1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 旭岳・天人峡・白金
  5. 旭岳・天人峡・白金 観光
  6. 旭岳
旭岳・天人峡・白金×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旭岳

自然・景勝地

旭岳・天人峡・白金

このスポットの情報をシェアする

旭岳 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10009607

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(105件)

  • 北海道最高峰!

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 1

    大雪山の主峰で標高2291メートルの旭岳は日本一早い紅葉が見られる場所です。北海道の最高峰です。今なお噴煙が上がる活火山で...  続きを読むす。夏に行ったとき、旭岳温泉を堪能しロープウェーで姿見の池付近を散策して多数の高山植物を見ることが出来ました。残念ながらナキウサギはいなかったです。  閉じる

    投稿日:2021/08/05

  • 眺める場所によって山の形が違う

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    旭岳ロープウェイ車中から姿見駅、そして姿見周遊コースを行くと一貫して、正面に地獄谷爆裂火口を抱いた旭岳の山姿が見え、これが...  続きを読む一般的な旭岳のイメージですが、姿見周遊コースをそれると爆裂火口が隠れて、肩の無いスマートな山姿になります。
    特に姿見駅から裾合平方面へ向かうと、まもなく爆裂火口が隠れて特徴の無い山姿になって旭岳らしくないですが、どっしりとした存在感はさすが北海道最高峰の威厳があります。
    裾合平や、或いはピウケナイの沢を越えて沼の平へ向かう途中の当麻乗越から見る、熊ヶ岳と並んだ旭岳もまた見事な景観です。  閉じる

    投稿日:2021/07/29

  • 本格的な登山でないハイキングコースも

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    大雪山系の中でも一番標高の高い山であり、北海道一の標高を誇ります。
    山頂まで登る事も可能ですが、5合目にあるロープウェイ...  続きを読む駅を起点とした一周1時間くらいのハイキングコースもお手軽でオススメ。

    私は詳しくないですが、高山植物も豊富でお好きな方には良いでしょう。
    単峰ではないですが、ハイキングコースは山系の南西側にあるので遮る物のないパノラマが楽しめるのも良いですね。

    日本一早い紅葉が楽しめるところとしても知られています。  閉じる

    投稿日:2022/11/01

  • コロコロ変わるお天気

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    JR旭川駅から車で1時間くらいです
    ロープウェイで姿見駅へ
    姿見の池迄の散策コースが整備されています
    一周1.7キロ...  続きを読む登ったり下ったりします
    ロープウェイを降りるとガスっていて山頂を見ることはできません
    大丈夫かなと思いながら歩いて行くとガスはなくなり周りの景色が見えるように
    しかし、姿見の池に到着するとガスで山頂どころか池も見えません
    諦めて帰ろうと下りはじめたらガスがはれて姿見の池と噴気口の蒸気が現れてくれました
    山頂は拝めませんでした  閉じる

    投稿日:2021/05/21

  • 北海道最高峰

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    標高2291メートルの美しい山です。ロープウェイで登り、2時間程トレッキングしました。ネイチャーガイドの方の高山植物等の紹...  続きを読む介を聞きながら、雪もある道を長靴で歩きました。神々が遊ぶ庭と呼ばれている美しい風景が広がり、とても感動しました。  閉じる

    投稿日:2020/10/25

  • 2020年はコロナ禍でどこの観光地も自粛ムードでしたが、GoToキャンペーンやイベント解禁などでやや落ち着いてきた9月の連...  続きを読む休中に旭岳を訪れたところ、何と人でいっぱい。
    例年の紅葉シーズンよりは若干少なめですが、それでも麓の駐車場はいっぱいで、ロープウェイも乗車にお客さんの行列ができ、混み合っていました。

    2020年は特に山の気温が高く、9月の連休中でも紅葉はイマイチで、ようやく旭平の辺りは見ごろを迎えつつある感じでした。
    そのような中、山頂まで登る人も多く、山頂は人でいっぱい。
    それも、周囲はガスで何も見えない状態で、山頂は強風である程度、防寒をしないと凍えて低体温症に陥りかねない状況にも関わらずです。
    しかし、次々に人が登ってきて、中には外国人もいて、パーティーや個人で登っていました。
    コロナの影響で入国は厳しいはずなのに、もともと日本で暮らしている人たちなのでしょうか?
    2020年夏季の大雪山系では、結構、外国人の姿が目立つ印象がありますが、例年のようにアジア系ではなく、欧米系の人達が多かったです。
    訪れた日も、何とこの悪天候の中、短パン姿で登る外国人女性もいて、山頂では歓声を上げて盛り上がるなど、とても賑やかな登山となりました。  閉じる

    投稿日:2020/09/28

  • 山頂まで約90分

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    旭岳はロープウェイ山頂駅で登山手続きをした上で、山頂まで約90分で行くことができます。温暖化のせいでしょうか。山の緑は年々...  続きを読む色づきが良くないということを聞きます。このときは、新緑のピークをやや過ぎたぐらいでしたが、本州にはない雄大な景色で感動しました。  閉じる

    投稿日:2022/11/22

  • 夏の訪問の方が良い

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    旭岳には何度か登ったことがあります。姿見の池まで歩いて登ったこともあります。その後はいつもロープウェイを使って姿見の池まで...  続きを読む行き、そこからちょっと登って帰るという登山と言うより散歩の感覚です。珍しい高山植物も生えており、冬にはスキーも出来ますが、断然夏の訪問の方が良いと思います。  閉じる

    投稿日:2022/10/17

  • 散歩の感覚で登山

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    旭岳には何度か登ったことがあります。以前、団体で姿見の池まで歩いて登りました。その後、いつもロープウェイを使って姿見の池ま...  続きを読むで行き、そこから少し登って帰るという登山と言うより散歩の感覚です。珍しい高山植物が生えていて、冬にはスキーも出来ますが、夏の登山の方が良いと思います。  閉じる

    投稿日:2022/05/28

  • 旭岳

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    旭岳にはロープウェイがあり、山の五合目にあたる標高1600m程度まで簡単に登れます。そのあと、ロープウェイの山頂駅から若干...  続きを読むの坂道ではありますが、姿見の池まで歩いて比較的簡単に登れます。姿見の池まで行き、ちょっと見学するという散歩の感覚でした。  閉じる

    投稿日:2020/08/10

  • 登山に過信は禁物

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    標高2291mの北海道最高峰の山です。
    山頂までは、6月から9月はほとんど雪が無く登れますが、それ以外の時期はアイゼンや...  続きを読むスキーなどが必要です。
    基本に忠実に山登りをすれば、夏場は道迷いなどはないと思いますが、冬場はときどき行方不明になる人がいて、訪れた時は、ロープウェイの姿見駅のところに外国人の不明者(2020年2月不明)の写真が貼られていました。
    姿見駅では入山届を出す場所があり、その他、旬の高山植物やヒグマの出没情報が得られます。
    姿見駅の標高は1600mちょうどくらい。
    山頂までは標高差700m弱で、登山道は岩がゴロゴロしていますが、比較的ちょうどよい傾斜の、見晴らし・見通しのよい道です。
    ガスが無くて視界が良い日は、登山中、ほぼ終始、山頂もロープウェイ駅もよく見えているので過信してしまいがちですが、噴煙が立ち昇って有毒ガスが発生しているエリアもあるので、登山道からは決して離れないようにするべきです。  閉じる

    投稿日:2020/08/04

  • 花と雄大な景観の両方が楽しめる名山

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 1

    大雪山系にある山々の最高峰が旭岳です。標高2290mでロープウェイ姿見駅からゆっくり歩いて2時間ちょっとで登る事ができます...  続きを読む。花の名山としても有名で、7月中旬頃には姿見ノ池までは高山植物が咲き乱れ、絶景。特に群落で咲くチングルマは見事でした。姿見ノ池を超えると荒涼とした登山道に変わり、山頂からは大雪山の山々が一望。北海道らしい雄大な景観を楽しむ事ができました。ただ夏でも昼前から雲が湧いてくるので、できるだけ早い時間から登るのがお勧めです。  閉じる

    投稿日:2020/08/13

  • 10月1日現在の紅葉(2019年)

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    見頃を迎えています。あと一週間ほどで終わってしまうと思います。ロープウェイからの長めはかなり美しく、道民はあまり乗らないの...  続きを読むですが一度ロープウェイの乗車もおすすめしたいです。ただ雨の場合はせっかくの紅葉が半減するようです。  閉じる

    投稿日:2019/10/02

  • 眺めるだけで満足

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    大雪山という山があるかと思ったら旭岳と言うそうです。ロープウェイで姿見駅まで行き、旭岳が映る姿見の池を目指しました。頂上を...  続きを読む目指して登って行く人も見えましたがところどころ白煙があがっていました。いつか行ければと思ってた大雪山だったので、眺められただけで満足でした。散策路は、花の季節も終わりで背の低いりんどうが見られました。  閉じる

    投稿日:2019/10/07

  • 一般的に見る旭岳は西向きの山

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    ”旭”の名がつきますが、この山を訪れる一般的なルートである旭岳ロープウェイ方面から訪れると、西向きの山になっていて、朝より...  続きを読むも午後や夕方に訪れると山の正面から日が当たってきれいに照り輝きます。
    山では、昼過ぎから午後になると、曇ってしまうことがよくありますが、山の天候は分からないもので、訪れた日は朝から快晴で、午後になっても雲が湧き出でることなく、夕方になっても空が冴えわたっていました。
    そのため、大きな池が点在する旭平の姿見の池周遊コースからは、夕照に映える旭岳の勇姿、草紅葉、そしてその姿が鏡面のように澄んだ池に映りこんでいました。
    旭平までは、山麓の駐車場から旭岳ロープウェイで容易に行くことができます。
    旭山動物園など、旭川回りの観光コースの一つに入っている場合もあり、一般の観光客が多く訪れる場所のため、訪れた日も夕方の最終ロープウェイ近くまで多くのお客さんが散策を楽しんでいました。  閉じる

    投稿日:2019/09/30

  • 中腹からの複数の噴煙が大迫力、音もすごい

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    山頂への登山ではなく、中腹までロープウェイで上り、その一体を散策しました。周りは、本格的な装備の人ばかりでしたが、ここまで...  続きを読むならば軽装(トレッキングスタイル)で大丈夫です。山の中腹の数箇所から噴煙(上記なので噴気でしょうか。看板には噴煙とありました。)が上がっていて、そのうちの1箇所へは近くまで行かれる道がありました。ものすごい轟音とともに吹き出ていて、なかなかの迫力。噴火するのではないかとちょっと怖くなるほどでした。  閉じる

    投稿日:2019/07/06

  • 姿見の池の横から背後に控える旭岳に登ることができます。
    姿見の池の標高は1670m。
    旭岳の標高は2291mです。
    ...  続きを読む
    道標によると、池から山頂までの道のりは2.6km。
    小砂利や岩などの礫がゴロゴロしている道で、木などは生えておらず、終始、見晴しが良く、目標の山頂が見えているので、あとどれくらい登ったらよいのかが一目瞭然!

    スッキリ晴れた青空に雄大なパノラマが足取りをとっても軽くしてくれます。
    尾根上の登山道には、ジグザグの踏み跡がついていますが、そこを無視して、安定していそうな礫の上に足を置いて、真っすぐノッシノッシと巨人歩きで少し大股で歩きました。
    ”天気力エネルギーのアサヒソーラーじゃけん!!”(北海道ではやってたかな?こんなCM…(^_^;)と、お日さまと青空をパワーにグイグイ登っていきます。
    登山の基本は疲れない小股のようですが、それだと力を入れて足を頻繁に動かさねばならず、逆に疲れてしまうので、足を引き上げた後は少し離れたところに脱力して足を落とす感覚で歩いたところ、それほど力を使わず短い距離で行けたこともあって、池から山頂まで45分で行くことができました。
    あまり暑くなかったこと、半袖だったこともあり汗の量は比較的少なく、2リットル+500mL×2も積んだ水・ジュースは、単に重荷を背負っただけの修行となり、2リットルの水に初めて手をつけたのは、縦走して黒岳山頂までたどり着いた時になる程でした。

    ガスもかからず爽快な道のりでしたが、登り始めの噴気孔に近いところでは、風向きのせいか、硫黄臭がしました。
    山頂部はやや広くなっていて、旭岳の裏手の視界が一挙に開け、幾つものピークに爆裂火口跡の平原が群をなす雄大なパノラマが眺められます。
    振り返れば、青空を映して小さな宝石のように輝く姿見などの旭平の池や小さなロープウェイ駅の様子などが遥か眼下に見えます。
    そして遠くには、今朝出てきたばかりの旭川の市街地が、稲穂で黄金色に輝く上川盆地の先に見えました。(・o・)>  閉じる

    投稿日:2018/10/01

  • 天気が良ければ姿見コースは園児の遠足コース

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    随分前に一度山頂を目指すも強風で断念。今回は1時間強で回れる姿見コースをあえて2時間かけて回ろうという軟弱登山。
    当日天...  続きを読む気が良かったこともあり園児の遠足に遭遇。天気さえよければ姿見コースは園児でも大丈夫ですが一旦荒れると山ですからご注意を。
    スニーカーの方もいらっしゃいましたが、軽登山靴が無難。  閉じる

    投稿日:2018/10/02

  • 残雪とチングルマの旭岳

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    ロープウェイに乗って、簡単に高山植物を見に行くことができます。
    ロープウェイの駅から姿見の池まで歩く途中、たくさんのチン...  続きを読むグルマが咲いていてとても綺麗で可愛らしかったです。
    姿見の池や展望台から見る旭岳は絶景でした。  閉じる

    投稿日:2019/04/05

  • 雄大

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 2

    旭岳温泉からもかなり大きく見えますが、ロープウェイで上に登ると迫力が大違いです。
    天気が良ければ、トムラウシ山や十勝岳な...  続きを読むども見え、雄大なパノラマが楽しめます。
    冬は5m雪が積もってたりします。雪がない時が想像つかない…  閉じる

    投稿日:2018/03/17

21件目~40件目を表示(全105件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 6

PAGE TOP