1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
  6. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光
  7. 厭離庵
嵐山・嵯峨野・太秦・桂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

厭離庵

寺・神社・教会

嵐山・嵯峨野・太秦・桂

このスポットの情報をシェアする

厭離庵 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10654708

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
厭離庵
住所
  • 京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町2
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
  1. 観光・遊ぶ
  2. 紅葉

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(28件)

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光 満足度ランキング 70位
3.34
アクセス:
3.05
分かり辛いので事前によく調べて行って下さい by 実結樹さん
人混みの少なさ:
3.70
夕方だったせいかそんなに混んではいませんでした by 実結樹さん
バリアフリー:
2.59
見ごたえ:
3.89
行った時期が遅かったので仕方ありません by 実結樹さん
  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    藤原定家が小倉百人一首を編纂した小倉山荘跡にある寺

    4.0

    • 旅行時期:2021/11
    • 投稿日:2024/04/22

    京都市観光で立ち寄りました。厭離庵は、中院山荘跡 (小倉百人一首ゆかりの地)の説明板の東にある細い路地を北に進むと奥にあり...  続きを読むましたが、ちょっと分かり難い道でした。藤原定家が小倉百人一首を編纂した小倉山荘跡にある寺と紹介されていました。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    嵐山・嵯峨野・太秦・桂 クチコミ:68件

  • 紅葉の名所です

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    清凉寺の近くにある紅葉の名所です。小倉百人一首ゆかりの地にあります。入り口は非常に目立たないですが、京都のガイドブックに「...  続きを読むえんり庵の燃えるような紅葉」という表現にあるように紅葉の名所です。境内に茅葺風の屋根が付いたお堂があり、この周りの紅葉にウットリしました。  閉じる

    投稿日:2023/04/12

  • 看板がないと通り過ぎてしまう

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    宝筐院から5分程で到着するが、住宅の間の道が細くて看板がないと通り過ぎてしまう所でした。こじんまりとした寺院で、他の寺院と...  続きを読む比べると庭園散策がメインになります。茅葺の屋根も間近で見ることが可能。悪天候の際は、ぬかるんだ場所もあるため靴選びは要注意です!  閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • 京都市観光で立ち寄りました。厭離庵は、中院山荘跡 (小倉百人一首ゆかりの地)の説明板の東にある細い路地を北に進むと奥にあり...  続きを読むましたが、ちょっと分かり難い道でした。藤原定家が小倉百人一首を編纂した小倉山荘跡にある寺と紹介されていました。  閉じる

    投稿日:2022/07/13

  • 藤原定家が小倉百人一首を編纂した場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 1

    パンフレットによると、藤原定家が暮らし、ここで小倉百人一首を編纂。
    その後荒廃したが、冷泉家が修復。
    霊元法皇により「...  続きを読む厭離庵 」の寺号を賜り、臨済宗天龍寺派となる。
    明治維新後、山岡撤収の娘が住職に就き尼寺となったと。

    細い路地の先にひっそりとありました。
    団体客とバッティングさえしなければ詫び寂の世界に浸れます。  閉じる

    投稿日:2022/02/24

  • 紅葉の時期だけ公開

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    藤原定家が小倉百人一首を完成させたとされる時雨亭の跡地とも言われています。ニ尊院の近くにありますがわかりにくいです。入り口...  続きを読むに小倉山荘厭離庵と小さな道標があり、細い小道を進んでいくとありました。訪れる人も少なくひっそりとしていましたがその分趣があります。紅葉も素晴らしかったです。  閉じる

    投稿日:2020/12/30

  • 秋限定で公開されるモミジの名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    かつて藤原定家が住み、百人一首を編纂した山荘を継いで寺にしたのが「厭離庵」だそうですがその後廃れ、今建っているのは昭和に再...  続きを読む建されたもの。とにかく庭園の苔と紅葉の対比が見事でした。秋の限られた時期にしか公開されないの上に見つけにくい場所にありますがお奨めです。  閉じる

    投稿日:2020/12/26

  • 穴場?!

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    入口が奥まったところにあり、わかりにくく、入りにくいのか、人は少なめでした。
    決して広くはなく、紅葉も他と比べるとちょっ...  続きを読むとかな…という気はしますが、奥まったところにあることもあり、非常に静かです。
    座ってじっくり鑑賞…とはいかないこともあり、500円は少々高いかな…というのが正直な感想。  閉じる

    投稿日:2020/12/06

  • ひっそりとした場所にあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    嵯峨野の静かな通りのさらに小道を奥に入ったところにあります。藤原定家が小倉百人一首を編纂した寺院です。入場料がややお高めで...  続きを読むすが紅葉のシーズンしか公開されないとのことで入りました。ぐるっと回遊して回ります。人が少ないのでゆっくり見れました。紅葉で染まっていました。  閉じる

    投稿日:2020/11/30

  • 11/1~12/7のみ一般公開のお寺・厭離庵

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 2

    清涼寺から二尊院への途中にあります。
    気をつけていないと通り過ぎてしまいそうな細い脇道の先にありました。
    11/1から...  続きを読む12/7の1ヶ月くらいの紅葉の時期だけしか一般公開されていないそうです。
    藤原定家が住んでいた山荘で小倉百人一首を編さんしたところ。
    茅葺の小さな本堂は趣きがあり、庭園は京の名庭に数えられるとか。立派ではないけど、何か癒されるところでした。
    御朱印も百人一首の歌を書いてくださいました
    。本尊は如意輪観音像  閉じる

    投稿日:2020/01/12

  • 期間限定公開の庵

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 1

    藤原定家の小倉山荘で、定家はここで百人一首を編纂しました。紅葉の名所としても有名ですが、公開されるのが毎年11月~12月初...  続きを読む旬のみという極めてレアなスポットです。隠れ家的なスポットなので、紅葉時期の嵐山の喧騒から逃れてのんびり紅葉見学ができましよ。  閉じる

    投稿日:2019/12/19

  • 庭園を真っ赤に染める散り紅葉

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    毎年紅葉のシーズンだけ公開されている名所ということで、京都在住の友人に連れて行ってもらいました。今年は例年より見頃が早く、...  続きを読む訪れた時は見頃を過ぎていましたが庭園を真っ赤に染める散り紅葉は見たことのない美しさでした。一番の見頃の時期には、木々の紅葉と敷きつめられた散り紅葉であたり一面が真っ赤に染まり幻想的な光景が広がるそうです。次回は是非そのタイミングで訪れたいと思います。藤原定家が小倉百人一首を編さんした処でもあります。  閉じる

    投稿日:2017/12/07

  • 嵯峨野 厭離庵の紅葉 2016/11/26(土)

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    藤原定家が百人一首を選定した小倉山荘跡の厭離庵は紅葉の頃だけ特別公開される庵です。
    清涼時から二尊院に行く途中の細い路地...  続きを読むに在り、大きな看板が出ているのでそれと分かりますが、スマホに案内させたら裏口に誘導されてしまいました。

    苔むすお庭に散り紅葉の舞う様が有名ですが、今年の紅葉は何処も例年より早く進み、ここも茶色くなってしまった枯葉が掃き集められているといった感じ。
    それでも何とか鑑賞に堪えうる風情は残しておいてくれていました。
    「期間限定」とか「特別公開」に弱いので閉門時間ぎりぎりに滑り込みましたが、お庭の紅葉ばかりに気を取られ、本堂も定家塚も瓦葺茶席時雨亭もろくに見て来なかったのが悔やまれます。
    頂いたパンフレットがレトロな白黒刷りで、却って新鮮な感じがしました。
      閉じる

    投稿日:2016/12/04

  • 落ち着く。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    細い脇道を入って行くと、赤い紅葉が見えました。
    入場料500円は躊躇しましたが、
    縁側に座って真っ赤に染まる紅葉に包ま...  続きを読むれるように静かに観賞できて凄く良かったです。見所がいくつもある訳ではないですが、ぎゅっと凝縮して観賞した気分。
    もうちょい安いと気軽に入れるんですが、混んだらここの魅力がなくなっちゃうかな。  閉じる

    投稿日:2016/11/30

  • 静かに嵐山をたのしむ

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

     嵐山は観光客の方が多く、疲れますがこちらについたら車の音も聞こえずただ紅葉がファサッと落ちる音だけが聞こえて心静かに秋の...  続きを読む京都を感じることができました。真っ赤な紅葉が落ちた庭は圧巻の美しさでした。定番どころに行きたくない方にはもってこいだと思います。  閉じる

    投稿日:2015/05/05

  • 百人一首の原点!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

    秋限定で公開される、「秘境」。紅葉の赤みは、京都随一!かつて、厭離庵の襖に飾る絵を選ぶために、百人一首が誕生したとされてい...  続きを読むます。小倉山・二尊院から徒歩数分のところに位置します。ガイドブックにはあまり取り上げられていない、知る人ぞ知る京都の穴場スポットです。  閉じる

    投稿日:2015/01/27

  • 藤原定家の小倉山荘跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    清涼寺から祇王寺へ向かう中間辺り、住宅街の中に右側に厭離庵に到る細い路があり、その入り口に石碑が立っています。注意していな...  続きを読むいと見逃してしまいそうな入口です。
    藤原定家の小倉山荘跡で、定家が百人一首を撰したところと言われています。綺麗な境内には書院のほか、茶席時雨亭、定家塚などがあります。通常は非公開で、秋の時期だけ一般公開されます。


      閉じる

    投稿日:2014/07/06

  • 厭離庵の境内は紫陽花が見頃。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    清涼寺を起点に嵯峨野を散策中、二尊院へ続く道の途中の厭離庵に立ち寄ってみました。秋しか公開されず、いつも山門はかたく閉じら...  続きを読むれていますが、この日は上の部分が開いていました。そっと覗いてみると紫陽花が見頃になっていました。鄙びたお寺ですが魅力的なお寺です。  閉じる

    投稿日:2014/06/23

  • 藤原定家にどれだけ思いが馳せられるかが問題

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    厭離庵は、「小倉百人一首」の藤原定家ゆかりの寺。秋の特別一般拝観で訪ねました。かなり昔に来ていますが、あまり印象に残ってい...  続きを読むない。やっぱり庭や家屋の景色だけを考えるとパッとしないでしょう。やはり、藤原定家にどれだけ思いが馳せられるかが問題。子規によって、けちょんけちょんの評価があることもあって、藤原定家には何も感じていなかったのですが、時雨殿を見てからちょっと評価が変わりました。本堂の手前に定家塚があって、住職さんによると息子の為家が朝夕拝んでいたのではないかということでした。  閉じる

    投稿日:2013/12/24

  • 晩秋の厭離庵。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    12月7日(土)に晩秋・紅葉の終わりを見に嵯峨野を散策しました。厭離庵は既に秋の特別拝観が終わっていて、境内は片付けをする...  続きを読む人がいるだけでした。門の戸は開いていました。落葉が美しくもう少し拝観できても良いと思いました。  閉じる

    投稿日:2013/12/12

  • 期待したほどではなかった

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約10年前)
    • 0

    嵯峨野の二尊院から清凉寺に行く途中で見た看板、「厭離庵」についてあまり知識がなかったので、出てくる人に「紅葉は見頃ですか?...  続きを読む」と聞いたら「とても素晴らしい!」というので入ったみました。

    秋の時期だけ一般公開するようです。入口で拝観料500円を払いました。
    中は狭く書院と茶室があり庭のなかにモミジや楓が紅葉していました。

    カメラにおさめようとするする人で、なかなか人のいないところを撮るのは無理のようです。ここに来る前に常寂光寺を見てきたので、それに比べるとちょっとがっかりでした。
    500円の拝観料は高いと思いました。  閉じる

    投稿日:2013/12/11

1件目~20件目を表示(全28件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

厭離庵について質問してみよう!

嵐山・嵯峨野・太秦・桂に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • momotaさん

    momotaさん

  • ちかさん

    ちかさん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • y_0236さん

    y_0236さん

  • みけさん

    みけさん

  • 松ちゃんさん

    松ちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP