1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 智積院
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

智積院

寺・神社・教会

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

智積院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10655645

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(247件)

  • 美しい障壁画と庭園

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 1

    京都東山、七条通の東の始点に建つ大寺院です。
    建物の多くは再建ですが、国宝に指定された長谷川等伯の障壁画と名勝の庭園は一...  続きを読む見の価値があります。
    障壁画はガラス越しでなく直に見学できるのも素敵でした。
    人も少なめで、落ち着いた時間を過ごせます。  閉じる

    投稿日:2022/04/24

  •  京の冬の旅2022で特別公開があり訪問。最近智積院は特別公開によく参加しているが複数の建物を時期をずらして公開するため特...  続きを読む別公開分を全部見るには2回行く必要があります。

     こちらの寺院の金堂はコンクリートだったり主要建築は近年の建物が大半。ハイライトは長谷川等伯・久蔵親子の国宝障壁画。収蔵庫でじっくり鑑賞することが出来ます。
     有名な松林図とは違った迫力がガラスなしで見れるのがうれしいです。

     特別公開された境内奥にある三部権現社拝殿は内部の龍図も撮影可能でした。

     庭園も広く立派できれいですが冬のため緑の美しさはなし。庭園目当てなら冬以外がお薦めです。  閉じる

    投稿日:2022/08/25

  • 智積院

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    京都には寺社仏閣がたくさんありますが、信者やそのむかし仕えていた人にも親切だなと思うのは智積院です。一番いい場所にむかしこ...  続きを読むこで亡くなった方を弔う像があり、説明まで書いてあるのには感激しました。拝観料は必要ですが、見るべき寺社仏閣だなと思います。  閉じる

    投稿日:2022/01/04

  • 広い境内

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    智積院は、三十三間堂や京都国立博物館から徒歩5分程のところにある真言宗の総本山の寺院です。広い境内には、綺麗に整備された庭...  続きを読む園がありました。残念ながら紅葉には少し早かったですが、見応えのある庭園なので散策にもオススメです。  閉じる

    投稿日:2021/12/11

  • 広大な境内

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    境内は庭園のようになっていて石の遊歩道があって歩きやすかったです。秋に行ったため紅葉が見事で、明王殿の横には池がありました...  続きを読む。少しづつ高台となり、奥に行くとお墓のエリアがあります。朝方訪問したせいかお坊さんが庭を掃いているのが目立ちました。  閉じる

    投稿日:2021/12/06

  • 庭園に心休まる

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    京都は東山七条にある真言宗のお寺です。境内は無料ですが、庭園と等伯の障壁画は500円でした。お庭は美しく落ち着いて拝観する...  続きを読むことが出来、規模も大きく心休まりました。障壁画の保存庫の建物は味気ないですが、等伯と弟子たちの作品は素晴らしかったです。  閉じる

    投稿日:2021/11/19

  • 智積院

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    ステイしていたハイアットリージェンシー京都からすぐの場所にある智積院。格式高いお寺さんですが、親切な対応に感動しました。拝...  続きを読む観料は必要ですが、その価値のある管理の良さ、品の良さ、拝観について気配りする親切さには京都でも指折りだと思います。  閉じる

    投稿日:2021/11/11

  • 石碑の大きさにビックリです

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    こちらは真言宗智山派の総本山で、全国に3000余りの末寺があります。その割には山門が小さく、石碑は大きかったです。見所は明...  続きを読む王殿です。智積院の護摩道場かつ祈祷所であり、不動堂とも呼ばれています。屋根の形が非常に美しく、少し離れて全景を見るとウットリします。  閉じる

    投稿日:2023/01/08

  • 名勝庭園でゆっくり見学がおすすめ

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 1

    京都の七条にある真言宗の総本山です。拝観料は大人500円、子供200円。宝物館には長谷川等伯の『桜楓図』などの襖絵がありま...  続きを読むす。また名勝庭園は池のある庭を開放的かつ昔の建物から眺められて気持ちがいい。今は金堂が工事中なので、見学できません。拝観料を払って中に入る価値十分です!

      閉じる

    投稿日:2021/11/06

  • 真言宗智山派の総本山

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    京都東山区東大路通りを挟んで京都国立博物館の斜向かいに位置する真言宗智山派総本山の寺院。山号は五百佛山(いおぶさん)、寺号...  続きを読むを根来寺と言います。元々紀伊國根来にある大伝法院の塔頭で、根来山内の学問所であったそうです。古い石垣を土台にした高い塀、七条通に向かって建つ総門は厳かな雰囲気です。大書院東側の庭園は見事です。  閉じる

    投稿日:2021/11/07

  • 智積院

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    東山七条に大きな寺院の智積院。東山七条のバス停を降りるとすぐに案内があるので、非常にわかりやすいです。有料拝観寺院ですが、...  続きを読むその価値は大いにあり。有名寺院ではありますが、人も少なくなによりもかかりの方が親切。また、紫陽花の季節でなくても庭園は丁寧に植栽されていて美しいです。   閉じる

    投稿日:2021/08/14

  • 補修工事中

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    京都 【真言宗 智山派  総本山 智積院 】へ 急遽思い立って 立ち寄ってみました。

    駐車場は 第1駐車場 に数台の...  続きを読むみ駐車スペースがありましたが 満車でした。

    第2駐車場は かなり先にありました。

    停められますが、遠いですね…

    そして 境内…

    経年劣化による「金堂」の 外壁塗装補修工事中でした。

    外壁足場が設置されていました。

    正面からのご参拝は できます。

    次回 工事が終わったら、またご参拝に行きたいです
      閉じる

    投稿日:2021/07/13

  • 智積院

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    京都には対応が悪いお寺もあるのですが、ここは京都に行くと必ず寄るお寺さんになりました。特に私が感動したのは、ここのお寺で志...  続きを読む半ばで倒れた方の異例のお墓がきちんと管理されていること。その場所がきれいに掃き清められていたことです。また、わたしたち一般の拝観客にも対応が良い方が多いのも好感が持てます。建物の中にはいれたり、いまどき休める場所までもあるお寺さんなのです。お庭を見学できる場所もあります、写真こそ不可ですが、仏像も実に立派な良いお寺です。  閉じる

    投稿日:2021/07/11

  • 素晴らしい庭園と長谷川等伯一門の障壁画

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    智積院は、東山区にある真言宗智山派の総本山の寺院です。境内の奥側に参拝者用に用意された広い駐車場があるので大変便利な寺院で...  続きを読むす。庭園は、桃山時代の特色である自然石のみを用いて、庭の外にある大木を借り、深山の中にあるような奥行のある雄大さ勇壮さを感じさせてくれます。収蔵庫では、長谷川等伯一門による「桜図」「楓図」をはじめとする数々の障壁画を鑑賞でき、すばらしかったです。  閉じる

    投稿日:2022/10/26

  • 智積院

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    ここはすごいです。東山七条という好立地ですが、ものすごい大きさと門の巨大さですごいと思わせる寺です。ただ、4時で入場などは...  続きを読むすべて終了してしまうので、できるだけ早い時間に参拝したほうがいいでしょう。基本的にほぼすべて無料で拝観出来るのはさすがです。  閉じる

    投稿日:2021/06/11

  • 参道の奥にありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    ネットで特別拝観の予約をし、時間より早く到着したので、待ち時間を使って、境内を散策しました。入り口の冠木門をくぐり、参道を...  続きを読む進むと、金堂がありました。このお寺の寺紋の桔梗紋が掲げられていました。現在の金堂は弘法大師空海の生誕1200年記念に建設されたそうです。  閉じる

    投稿日:2021/04/08

  • 1995年再建

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    この講堂には、田淵俊夫の近代的な襖絵がありますが、撮影は禁止でした。この講堂の裏手には大書院と名勝庭園があり、今回はさらに...  続きを読むその奥の宸殿で特別拝観の堂本画伯の素晴らしい障壁画を観ることができました。滅多に観ることができない貴重な体験でした。  閉じる

    投稿日:2021/04/08

  • 利休好みの庭

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    大書院の東側にありました。桃山時代に造られた庭園で、中国の廬山を形どって作られていて、これが利休好みの庭として有名なんだそ...  続きを読むうです。今回は冬の特別拝観で訪れたので、拝観料が900円でしたが、通常収蔵庫と名勝庭園の拝観は500円です。  閉じる

    投稿日:2021/04/08

  • 不動堂とも呼ばれる

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    智積院の金堂の右手にありました。この日は京の冬の旅の特別拝観をネットで予約し、予定時間までの間に境内を散策して見つけました...  続きを読む。ご本尊は不動明王で、建物は、京都の浄土宗の名刹、大雲院の本堂を譲渡され、移築したものだそうです。
      閉じる

    投稿日:2021/04/08

  • 国宝障壁画を鑑賞

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    2月28日までの京の冬の旅が延長されたことから、ネットで予約をして行ってきました。こちらには、長谷川等伯とその一派によって...  続きを読む描かれた見事な障壁画が展示されていました。松、楓、桜、秋草、黄蜀葵が絢爛豪華に描かれていました。  閉じる

    投稿日:2021/04/08

21件目~40件目を表示(全247件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 13

PAGE TOP