旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

travel bunnyさんのトラベラーページ

travel bunnyさんのクチコミ(80ページ)全1,743件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • もっちもちでたっぷりの量

    投稿日 2015年03月28日

    クレープ ノ カ オイ オアフ島

    総合評価:3.5

    外にはテラス席も数席あり、店内は満席。ちょっと待って、大きなテーブルに案内されました。2階もあるらしいです。

    まずはイリーのコーヒー。濃くってコクがあり美味しかった。

    クレープは2種類オーダーして、半分づつしました。
    Lover's Delight $8.45
    クレープの外にはココアパウダーがいっぱい。中には、ストロベリーとバナナ、それにナテラ(ヘーゼルナッツチョコレートペースト)がたっぷり入っていて、ちょっと甘かったけれど、コーヒーとぴったりで美味しかったです。
    Berry Heavenly. $9.45
    クレープの中には何も入っていなくて、ハワイアンケインシュガーが入っていてちゃりちゃり感がありました。上にはストロベリー、ブルーベリー、ブラックベリーがたっぷりで、あっさりと甘く美味しかったです。

    旅行時期
    2015年02月

  • パンチェッタとポーチドエッグのピザ

    投稿日 2015年03月28日

    プリマ オアフ島

    総合評価:3.5

    カイルアのBig CIty DinerとかFoodlandなどのあるプラザにあります。
    お昼頃行って、お客さんが数組いました。
    カウンターの一人客以外、全員(3組位)日本人だったのにびっくり!
    日本人に人気のお店のようですね。
    日本語メニューもありました。

    店内にはピザの釜があり、ランチはピザのみだそうです。
    まずはPlantation ice tea. $4
    パイナップル味が強く甘くなくて美味しかった。

    Kona street pizza. $21
    ナポリ風のもっちりした生地が美味しかった。生地がちょっと塩っぱかったけれど・・・。
    真ん中に半熟のポーチドエッグが乗っています。
    ソースも美味しかったです。
    パンチェッタがいい味出していて、玉ねぎも味が濃く美味しかった。
    ランチにピザ1枚を女性2人でシェアしましたが、ちょっと物足りない量でした。
    小食の方ならば良いかも。

    旅行時期
    2015年02月

  • 限定タロパイ

    投稿日 2015年03月28日

    マクドナルド (アイナ・ハイナ・ショッピングセンター店) ホノルル

    総合評価:3.0

    普段マクドナルドには行かないのだけど、タロパイのポスターに惹かれて行ってみました。

    タロパイ $1とアイスラテ $2.70
    タロパイは、芋感はそれほどなく、熱々で中がとろーっと甘く美味しい。
    期間限定だそうです。
    アイスラテは見た目ほぼミルク。
    一口目はエスプレッソのコーヒーの味がしたけれど、タロパイを一口食べたら、ほぼコーヒーの味はしなくなった。笑。
    でも、思ったより甘くなくて、結構好きでした。
    コーヒーはハワイのコーヒーを使っているそうですよ。

    旅行時期
    2015年02月

  • だんだん残念度が増して行く・・・

    投稿日 2015年03月28日

    アイ ラブ カントリーカフェ (パールハーバーモール店) ホノルル

    総合評価:2.5

    昔は結構好きなお店だったけれど、最近ハズレが多いように思います・・・。
    とっても残念。

    ポータベロラザニアは、ポータベロマッシュルームが入ったラザニアにガーリックブレッドとサラダが付いています。
    かなり量が少ない...これで$10って...かなりがっかり。

    スモールのチキンカツ $7.50
    チキンが薄く硬くドライで...こちらもかなりがっかり。

    種類が多く、魅力的なメニューも多いのに、だんだん美味しくなくなっていくのがとっても残念です。

    旅行時期
    2015年02月

  • 最高の景色の前でアフタヌーンティを堪能

    投稿日 2015年03月28日

    ラムファイヤー (シェラトン ワイキキ店) ホノルル

    総合評価:3.5

    シェラトンワイキキでアフタヌーンティをしてきました。
    雨季のせいもあり(2月中旬過ぎ)、風が強く、雲の厚い日でした。
    スパイクティ $22
    お茶をベースにしたカクテルから1種類選べます。
    友達はシナモンの効いたカクテル。味見させてもらったら、咳シロップみたいな味でした。
    私は今までに何度かオーダーしていて、スパイクティに付いて来るカクテルはどれも好きではなかったので、プランテーションアイスティに代えてもらいました。

    4種類のスライダーから2種類選べます。
    私はタイチキンとマヒマヒ。
    タイチキンは、ちょっとスパイシーなアイオリソースとパクチーが良い感じに美味しかった。
    マヒマヒは、スライダーではなくタコになっていました。ライムをぎゅーっと絞って頂きました。
    スコーンはクリームチーズやブルーべりー、クランベリーなどが入っていてあっさり目で美味しかった。
    ケーキは3種類から選べます。
    私はチョコレート。友達はキーライム。
    おしゃべりしているうちにすっかり溶けてしまい、食べた時にはとろとろ・・・。笑。
    ここは何たってロケーションが最高なのでオススメです。

    旅行時期
    2015年02月

  • 日本のようなふわふわパン

    投稿日 2015年03月28日

    サンジェルマン (アラモアナショッピングセンター店) ホノルル

    総合評価:3.0

    ケーキはきれいにショーウィンドウに飾られていて、パンは日本と同じようにトレーに取ってレジに持って行きます。
    最近は、ひとつづつ袋に入って棚に置かれているので衛生的ですよね。
    今回は、チョコレートメロンパンとチョコレートパン、それにお勧めの表面にちょっとアメのようなコーティングがされているデニッシュ。パリのなんとかってパンらしいです。美味しい~。
    ここは日本と同じようなふわふわのパンが買えます。

    旅行時期
    2015年02月

  • スウィーツが美味しい!

    投稿日 2015年03月28日

    コーヒー ギャラリー オアフ島

    総合評価:3.5

    ノースショアマーケットプレイスの中にあるコーヒー屋さん。
    改装されて、随分モダンな感じになっていました。
    私としては、ここは、コーヒーよりもスイーツがお勧め。
    結構何を食べても美味しい!!
    今回は、キャロットケーキ$3.95とパープルスイートポテトマックナッツハウピア$3.95を購入。
    キャロットケーキはおみやげだったので食べてないですが・・・
    パープルスイートポテトマックナッツハウピアは絶品!!めちゃうまっ!!
    下はマカデミアナッツのタルト、その上に紫いも、そしてその上にココナッツ。そのバランスが絶妙に美味しかったです。甘さもちょうど良く、とっても自然な甘さでした。

    Sサイズのアメリカンコーヒー$2.00位もオーダー。
    こちらは・・・エスプレッソにお湯を入れて薄めてあるんだけど、薄め過ぎ・・・。
    ほとんどコーヒーの味はしませんでした。アメリカンはオーダーしない方がよいかも??笑。

    旅行時期
    2015年02月

  • 食べられるワッフル器で宇治金時

    投稿日 2015年03月28日

    マツモト シェイブアイス オアフ島

    総合評価:4.0

    言わずと知れた、ハレイワの超有名かき氷屋さん。
    カパフルのワイオラシェイブアイスの方が細かい氷だけど、マツモトシェイブアイスの方がシロップが美味しいと思います。

    夕方5時過ぎに行って10分ほど列に並んで待ちました。
    先にオーダーして、札をくれるのでそれを持ってカウンターへ。
    今回は、グリーンティスペシャル$5.00を購入。
    グリーンティのシロップ、あずき、バニラアイスクリーム、白玉5個、コンデンスミルク。
    私はコンデンスミルク抜きにしてもらいました。
    特にオーダーしていないのにもなかの皮のお皿(食べられます)で出て来た。
    バニラアイスクリームもコクがあって美味しかったし、あずきもしっかりと煮ていて美味しかったし、グリーンティシロップが宇治金時のような濃い味で美味しい。
    白玉ももっちもちしていて良かったです。

    以前より量は少なくなったような気がします。
    それにカップではなくボウルに入っています。シロップが床に落ちると臭くなるから、その対策なのかも??
    やっぱり並んでも食べたくなります。満足!

    旅行時期
    2015年02月

  • 新しくなったハレイヴァ

    投稿日 2015年03月28日

    ハレイワ オアフ島

    総合評価:3.0

    松本シェーブアイスの裏に新しく駐車場ができて、その辺りに新しいお店が出来ていました。その中にHaleiwa fruit stand (Whalers general store)もありました。

    Haleiwa fruit standは、入り口にオーガニックのフルーツなどが売られていて、奥はワイキキにもあるコンビニWhalers general storeで、デリやパンなどが買えます。
    ココナッツブレッド $3.99を購入。すっごく甘かったけれど、ココナッツの味がして美味しかったです。

    マツモトシェイブアイスの並びには、ガイドブックなどでもよく紹介されているGuava shopがありました。
    かわいい物もいっぱいあるんですが・・・全体的に価格が高い!!
    かわいいけれど、ツーリスト価格なのか・・・?納得がいかない感じでした。
    見て回るには楽しいけれど、このお店の裏にあるショップでは、かなりお手頃価格で個性的な物がたくさんある所もありました。

    旅行時期
    2015年02月

  • ローカル向け!?

    投稿日 2015年03月14日

    シゲズ サイミン オアフ島

    総合評価:2.0

    ワヒアワのタウンにあります。
    看板が薄くなっているので、ちょっとわかりにくいかも!?
    サイミンはあんまり好きではないので、ちょっと試しに軽く朝ご飯のつもりで寄ってみました。

    Small saimin $5.75をオーダー。
    出汁は、干しえびといりこらしいが・・・醤油と化学調味料の味しかしなかった・・・。
    麺は、ちょっと沖縄そーきそばのような、カップ麺どんべいのような感じ。
    こしがあるとは言っていたが・・・そんな感じではなかったです。
    中には薄焼き卵の千切りとスパムの千切り、それになるとが入っていました。
    マスタードをもらって、たっぷり入れたら美味しかった。
    ウエイトレスの感じはとっても良かったです。
    祭日のお昼頃行ったので満席でした。

    旅行時期
    2015年02月

  • コンボを買ったけれど、単品にすれば良かったかなぁ~。

    投稿日 2015年03月14日

    ロミーズ カフク プローンズ アンド シュリンプ オアフ島

    総合評価:2.5

    ノースショアのカフクにあります。他のシュリンプ屋さんFUMI'sの先です。
    祭日の1:30頃行ったら、長蛇の列・・・。
    待っている間にパイナップルリーヒンの試食をさせてくれました。
    とっても甘い。リーヒンとはプラムパウダーの事で、そのパウダーをパイナップルにまぶしています。
    並んでから1時間15分待ってオーダー完了。

    魚の丸あげも美味しそうだったけれど、
    バターガーリックスキャンピ コンボ $19.75をオーダー。
    ガーリックスキャンピとライス(白米or玄米から選べます)、サラダ、コーン半分と16ozのドリンクが付いて来ます。
    友達は、試食の時、ちょうど席を外していたのでパイナップルヒーヒンを試食できなかったので、パイナップルリーヒンをオーダー。

    テーブルに座って、おしゃべりしながらパイナップルを食べてソーダを飲んで・・・オーダーしてから30分待ってやっと名前を呼ばれ、取りに行きました。

    エビはジオバニよりちょっと大きくて7個入っていて美味しかったです。
    ソースもジオバニに比べると油が少なめ。
    コーンはカフクコーン??あんまり甘みがなく、味もなく・・・ほとんど食べなかった。
    エビはジオバニより美味しいと思ったけれど、ガーリックのコクが違うような気がする。
    全体的に見るとジオバニの方が好きかも!?

    旅行時期
    2015年02月

  • 壁の中は・・・

    投稿日 2015年03月14日

    アラモアナセンター ホノルル

    総合評価:2.0

    アラモアナセンターの西側、ロングスドラッグスの外側の壁に穴があいていたので、ちょっとのぞいてみたら・・・なんと壁の中は発砲スチロールでしたぁ~!!
    すっごくびっくりしました。
    外側はコンクリートのように塗られていて、その中に藁のような物が格子になっていて、その中は発砲スチロール。
    当然もう修復されているでしょうが・・・。

    旅行時期
    2015年02月

  • 薄いワッフル

    投稿日 2015年03月14日

    コア パンケーキ ハウス (モアナルア店) ホノルル

    総合評価:3.0

    今ではカイムキなどにも支店がどんどん増えているコア。
    とってもリーズナブルで量的にも満足なので好きなお店です。
    今回もお持ち帰りでオーダー。

    レモンクレープ
    クレープがもちもちしていて、レモンのさっぱり感が美味しいです。

    ストロベリーホイップクリームワッフル。
    私は、コアのワッフルは好きではないです・・・。
    と言うのは、ベルギー風ワッフルのように厚みがないから。
    もちもちしているけれど、私はワッフルよりパンケーキの方が好きです。

    旅行時期
    2015年02月

  • またまた行って来ました

    投稿日 2015年03月14日

    パッド タイ ホノルル

    総合評価:4.0

    帰りにちょっと寄ってお持ち帰りで買って来ました。

    フィッシュフライ
    カリカリふわふわだけど、付いてきたソースのガーリックが強烈でした。

    チキンフライ
    こっちのソースは甘スパイシーで大好きです。でもやっぱりチキンの皮が多いような気がする・・・。

    グリーンカレー
    肉とかシーフードも選べるけれど、今回は野菜にしてみました。
    ナスとかバジルの他に人参やキャベツなども入っていました。
    さっぱりして美味しかったけれど、やっぱりお肉が入っている方がコクがあって美味しいように思います。

    旅行時期
    2015年02月

  • メインとお惣菜をチョイスできます

    投稿日 2015年02月24日

    カイマナ ファーム カフェ ホノルル

    総合評価:3.0

    カパフル通りのセーフウェイの前に新しくできたカフェ。
    駐車場は裏にあると電話で聞いていたけれど・・・どこ??
    裏にシェーブアイス屋さんがあって、その先の駐車場になります。
    小さく下にサインがあったので全然わからなかった・・・。

    外から見てもとってもかわいいお店です。
    店内に入ると奥から日本人の男性が出て来て、日本語でいろいろと親切に説明してくださいました。オーナーさんなのかな?

    カウンターでオーダーしたら、テーブルまで持って来てくれます。
    お水は自分で。
    オレンジが入っていて、ほのかにオレンジの香りがうれしい。

    ショーケースの中には、いろんな付け合わせの野菜が並んでいます。
    オーダーする物によって、1種類とか5種類とか選べるそうですよ。

    黒板にメニューが書かれていて、その前にはかわいいアクセサリーなどが並んでいました。
    ここで売っているようですよ。

    店内には大きなテーブルが1つと、小さなテーブルが4-5個あり、窓際にはカウンター席があります。
    ちょっと小腹が空いた時や朝食にはFLEECY EGG(マッシュポテトに卵をが乗ってる)がお勧めだそうです。
    が、この日はランチで来たので、もうちょっとがっつりした物を食べたくって・・・。

    お勧めは、スフレオムレツとカイマナパワー弁当だそうです。
    が・・・なんとなく卵の気分じゃなかったので、私はプレートランチのポーク角煮ボウル$11.90にしてみました。
    サイドから1種類選べるそうなので、蓮根をチョイス。
    フォークで突き刺すとほろほろととろけるようにほぐれる豚肉。超柔らかい!
    味も生姜が効いていて美味しかったです。
    ライスはブラウンライスをチョイス。サイドに角煮のタレがちょっとあるとよかったのになぁ〜って思いましたよ。

    友達は、カイマナパワー弁当のポテトコロッケをチョイス。$11.90
    5種類の付け合わせとライス。
    ケール、パスタ、豆腐サラダ、ブルッセル、蓮根をチョイスしたようです。
    サイドのお勧めはケールだそうですよ。

    平日の1:30-3:30までアフタヌーンティ$19.50があるようなので、次回はそれにしてみたいと思います。
    要予約だそうです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用形態
    ランチ

  • かわいいパイ屋さん

    投稿日 2015年02月24日

    ハワイアンパイ カンパニー ホノルル

    総合評価:3.0

    小さなかわいい入り口におしゃれな看板が目について店内に入ってみました。
    店内はこじんまりしています。
    入ったらショーウインドウにホールパイとスライスパイが並んでいて、サンプルもあります。
    ホールパイは$22位、スライスパイは$5位でした。

    旅行時期
    2015年02月

  • 超ロコエリアのダイナー

    投稿日 2015年02月24日

    New diner's drive inn ホノルル

    総合評価:3.0

    治安は悪いけれど、ロコ的なグルメな物が多い地域のカリヒエリアにあります。
    周りにもいくつかレストランはあるけれど、まず日本人が来ないような雰囲気の所。
    ここは24時間営業しているようですよ。

    窓口でオーダーして待っていると呼ばれます。
    自分で取りに行って、お店の前にあるテーブルで頂きます。

    マヒマヒバーガーとシュリンプバーガーをオーダー。
    シュリンプバーガーは、ちっちゃいエビフライが3個入っていました。
    レタス、トマト、オニオンは50セントで別料金
    想像していたシュリンプバーガーとは違ったけれど、思ったよりエビの味がして美味しかったです。
    フレンチフライは別オーダー。熱々のできたてでカリカリふわふわで美味しかったです。

    旅行時期
    2015年02月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 味見してからチョイス!

    投稿日 2015年02月24日

    ヴィア ジェラート ホノルル

    総合評価:3.5

    ハレベトナムの隣のジェラートのお店。
    その場でワッフルコーンを焼いているので、お店に入るとすっごく良い匂いがします。
    味見をさせてくれるので、ミルクティーを味見したけれど、ちょっとさっぱりし過ぎていたので、コーヒーとチョコレートをケイキサイズ(子供サイズ)$3で頂きました。
    コーヒーはちょっとさっぱり系で、チョコレートはかなりしっかり味でした。
    店内は白を基調にさっぱりとしていて、大きなテーブルと2人掛けテーブルなどあります。
    お水もセルフサービスで頂けます。

    旅行時期
    2015年02月

  • 外観と山がマッチしてレトロな感じ

    投稿日 2015年02月24日

    カイムキ スプレット ホノルル

    総合評価:3.0

    カイムキに新しくできたカフェ。
    近くで見るとあんまりわからないけれど、通りの向い側から見ると水色がなんだかレトロな雰囲気で、カイムキにとってもマッチしていてかわいいです。
    TOWNの姉妹店だそうです。
    新しいお店なので、既に日本人の方がだいぶいました。

    店内に入ったら、いろんなデリがあり、既にランチを済ませた私達はお茶しに来たんだけど、お目当ての甘いデザートの種類が少なく、コーヒーだけ頂いて来ました。
    次回はランチをしてみたいです。

    旅行時期
    2015年02月

  • テリバーガー美味しかった

    投稿日 2015年02月21日

    アイ ラブ カントリーカフェ (パールハーバーモール店) ホノルル

    総合評価:3.0

    パールハーバーのBXの2階のフードコートにあります。
    1階のお店は、ミリタリー(軍)のIDがないと入れませんが、フードコートには入れますよ。

    フリカケフィッシュのミニサイズ
    本当にミニなのか??と思う位の量。お魚4切れ入っていたそうです。

    テリバーガー
    パンがちょっと甘めで美味しかった。お肉もとってもジューシー。
    オニオンとトマトの味がしっかりしていて良い感じでした。
    フレンチフライが冷たかったのがちょっと残念・・・。

    旅行時期
    2015年02月

travel bunnyさん

travel bunnyさん 写真

6国・地域渡航

22都道府県訪問

travel bunnyさんにとって旅行とは

五感を刺激できる旅が好き。
食べて、触って、香って、聞いて、感じて。

自分を客観的にみた第一印象

アメリカに移住して四半世紀が過ぎました。
本音でアメリカ生活-映画を観たり♪旅行に行ったり♪
http://mahalobunny.seesaa.net/
ハワイ、アメリカ中西部、カナダ、メキシコ、日本などの旅行記を本音で書いています。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています