三厩駅
駅
3.31
施設情報
クチコミ(16件)
- 津軽半島 交通 満足度ランキング 5位
- 3.31
- 施設の快適度:
- 3.39
- 津軽半島関係の展示品が多くあり、長い間待っていても退屈しない。 by オータムリーフさん
- バリアフリー:
- 3.25
- 問題ありませんでした。 by オータムリーフさん
-
満足度の高いクチコミ(7件)
「最果て」という感じのする駅です
4.0
- 旅行時期:2016/05
- 投稿日:2021/04/13
JR津軽線のうち、青森~新中小国信号場間は本州と北海道を結ぶ大幹線ですが、その先は超ローカル線になります。その終着駅です。... 続きを読む
-
-
by Tagucyanさん(男性)
津軽半島 クチコミ:3件
-
いかにも終着駅って感じ
- 2.0
- 旅行時期:2020/10(約6ヶ月前)
- 0
-
本州最北の駅はどんな様子だろうか
- 4.0
- 旅行時期:2017/05(約4年前)
- 0
-
まわりには何もありません。
- 4.0
- 旅行時期:2016/11(約4年前)
- 0
-
-
JR津軽線の終着駅
- 3.5
- 旅行時期:2016/08(約5年前)
- 5
-
「最果て」という感じのする駅です
- 4.0
- 旅行時期:2016/05(約5年前)
- 4
-
津軽半島最北端の駅
- 3.0
- 旅行時期:2016/05(約5年前)
- 0
-
竜飛崎への玄関口。雪に包まれた三厩駅は本当に美しかったです
- 5.0
- 旅行時期:2016/02(約5年前)
- 0
-
-
本州最北端の終着駅
- 3.0
- 旅行時期:2015/09(約6年前)
- 0
-
旅情あふれる終着駅
- 5.0
- 旅行時期:2012/08(約9年前)
- 0
-
三厩駅
- 3.5
- 旅行時期:2012/07(約9年前)
- 0
-
気軽(?)に最果ての風情が楽しめます
- 5.0
- 旅行時期:2011/07(約10年前)
- 0
-
本数が無く超ローカル
- 3.5
- 旅行時期:2011/02(約10年前)
- 0
-
竜飛岬へのアクセスは駅前からの町営バスで!
- 3.0
- 旅行時期:2010/10(約11年前)
- 0
-
青函トンネルの建設拠点でした
- 3.0
- 旅行時期:2010/09(約11年前)
- 0
-
本州最果ての駅
- 3.5
- 旅行時期:2009/10(約12年前)
- 0
-
みんまやから、竜飛崎へ
- 5.0
- 旅行時期:1990/05(約31年前)
- 0
1件目~16件目を表示(全16件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
三厩駅について質問してみよう!
津軽半島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
northern_sceneさん
-
オータムリーフさん
-
Akrさん
-
fly-jinさん
-
Tagucyanさん
-
風林火山さん
- …他