1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
  6. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光
  7. 宝筐院
嵐山・嵯峨野・太秦・桂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

宝筐院

寺・神社・教会

嵐山・嵯峨野・太秦・桂

このスポットの情報をシェアする

宝筐院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002230

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
宝筐院
住所
  • 京都府京都市右京区嵯峨門前南中院町9-1
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(51件)

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光 満足度ランキング 34位
3.41
アクセス:
3.29
JR嵯峨嵐山駅から徒歩10分くらい by あおしさん
人混みの少なさ:
3.49
まるで貸切ということもあり。 by moontaさん
バリアフリー:
2.78
見ごたえ:
4.00
紅葉の庭園と武将の菩提 by teratanichoさん
  • 満足度の高いクチコミ(36件)

    意外にも、宝筐院の再興は1916年

    4.0

    • 旅行時期:2021/11
    • 投稿日:2024/04/22

    京都市観光で立ち寄りました。善入山「宝筐院」は、清凉寺(嵯峨釈迦堂)の西隣にある臨済宗系単立の寺院で、白河天皇の勅願寺とし...  続きを読むて建立された当初の寺名は善入寺だったそうですが、足利義政の時代に宝筐院に改名、その後様々な変遷があり、幕末には廃寺になったそうです。宝筐院の再興は1916年と言うことなので、最近の話と言うことでした。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    嵐山・嵯峨野・太秦・桂 クチコミ:68件

  • 呉越同舟の墓がある

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    ここの院は白河天皇の開創で、境内には楠木正行と足利義詮の両菩提所がひっそりと佇んでいる。秋の院は特に見どころで書院から見る...  続きを読む額縁もみじが見どころです。書院から本堂の周辺は白砂青苔と多くのもみじが四季折々を楽しませてくれる寺です。楠木、足利の陵墓所も見学の一つです。  閉じる

    投稿日:2024/01/22

  • 燃えるような紅葉です

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    個人的な感想ですが、京都で紅葉が1番素晴らしいのは、こちらの宝筐院だと思います。山門の奥に本堂らしい建物があるのですが、こ...  続きを読むこからは全く紅葉は見えないので、入園料が必要です。有料エリアに入ると、燃えるような赤が広がります。地面も赤1色という場所もあります。皆さんよく知っているようで、観光客が非常に多かったです。  閉じる

    投稿日:2023/04/12

  • 本堂から見る紅葉が美しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    京都市バス嵯峨小学校前から歩いても10分かからない場所にある寺院。今までの寺院では見たことがない発券機があり、各自で拝観券...  続きを読むを購入する形。庭園に入った途端、目の前に紅葉したもみじが数多あり感動しました。本殿から見る紅葉もオレンジ色が鮮やかで綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • 菩提寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    楠公の菩提寺として看板が掲げられており、入口に説明があり歴史を学ぶことが出来ます。通常は入ることが出来ないようで、外からの...  続きを読む見学となります。緑地が充実して取り物静かな雰囲気で威厳を感じることができました。  閉じる

    投稿日:2022/07/18

  • コンパクトだけど中味が濃い紅葉が観れます

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 1

    嵯峨野 嵐山エリアは紅葉ハイシーズンは、どこも混み合いますが こちらはその中では団体客は受け入れていないので、比較的ゆった...  続きを読むりと落ち着いて拝観できます。
    庭の散策も素敵ですが、お堂の中から見る紅葉は額縁効果も相まって最高ですね。  閉じる

    投稿日:2022/01/06

  • 紅葉最高!

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    インスタにあげておられるのを見て訪問してみました。
    嵐山の清涼寺のそばにある宝筐院。
    こじんまりしていますがとても紅葉...  続きを読むが素敵でした。
    通路が無人の写真を撮りたいなら開門前に並ぶべしですね。
    概ね紅葉の時期の御朱印はこの界隈は書き置きのように思いますがこちらでは直に書いていただけました。  閉じる

    投稿日:2021/12/12

  • 紅葉の名所ちうことで存在を知りました。こぢんまりしていますが、紅葉だらけで、ほぼもみじ寺の感でした。ただ天気が曇ってしまっ...  続きを読むたので日の差した景色は少しだけでした。広くはないので、陣取って写真撮られるとやきもきした感じになってしまいました。  閉じる

    投稿日:2023/02/09

  • 意外にも、宝筐院の再興は1916年

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 3

    京都市観光で立ち寄りました。善入山「宝筐院」は、清凉寺(嵯峨釈迦堂)の西隣にある臨済宗系単立の寺院で、白河天皇の勅願寺とし...  続きを読むて建立された当初の寺名は善入寺だったそうですが、足利義政の時代に宝筐院に改名、その後様々な変遷があり、幕末には廃寺になったそうです。宝筐院の再興は1916年と言うことなので、最近の話と言うことでした。  閉じる

    投稿日:2022/07/13

  • 紅葉のグラデーションが見事

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 1

    平安時代白河天皇により建立された臨済宗寺院です。室町幕府2代将軍足利義詮と南朝の武将楠木正行の菩提寺で、紅葉名所としても知...  続きを読むられています。境内はそれほど広くはありませんが、辺り一面が赤や黄、緑と見事なグラデーションで、苔や散り紅葉も見応えがありました。
      閉じる

    投稿日:2022/02/16

  • 紅葉で有名な嵐山のお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    嵐山の紅葉で有名なお寺です。
    紅葉の時期に特別公開されるという小さなお寺で、
    入口の門を抜けると、石畳の道が伸びていま...  続きを読むす。
    この道の両側を色取る紅葉のトンネルが目をみはる美しさです。
    奥に進むと方丈のような建物があり、畳敷きの座敷に上がれます。
    この座敷からは窓を通して紅葉を楽しめますが、
    ここから見る紅葉がまた見事な光景でした。  閉じる

    投稿日:2021/12/14

  • 窓枠を額縁に見立てて写真撮影

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    テレビ番組で林先生がオススメしていて知った紅葉スポットです。手前にある渡月橋や嵐山駅前の大混雑で辟易しましたが、少し奥にあ...  続きを読むるこちら付近は人が減って落ち着いた雰囲気です。
    院内は一歩通行でぐるっと観て回ることができます。建物の中から窓枠を額縁に見立てて見る紅葉が美しかったです。
      閉じる

    投稿日:2021/11/26

  • 静かでこじんまりとした庭園が美しい

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    紅葉シーズンの嵐山はどこに行っても人波から逃れられないかと思いきや、こちらは比較的静かでした。
    もちろん人はいるものの混...  続きを読む雑は少な目で、みなさんゆったりした雰囲気。
    写真を撮るのも助け合いというか、写真スポットでは「ずっと撮ってる人がいると誰もここを通れなくなるから、このタイミングでどうぞ」「さぁ人がいなくなったので写真撮りましょう」みたいな自然な声掛けがあってホッコリしました。

    もみじの色付きがあと一歩だったため、燃えるような紅葉とはいきませんでしたが、その分柔らかなグラデーションが美しく、癒されました。
    写真は見たままの色で撮れず残念。実際はもっと綺麗でした。

    本堂も騒がしくなくのんびりでき、全体の雰囲気が気に入りました。  閉じる

    投稿日:2021/11/23

  • 行ってよかった

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    京都駅からそのままJRで嵐山に向かったので、嵯峨嵐山駅から少々歩きましたが、バスならもう少し近くまで行かれるんでしょうかね...  続きを読む

    オープンしてすぐ位の時間でしたので、入ったときは空いていましたが、じきに混雑してきました。
    通路は決して広くないので、写真を撮る人で通りにくかったりして、広さの割には時間がかかりました。

    建物の中には入れますし、中から窓枠を額縁のように見立てて撮ったりするのもきれいです。
    縁側に座って、中から写真を撮るという人も結構多かったです。
    紅葉の時期に行かれるのでしたら、拝観時間は少し長めに、余裕をもったほうがいいかと思います。  閉じる

    投稿日:2020/12/06

  • 南北朝の歴史の一部を担う寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    嵐山でも紅葉名所として知られている寺院です。行き方は簡単で、嵐電嵐山駅が面した道を真っ直ぐ北上し、清凉寺の仁王門の前で左に...  続きを読む曲がれば真正面にあります。
    紅葉の名所として知られている所為か、写真撮影目的の方は拝観お断り、と看板を掲げていますが、実際には写真撮影OKです。カメラも一眼レフまでなら持ち込み可能です。三脚や一脚を持ち込んでじっくりと写真を撮る、というのを禁止されているだけなので、その点は他の寺院と変わりません。皆さん、カメラやスマホでバシバシと写真を取られていました。
    紅葉の名所に相応しく、境内一面が赤と黄、オレンジと緑に彩られ、えも言われぬ美しさでした。これぞ自然の美、という感じでした。境内はそれほど広くはありませんが、本当に美しい紅葉が楽しめるので、短時間で回るのは惜しいです。じっくりと回ることをお勧めします。こちらは本堂が畳敷きになっていて、上り込んで景色を見ることもできます。実際、本堂に座ってじっくりと紅葉を鑑賞している方も多かったです。
    と、紅葉の美しさばかりを褒めてきましたが、こちらは南北朝の歴史を担う寺院でもあります。北朝の足利義詮、南朝の楠木正行の菩提寺でもあり、境内に墓と首塚が残っています。正行を敬慕していた義詮が、正行の首塚の隣に葬るよう遺言し、実際に葬られたという歴史の美談の場所でもあります。
    紅葉を愛でながら南北朝のロマンに思いを馳せる、なんていうのも良いと思います。  閉じる

    投稿日:2020/12/05

  • 回遊式の庭園が見事でした・宝筐院

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 2

    清涼寺から徒歩ですぐです。
    平安時代に白河天皇により創建され、当時は善人寺という名で、1367年足利義詮の菩提寺になり、...  続きを読む義詮の院号に因み宝筐院と改められたそうです。
    経済的に衰退し、明治の初めに廃寺になったが50年を経て復興されたそうです。
    今は回遊式の庭園、青苔も手入れが行き届いていて見事です。
    本尊は十一面千手観音菩薩。  閉じる

    投稿日:2020/01/12

  • 紅葉が見事!

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    日帰り京都紅葉バスツアーにて、あまり知られていない紅葉の名所ということで初めて訪れました。メインが東福寺だったのであまり期...  続きを読む待していなかったのですが、見事な紅葉に出会いました!すんばらしい!観光客もまだ少なめで、かなりオススメスポットでした!  閉じる

    投稿日:2019/12/24

  • 境内は真っ赤な紅葉でした

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    JR嵯峨嵐山駅の観光案内図にも載っていないほど地味なお寺ですが、紅葉の時期はすばらしいです。
    境内に入ると真っ赤な紅葉で...  続きを読む染まっていました。
    また「小楠公」楠木正行と、正行を尊敬し、「墓は小楠公の隣にしてくれ」と遺言をした足利幕府2代将軍・足利義詮の墓もあります。
    三脚持ち込み禁止で、受付で預けてくれと言われました。  閉じる

    投稿日:2018/12/04

  • 嵯峨野の臨済宗寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    京都嵐山嵯峨野の清凉寺仁王門前左側に位置する臨済宗の単立寺院。本尊は木造十一面千手観世音菩薩立像。平安時代に白河天皇の直願...  続きを読む寺として建立され室町幕府2代将軍足利義詮の菩提寺で初代の足利尊氏と戦った南朝の忠臣楠正行の菩提寺でもあります。共に敵味方で戦った武将の墓が並んでいるのは不思議な光景です。紅葉の庭園も美しいです。  閉じる

    投稿日:2019/02/25

  • 紅葉が綺麗な場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    紅葉で有名ですが真夏に訪問したため、垂れ下がった緑が綺麗に染まっていました。日中訪れたにも関わらず門が閉まっていたため、外...  続きを読むから隙間越しに見学しました。地面にはコケが生え、緑の紅葉との合っていて、綺麗でした。


      閉じる

    投稿日:2018/08/23

  • 二代目と小楠公

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

     釈迦堂の斜め前にあるお寺だ。不思議なのは足利幕府第二代将軍の足利義詮と小楠公として知られる楠木正行の菩提寺であることだ。...  続きを読む親の名前を連記すれば二人の関係性がよくわかるはずだ。足利尊氏と楠木正成。稀代のライバルだった二人の嫡男は同じ菩提寺に眠っているなんて。不思議だ。紅葉の名所で有名だが、足を運んだ時はすっかり枯れていた。  閉じる

    投稿日:2019/12/29

1件目~20件目を表示(全51件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

宝筐院について質問してみよう!

嵐山・嵯峨野・太秦・桂に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • daimon68さん

    daimon68さん

  • momotaさん

    momotaさん

  • 天空の城さん

    天空の城さん

  • ちかさん

    ちかさん

  • こみっくさん

    こみっくさん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP