旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

蔵王温泉 ホテル一覧

88

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

蔵王温泉の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

お湯が最高、です。

5.0 旅行時期:2022/09 (約9ヶ月前)

ハヤシさん(女性)

深山荘高見屋のクチコミ

お湯が最高。
館内に源泉の違う温泉が2つあり、時間で男女が入れ替わるので、最大で4つのお風呂が楽しめる贅沢旅館。
建物が古いし、木造でキシキシいうし、階段多いし、最新のホテルに比べたらネガティブに感じるかも人もいるかもしれないけど、雰囲気、食事、お湯、スタッフのかたの接客トータルみると、お宿の金額にお釣りが出るくらいの価値がありました。

チェックインからチェックアウトの時間を100%と宿を楽しみたいので、スノーボードとかではなく温泉メインの旅行でこの宿をつかうと輝く気がする。

自家牧場のジンギスカンは美味しい

5.0 旅行時期:2023/02 (約4ヶ月前)

momonga_bonさん(男性)

ジンギスカン ロッジのクチコミ

ゲレンデの前で一番近いリフトは徒歩30秒くらい、スカイケーブルまでは徒歩2-3分かな。
素泊まりで7,000~8,000円だったかと。
ここは自家牧場のジンギスカンを提供していて、これがめっちゃ美味しい!
ジンギスカンは苦手だったけど、ここのお肉は変な匂いがない。
バラ肉、ロース肉、バラ肉とロース肉のミックスがあります。

お風呂が良い

3.5 旅行時期:2022/05 (約1年前)

daikon nerimaさん(男性)

蔵王温泉 ホテル ルーセントタカミヤのクチコミ

高見屋グループのホテルです。
風呂が良いです。宿泊客は、このホテルに加えて、高見屋グループの「ホテル樹林」、「ホテルハモンドたかみや」、「名湯舎 創」、「瑠璃倶楽リゾート」の4館の風呂が無料で利用できます。
「瑠璃倶楽リゾート」の風呂を利用しましたが、ルーセントタカミヤの風呂がずっと良かったです。
全部の湯めぐりをした人に聞いたところ、ルーセントタカミヤが最も良いと言っていました。
蔵王中央ロープウェイ乗り場が近いので、スキーをする人には便利な宿だと思います。
夕食は満腹になりました、しかし、朝食のバイキングは品数が少なめでした。

中央ロープウェイの横にあって場所は最高

4.0 旅行時期:2023/01 (約5ヶ月前)

momonga_bonさん(男性)

蔵王温泉 蔵王センタープラザのクチコミ

立地がめっちゃイイです。
中央ロープウェイの横にあって場所は最高!
目の前にはコンビニもあって便利です。
温泉は大きな露天風呂もありイイ感じですが、湯音が高めなので個人的にはもう少し温くして欲しいかなー。
温めのお湯の方がゆったり入れるので温めの温泉が好き。

食事も美味しかったです。

蔵王の観光の拠点にベスト。

4.0 旅行時期:2023/02 (約4ヶ月前)

ハンマークラヴィーアさん(男性)

蔵王温泉 蔵王センタープラザのクチコミ

スキーシーズンの真っただ中に利用したが、1人利用だったため従業員用の仮眠室のような広さのシングルルームだった。とはいえ、寝るには十分で、温泉が利用でき、朝食付きでハイシーズンに1万円を切る値段だったのはありがたい。温泉は噂通り、肌にピリピリと来る強酸性だったが、その分温熱効果はすさまじく、エアコンなしで朝まで眠れた。朝食ブッフェはそれなりに豪華。注意点としては、ハイシーズンで食事なしの場合、1階のジンギスカンの名店「桃園」を利用したい場合、必ず予約していくこと。夕食難民に混じって待つことになるので。

Q&A 掲示板

蔵王温泉 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名