旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

qqqquuuuさんのトラベラーページ

qqqquuuuさんのクチコミ(2ページ)全436件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 乗換えでよく使う駅です。

    投稿日 2019年04月18日

    御茶ノ水駅 神田・神保町

    総合評価:5.0

    東京駅から、水道橋駅に行きました。東京駅は中央線(オレンジ色)ですが、水道橋駅は総武線(黄色)なので、途中乗り換える必要があります。そこで、途中にある御茶ノ水駅で、乗り換えをしました。とても便利でした。また利用したいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 2階からの風景が綺麗でした。

    投稿日 2019年04月18日

    市ヶ谷

    総合評価:5.0

    JR市ヶ谷駅で降りて、お堀の橋を渡って、マクドナルドに行きました。2階の席を利用しましたが、桜の季節だったので、お堀に咲いている桜の風景がとても綺麗でした。室内でお花見ができました。また来年来たいと思います。

    旅行時期
    2019年04月

  • お店からの桜の風景が、綺麗でした。

    投稿日 2019年04月18日

    市ヶ谷

    総合評価:5.0

    東京駅から、市ヶ谷駅に着いたときに、スターバックスを利用しました。駅前というよりも、駅の上に、お店がありました。桜の季節だったので、駅前の桜の風景が、スターバックスから見たのが、とても綺麗でした。満足でした。また行きたいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 桜の時期が、綺麗でした

    投稿日 2019年04月18日

    市ヶ谷駅 (JR) 市ヶ谷

    総合評価:5.0

    JR東京駅から、JR市ヶ谷駅に行きました。市ヶ谷駅を降りると、大きなお堀がありました。ちょうど桜の時期だったので、桜の花が綺麗に咲いていました。お堀と桜の風景がとても綺麗でした。また来年行きたいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 中央線快速と、見間違えないで下さい。

    投稿日 2019年04月13日

    JR総武本線 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    JR市ヶ谷駅から、総武線に乗りました。御茶ノ水駅で降りて、中央線に乗り換えて、東京駅に行きました。総武線が黄色の車両で、中央線がオレンジ色の車両なので、見間違えやすいです。路線図を見る時は注意して下さい。

    旅行時期
    2019年04月

  • 総武線との違いに注意して下さい。

    投稿日 2019年04月13日

    JR中央本線 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    東京駅から、中央線快速に乗りました。JR御茶ノ水駅にて、総武線から乗り換えて、市ヶ谷駅に行きました。中央線快速の色はオレンジ色で、総武線の色は黄色なので、初めて利用する者には分かりづらかったです。皆さんも気を付けて下さい。

    旅行時期
    2019年04月

  • 東京からあっと言う間に付きました。

    投稿日 2019年04月13日

    西川口駅 川口・戸田・蕨

    総合評価:5.0

    東京駅から、西川口までに、京浜東北線に乗って行きました。東京から20分ほどで西川口に着きました。改札の乗り降りはスムーズでした。駅のロータリーにそれほど車も乗り込んで無く、歩くのに便利でした。また利用したいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • スープが美味しかったです。

    投稿日 2019年04月13日

    薬膳料理 ザムザムの泉 川口・戸田・蕨

    総合評価:5.0

    西川口駅から歩いて5分ぐらいで、ザムザムの泉に到着しました。土曜日の午後3時頃で、2,3人並んでいました。蘭州牛肉麺を頼みました。スープが、今まで飲んだことのない種類の味で、美味しかったです。また行きたいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 座ってコーヒーが飲めます。

    投稿日 2019年04月12日

    有明・新木場

    総合評価:5.0

    JRの新木場駅のホームに行くと、ベックスコーヒ―屋があります。お店には屋根があるので、雨の日も濡れません。スタンドは無く、椅子もあるので、座ってコーヒーが飲めます。時間を調整するのに便利です。また利用したいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 地下鉄とJRが同居して、便利です。

    投稿日 2019年04月11日

    新木場駅 有明・新木場

    総合評価:5.0

    行きは地下鉄の有楽町線で到着し、帰りはJRの京葉線で出発するために、新木場駅を利用しました。11時30分に到着すると、駅下の食堂がオープンし始めました。ハンバーガー屋や、うどんそば屋などがあり、便利でした。また利用したいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 築地駅から新富町駅の乗り換えが便利でした。

    投稿日 2019年04月11日

    新富町駅 築地

    総合評価:5.0

    地下鉄の日比谷線の築地駅から、有楽町の新富町駅に乗り換えた時に、新富町駅を利用しました。築地駅から外に出て、歩いて数分で、新富町駅に到着しました。築地駅の出口から、新富町駅の入り口がどこか、分かりづらかったです。初めて利用する人は、焦らないで下さい。

    旅行時期
    2019年04月

  • 樋口一葉記念館に行き来するのに便利です。

    投稿日 2019年04月11日

    三ノ輪駅 浅草

    総合評価:5.0

    樋口一葉記念館を見学した後、樋口一葉旧居跡→千束稲荷神社も見学しながら、地下鉄三ノ輪駅に到着しました。地下鉄に行く階段の勾配が急でした。エレベータ・エスカレータは、無さそうでした。今度は、三ノ輪駅から東京ツリーまで歩いて行くために、三ノ輪駅を利用したいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • たけくらべの舞台

    投稿日 2019年04月11日

    千束稲荷神社 浅草

    総合評価:5.0

    一葉記念館を見学した時に、「たけくらべ」の紹介ビデオに、この神社が出ていました。見学の後、地下鉄三ノ輪方面に歩いて、この神社に着きました。趣のある神社で、当時の面影を感じ取れました。また見に行きたいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 下町の情緒を感じました。

    投稿日 2019年04月11日

    樋口一葉旧居跡碑 浅草

    総合評価:5.0

    樋口一葉記念館に入った時に、この石碑の案内がありました。記念館を見終わって、外に出て、数分歩いて、石碑に辿り着きました。さすがに今は周辺はアスファルトの道ですが、当時の下町の風情を感じ取れました。また行きたいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 桜の木に似合っていました

    投稿日 2019年04月08日

    樋口一葉文学碑 浅草

    総合評価:5.0

    三ノ輪にある樋口一葉記念館を見学した後に、記念館の前にある文学碑を、見学しました。ちょうど桜の季節で、桜の花が満開でした。文学碑はその桜の木の真下にありました。桜の木と文学碑が似合っており、見心地が良かったです。また行きたいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 一葉の歴史、作品の内容を知ることができます。

    投稿日 2019年04月07日

    台東区立一葉記念館 浅草

    総合評価:5.0

    JR南千住から歩いて、一葉記念館に行きました。一葉の生い立ちを知ることができます。またビデオのコーナーでは、たけくらべのアニメが流れています。名作の内容も知ることができます。教養になりました。また見に行きたいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • あしたのジョーの銅像がある商店街

    投稿日 2019年04月07日

    いろは会商店街 浅草

    総合評価:5.0

    南千住の駅の近くのホテルから、歩いて10分ほどで、いろは会商店街に到着しました。あしたのジョーの銅像があるということで、見に行きました。道路の一角に立っており、街の風景に馴染んでいました。見れてよかったです。また見に行きたいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 浴場が、気持ち良かったです。

    投稿日 2019年04月07日

    ホテルNEO東京 北千住・南千住

    総合評価:5.0

    東京を観光するために、このホテルに宿泊しました。JR南千住の駅から5分ほどで到着しました。4000円ほどで宿泊でき、とても安かったです。共同の浴場があり、心地よかったです。満足でした。また利用したいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 東京駅から直接行けて、便利でした。

    投稿日 2019年04月07日

    南千住駅 北千住・南千住

    総合評価:5.0

    南千住にあるホテルに宿泊するために、JRの南千住駅を利用しました。東京駅から乗り換えが必要かと思っていましたが、常磐線の電車で直接、南千住に行くことができました。とても便利な駅でした。また利用したいです。

    旅行時期
    2019年04月

  • 早めにホームに行っても、時間をもてあそばないです。

    投稿日 2019年04月07日

    東京駅 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    新幹線に乗車するために、東京駅に到着しました。駅に早く到着し過ぎると、時間をもてあそびがちですが、東京駅には買い物をするお店も多く、買い物を楽しむことができました。時間をもてあそびません。また行きたいです。

    旅行時期
    2019年04月

qqqquuuuさん

qqqquuuuさん 写真

7国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

qqqquuuuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています