最近の検索
兵庫行き 人気路線最安値
11月29日20時更新時点
東京(羽田) → 大阪(神戸)
31,970円~
札幌(新千歳) → 大阪(神戸)
25,070円~
那覇 → 大阪(神戸)
12,340円~
鹿児島 → 大阪(神戸)
14,500円~
長崎 → 大阪(神戸)
15,300円~
※表示料金は30日後の目安料金です。
※料金の変動により、遷移先の料金表示が上下する場合がございます。
※空席状況は常に変動していますので、ご指定の航空券が売り切れの場合もございます。
兵庫の空港一覧
空港のクチコミ
-
大阪へ行くときにトクたびが出る時に利用してます。路線が少ないので今まで乗る機会はなかったので来れた時は嬉しかったです。電車での大阪への移動は1時間以上はかかるので余裕を持って行動してます。朝早い便だと早く着きすぎるので充電スポットで時間を潰しています。
-
-
-
コップとカーさん
兵庫のクチコミ:15件
神戸の中心地である三宮からわずか8km、
ポートライナーに乗って18分という利便性の高い空港です。
伊丹空港と比較すると、圧倒的に就航数が少ないです。
手かせ足かせで雁字搦めの状態が理由です。
関空・伊丹空港にはお金を掛けているが、
神戸空港は・・・
早く国際線が就航するのを願います。 -
路線別 航空券
空港のクチコミ
-
-
-
TOSHIさん
兵庫のクチコミ:9件
豊岡市内の但馬飛行場は、コウノトリ但馬空港という愛称を持つのですが、そこまでの道はほぼ施設が何も無く、ガソリンスタンドも有りませんでした。なので空港のレンタカーカウンターで現地精算も可能となっているのです。
搭乗前にはトイレに入ると思いますが、用を足さなくても一度個室へ。か~なり気分がアガるコックピット仕様になっております(笑)。
搭乗機は、JALグループの日本エアコミューター(JAC)が運航するATR42-600型機。プラット&ホイットニーカナダ PW127Mエンジンを搭載した、リージョナル航空機メーカーAvions De Transport Regional G.I.E(ATR)社の最新鋭ターボプロップ機(プロペラ機)です。が、忘れていました! 小型機は機内持ち込み可能サイズが異なることを!! ゆえに、いつも機内に持ち込んでいる旅の相棒であるサムソナイトの小型キャリーケースも預ける必要がありました・・・。お土産のうち瓶などのワレモノ(お酒とか)は手荷物で(笑)
革張りのゆったりとした快適なシートで、伊丹空港まで35分のフライトでした。 -
-
JAL(JAIR)が1日2便、伊丹空港と結んだ路線を飛んでいます。
JAL独占飛行場ですが、1路線だけなので、なかなか採算はとりにくいとは思います。
しかし、この路線は飛行機会社の上級会員になるためのいわゆる「修行」路線で搭乗回数を稼ぐのに、うってつけのものとして有名です。
私は、修行で利用していませんが、伊丹から朝の便で但馬空港に到着して、そのまま折り返し便で引き返す修行僧に機内でお目にかかることもあります。
プロペラ機での運航で、ブルン、ブルーンというプロぺペラの音が、小気味よく聞こえて、飛行機旅を心地よい気持ちにしてくれます。