1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 御影・灘
  6. 御影・灘 観光
  7. 菊正宗酒造記念館
御影・灘×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

菊正宗酒造記念館

美術館・博物館

御影・灘

このスポットの情報をシェアする

菊正宗酒造記念館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10015239

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

国指定重要文化財の酒造用具を展示。震災から平成11年1月に復興オープンしました。

施設名
菊正宗酒造記念館
住所
  • 兵庫県神戸市東灘区魚崎西町1-9-1
電話番号
078-854-1029
アクセス
1) 阪神魚崎駅から徒歩で10分
2) 六甲ライナー 南魚崎駅から徒歩で2分
営業時間
9:30~16:30 入館は16時まで
駐車場
無料 乗用車25台
バス 4台
その他
管理者: 菊正宗酒造(株)
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(67件)

御影・灘 観光 満足度ランキング 2位
3.44
アクセス:
3.50
駅から少し歩く by マリオットさん
コストパフォーマンス:
4.28
入場無料、お酒のお土産も買える by マリオットさん
人混みの少なさ:
3.44
平日は空いていた by マリオットさん
展示内容:
3.87
樽造りが見られる by マリオットさん
バリアフリー:
3.69
  • 満足度の高いクチコミ(41件)

    酒蔵の歴史がわかります。盃の資料館も見ごたえがあります。

    5.0

    • 旅行時期:2022/04
    • 投稿日:2024/03/25

    灘の酒蔵巡りをしていて行きました。 酒蔵の歴史など、古い道具の展示やパネルで昔の酒造りの様子がわかります。 特に併設さ...  続きを読むれている、盃展示館は見ごたえがありました。 専門のスタッフの方が丁寧に説明をしてれます。 酒器の歴史から、菊正宗が所有している盃などのコレクションの一部が展示されており お酒と酒器が文化を作り上げてきたことがよくわかります。 盃もそれぞれ特徴があり、興味深く見学しました。  閉じる

    Reise

    by Reiseさん(非公開)

    御影・灘 クチコミ:22件

  • 樽酒マイスターファクトリー見学会に参加

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/01(約3ヶ月前)
    • 0

    樽酒マイスターファクトリー見学会に参加しました。お勧めです。当日行ってまだ空きがあったので参加することができましたが、予約...  続きを読むもできるみたいでした。参加料は無料。ただこの日は休日だったため動画での案内でした。できれば実演を見たいので、改めて平日に行きたいと思ってます。  閉じる

    投稿日:2024/01/29

  • 菊正宗酒造記念館、ツアー参加をおすすめします

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約5ヶ月前)
    • 0

    メインは酒づくりの工程解説や道具類の展示ですが、一日に数回催されるツアー(樽酒マイスターファクトリー・盃展示館)をおすすめ...  続きを読むします。
    菊正宗さんでは、樽酒をしこむ樽を作る職人さんが日本に少なくなっているので自社で職人を育て製造しているのだそう。実際に制作されているところが拝見できます。
    盃展示館では時代とともに変化した酒器の形の解説が聞けて面白かったです(酒器自体の工芸品としての価値はそう高くないそうなので、鑑定好きの方にはむかないかも)。
    ツアーはネット予約制ですが、あいていれば当日でも参加できます。  閉じる

    投稿日:2023/11/28

  • 盃展示館も併設されています

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約6ヶ月前)
    • 0

    旧酒造記念館は大震災によって倒壊しましたが、実際に使われていた柱や梁に使われていた、樹齢400年以上も経た柱や梁を随所に使...  続きを読むって立て替えられました。館内には、国指定・重要有形民俗文化財「灘の酒造用具」や所蔵する小道具類を展示されています。  閉じる

    投稿日:2023/10/22

  • 樽酒マイスターファクトリーの見学会は必見です!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約12ヶ月前)
    • 0

    魚崎駅から徒歩10分かからずに、菊正宗酒造記念館に到着しました。
    長屋門の入口から、酒蔵の雰囲気満載ですね。
    菊正宗の...  続きを読む創業は、万治2年(1659年)。
    江戸幕府で四代将軍であった徳川家綱の時代です。
    灘を代表する酒蔵の一つですね。

    入口で15時からの樽酒マイスターファクトリーの見学会を予約。
    1日に3回の開催ですが、15時はラストの会です。


    参加者は10人ほどです。
    中は撮影禁止です。
    ココは、樽酒のミュージアムではありません。
    樽酒の工房です。
    中に入るとぷ~んと素敵な木の香り。
    スタッフの方の解説で中を巡っていきます。
    この日はお休みのため、職人さんたちはいません。
    普段は、樽を加工する音で中は「カンカン」すごい音がしているそうです。
    奈良の吉野杉をどうやって加工して、釘を一本も使わない樽をどうやって作っていくのか?
    昔から受け継がれた伝統技能が紹介されています。
    細かく説明を受けるたびに
    「は~~ 凄いな~」
    と技術の高さにため息が出ます。
    途中、動画による説明もありました。
    酒の品質に影響する釘、接着剤を一切使わずに杉板と竹のみで作られていく酒樽。
    その拘りをじっくり拝見することができました。
    樽酒、確かに美味しいもんな~
    幕末においてh、江戸に流通する酒の約8割が灘の酒だったそうです。
    江戸へ酒を運ぶ船は、樽廻船という船でした。新酒の時期には、どの酒蔵がいち早く江戸へ新酒を届けるか?その速さを競っていたようです。
    その様子を表した、酒蔵ごとに旗を立てて江戸に入っていく面白い絵も見せて頂きました。
    この頃の新酒を「新走り(あらばしり)」というのですが、俳句の11月の季語なんだそうです。
    酒飲みですが俳句にも少し知見がある家内には判るようです。
    10月に新米を収穫して、1ヶ月間で酒を仕込み、江戸に運んでいたということですね。
    面白いですね~
      閉じる

    投稿日:2023/06/02

  • 国指定有形民俗文化財

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    菊正宗酒造は、灘五郷の1つである御影郷にある1659年創業の酒造会社です。菊正宗酒造記念館は、丹波杜氏秘伝の生もと造りを今...  続きを読むに伝える博物館です。展示物は、国指定の重要有形民俗文化財になっています。酒蔵見学の後は、利き酒を楽しむことができます。近辺には、酒蔵が色々ありますので巡られてはいかがでしょうか。
      閉じる

    投稿日:2023/03/20

  • 工場見学、試飲、お土産の購入ができます。

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    無料で工場見学ができます。
    木でできた樽などの資料展示が充実していて昔の酒づくりがよくわかります。また、案内人の方の話も...  続きを読む面白いです。
    また、お土産コーナーでは試飲ができます。
    お土産類が充実しているので楽しいです。  閉じる

    投稿日:2022/09/09

  • 昔の日本酒造りの工程がよくわかる

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    酒どころの灘を代表する酒造メーカーの菊正宗。その創業の地である場所の蔵が酒造記念館として一般公開されています。阪神線の魚崎...  続きを読む駅から徒歩10分ほどでした。
    古い蔵が資料館となっており、昔の酒樽などの酒造りの器具があり、人形で昔の酒づくりの様子を再現しています。ですので日本酒ができる工程がよくわかりました。
    展示の最後には試飲もあります。私は日本酒が好きなのであれこれ飲ませてもらい、最後まで楽しめました。また訪れたいところです。  閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • 樽造りが見学できる

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 1

    神戸の灘であるから、地域にはたくさんの酒造がありそれぞれが見学できるようになっている。その中でも菊正宗を選んだのは、酒樽を...  続きを読む作る職人を養成していて、その作業を見学できるから。記念館には酒造りに使っていた道具類などが展示されている。隣の建物が「樽酒マイスターファクトリー」になっていて、職人さんが樽を作っている工程が見学できる。  閉じる

    投稿日:2023/02/15

  • 試飲がお楽しみ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    阪神「魚崎駅」で降りて、徒歩で10分ぐらいと書かれていたが。暑いくらいの天気だったので、もう少し距離があったように感じた。...  続きを読む記念館は木造で、いかにも酒造のようなイメージの建物で雰囲気がある。内部には酒造りに使った古い道具などが展示されている。お酒の販売コーナーに、試飲の出来るお酒も数種類。この辺りはどの酒造を見学しても同じだが、酒樽マイスターファクトリーが見学できる。現地で当日の申し込みだったが、時間になると係の方の案内で酒樽を作り職人さんの作業が目の前で見られる。記念館に戻ってからは、樽酒の試飲も頂ける。見学ツアーはお勧めできる。  閉じる

    投稿日:2022/09/24

  • 灘五郷酒蔵巡り

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 1

    日本酒の代表的産地の灘五郷の魚崎郷の酒蔵「菊正宗」の酒造記念館。酒蔵通りと住吉川に挟まれた位置に和風建築の堂々たる姿で建っ...  続きを読むています。万治2年(1659)創業の老舗で、重要有形民俗文化財の灘の酒造用具などが展示されています。業界一の樽酒の生産を誇る酒蔵です。利き酒や酒の販売もしています。  閉じる

    投稿日:2022/07/03

  • 灘の酒蔵巡りをしていて行きました。
    酒蔵の歴史など、古い道具の展示やパネルで昔の酒造りの様子がわかります。
    特に併設さ...  続きを読むれている、盃展示館は見ごたえがありました。
    専門のスタッフの方が丁寧に説明をしてれます。
    酒器の歴史から、菊正宗が所有している盃などのコレクションの一部が展示されており
    お酒と酒器が文化を作り上げてきたことがよくわかります。
    盃もそれぞれ特徴があり、興味深く見学しました。  閉じる

    投稿日:2022/04/20

  • 日本酒造りAtoZ

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    日本酒造りの工程が貴重な本物の道具類を使ったジオラマで再現されています。
    菊正宗の歴史や、こだわりの「生酛造り」について...  続きを読む学べます。
    お酒の資料館ですが、子どもから大人まで楽しめると思います。
    周りの散策を合わせると、名酒を育んだ灘の雰囲気を肌で感じられておすすめです。  閉じる

    投稿日:2023/05/24

  • 大手酒蔵の地酒「百黙」

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    大手酒造メーカーと言えば廉価版が多量に流通していて、こだわりの強い個性的な大吟醸酒などプレミア酒の存在感は著名な地酒酒造よ...  続きを読むりも低い印象だ。大手の豊富な資金と酒造好適米山田錦の主要産地の利を活かしたプレミアブランド商品が開発された「百黙」シリーズを酒蔵で利酒し入手できるのでおすすめしたい。  閉じる

    投稿日:2022/02/05

  • GOGO灘五郷~冬の楽しみ

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 1

    ツアーの立ち寄り先で見て、気になっていた場所でした。魚崎の駅を降りて歩いて10分もかからない場所に灘五郷のひとつ、魚崎郷が...  続きを読むあります。その中でも有名なのが菊正宗ではないでしょうか。関西ではCM見たことない人はいないぐらい、♪きくま~さ~む~ね~のリズムはメジャーです。歴史ある生酛作りの展示は見応え抜群で解説を読みながら順路を歩くと理解が深まります。昼から予定があったので試飲はしませんでしたが、無料の試飲も復活したようです。さらに、この冬の時期は新種を搾ったあとの酒粕が手に入ります。関西では馴染みの深い粕汁の材料としても重宝です。そして安いです。  閉じる

    投稿日:2021/12/31

  • 生酛造りの大手の実力とサービスは

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    国の重要有形民俗文化財に指定された数々の酒造資料は圧巻だ。酒造りの映像紹介もあり、腰掛けてひと休みしながら視聴できる。長靴...  続きを読むで山卸する意外な姿が流れたが、酛摺りの紹介は短くあっさり。
    無料の2種類の利酒に加えて、「百黙」やシェリー樽熟成までも利酒でき、実際に飲み比べて気に入れば購入することができる。利酒はお猪口+2杯がセットになっていて、追加は一杯づつ応じてもらえる。
    一定額以上の購入なら送料や梱包発送が無料だ。しかも兵庫県米の消費キャンペーンで割引券までもらえる。
    全国の食料品量販店で販売されている、しぼりたてギンパックなどの比較的新しいラインナップなども多数扱っていたが、果たして酒蔵の売店でも購入されるのか?
    適度な酸味があり、豊潤旨口のキレが良い調和のとれた酒質が、磨いて高価になるレシピではなく、比較的低価格で提供されてこそ貴重である。大手四季蔵の量販品は先入観が強いのか今ひとつに感じてしまう。  閉じる

    投稿日:2021/12/22

  • 国の重要有形民俗文化財の建物です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    創業は1659年、創業御影の名門 嘉納家の本家(本嘉納家)にあたり、後醍醐天皇に、澤乃井より汲んだ水で酒を造り献上した時、...  続きを読む天皇より嘉納の名を賜ったとされています。
    菊正宗は業界大手として清酒業界をリードしてきた老舗蔵で、現在では手間がかかるためあまり行われていない、生酛造りにこだわっている酒蔵のようです。
    今の酒造記念館は阪神・淡路大震災後に再建されたものですが、旧の酒造記念館は、御影の本嘉納家本宅屋敷にあった1659年築の酒蔵を、1960年に移築して開館しています。
    国の重要有形民俗文化財に指定された「灘の酒造用具」を含む所蔵品を展示、酒造の歴史を伝える企業博物館でしたが、兵庫県南部地震により全壊しましたが、手作業での回収の結果、所蔵品の多くは無事・修復可能な状態であったようです。
    1999年1月25日に新築・再開館したい現在の建物は、伝統的な酒蔵の建築様式を模していて、屋根は本瓦葺、外壁や辻塀は焼杉板張りとなっており、倒壊した旧館の柱や梁等の一部が継承されています。
    建物は、国の重要有形民俗文化財に指定されており、酒造資料566点を始め多くの資料が展示されています。  閉じる

    投稿日:2022/04/20

  • 菊正宗と言えば、純米大吟醸の百黙。これをいただくために行ったと言っても過言ではありません。

    中に入ると"イニエスタ"...  続きを読むがお出迎え、儲かってますね~。

    で、楽しみにしていた無料試飲。残念ながら、百黙はいただけませんでした。仕方がないので、売店で売っていたおつまみとお酒で、近くの川沿いのベンチで酒盛り。

    いい時間でした。  閉じる

    投稿日:2021/11/27

  • 日本酒のつくり方

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/10(約2年前)
    • 0

    いつも身近にある日本酒がどうやってできているか、道具や写真・イラストで分かりやすく展示してあります。よく聞く「生Ŵ...  続きを読む11;づくり」の意味も学べました。お土産コーナーは日本酒だけじゃなく、おつまみや菊正宗グッズ、化粧品もあり、あ酒を飲まない人も楽しめそうです。
    入場無料なのに無料の試飲もあり、すっかりごちそうになりました。
      閉じる

    投稿日:2021/10/31

  • 米からお酒になるまでを
    昔の工程で解説展示されている
    資料館です。

    こちらの道具は、重要文化財の
    指定も受けて...  続きを読むいるそうです。

    道具とパネルの説明ですが
    匠たちが今目の前で、酒造りを
    されている様な錯覚に陥りました。

    こうして、受け継がれて来た
    銘酒を隣接のショップで
    有料試飲出来ます。

    青い輪が底に書かれたお猪口と
    試飲2回分のコインを@500円で
    購入。6種の中からお好きな
    銘柄を頂けます。

    私が頂いたのは、百黙 無濾過原酒
    純米大吟醸と菊正宗 純米大吟醸。
    どちらも円やかでとても飲み易く
    美味でした ♪  閉じる

    投稿日:2021/07/21

  • 酒蔵の資料が充実、桜も咲いてました

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    灘五郎の酒蔵のひとつ、魚崎にあります。広い駐車場がありますが、今はバスの団体客もおらず近隣からの人が多かったようです。車で...  続きを読む行くと入口でシールをみえるところに張るように言われます。試飲対象外となる目安となるようです。建物は二階建てで展示室は一階にあり、昔ながらの酒造りの行程を実際に使われていた用具を用いて説明されてます。白鶴資料館にあるようなその場での映像は無いですが、コンパクトにまとまっていて製造工程がわかります。2階にも映像展示コーナーがあります。売店では無料の試飲と有料試飲があり、ソフトクリームなども売ってます。そのほかもちろんお酒はいろいろ取りそろえて売っていてお酒好きの方には楽しいところのようです。前庭にはしだれ桜があり咲いていました。水車もありました。酒蔵めぐりのスタンプラリーもやっていたようです。  閉じる

    投稿日:2020/03/22

1件目~20件目を表示(全67件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

このスポットに関するQ&A(0件)

菊正宗酒造記念館について質問してみよう!

御影・灘に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • mikkutakkuさん

    mikkutakkuさん

  • walkingmanさん

    walkingmanさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • nichiさん

    nichiさん

  • ぴこぴこ丸さん

    ぴこぴこ丸さん

  • ぴーちゃんさん

    ぴーちゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

御影・灘 ホテルランキングを見る

兵庫県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP