1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 山形県
  5. 最上・舟形
  6. 最上・舟形 観光
  7. 瀬見温泉
最上・舟形×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

瀬見温泉

温泉

最上・舟形

このスポットの情報をシェアする

瀬見温泉 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10031762

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

小国川の左岸に開けた静かなたたずまいの温泉。源頼朝の追っ手を逃れて平泉をめざしていた義経一行が発見したという伝説が語り継がれています。古くから新庄の奥座敷として賑わってきた瀬見温泉には、懐かしさを感じさせる風情とぬくもりがあふれています。 小国川の豊かな清流に臨む義経のロマン薫る伝説の湯

施設名
瀬見温泉
住所
  • 山形県最上郡最上町瀬見温泉
電話番号
0233-42-2123
アクセス
JR瀬見温泉駅 徒歩 15分
東北中央道新庄IC 車 20分
その他
【宿泊情報】宿泊施設軒数:6軒
【温泉情報】温泉泉質:硫酸塩泉(ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉)、温泉効能:腰痛・リューマチ・神経痛
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 温泉

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(12件)

最上・舟形 観光 満足度ランキング 2位
3.32
アクセス:
3.54
駐車場が5台ぐらいしかない。 by 福助人形さん
泉質:
3.95
雰囲気:
4.04
よくありがちな雰囲気。ただし出来立てで奇麗。 by 福助人形さん
バリアフリー:
3.21
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    昭和レトロの静かな温泉街

    4.0

    • 旅行時期:2021/10
    • 投稿日:2024/04/22

     瀬見温泉は国道41号線から小国川を渡った先にある。亀若大橋と義経大橋の間が温泉街で、狭い道の両側に5軒の旅館と小さな商店...  続きを読むが静かなたたずまいを見せている。旅館は明治元年創業の喜至楼を始めいずれも古くて質素。鮎料理店、地酒屋、日曜朝市など何れも懐かしい昭和レトロの雰囲気がある。  瀬見温泉は義経主従が兄頼朝の追討を逃れ奥州平泉に落ちのびる途中、この地で亀若君が生まれたことから、義経や弁慶に関する史跡が数多く残っている。  閉じる

    万歩計

    by 万歩計さん(男性)

    最上・舟形 クチコミ:9件

  • ひなびた温泉街

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 0

    新庄から陸羽東線に乗って30分ほど、瀬見温泉駅から歩いて10分程度で行ける最上町にある小国川沿いの昔ながらのひなびた温泉街...  続きを読むです。源義経伝説の温泉地で、弁慶の硯石、産湯など名所があります。昔ながらの旅館が数軒、湯治気分ですが、食事処は少なく、コンビニはなく、売店は限られているので、鉄道で来る人は準備は必要です。
      閉じる

    投稿日:2024/01/01

  • 義経、弁慶伝説が残る温泉地

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    瀬見温泉駅のすぐ南側に、小国川に沿って義経通りがあり、この通り沿いに瀬見の温泉街があります。義経とその北の方、弁慶らが平泉...  続きを読むに落ちのびる際、北の方がここで子ども(亀若丸)を産み、その産湯を探して、瀬見温泉を見つけたという伝説が残っています。  閉じる

    投稿日:2023/01/12

  • 義経と弁慶ゆかりの温泉

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    陸羽東線の瀬見温泉駅から歩いて10分ほどのところに、瀬見温泉の温泉街があります。最上小国川の渓流に沿った温泉地です。温泉街...  続きを読むの入口には「義経、弁慶発見 瀬見温泉」と書かれた大きな立て看板がいくつもたっています。義経一行が、兄頼朝に追われて平泉に落ちる際にこの地に寄り、この地に温泉(瀬見温泉)を発見されたと伝えられています。  閉じる

    投稿日:2022/12/24

  • 昭和レトロの静かな温泉街

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 1

     瀬見温泉は国道41号線から小国川を渡った先にある。亀若大橋と義経大橋の間が温泉街で、狭い道の両側に5軒の旅館と小さな商店...  続きを読むが静かなたたずまいを見せている。旅館は明治元年創業の喜至楼を始めいずれも古くて質素。鮎料理店、地酒屋、日曜朝市など何れも懐かしい昭和レトロの雰囲気がある。
     瀬見温泉は義経主従が兄頼朝の追討を逃れ奥州平泉に落ちのびる途中、この地で亀若君が生まれたことから、義経や弁慶に関する史跡が数多く残っている。  閉じる

    投稿日:2022/10/07

  • 共同浴場

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    以前の共同浴場は、ガチかけ流しで熱くて入れないところでした。お金払って入れないというのもすごいけど。しかし建物の建て替えと...  続きを読む同時に水で薄めて入りやすくしましたが、ぽかぽかあったまるいい温泉です。露天風呂は外の風景が何も見えず、イマイチ。無料の足湯もありますがそれは源泉だそうです。確かに激熱だけど満足しました。(体もあったまる)  閉じる

    投稿日:2019/09/08

  • 義経伝説が残る

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    瀬見温泉は初めて訪れる温泉地です。
    瀬見温泉駅から瀬見温泉街の間にある桜並木がとても綺麗でした。
    この地には義経・弁慶...  続きを読むに関する伝説が数多く残っています、瀬見温泉発見の由来を読んで歴史に想いを馳せました。
    関係する史跡も点在し、それらを巡って有意義でした。
    温泉街はさほど大きくはありませんが、その分静かで雰囲気が良くて癒されました。
    綺麗な共同浴場もありますし、宿泊した観松館さんも良いお宿でした。
      閉じる

    投稿日:2018/06/21

  • 義経伝説が残る源泉掛流しの温泉

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    小国川の岸に開けた温泉で,源義経が平泉に逃れる途中で,武蔵坊弁慶がお湯を出したという伝説が残っています.橋の欄干には義経の...  続きを読む像がありました.温泉街の中に最近リニューアルされた瀬見温泉共同浴場があり,料金は400円でした.源泉の温度はかなり熱く,共同浴場にはふかせ湯というスチームサウナもありました.  閉じる

    投稿日:2018/05/25

  • 義経伝説と釣り師

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    エビス屋旅館で立ち寄り入浴をして、周辺を散策してきました。正直、人通りも少なく寂しいですが廃墟感(喜至楼は十分現役です)は...  続きを読む少なくのんびり気分良く散策しました。お昼過ぎの訪問であったせいか、温泉客よりも釣り師の方が目立ちました。いたる所に義経由来の名所があります。  閉じる

    投稿日:2017/12/17

  • 入りやすい温泉の泉質です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    瀬見温泉は大きな旅館が2軒。一つは観松館。もう一つは喜至楼です。喜至楼は山形県内の建造物で一番古いそうです。温泉街は小さな...  続きを読む旅館もありますが、あまり活気はありません。よこに小国川という川が流れていて、釣りを楽しんでいる方もいます。飲泉所と一緒に足湯もありますが、平日はあまり楽しまれている方もおらず、少々寂しい感じもしますが、湯治場が近代的になってきた途中の温泉地と感じました。自然は豊富なので、おすすめできる温泉地ですよ。  閉じる

    投稿日:2015/05/27

  • 義経一行が発見したという伝説

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    瀬見温泉は、奥の細道湯けむりライン沿いにある温泉の一つ。瀬見温泉駅から市街中心部までは1キロほどと比較的便利です。
    温泉...  続きを読むは、小国川の左岸。源頼朝の追手を逃れて平泉をめざしていた義経一行が発見したという伝説が残る温泉です。義経一行にまつわる名所スポットもそこそこあって、風情が漂います。  閉じる

    投稿日:2014/08/21

  • 瀬見温泉 プチ散策(湯前神社~薬研の湯)

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    瀬見温泉を散策しました。
    喜至楼別館隣にある湯前神社には足湯、飲泉処とありました。
    クセがなく飲みやすいお湯です。
    ...  続きを読む瀬見温泉の由来書きがありました。ここも義経主従が見つけたお湯だそうです。
    湯前神社向いの共同浴場では有名な「ふかし湯」もここで体験できるそうです。
    その建物の脇を行くと「薬研の湯」の立札が。
    階段を降りていくと川沿いに野天があります。
    「薬研の湯」は小国川にある野天で、産気づいた静御前の産湯を探して弁慶が、なぎなた「せみ丸」で岩を砕き温泉を発見した場所だそう。
    熱いところと冷たいところがあり調整が難しいらしいです。


      閉じる

    投稿日:2014/11/25

  • 瀬見温泉駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/11(約12年前)
    • 0

    陸羽東線の瀬見温泉駅です。温泉街は駅からは川を渡って行きます。地元の名産品、季節の山菜などを売る商店があったり、春から秋の...  続きを読む毎週日曜日の朝穫れたての山菜や手作りの漬物や旬の野菜などが並びます。泉質は良く、湯治場の雰囲気を残していますね。  閉じる

    投稿日:2012/06/12

1件目~12件目を表示(全12件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

瀬見温泉について質問してみよう!

最上・舟形に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ヤムヤムにゃんさん

    ヤムヤムにゃんさん

  • すけさん

    すけさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • 万歩計さん

    万歩計さん

  • 福助人形さん

    福助人形さん

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP