yukibxさんの旅行記全108冊 »
-
- ル・コルビュジエの都会のユートピア
-
エリア: ボルドー
2015/01/18 - 2015/01/18
4.5
27票
-
- 「夏のサンセバスチャンで3時間遊ぶ」
-
エリア: サンセバスチャン
2014/07/22 - 2014/07/22
4.5
26票
-
- 夏のサン・ジャン・ド・リューズで3日間
-
エリア: サン=ジャン=ド=リュズ
2014/07/20 - 2014/07/23
4.5
21票
-
- ヴェルサイユ宮殿の中の現代アートが面白かった。
-
エリア: ベルサイユ
2012/07/19 - 2012/07/19
5.0
34票
yukibxさんの写真全2,459枚 »
-
このメデイナは、東西に1500米、南北に759米の広さで、周囲は石の壁...
エリア: コルドバ
-
私達が訪れたのは1月。至る所に庭のある住宅地区なので、夏に訪れたら、木...
エリア: ボルドー
-
もう一つのモデルタイプ、「つい(対)の家」Maison Jumelle...
エリア: ボルドー
-
各モデルタイプは庭付きです。この家のオーナーもやはりオリジナルの仕様を...
エリア: ボルドー
-
フリュジェスの住宅はカラフルで、1926年当時の人々はかなり驚き、拒絶...
エリア: ボルドー
-
モデルタイプ「摩天楼」ル・コルビュジエは彼のキャリアを通して白い家を好...
エリア: ボルドー
-
2階の居間から見た外の景色、大きな窓で冬でもかなり部屋が明るいのが印象...
エリア: ボルドー
-
この「摩天楼」のモデルタイプは3階建。広さは70平米。物置、シャワー室...
エリア: ボルドー
yukibxさんのクチコミ全19件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
「カフェ・オペラ」はお薦めのレストラン:場所も便利、内装スタイルはオペラ座の同じ、料理も重くなく万人向け。
投稿日 2011年12月30日
-
投稿日 2008年07月12日
-
投稿日 2008年06月17日
-
投稿日 2008年05月13日
yukibxさんへのコメント全397件 »
RE: お久しぶりです | yukibxさん | 2014年09月04日 |
お久しぶりです(返信数:1) | フルリーナさん | 2014年09月03日 |
すごすぎます!! | フルリーナさん | 2014年09月03日 |
yukibxさんのQ&A
回答(8件)
-
ボルドー駅内にコインロッカーや荷物預かり場所はありますか?
- エリア: ボルドー
こんにちは
ボルドーに早朝着き、そこから近郊に行きたく、荷物をコインロッカーに預けたいと思っています。
ホテルに立ち寄り預けて、と思いましたが、列車の時間に間に合わないそうにありませんので・・。
...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2016/09/01 02:48:17
- 回答者: yukibxさん
- 経験:なし
先日、回答したものです。
実は本日、ボルドーのSaint Jean駅に行く機会がありましたので、ついでにロッカーの或る場所を
みにいきました。ボルドーのメインの鉄道駅とはいえ、地方なのでそれほど大きくないのです。
ロッカーサービスは誘導サインがとても明確でした。Consignes です。
ボルドー駅にメイン入り口から入ると左側に、一番線(Quai No.1)に沿ってショッピングアーケードがあります。A,B Cと書かれた方向にゆき、その突き当たり。横にTOILETTEがあり目立ちます。
こう書くと複雑なように思えるかも知れませんが、実際にはとても簡単にいけます。
ではお気を付けて。この回答は遅過ぎるかもしれませんが。 -
ボルドー駅内にコインロッカーや荷物預かり場所はありますか?
- エリア: ボルドー
こんにちは
ボルドーに早朝着き、そこから近郊に行きたく、荷物をコインロッカーに預けたいと思っています。
ホテルに立ち寄り預けて、と思いましたが、列車の時間に間に合わないそうにありませんので・・。
...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2016/08/29 20:03:41
- 回答者: yukibxさん
- 経験:なし
Gare de Bordeaux をGoogle で探しました。
混んでないといいですが、下記の結果がでました。
早朝といっても週日は8時からです。。。
スムーズに行きますように。
因みにロッカーサービスをコンシーニュといいます。Consignes
時間は週日は8時から20時。
日曜日、祝日は9時から19時。
価格は下記の通り。使用時間が長くても、短くても同一価格。
コインを用意すること。
自動ロッカー
使用時刻 週日:8時〜20時
日曜と祝日 9時〜19時
場所はプラットフォームno.1に沿って長い廊下を歩き、その突き当たり。トイレの近く。
大きなロッカー :
Lサイズ* P * H:512 * 512 * 810ミリメートルの
価格:9.50€
ミドルロッカー:
サイズ:340 * 340 * 588ミリメートルの
価格:7.50€
小型ロッカー:
サイズ:340 * 340 * 433ミリメートルの
価格:5.50€
【参考URL】http://goo.gl/mWubIM
-
ブルズ広場での水はり
- エリア: ボルドー
ボルドー観光行かれた方に質問です。
ブルズ広場の水はりは見れました??それとも、見れませんでした??
訪問時期を教えてください。...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2014/09/20 06:43:27
- 回答者: yukibxさん
- 経験:あり
水の彫刻である「水の鏡 miroir d'eau 」ですね。
冬を除けば年中見られるはずです。
冬は12月1月2月ですが、3月になっても零下ということも時々あり、その場合、水はりは見られません。水が凍り、滑り易くなって危険というのがその理由です。
拙旅行記に書きましたので、宜しければどうぞ。
yukibx
質問(1件)
-
東京から萩、津和野、宮島巡遊のための交通手段
- エリア: 萩
- 質問日時:2011/08/31 17:50:09
- 締切:2011/09/05
- 緊急度:すぐに!
- 回答数:4件
9月末に東京から萩、津和野、宮島へと巡遊を計画しています。交通手段としては羽田から飛行機を使った方がいいのか、東京から新幹線で行くのがいいのか、現地の交通事情がはっきりと把握できないために迷っています。情報、至急いただけたらありがたいです。