ラスベガス (ネバダ州) 旅行記(ブログ) 一覧に戻る
NWの特典航空券を使って、長い付き合いの友人(中学の同級生)とラスベガス旅行です、<br />初め、4月29日出発で、ラスベガスのみの予定でしたが、NWのタイムスケジュールの変更で乗り継げなくなり、やむなくロサンゼルスに1泊することになり28日発になりました。<br /><br />二人とも各自のマイルで特典を取りました!(^^)!<br /><br />運悪くこの時は豚インフルエンザの流行で帰国便の中で貴重な体験も(-_-;)<br /><br />ロサンゼルスのホテルは、ネットからの予約で、ラスベガスのホテルは、前出しコンプで無料とはいきませんでしたが、ハラス7泊税抜き$120だったので、その分をショーやGS巡りに充てて、充実した滞在をすることが出来ました。<br /><br />友人は仕事の関係で私より少し早く帰ったので、前編は2人で居る期間です。

同級生と行くGWラスベガス・前編

66いいね!

2009/04/28 - 2009/05/07

168位(同エリア5142件中)

旅行記グループ ラスベガス

0

39

torikago

torikagoさん

NWの特典航空券を使って、長い付き合いの友人(中学の同級生)とラスベガス旅行です、
初め、4月29日出発で、ラスベガスのみの予定でしたが、NWのタイムスケジュールの変更で乗り継げなくなり、やむなくロサンゼルスに1泊することになり28日発になりました。

二人とも各自のマイルで特典を取りました!(^^)!

運悪くこの時は豚インフルエンザの流行で帰国便の中で貴重な体験も(-_-;)

ロサンゼルスのホテルは、ネットからの予約で、ラスベガスのホテルは、前出しコンプで無料とはいきませんでしたが、ハラス7泊税抜き$120だったので、その分をショーやGS巡りに充てて、充実した滞在をすることが出来ました。

友人は仕事の関係で私より少し早く帰ったので、前編は2人で居る期間です。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
友人
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回の往路、NWロサンゼルスまでの機内食です <br /><br />前回12月の和食が美味しかったので、今回も和食をリクエストしておきました…が、味は良かったのですが、素材的には12月の方が好みでした、<br /><br />鮪の刺身、ホタテ、イカの磯辺巻き、インゲンの胡麻和え、 <br />お野菜と海老の白和え、白身魚のしんじょ・雲丹添え、 <br />味噌汁、ご飯 <br />

    今回の往路、NWロサンゼルスまでの機内食です

    前回12月の和食が美味しかったので、今回も和食をリクエストしておきました…が、味は良かったのですが、素材的には12月の方が好みでした、

    鮪の刺身、ホタテ、イカの磯辺巻き、インゲンの胡麻和え、
    お野菜と海老の白和え、白身魚のしんじょ・雲丹添え、
    味噌汁、ご飯

  • 金目鯛の柚子焼き、鶏の照り焼き、旬のお野菜の煮物、

    金目鯛の柚子焼き、鶏の照り焼き、旬のお野菜の煮物、

  • デザートはチーズケーキを選んでみました、普通に美味しかったです、

    デザートはチーズケーキを選んでみました、普通に美味しかったです、

  • 朝食、前回と同じシリアルです、デニッシュはアプリコットだったのですが、エコのチーズクリームの方が美味しかった様に思います、

    朝食、前回と同じシリアルです、デニッシュはアプリコットだったのですが、エコのチーズクリームの方が美味しかった様に思います、

  • 初めは4月29日出発予定だったのに、NWのスケジュールの都合で、28日発に変更 <br />初日はLA泊になりました、 <br />NWの都合でも自腹です( 一一) <br /><br />Travelodge Hotel at LAX Airport <br /><br />空港からとっても近く、殆ど敷地内に「デニーズ」有り、 <br />ガススタンドがあるので、コンビニも有ります、<br /><br />空港からの送迎も有り、チェックインはAM10時OK←ここが大事 <br /><br />コンチネンタルですが、朝食もサービスで付いています<br /><br />喫煙プロモーション(←ここも大事)で税込7000円弱

    初めは4月29日出発予定だったのに、NWのスケジュールの都合で、28日発に変更
    初日はLA泊になりました、
    NWの都合でも自腹です( 一一)

    Travelodge Hotel at LAX Airport

    空港からとっても近く、殆ど敷地内に「デニーズ」有り、
    ガススタンドがあるので、コンビニも有ります、

    空港からの送迎も有り、チェックインはAM10時OK←ここが大事

    コンチネンタルですが、朝食もサービスで付いています

    喫煙プロモーション(←ここも大事)で税込7000円弱

  • 写真は撮っていないので予約サイトからお借りしました、 <br /><br />キングサイズベッドの写真ですが、そちらの趣味は有りませんから、私達が泊まったのは、クィーンの2ベッドです(^_-)-☆

    写真は撮っていないので予約サイトからお借りしました、

    キングサイズベッドの写真ですが、そちらの趣味は有りませんから、私達が泊まったのは、クィーンの2ベッドです(^_-)-☆

  • 一旦ホテルで休憩してすぐ、Disney&#39;s California Adventureへ遊びに行ってきました、

    一旦ホテルで休憩してすぐ、Disney's California Adventureへ遊びに行ってきました、

  • フロリダで気に入った「ソアリン」相変わらず気持ち良いです、<br /><br />「タワーofテラー」何だかワールドより怖かった((+_+))

    フロリダで気に入った「ソアリン」相変わらず気持ち良いです、

    「タワーofテラー」何だかワールドより怖かった((+_+))

  • その他、二人で主に絶叫系をキャーキャー言いながら、制覇して参りましたよ、 <br /><br />でも、序に遊びに行くのはOKだけど、わざわざ行くほどの事は無いかなぁ <br /><br />去年行った、オーランドのディズニーワールドが凄〜く楽しかったから期待しすぎたかも(*_*)

    その他、二人で主に絶叫系をキャーキャー言いながら、制覇して参りましたよ、

    でも、序に遊びに行くのはOKだけど、わざわざ行くほどの事は無いかなぁ

    去年行った、オーランドのディズニーワールドが凄〜く楽しかったから期待しすぎたかも(*_*)

  • ラスベガス到着日、在住の友人たちに誘われて、Tofu-hutに行ってきました、<br />凄〜くお久しぶりなTofu-hut…食べ放題になってました、 <br /><br />私の大好きだった、スパイシーバーべキューチキンはもう有りません(-_-;) <br /><br />でもでもお肉を選ぶのが好き放題(限定は有ります)で、思ったより美味しかったし、小皿も付きます、<br /><br />韓国のとはちょっと違うけど、プルコギも有って大満足〜な初日のディナーでした

    ラスベガス到着日、在住の友人たちに誘われて、Tofu-hutに行ってきました、
    凄〜くお久しぶりなTofu-hut…食べ放題になってました、

    私の大好きだった、スパイシーバーべキューチキンはもう有りません(-_-;)

    でもでもお肉を選ぶのが好き放題(限定は有ります)で、思ったより美味しかったし、小皿も付きます、

    韓国のとはちょっと違うけど、プルコギも有って大満足〜な初日のディナーでした

  • ラスベガス到着日の翌日から、1泊2日で、グランドサークル弾丸ツアーに行ってきました<br /><br />(現地のパークツアーを利用)<br /><br />LAに1泊、ラスベガス1泊その日の晩に「KA」鑑賞、翌朝、早朝05時10分集合出発 <br /><br />「KA]の予約をしていたので、NWのスケジュール変更でも後倒しにはしたくなかったんです、<br /><br />日本を出てから、結構ハードなスケジュールでしょ(^◇^) <br /><br />結局時間が余り無くて、寝なかった…(汗) <br /><br />まぁ、私は1度逆回りだけど、行ったことがあるので、車の中では寝てればいいやぁって事で、<br />

    ラスベガス到着日の翌日から、1泊2日で、グランドサークル弾丸ツアーに行ってきました

    (現地のパークツアーを利用)

    LAに1泊、ラスベガス1泊その日の晩に「KA」鑑賞、翌朝、早朝05時10分集合出発

    「KA]の予約をしていたので、NWのスケジュール変更でも後倒しにはしたくなかったんです、

    日本を出てから、結構ハードなスケジュールでしょ(^◇^)

    結局時間が余り無くて、寝なかった…(汗)

    まぁ、私は1度逆回りだけど、行ったことがあるので、車の中では寝てればいいやぁって事で、

  • 1番初めにページ、レイクパウエル&グレンキャニオンダム

    1番初めにページ、レイクパウエル&グレンキャニオンダム

  • 懐かしい風景です、

    懐かしい風景です、

  • 3本煙突も健在でした、以前行った時は個人だったので、この煙突が良い目印になったんです、

    3本煙突も健在でした、以前行った時は個人だったので、この煙突が良い目印になったんです、

  • 次に向かったのが、私にとっては1番の難所、ホースシューベント<br /><br />広角デジカメじゃ無かったので、全容が撮れませんでした<br />こんな写真ですみません(._.)

    次に向かったのが、私にとっては1番の難所、ホースシューベント

    広角デジカメじゃ無かったので、全容が撮れませんでした
    こんな写真ですみません(._.)

  • 前回は6月だったから、その時より暑く無かったのが良かったけど…確実に体力は落ちてる、砂地の上りはきつかった〜

    前回は6月だったから、その時より暑く無かったのが良かったけど…確実に体力は落ちてる、砂地の上りはきつかった〜

  • その後ランチを…なんと前回友人たちと来たときに食べた、同じ中華レストラン、 <br />あの時は、そんなに美味しいとは思わなかったけど、今回は出来たてで、品数も多くて(バフェです)とっても美味しかった、 <br /><br />多分、前に行った時は、ランチの時間が遅かったから殆ど残り物状態だったのかと思う、<br /><br />お腹が一杯になった後は、アンテロープキャニオンに向かう、 <br />アッパーは前に経験済み、丁度良く、今回はローアーだった(^^♪<br /><br />突然現れた、地面の岩の割れ目から入って行きます、 <br /><br />満腹のお腹を抱えて(*_*;

    その後ランチを…なんと前回友人たちと来たときに食べた、同じ中華レストラン、
    あの時は、そんなに美味しいとは思わなかったけど、今回は出来たてで、品数も多くて(バフェです)とっても美味しかった、

    多分、前に行った時は、ランチの時間が遅かったから殆ど残り物状態だったのかと思う、

    お腹が一杯になった後は、アンテロープキャニオンに向かう、
    アッパーは前に経験済み、丁度良く、今回はローアーだった(^^♪

    突然現れた、地面の岩の割れ目から入って行きます、

    満腹のお腹を抱えて(*_*;

  • こんな階段をドンドン下りて行きます、

    こんな階段をドンドン下りて行きます、

  • 私は、ローアーの方が好き!

    私は、ローアーの方が好き!

  • アッパーの光も良かったけど、ここの風景も素敵、

    アッパーの光も良かったけど、ここの風景も素敵、

  • ツアーに参加した人達もここが1番良かったって言ってました、

    ツアーに参加した人達もここが1番良かったって言ってました、

  • 上は暑かったけど、下に降りるとヒンヤリして涼しいし、<br />ザ・ウェーブのミニチュア版みたいな…<br /><br />余談ですが、日本の友人に「ザ・ウェーブ」を制覇したつわものがいます、女性です!(^^)!

    上は暑かったけど、下に降りるとヒンヤリして涼しいし、
    ザ・ウェーブのミニチュア版みたいな…

    余談ですが、日本の友人に「ザ・ウェーブ」を制覇したつわものがいます、女性です!(^^)!

  • 最後は階段を使って、下りた時より広い空間を上がります、

    最後は階段を使って、下りた時より広い空間を上がります、

  • 次はモニュメントバレーへ向かいます、

    次はモニュメントバレーへ向かいます、

  • 私的には、2度目なのでサラッと…

    私的には、2度目なのでサラッと…

  • 宿泊はモニュメントバレーの近く、ナバホの街カイエンタです<br /><br />カイエンタに泊まるのは2度目ですが、この街ってお酒類売ってないんですって、知らなかった… <br /><br />今回のホテルはHampton Inn of Monument Valley  <br />とっても良いホテルです<br /><br />但し全室禁煙(-_-;)<br />

    宿泊はモニュメントバレーの近く、ナバホの街カイエンタです

    カイエンタに泊まるのは2度目ですが、この街ってお酒類売ってないんですって、知らなかった…

    今回のホテルはHampton Inn of Monument Valley 
    とっても良いホテルです

    但し全室禁煙(-_-;)

  • 夕食はホテルのレストランで、

    夕食はホテルのレストランで、

  • 一応名物のナバホブレッドも、

    一応名物のナバホブレッドも、

  • 私は、具が沢山乗っているナバホブレッドより何も乗っていない方が好き!<br />これに蜂蜜を付けて食べると美味しいんです(^◇^)

    私は、具が沢山乗っているナバホブレッドより何も乗っていない方が好き!
    これに蜂蜜を付けて食べると美味しいんです(^◇^)

  • 何が良いって、建物が綺麗、新しい、雰囲気の良いレストランがある、 <br />写真は撮ってないんですが、お部屋もそこそこ広くて、綺麗、 <br /><br />無料朝食の種類が豊富で、ちゃんとしたレストランで食べれます、<br /><br />1度目はは、ベストウエスタンだったけど…、 <br /><br />歩ける範囲内にバーガーショップとグローサリーストアーも有りました、<br /><br />←グローサリーストアーのケーキ<br />

    何が良いって、建物が綺麗、新しい、雰囲気の良いレストランがある、
    写真は撮ってないんですが、お部屋もそこそこ広くて、綺麗、

    無料朝食の種類が豊富で、ちゃんとしたレストランで食べれます、

    1度目はは、ベストウエスタンだったけど…、

    歩ける範囲内にバーガーショップとグローサリーストアーも有りました、

    ←グローサリーストアーのケーキ

  • 1泊して、モニュメントバレーの朝日を見に行きます、

    1泊して、モニュメントバレーの朝日を見に行きます、

  • ん〜、思ったより綺麗な朝日が見れない…、

    ん〜、思ったより綺麗な朝日が見れない…、

  • その後グランドキャニオンへ、

    その後グランドキャニオンへ、

  • GCはもう4回目くらいだけど、宿泊したことが無いので夕日も朝日も見た事無いんです(-_-;)<br />でももう行かないだろうなぁ…

    GCはもう4回目くらいだけど、宿泊したことが無いので夕日も朝日も見た事無いんです(-_-;)
    でももう行かないだろうなぁ…

  • 今回のラスベガス、出発前に「豪邸でバーベキューパーティーやるよ〜」と在住の友人が声を掛けてくれたので、行ってきました、 <br /><br />豪邸の一部、庭のプールとジャグジーです

    今回のラスベガス、出発前に「豪邸でバーベキューパーティーやるよ〜」と在住の友人が声を掛けてくれたので、行ってきました、

    豪邸の一部、庭のプールとジャグジーです

  • ラスベガスに帰って…<br /><br />お決まりのベラジオホテルのコンサバトリーへ、

    ラスベガスに帰って…

    お決まりのベラジオホテルのコンサバトリーへ、

  • この時期は夜の方が綺麗でした、

    この時期は夜の方が綺麗でした、

  • ん〜、何がテーマだったんだろう?

    ん〜、何がテーマだったんだろう?

  • 友人が私より早く帰るので、空港まで送っていきました、<br /><br />空港まではタクシー、見送った後は、今まで空港からのバスに乗ったことは無かったので、CATの1日券が有るので、バスでストリップまで戻ってみました、<br /><br />乗り換えが有りますが、バスはガラガラ、<br /><br />バゲッジクレームの1階下フロアーの外にバス停がありました。<br />

    友人が私より早く帰るので、空港まで送っていきました、

    空港まではタクシー、見送った後は、今まで空港からのバスに乗ったことは無かったので、CATの1日券が有るので、バスでストリップまで戻ってみました、

    乗り換えが有りますが、バスはガラガラ、

    バゲッジクレームの1階下フロアーの外にバス停がありました。

この旅行記のタグ

66いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ラスベガス

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP