1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 角館
  6. 角館 観光
  7. 安藤醸造 本店
角館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

安藤醸造 本店

名所・史跡

角館

このスポットの情報をシェアする

安藤醸造 本店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004443

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
安藤醸造 本店
住所
  • 秋田県仙北市角館町下新町27
アクセス
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
営業時間
8:30~17:00
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(51件)

角館 観光 満足度ランキング 12位
3.4
アクセス:
3.42
JR「角館駅」から徒歩で12分ほどの所にあります。 by Lily-junjunさん
人混みの少なさ:
3.67
店の前の通りには、観光客がほとんどいませんでしたが、店の中は買い物客で黒山の人だかりでした。 by Lily-junjunさん
バリアフリー:
3.31
見ごたえ:
4.15
外観もさることながら、レンガ造りの蔵座敷が素晴らしかったです。 by Lily-junjunさん
  • 満足度の高いクチコミ(41件)

    ミスマッチどころか、カッコよい!和風の重厚な蔵扉を有する洋風レンガ造りの明治時代の蔵

    4.0

    • 旅行時期:2020/07
    • 投稿日:2024/04/22

    秋田県角館の安藤醸造は江戸時代中期に創業した醸造屋さんで、本店の奥では実際に醸造作業をしている光景を見ることができます(入...  続きを読む口から覗くだけですが)。 角館角館本店はその外観がユニークで、和風の重厚な蔵扉を有する洋風レンガ造りの蔵造り。。 これは明治時代の一帯を舐め尽くした大火の後に火に強い蔵が必要となり、和と洋のいいとこ取りをした結果できた斬新な蔵だから。 レンガ造りの蔵に和風の重厚な蔵扉なんてミスマッチかと思いきや、それがベストマッチしていました。   閉じる

    ウェンディ

    by ウェンディさん(女性)

    角館 クチコミ:10件

  • 角館にある安藤醸造の本店は幕末の嘉永6年創業の味噌醤油の醸造の老舗。
    この付近には木造の店舗が密集し、明治時代までは度々...  続きを読む大火に見舞われていたため、耐火性の優れたレンガ造り店蔵になっています。
    明治24年に建造された蔵屋敷は、当時、冠婚葬祭用として重要な役割を果たしていた座敷を火災から守るために外装がレンガ造りとなっています。
    レンガ造りの蔵座敷としては東北地方現存する最古のものなんだとか。
    建物は無料で見学できます。  閉じる

    投稿日:2023/09/08

  • 「安藤醸造本店」は、創業嘉永6年(1853年)で160余年の歴史ある醸造業を営んでいます。店内の文庫蔵では「安藤醸造本店」...  続きを読むの自慢の味噌、醤油、漬物を販売しています。また、「安藤醸造本店」と言えば、その象徴であるレンガ造りの「安藤家煉瓦造蔵座敷」です。この「安藤家煉瓦造蔵座敷」は内部を無料で公開しているのも魅力の一つです。かつて、この辺り一帯は、角館の商人が集まる外町「商人町」であったところで木造の家屋が密集していたそうです。度々大火に見舞われ、「安藤家」も1882年(明治15年)に発生した「外町大火」により焼失し、2年後の1884年(明治17年)に味噌蔵や土蔵などが再建され、さらに7年後の1891年(明治24年)にレンガ造りの蔵座敷が完成したそうです。見るからに歴史の深さを感じる重厚な建物でした。  閉じる

    投稿日:2023/10/28

  • 煉瓦造り蔵座敷の味噌屋さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    秋田新幹線の角館駅から少し歩いたところにある、味噌や醤油を醸造している老舗です。
    明治時代中期に建てられた煉瓦造蔵座敷は...  続きを読む角館町の指定文化財になっており、見事な建物です。内部には西宮礼和筆のふすま絵もあり、無料公開されています。
    売店では味噌や醤油も売っていますが、岩魚のしょっつるを使った白だしは隠し味に使うと味わいにとても奥行きが出ます。  閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • しょうゆソフト

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    角館から秋田へ向かう途中に立ち寄りました。
    しょうゆソフトクリームが美味しく、おかわりして食べてしまいました。
    うすし...  続きを読むお醤油と白だしを購入して帰りましたが、とても美味しいです。
    時間があればもっとゆっくり見たかったです。  閉じる

    投稿日:2023/01/30

  • 歴史を感じる風情あるお店

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    角館駅から徒歩12分くらいのところにある店舗。
    江戸時代から続く味噌、醤油、漬物などを販売する老舗。建物の外観から歴史を...  続きを読む感じることができた。
    店内も歴史が感じられる雰囲気。奥にある蔵も見学ができた。歴史ある店舗だが、商品の支払いはクレジットなどのキャッシュレスにも対応しており便利だった。  閉じる

    投稿日:2022/10/29

  • 商家などの町並みが続く外町(商人町)にあり、安藤家は享保から角館に地主として住んでいた頃に始めた副業として味噌・醤油の醸造...  続きを読むをはじめたそうです。
    1883年に再建後から当時の姿をそのまま残す、安藤醸造 本店の象徴ともいえるレンガ造蔵座敷内部が無料公開されていて、予約不要で見学出来ます。
    この煉瓦造りの蔵は東北地方で最古らしく、現在でも冠婚葬祭場面で重要な役割を果たしているのが分かりました。
    上がることは出来ないものの、入口から続くミセ・オエ・台所の造りをした町家造りの名残も同時に鑑賞できます。  閉じる

    投稿日:2023/04/01

  • 歴史ある安藤家

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    明治時代に建てられたレンガ造りの建物で中は無料で見られます。安藤醸造は享保から地主として住んでいた歴史があり、副業として、...  続きを読む味噌醤油の醸造を始めたそうです。外には醤油、味噌の醸造で使用している井戸水もあります。仕込み水で実際に飲めます。中では味噌汁などの試飲などができました。
      閉じる

    投稿日:2023/05/18

  • 煉瓦造りの蔵や文庫蔵も見学できる

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    角館の町の南側、外町エリアにあります。武家屋敷郡とは少し離れてますが、訪れる価値はあります。素敵なレンガ造りの蔵の内部も見...  続きを読む学可能で、蔵の中が広いお座敷になっていて驚きました。また、店舗の奥にある文庫蔵も休憩スペースとして開放されていました。
    店舗なので、安藤醸造の商品は販売されていて、試飲なども出来ましたが、駐車場から離れていたので、商品は後日北浦本店を訪れて購入しました。  閉じる

    投稿日:2022/01/16

  • 買い物も見学も

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 1

    試食しながら買えました。しょっつるが入った「しろだし」が美味しいです。他にも塩分控えめの味噌、再仕込み醤油、ラーメン…たく...  続きを読むさん買い込んでしまいました。宅配便で送ってもらえます。
    店内を見学できるのも楽しいです。立派な蔵屋敷に上がらせていただけました。また、仕込みに使う井戸水を飲ませていだだけます。
    買い物も見学もできて、楽しいひとときでした。  閉じる

    投稿日:2021/07/11

  • 嘉永6年(1853年)創業。外町地区にあり、味噌・醤油醸造元と漬物の製造元で、味噌・醤油・漬物を販売している。
    火災の多...  続きを読むかった対策で、明治中頃にレンガ造の蔵座敷が建てられ、内部は無料で一般公開されている。  閉じる

    投稿日:2022/07/17

  • 秋田県角館の安藤醸造は江戸時代中期に創業した醸造屋さんで、本店の奥では実際に醸造作業をしている光景を見ることができます(入...  続きを読む口から覗くだけですが)。

    角館角館本店はその外観がユニークで、和風の重厚な蔵扉を有する洋風レンガ造りの蔵造り。。
    これは明治時代の一帯を舐め尽くした大火の後に火に強い蔵が必要となり、和と洋のいいとこ取りをした結果できた斬新な蔵だから。

    レンガ造りの蔵に和風の重厚な蔵扉なんてミスマッチかと思いきや、それがベストマッチしていました。
      閉じる

    投稿日:2020/08/02

  • 安藤醸造元本店

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 1

    秋田県の武家屋敷が建ち並ぶことで有名な角館に位置する安藤醸造元本店は武家屋敷が建ち並ぶ場所から少し外れた場所にある。和風の...  続きを読む建物と赤レンガの建物が組み合わさったような和洋折衷が見事な建物で、自分は角館の建物の中では一番のお気に入りだ。  閉じる

    投稿日:2020/07/29

  • 角館の町の南のエリアにあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    この安藤醸造元本店は角館の町の南のエリアで下新町と言われるエリアにあります。この家自体もかつては武家屋敷のような印象です。...  続きを読む土蔵が印象的な建物です。表に仕込水があります。飲めるようです。また公開されていて内部の様子を見ることができます。時間があれば立ち寄りたいです。  閉じる

    投稿日:2020/07/12

  • 赤レンガの蔵の内部は

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    武家屋敷群を散策した後、ちょっと離れたこちらへ立ち寄りました。無料で見学可能ということですが、せっかく来たからには何か買い...  続きを読むたいなと思わせてくれる店でした。赤レンガの蔵の内部は倉庫かなと思ったら大きな座敷がありました。  閉じる

    投稿日:2019/11/08

  • 時間があったら立ち寄ってみてください

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    老舗の味噌・醤油醸造元です。中心からは離れていますが、さすが本店でした。仕込みに使われている水を飲めたり、蔵の見学を無料で...  続きを読むさせてもらえます。他の店舗でも試食はありましたが、こちらでは休憩所があり、用意してある漬物やだしを自由にいただくことができました。  閉じる

    投稿日:2019/11/06

  • 当時としては非常にハイカラな蔵

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    明治15年から24年にかけて建てられた、火災に備えて蔵は、当時としては、非常にハイカラなレンガ造りの蔵座敷も作りました。伝...  続きを読む統の風味を今に伝えております。お味噌やお醤油のほかにも、漬け物なども販売しています。  閉じる

    投稿日:2019/11/10

  • 売店であり史跡でもある

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 4

    こちらは味噌と醤油がメインです。
    あちこちに無料試飲の漬物や出し汁、味噌汁まで
    用意してあります。とにかく味わって、気...  続きを読むに入ったら
    買ってもらえるという自信なのでしょう。

     ほかにも蔵が座敷になっていて、
    そこを無料で見学させてもらうことができます。
    角館の文化度の高さをうかがい知ることができる
    素晴らしい施設です。

     といっても民間の商店なので、
    味噌や漬物を買って帰ることもお忘れなく。
    買って帰ったイブリガッコはご飯にも
    日本酒にもよく合います。  閉じる

    投稿日:2019/05/11

  • 際立っています

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    角館駅から歩くと10分くらいです。
    武家屋敷の南側、寺町の近くなので武家屋敷界隈よりは観光客もあまりいない静かな街並みに...  続きを読む際立っていました。

    醸造ということで蔵なのかと思ったら座敷なんですね。
    1891年(明治24年)のもので当時は冠婚葬祭はすべて家の座敷で執り行っていた時代だったので座敷を守る耐火性の高い煉瓦にしたんだそうです。
    東北最古の煉瓦づくりだとか、わざわざ見に行く価値があると思います。

      閉じる

    投稿日:2021/12/14

  • 創業嘉永六年

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    町人町の外町に大火に備えて設計されたレンガ造りの蔵座敷がある醤油、味噌の醸造元です。蔵座敷は自由に見学可能で、現在でも結婚...  続きを読む式をこの蔵座敷で行っているそうです。訪問時は季節柄、五月人形が展示されておりました。また、文庫蔵では、店内で販売されている商品の試食などが出来ます。  閉じる

    投稿日:2019/05/09

  • 重厚なレンガ造りの醸造所

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    田町武家屋敷通りを西に進むと東北で最古の蔵座敷がある安藤醸造本店がある。しょうゆうや味噌などを古くから作っている店で、レン...  続きを読むガ造りの建物はその古さを感じさせる。内部の蔵屋敷は町の指定文化財になっているが無料で拝観できる。各商品も無料で試食できる。  閉じる

    投稿日:2019/01/06

1件目~20件目を表示(全51件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

安藤醸造 本店について質問してみよう!

角館に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Lily-junjunさん

    Lily-junjunさん

  • ぬいぬいさん

    ぬいぬいさん

  • yamaneさん

    yamaneさん

  • ずんだれさん

    ずんだれさん

  • RiEさん

    RiEさん

  • ペミカンさん

    ペミカンさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP