津軽半島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月26日に開業した、北海道新幹線に乗って来ました。<br />それにあわせて第3セクター化された道南いさりび鉄道や、久しぶりに三厩にも訪れてみました。<br /><br />---<br />北海道新幹線に乗車後、津軽線で三厩に行ってみました。<br />実はここに行くのは、国鉄時代以来です…

北海道新幹線とその周辺の鉄道【その2】 青森→三厩

23いいね!

2016/05/31 - 2016/05/31

127位(同エリア419件中)

Tagucyan

Tagucyanさん

3月26日に開業した、北海道新幹線に乗って来ました。
それにあわせて第3セクター化された道南いさりび鉄道や、久しぶりに三厩にも訪れてみました。

---
北海道新幹線に乗車後、津軽線で三厩に行ってみました。
実はここに行くのは、国鉄時代以来です…

同行者
一人旅
交通手段
新幹線 JRローカル AIR DO
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 【その1】のつづき<br /><br />函館から新幹線でやってきた新青森駅。<br />前回来たときは大雪だったので、全然印象がちがう。

    【その1】のつづき

    函館から新幹線でやってきた新青森駅。
    前回来たときは大雪だったので、全然印象がちがう。

    新青森駅

  • 函館方面からの列車に接続する在来線列車はないので、ここからタクシーで移動。

    函館方面からの列車に接続する在来線列車はないので、ここからタクシーで移動。

  • 新青森駅から車で約10分、津軽線の油川駅。青森駅の次の駅。

    新青森駅から車で約10分、津軽線の油川駅。青森駅の次の駅。

    油川駅

    津軽線の最初の駅 by Tagucyanさん
  • 駅周辺。青森市の郊外、という雰囲気である。

    駅周辺。青森市の郊外、という雰囲気である。

  • 駅舎内。一応有人駅である。

    駅舎内。一応有人駅である。

  • 駅舎から出てホームへ。

    駅舎から出てホームへ。

  • この駅は片面ホームである。

    この駅は片面ホームである。

  • 青森駅から3両編成の701系電車がやって来る。

    青森駅から3両編成の701系電車がやって来る。

  • 津軽線(その先の海峡線を含めて)に乗るのはいつ以来かな・・・

    津軽線(その先の海峡線を含めて)に乗るのはいつ以来かな・・・

  • 本州と北海道を結ぶ幹線だけに、長大な貨物列車とすれ違う。

    本州と北海道を結ぶ幹線だけに、長大な貨物列車とすれ違う。

  • 左側の車窓。写真だと分かりづらいが、さっき乗った北海道新幹線の高架が見える。

    左側の車窓。写真だと分かりづらいが、さっき乗った北海道新幹線の高架が見える。

  • 一方、右側の車窓。海岸線が見えそうで見えない。

    一方、右側の車窓。海岸線が見えそうで見えない。

  • と思ったら終点蟹田駅の手前で海が見えた。

    と思ったら終点蟹田駅の手前で海が見えた。

  • 結構長いこと海岸線を走る。

    結構長いこと海岸線を走る。

  • 乗って来た電車の終点、蟹田駅。ここで乗り換え。

    乗って来た電車の終点、蟹田駅。ここで乗り換え。

    蟹田駅

  • 乗り換えるのはキハ48系気動車の三厩行き。

    乗り換えるのはキハ48系気動車の三厩行き。

  • 「蟹田−三厩」のサボ。年期入ってますね。

    「蟹田−三厩」のサボ。年期入ってますね。

  • 「ザ・ローカル線」という風情。

    「ザ・ローカル線」という風情。

  • 蟹田駅を出発。

    蟹田駅を出発。

  • 海峡線との分岐点である新中小国信号場。

    海峡線との分岐点である新中小国信号場。

  • 信号場で分岐した海峡線が、左方向からやってきた北海道新幹線と合流。

    信号場で分岐した海峡線が、左方向からやってきた北海道新幹線と合流。

  • 写真の向こうの方が合流点。

    写真の向こうの方が合流点。

  • ここらで新青森駅で買っておいた駅弁を食べる。

    ここらで新青森駅で買っておいた駅弁を食べる。

  • 大平−津軽二股間。

    大平−津軽二股間。

  • 津軽二股−大川平間。

    津軽二股−大川平間。

  • 終点のひとつ手前、津軽浜名駅。

    終点のひとつ手前、津軽浜名駅。

    津軽浜名駅

  • その先で海(津軽海峡)が見えてくる。

    その先で海(津軽海峡)が見えてくる。

  • 終点に着く手前。向こうに見えるのが三厩の集落。

    終点に着く手前。向こうに見えるのが三厩の集落。

  • 終点、三厩駅に到着。ここに来るのは2回目。<br />前回は国鉄時代です^^;

    終点、三厩駅に到着。ここに来るのは2回目。
    前回は国鉄時代です^^;

  • ホームの先。行き止まりに車庫がある。

    ホームの先。行き止まりに車庫がある。

  • 駅舎の横にあるのは、乗務員の休憩所。この駅では夜間停泊もある。

    駅舎の横にあるのは、乗務員の休憩所。この駅では夜間停泊もある。

  • 東北の駅100選にも選ばれた、三厩駅。

    東北の駅100選にも選ばれた、三厩駅。

    三厩駅

    「最果て」という感じのする駅です by Tagucyanさん
  • 駅前で接続していた竜飛岬行きの町営バス。

    駅前で接続していた竜飛岬行きの町営バス。

  • 駅前から、少し集落方向に歩いてみる。

    駅前から、少し集落方向に歩いてみる。

  • 駅は集落の外れにある。5分ほど歩くと集落の中へ。

    駅は集落の外れにある。5分ほど歩くと集落の中へ。

  • 風力発電の翼を再利用したようです。

    風力発電の翼を再利用したようです。

  • 再び、駅方面に歩く。

    再び、駅方面に歩く。

  • 三厩駅に戻る。<br />ここから折返しの列車に乗る。<br /><br />【その3】へつづく。

    三厩駅に戻る。
    ここから折返しの列車に乗る。

    【その3】へつづく。

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP