1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 丹波篠山
  6. 丹波篠山 観光
  7. 篠山城跡
丹波篠山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

篠山城跡

名所・史跡

丹波篠山

このスポットの情報をシェアする

篠山城跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007208

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(90件)

  • 観光客がまばら

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    国指定史跡の文化財であり、小春日和の暖かい気候の中での散策にとても良い。大書院の展示館は入場料が必要なため、入館はしなかっ...  続きを読むたが、3ヶ月ぶりの散策は空気も綺麗で人ごみもなく快適であった。展示建物には観光客はみられなかった。城跡の展望広場には2~3人が散策している人がいて安堵した。  閉じる

    投稿日:2021/03/09

  • 冬場の朝もやの中で

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    10月以来の久しぶりでの篠山を通過で立ち寄ったが、寒い朝であったので観光客は見あたらないのに、この場所の駐車場は、料金徴収...  続きを読むの職員が居て、駐車料金を取るようだ。冬場は利用客が少ないので、自由に車を止められるようにすべきと感じた。城跡に近づくと見えないが遠く離れたところで見ると、雲海がただよい綺麗であった。  閉じる

    投稿日:2020/12/21

  • 天守閣の無い平城跡です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    篠山城は、1609年徳川家康の命で松平康重を常陸国笠間城から丹波国八上城に移し、さらに新城の築城を命じたものです。
    大坂...  続きを読む夏、冬の陣を終え、天下統一に向け踏み出した家康ですが、西国諸大名を抑える目的で山陰道の要衝である丹波篠山盆地に城を築いたと言われています。
    豊臣家恩顧の大名たちの莫大な財力を消耗させるため、丹波以西、山陰・山陽・四国・紀伊の15国、20候の外様大名に扶役を命じ、藤堂高虎が縄張を担当し、普請総奉行を池田輝政が務め、天下普請により6か月で完成させたという要の城です。  閉じる

    投稿日:2021/06/14

  • 大勢の観光客で賑わいがある

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    3ヵ月ぶりに仕事で篠山に来ました。市役所北西側の道路を下って行くと古い街並みの商店街があり、その通路には今まで見たことのな...  続きを読むい大勢の観光客で埋め尽くされてました。同様にそこから少し下がったところに篠山城跡があるが、ここの駐車場も料金200円であったが、利用客で満杯でした。新型コロナの影響で人がいなかったのに、ゴーツウキャンペーンとかの関連でしょうか?大勢の人を見に来た感じでした。城内はのんびりくつろいで散策出来ました。  閉じる

    投稿日:2020/10/21

  • 特産品の黒豆が美味しいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    財団法人日本城郭協会が2006年に定めた日本の名城100選のひとつである篠山城を訪問しました。環濠集落が始まりとされていま...  続きを読むすが周囲のお堀は今も健在です。しかし天守閣や本松御殿などの姿はなく大書院が観光の目玉となっています。100選のスタンプはここの入口に設置されています。周辺には現在も城下町の姿が今も残っていてレトロな風景とお土産屋さんの街並みも見ることができます。是非ご訪問くださいね。  閉じる

    投稿日:2020/10/07

  • 4年ぶりに来ました

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    篠山に来るのも1年ぶりでしたが、観光できる場所もあまり知らなく、4年ぶりになりますが、上ってみました。駐車料金200円も、...  続きを読むたまたま無料開放してる日でした。城の堀の横の広場にはものすごく沢山の自家用車が止められてましたが、たぶん市役所に勤務する職員の駐車場になっているんだろうなと想像しながら城跡の高台から廻りを展望した。綺麗な空気で城内の展示物サイン、お城の説明看板、青山神社の説明版を見て回り、写真撮影して楽しんだ。  閉じる

    投稿日:2020/06/23

  • 石垣が立派です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 1

    天守閣がなくて、ちょっと寂しい感じですが、篠山市街地を一望できます。お城の周りには桜の木がたくさんあり、満開の時はすごいだ...  続きを読むろうと思います。毎年桜まつりが開催されて、1万人くらいの人出があるそうですが、今年はコロナの影響で中止でした。
    石垣がとても立派ですが、維持するのが大変だそうで、昭和40年代からずっと修理し続けているそうです。にもかかわらず、入場無料で頑張っています!  閉じる

    投稿日:2020/05/16

  • 藤堂高虎の小さい石垣

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    藤堂高虎の縄張りでつくられた篠山城。
    でももとから天守閣は無く、お城とゆうお城は作られていなかった篠山城。
    最近で来た...  続きを読む大書院は二条城をすごく小さくした感じの建物です。
    それでも石垣に残る刻印が色々とあり面白いです。
    石垣の作りも綺麗です。
      閉じる

    投稿日:2020/03/26

  • 大盛況

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 1

    最寄りの駐車場は200円です。桜の時期はお花見客で大変賑わうそうです。大書院が再建されていますが、今回は入場しませんでした...  続きを読む。城跡自体は、すぐ見終わってしまいますが、悠久の歴史に思いを馳せました。神社も城跡内にあります。  閉じる

    投稿日:2020/03/16

  • 徳川家康が築いた城です

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    城入り口にある駐車場が一日\200で停めることができたので、ここから観光しました。大書院へは入場料が必要ですが城跡だけなら...  続きを読む無料です。ここには図面から当時使われたように地面にそれぞれの場所が書かれていて、昔の様子を想像することができました。  閉じる

    投稿日:2020/01/26

  • すばらしい城跡

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    徳川家康が築いた軍事上極めて重要な役割を担った城とのこと。いまは大書院だけが
    建物としては残っています。石垣とお濠はその...  続きを読むままなので見ごたえがあり、当時は
    いかにすばらしい城だったのか偲ばれます。駐車場は入口より右側にあり。二輪は
    入口そばにあります。二輪は無料でした。  閉じる

    投稿日:2019/11/04

  • 大書院と青山神社以外の建物はなし

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 2

    立派な石垣と城を囲む水堀は、当時のまま残されていますが、
    櫓や城壁などは残っておらず、再建された大書院が最大の見所となり...  続きを読むます。

    大書院裏には、二ノ丸御殿跡地となる広大な敷地が広がっており、
    天守は建築されなかったものの、天守台のみ残されています。
    大書院以外では、明治に入り創建された青山神社も鎮座しています。  閉じる

    投稿日:2020/08/16

  • きれいな石垣

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    お城はありませんが、堀と石垣が残っています。
    中は大書院が復元されています。桜が植えられていて、春には近隣の方がお花見を...  続きを読む楽しむのだと思います。掘割に沿ってのどかな雰囲気で、旅行気分を味わうことが出来ました。  閉じる

    投稿日:2019/04/30

  • 街の真ん中に

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

     篠山市の本当に中心部にある城跡だ。関ケ原の合戦後に築城されたとあって堅固な守りを備えてはいないが、全くの平城ではない。ち...  続きを読むょうど、関ケ原以降で豊臣家の滅亡までという落ち着いたようなそれでいて不安定な時代を反映した城の構えだ。訪れた時は丸の内の広場を臨時駐車場やグラウンドゴルフ場に、また天守閣代わりに再建された大書院は生涯学習施設のような形で使われていた。こうした柔軟な使い方ができるのは、いい意味で天守閣を構えた歴史的な価値が高い城ではなく現代的なアレンジが可能だったからかもしれない。街のど真ん中にあるが、緑と水が多く、散策が気持ちがいいエリアだ。  閉じる

    投稿日:2019/01/02

  • 築城の名手藤堂高虎が縄張りし池田輝政が築城総奉行を務めた天下普請の石垣、内堀、外堀遺構が素晴らしい。大坂城に豊臣秀頼が健在...  続きを読むな1609年に家康の命令で15か国20の大名の助役による天下普請により6か月の突貫工事で築城された篠山城、城内に小学校が建てられていますが天下普請の石垣、内堀、外堀ともに築城当時の遺構がほぼ完全に残っているので城跡マニアには垂涎のお城です。天守台石垣はあるけど天守には一度も建物が建つことはなかったそうです。その代わり二の丸大書院が復元されています。  閉じる

    投稿日:2018/12/09

  • 篠山の有名観光地

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    日帰りバスツアーで初めて丹波篠山を訪れ、自由行動の時間で篠山城址に行ってみました。
    篠山城は四方をお堀に取り囲まれた中に...  続きを読むあり、城内には建物が少なく公園のようになっていて、眺めの良い場所では山々に囲まれた盆地である事がよく分かります。  閉じる

    投稿日:2020/12/31

  • 天守は元からない

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    築城当時は石垣だけで、暫くしてから大書院が建てられたので天守閣が建てられた事はないそうです。ただその石垣は立派なので石垣だ...  続きを読むけの城跡としても価値はあると思います。訪れた日はイベントをしており、お城の有料駐車場辺りから人が多かったですが、城跡の奥の方は人も少なく雰囲気がありました。  閉じる

    投稿日:2018/07/23

  • 日本100名城の篠山城を訪れた。兵庫県の山間部の京都寄りにある。恥ずかしながらこの城についての知識は皆無であった。アクセス...  続きを読むは福知山線篠山口からバスで約20分、少々不便なところであり、車で走ることにした。
    関ヶ原合戦後の1609年、徳川家康が大阪の豊臣氏との戦いに備えて築いた城で、松平康重が初代城主。丹波最大の城郭と城下町を作った。ただし天守は築かれていない。現在建物はすべて失われ、石垣や外堀がほぼ現存している。2000年に二の丸に大書院が木造で復元されており、往時の雰囲気を伝えている。内部は資料館として、また歴史学習施設として機能している。入場料は400円、関ヶ原後の歴史の流れを知ることができて楽しい。またミュージアムショップでこの地域の焼き物などを購入できる。  閉じる

    投稿日:2020/03/11

  • 篠山城跡は、篠山市の象徴。
    徳川家康が命じた天下普請により築城された城で、普請総奉行は池田輝政。15か国20の大名が工事...  続きを読むに当たりました。山陰道の要衝の城は西国大名や大阪の豊臣氏を牽制する役割。正方形の縄張りも特徴です。
    大書院が復元されていますが、律儀に積み重ねた石垣が大きな見どころ。家康からの強いプレッシャーを感じながらの築城の様子が想像されました。


      閉じる

    投稿日:2018/04/16

  • 随分変わっていました ♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 1

    それもそのはずです、連れていって
    貰ったのは、小学校くらいの頃。。
    当時は芝生の広っぱに、とても低い
    石垣というか石...  続きを読むで囲われた感じの
    記憶です。

    今回は、お堀もあるし立派な石垣も。
    大書院も復元されていました。
    渡り鳥もあちこちに居て和みの散歩道
    でした。  閉じる

    投稿日:2018/02/06

21件目~40件目を表示(全90件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP