東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都の紅葉を観に行こうと計画を立て、11月下旬か12月上旬の選択を悩んで、ホテル等の予約トライをしたが11月下旬は中々空きが無く、予約できたのは12月上旬。<br />新幹線は一月前の11月に成らないと決定出来ない。朝東京を7時3分の「ひかり」を取る事が出来たが2列席は確保出来ず。<br />週末の新幹線の混雑はすごい!!<br /><br />第一日目<br />12月3日は午前10時前に京都へ着き、修学旅行以来の京都タワ-へ上り京都市内を見学、昼からは半日コースの「清水寺・下鴨神社・天龍寺の夜景」ツア-に参加。そして、地下鉄を乗継、宿泊地「ウェスティン都ホテル京都」で一日目終了。<br /><br />第二日目<br />ホテルからは、紅葉の名所「永観堂」へ歩いて行く。<br />「永観堂」から「哲学の道」を散策しながら「銀閣寺」へ。「哲学の道」は小川と桜並木道で春にこの道を歩くと綺麗かも。<br />「銀閣寺」近づくにつれて「YOU達」の人数が多くなり参道は人々(修学旅行の生徒・観光客・外国人)が列をなし目的地「銀閣寺」へと歩いていました。<br />自分の修学旅行の時は、金閣寺へは行きましたが、ここ銀閣寺へは来ていませんでした。<br />私は中学・高校と二度修学旅行で京都へ来ていますが、2回ともここへの見学ル-トは入っていませんでした。<br />今年の紅葉時期は早く11月中旬頃だと地元の方は言っていましたので一週間時期を外したようです。<br />写真には「枯れ紅葉狩り」となり残念な結果となりました。<br />今日は、まだまだ歩きます。銀閣寺からバスに乗り河原町へ、これから昼食を三条通河原町の「とうふ処 豆雅傳」で取る。<br />昼食後、「進々堂」で夕食のパンをゲット。<br />ここから、錦市場へと移動。市場内はここも人々、道が狭いし両側のお店を見ながら歩く人達で混雑は半端ではない状態。<br />四条大橋を渡り、宮川町通の「裏具」へここは本当に分かりずらいお店でした。一度は通り過ぎ地図を見ても分からず、周辺を歩いていると、足元に小っちゃな看板が出ており、やっと目的地にたどり着く。<br />「裏具」から祇園の街を歩き、八坂神社へ、雲行きが怪しくなり今にも泣きそうな空模様となりつつ、足早に円山公園を散策し、知恩院へ。ここ紅葉は終わりに近い状態。<br />知恩院に着く頃には、ポツリポツリと降って来て、青連院門跡を抜ける頃には本降りとなり散策処ではなくなって来た。<br />そこで、青連院門跡の前にある喫茶店で休憩。<br />雨の中を歩いて地下鉄の「東山駅」へ雨でなければ、宿泊地迄歩けたが「蹴上駅」まで一駅を地下鉄利用する。<br /><br />第三日目<br />雨も上がり、今日は3時の新幹線まで醍醐寺・伏見稲荷を散策。<br />地下鉄で醍醐寺駅まで駅から15分ほど歩くが、駅の前は集合住宅の建物が多数立っており、朝早い為人の往来が無く、また、方角が分からずウロウロする。<br />さすがに「醍醐寺」には「YOUの姿」は見当たらず。広い境内を散策、醍醐寺から六地蔵迄バス移動。<br />奈良線で伏見稲荷へ、ここの人出はすごい!! 修学旅行・韓国人・中国人等の参拝者の数が、何でこんなに人気があるのか。<br />我々は、東福寺まで15分~20分歩く、この日は暑く、冬支度の服装ではちょっときつい。<br />TVで放映された東福寺へ到着。<br />2~3週間前のあの賑わいは今ここには無い。係の方に紅葉時期を尋ねた処、今年は11月20日頃が見頃だったとの事。<br />撮影禁止の廊下は、人疎らであの賑わいは何処へ。<br />紅葉も終わりに近付き、それでも見学者はそれなりに来ていました。<br />東福寺から京都駅へ。この3日間よく歩きました。それでも我々が回った処はほんの一部で再トライを期して帰路に就く。

京都紅葉を求めての旅

13いいね!

2016/12/03 - 2016/12/05

2930位(同エリア6667件中)

0

66

jun235

jun235さん

京都の紅葉を観に行こうと計画を立て、11月下旬か12月上旬の選択を悩んで、ホテル等の予約トライをしたが11月下旬は中々空きが無く、予約できたのは12月上旬。
新幹線は一月前の11月に成らないと決定出来ない。朝東京を7時3分の「ひかり」を取る事が出来たが2列席は確保出来ず。
週末の新幹線の混雑はすごい!!

第一日目
12月3日は午前10時前に京都へ着き、修学旅行以来の京都タワ-へ上り京都市内を見学、昼からは半日コースの「清水寺・下鴨神社・天龍寺の夜景」ツア-に参加。そして、地下鉄を乗継、宿泊地「ウェスティン都ホテル京都」で一日目終了。

第二日目
ホテルからは、紅葉の名所「永観堂」へ歩いて行く。
「永観堂」から「哲学の道」を散策しながら「銀閣寺」へ。「哲学の道」は小川と桜並木道で春にこの道を歩くと綺麗かも。
「銀閣寺」近づくにつれて「YOU達」の人数が多くなり参道は人々(修学旅行の生徒・観光客・外国人)が列をなし目的地「銀閣寺」へと歩いていました。
自分の修学旅行の時は、金閣寺へは行きましたが、ここ銀閣寺へは来ていませんでした。
私は中学・高校と二度修学旅行で京都へ来ていますが、2回ともここへの見学ル-トは入っていませんでした。
今年の紅葉時期は早く11月中旬頃だと地元の方は言っていましたので一週間時期を外したようです。
写真には「枯れ紅葉狩り」となり残念な結果となりました。
今日は、まだまだ歩きます。銀閣寺からバスに乗り河原町へ、これから昼食を三条通河原町の「とうふ処 豆雅傳」で取る。
昼食後、「進々堂」で夕食のパンをゲット。
ここから、錦市場へと移動。市場内はここも人々、道が狭いし両側のお店を見ながら歩く人達で混雑は半端ではない状態。
四条大橋を渡り、宮川町通の「裏具」へここは本当に分かりずらいお店でした。一度は通り過ぎ地図を見ても分からず、周辺を歩いていると、足元に小っちゃな看板が出ており、やっと目的地にたどり着く。
「裏具」から祇園の街を歩き、八坂神社へ、雲行きが怪しくなり今にも泣きそうな空模様となりつつ、足早に円山公園を散策し、知恩院へ。ここ紅葉は終わりに近い状態。
知恩院に着く頃には、ポツリポツリと降って来て、青連院門跡を抜ける頃には本降りとなり散策処ではなくなって来た。
そこで、青連院門跡の前にある喫茶店で休憩。
雨の中を歩いて地下鉄の「東山駅」へ雨でなければ、宿泊地迄歩けたが「蹴上駅」まで一駅を地下鉄利用する。

第三日目
雨も上がり、今日は3時の新幹線まで醍醐寺・伏見稲荷を散策。
地下鉄で醍醐寺駅まで駅から15分ほど歩くが、駅の前は集合住宅の建物が多数立っており、朝早い為人の往来が無く、また、方角が分からずウロウロする。
さすがに「醍醐寺」には「YOUの姿」は見当たらず。広い境内を散策、醍醐寺から六地蔵迄バス移動。
奈良線で伏見稲荷へ、ここの人出はすごい!! 修学旅行・韓国人・中国人等の参拝者の数が、何でこんなに人気があるのか。
我々は、東福寺まで15分~20分歩く、この日は暑く、冬支度の服装ではちょっときつい。
TVで放映された東福寺へ到着。
2~3週間前のあの賑わいは今ここには無い。係の方に紅葉時期を尋ねた処、今年は11月20日頃が見頃だったとの事。
撮影禁止の廊下は、人疎らであの賑わいは何処へ。
紅葉も終わりに近付き、それでも見学者はそれなりに来ていました。
東福寺から京都駅へ。この3日間よく歩きました。それでも我々が回った処はほんの一部で再トライを期して帰路に就く。

旅行の満足度
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
新幹線
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
JTB

PR

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP