旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nananoさんのトラベラーページ

nananoさんのクチコミ(8ページ)全393件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 奄美大島の絶景ポイント

    投稿日 2017年10月25日

    油井岳展望台 奄美大島

    総合評価:4.0

    古仁屋からレンタカーを借りて油井岳へ。くねくね山道ですので30分ほどかけてゆっくり走りました。
    かなり細い道もありますので気をつけて運転しましょう。
    さっきまでいた古仁屋の街と瀬戸内海峡が望めます。海の色も綺麗でこれぞ奄美大島といった感じの景色でした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 夕日の名所

    投稿日 2017年10月25日

    大浜海浜公園 奄美大島

    総合評価:4.0

    1日目は夕日を見に二日目はシュノーケリングをしに行きました。
    夕日は上の駐車場から見ましたがコンディションが良い日で本当に綺麗に見れました。
    ある程度観光地化されたビーチですので駐車場も多くトイレなども綺麗です。
    シュノーケリングは沖縄ほどではないですがちょいちょいサンゴや熱帯魚も見れます。
    バスで行けますが停留所から下り坂を徒歩で行くのはかなりきついかと思いますので車がオススメです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 古仁屋港から歩いていけるファミレス

    投稿日 2017年10月25日

    奄美大島

    総合評価:3.0

    早朝古仁屋港に着いてしまったのでこちらで朝食をとりました。ファミレスなので朝早くから開いていてとても助かりました。普通のジョイフルと違うところは鶏飯(800円)を出しているところですかね。
    私は和定食をいただきました。500円以内で食べられます。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 古仁屋港に隣接した海の駅

    投稿日 2017年10月25日

    せとうち海の駅 奄美大島

    総合評価:3.0

    海産物が食べられるレストランやお土産が売っていますが品揃えはそこまで期待しないほうがいいです。
    またこちらから観光のグラスボートに乗ることができます。
    船の時間までの待ち時間をこちらで潰させてもらいました。wifi飛んでます。

    旅行時期
    2017年09月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    3.0

  • 加計呂麻のはずれにあるビーチ

    投稿日 2017年10月25日

    実久海岸 奄美大島

    総合評価:3.0

    奄美大島の中でも綺麗なビーチの中の一つかと思います。サンゴや熱帯魚などが見たくてシュノーケリングしに行きましたが期待外れでした。湾内は流れもなく安全です、ただかなり遠浅なのである程度距離を泳がなくてはいけません。
    さらにサンゴが死んでいてびっくりしました。宿帳には海に向かって右側岩場がある所からエントリーし150mほど行った所にポイントがあるとのことでした。
    私は一人だったのとフィンをつけていなかったので安全を考えてそこまで行くことができませんでした。
    近くに小さな海の家が1件だけありますが機能しているのかどうなのか。
    良くも悪くもかなりのどかな所なので色々持って行ったほうがいいです。
    2017年9月現在携帯のau電波がなかったですが年内には入るとの情報でした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    アクティビティ:
    2.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    3.0

  • 台風明けの草千里

    投稿日 2017年10月25日

    草千里ケ浜 阿蘇

    総合評価:4.0

    台風で思うように観光できなかったのですが帰る日早朝駆け込みで見に行くことができました。
    曇り空でしたが雲間が切れた時に日差しが池を照らし幻想的な景色を見ることができて大満足。
    牧草地に馬がいる景色が本当に素敵でした。
    阿蘇は地震の影響でまだまだ通行止めの所が多いですがこちらに行く道は朝7時から夕方くらいまで時間制限で通れるようになっています。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 熊本の中心地

    投稿日 2017年10月25日

    熊本交通センター 熊本市

    総合評価:3.5

    熊本城近くにあります。熊本駅、商店街も近く熊本の中心地にあります。
    県外バスの高速バスも発着してます。待合室もありますが周りが繁華街なので待ち時間の時間を潰すことには困らないと思います。市電も通っていますし観光地と熊本駅、繁華街、コンパクトにまとまってるので県外からの旅行者も車いらずかと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0

  • ふかしたてのいきなり団子

    投稿日 2017年10月25日

    長寿庵 熊本駅フレスタ店 熊本市

    総合評価:4.0

    熊本駅の中に入っている小さな和菓子店ですがいきなり団子で有名です。
    いきなり団子のバラ売りが見えたので立ち寄って一つだけ包んでもらいました。
    塩気のある皮とあんこの甘さがそもそもバランスが良いのですが、そこに主役のサツマイモの素朴な甘さがあんこの甘さを中和し、とっても美味しい!
    いきなり団子大好きです!手軽に買って食べ歩きできるところも好きです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • お土産物とレストラン

    投稿日 2017年10月25日

    えきマチ1丁目 (熊本) 熊本市

    総合評価:4.0

    バラマキ系のお土産から老舗菓子店のお土産物まで熊本物産大集合のショッピングモールです。
    それほど大きいわけでもないですが新しく綺麗な施設だと思います。
    何件か熊本名物が食べられるレストランも入ってますのでお食事や、待ち時間を潰すのにも最適です。
    クロネコヤマトが入ってますので荷物を送るのも心配いりません。
    入り口付近の駅長さんコスプレのくまモンがとっても可愛かったです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 焼肉うまい!

    投稿日 2017年10月24日

    どんどこ湯 レストラン 阿蘇

    総合評価:4.0

    焼肉ディナーが楽しめます。焼肉定食が1500円弱だったと思います。
    豚、牛、鶏、ホルモンと盛り合わせになっててサラダや焼き野菜、ご飯、お味噌汁は食べ放題になってます。
    安いのにお肉の質がすごく良くて感動しました。入浴付の焼肉定食セットがお得です。
    馬刺もありましたが少々高かったと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 大きなお風呂

    投稿日 2017年10月24日

    火の山温泉どんどこ湯 阿蘇

    総合評価:4.0

    西日本最大級の日帰り温泉施設です。
    露天風呂の敷地もかなり大きくて内湯から露天のドアを開けた時に間違って外に出たかと勘違いしてしまうほどでした。
    直牧場のお肉で焼肉ができるレストランが入っていて焼肉定食1400円くらい?がボリューム満点でおすすめ、これを食べるかたは入浴付焼肉定食1600円ってのがお得です。ぜひ!

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    4.0

  • 郷土料理の食堂

    投稿日 2017年10月24日

    なか田 阿蘇

    総合評価:3.5

    あか牛ステーキ定食とダゴ汁定食を友人と二人でシェアして食べました。どちらもしっかりとボリュームがありしっかりめの味付けも私好みでした。あか牛は日本で好まれるサシの入った和牛と違い赤身肉なのですがパサパサ感は一切なく牛の風味もまろやかで柔らかくて本当に美味しいです。
    熊本のあか牛大ファンになりました。
    アクセスは阿蘇駅から徒歩で来るには少々遠いかと思います。ぜひお車で。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 台風でした~

    投稿日 2017年10月24日

    大観峰展望所 阿蘇

    総合評価:3.0

    生憎台風とバッティングしてしまい本当に綺麗な大観峰の景色とはいきませんでしたが雲間が切れた時の下界の景色は壮大でした。駐車場から15分ほど歩くと望遠鏡のある展望所につきます。私は見れませんでしたが朝は雲海も綺麗かと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 馬肉料理の人気店!

    投稿日 2017年10月24日

    菅乃屋 上通店 熊本市

    総合評価:4.0

    ランチで馬肉料理のコースが3000円前後で堪能できるお店でかなり人気のお店です。
    土曜日のランチに一人で利用しました。
    もちろん前日に電話予約済みです。予約しないと入れないことが多いので特に土日祝は予約した方がいいと思います。
    馬刺付き大地をオーダーしましたが本当に大満足な内容でした。
    馬刺は新鮮そのもの、ステーキはタレがさっぱりとしていてそれでいてボリューム感もありました。
    どちらも臭みがなくて美味しかったですしサラダ、ご飯、汁物、デザート、コーヒーとついて2600円は味と内容を考えても全然高くないと思います!
    熊本、これを食べるだけに来るのも悪くないなって思いました!

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 震災後の熊本城

    投稿日 2017年10月24日

    熊本城 熊本市

    総合評価:3.0

    震災後の熊本城なので中には入れませんでしたが敷地がものすごく広くてびっくりしたのと想像以上に壊れていたことにびっくりしました。元どおりに復元するのは相当時間がかかるのではと思います。
    完璧な熊本城は見れませんでしたが地震の被害にあったことも熊本城の歴史の一つだと思いながらただ遠くから見つめるだけでした。
    それと同時に熊本の方々が想像以上に大変な思いをされたのだろうと思いました。
    復興ボランティアの方々が歴史や地震の被害の説明などで頑張っている姿を見てこちらも元気になりました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 熊本城に来たらお土産物はここで

    投稿日 2017年10月24日

    熊本城 桜の馬場 桜の小路 熊本市

    総合評価:3.0

    熊本城に隣接された観光施設でお土産物屋さんが主体です。オランダ揚げやコロッケ、ソフトクリームなど食べ歩きフード系も充実、休憩スペースあり、お土産はお菓子、馬肉、お酒などお土産が揃っています。
    施設内より階段を登っていくと熊本城内へと続いています。
    熊本城観光の際は覗いてみるといいと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 安くて綺麗!立地よし!

    投稿日 2017年10月24日

    染物と宿の中島屋 熊本市

    総合評価:4.0

    駅と交通センターの中間くらいの距離にあります。
    熊本城や繁華街も徒歩圏内ですし、市電の駅も近いので移動に困りません。
    宿自体はとても静かな場所にありますし近くに大きなスーパーもありますのでとても快適です。
    館内は非常に清潔に保たれて、狭ぜましい感じもないのでとても居心地良かったですよ。
    個室を使いましたが、寝るだけなら十分!
    ドミトリーより物音も気にならないし荷物も思いっきりほどけるしお布団も分厚くて寝心地いいしで快適でした。
    共同スペースのキッチンなんかもしっかり道具が揃ってるので長期滞在でも問題なさそうでした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • くまもと料理が揃うお店

    投稿日 2017年10月24日

    和ダイニング りんどう 山都・熊本空港

    総合評価:3.5

    夕ご飯どきに空港に着いたのでこちらで食事することになりました。
    高菜めし、あか牛、馬刺しと熊本を代表する料理は一通り揃っています。
    値段もセットもので2000円以内で収まるものも多く空港内なのでこんなものかなといった感じです。
    私はあか牛の茶漬けを頼みました。
    甘辛いタレに柔らかくて風味豊かな牛肉、茶漬けのだし汁とても美味しくてこれから始まる熊本旅行が楽しみになるお味でした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • くまもんがたくさんいる

    投稿日 2017年10月24日

    熊本空港 (阿蘇くまもと空港) 山都・熊本空港

    総合評価:3.5

    地方空港なのに綺麗で大きくてびっくりしました。
    今回は成田からLCCジェットスターで利用しました。
    ちゃんとしたレストランも何件か入ってるので食事するのも困りません。
    ベンチのシートが畳なんですがくまもん模様でとても可愛かったです。
    お土産コーナーも充実しているしふかしたてのいきなり団子も嬉しかったです。
    くまもんがたくさんいるのでいっぱい一緒に写真撮れますよ。
    空港から熊本駅までバスで60分ほど、800円です。

    旅行時期
    2017年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • おしゃれ!

    投稿日 2017年09月25日

    奄美きょら海工房 奄美大島

    総合評価:5.0

    ランチに利用しました。何と言っても素晴らしいのはオーシャンビューということ!店内はさほど広くはありませんがガラス張りなので一面海が見渡せとても開放的です。接客もとても気持ちの良いものでした。
    ランチは1000円~1500円くらいでパンの食べ放題付きでした。
    おしゃれなお土産なんかも買えますよ!

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

nananoさん

nananoさん 写真

7国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

nananoさんにとって旅行とは

特に行き詰まったり、毎日が退屈だと感じる時に行きたくなります。
心に潤いを与えてくれます。
新鮮な物を見たり、思いがけない出会いがあったり、旅は心のオアシス!
いつもどこに行こうか考えています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄

大好きな理由

海が綺麗だから 自然ってすばらしい

行ってみたい場所

アメリカ グランドキャニオン一帯 
まとまった休みとお金を手にしたとき、いつか必ず。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています