旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

プルンパダさんのトラベラーページ

プルンパダさんのクチコミ(5ページ)全843件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 規模は小さめ

    投稿日 2019年09月11日

    ロンズデール キー マーケット バンクーバー

    総合評価:3.5

    キャピラノ吊り橋とグラウスマウンテンに遊びに行った帰りに立ち寄りました。
    閉店間際の平日だったので、人が少なく少し寂しい感じがしました。
    昼間や休日の方が楽しめるかも知れません。
    入ってるお店は、食料品から雑貨まで幅広かったです。
    スープが美味しいお店なども入ってるようなので、
    また行く機会があればにぎやかな時間帯に行きたいと思います。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • スーパーみたいです

    投稿日 2019年09月11日

    ロンドンドラッグ バンクーバー

    総合評価:3.5

    皆さんの口コミ通り、店名にドラッグと入っていますがスーパーのようなお店です。
    薬以外にも日用品や電化製品などもありました。
    観光客の私たちが楽しめたのは食料品売り場です。
    飲み物やヨーグルトなどホテルで楽しめる品もありましたが、
    お土産になるお菓子やメイプルシロップなどが充実していました。
    お土産探しにぴったりなお店だと思います。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • ジャンクだけど美味しい

    投稿日 2019年09月11日

    ジャパドッグ (バラード&スミスストリート店) バンクーバー

    総合評価:3.5

    ジャンクフードですが、味は美味しかったです。
    注文した商品名は忘れてしまいましたが、
    ソーセージの上にてりやき味のお肉がのったホットドックと、
    チーズがかかったシンプルなホットドックです。
    どちらも美味しかったので、機会があれば他のもぜひ食べてみたいです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 美味しいけど量が多い!

    投稿日 2019年09月11日

    ジューゴ ジュース (ロイヤルセンター店) バンクーバー

    総合評価:3.5

    アサイーが入っているスムージーを飲みました。
    美味しかったのですが、量がとてつもなく多いので、
    二人以上で注文されることをお勧めします。
    私たちは食後だったこともあり、二人で一つでも多いと感じました。
    値段が高く感じますが、あの量だと妥当かも知れません。
    種類が多かったので、他のも飲んでみたいです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 美味しかった!!

    投稿日 2019年09月11日

    サンドバー バンクーバー

    総合評価:3.5

    バンクーバーで食べた料理は、基本的にどれも美味しく印象が良かったですが、
    その中でも上位に来るお店です。
    注文したのは、クラムチャウダーと白身魚のタコスです。
    クラムチャウダーは日本で食べてきたのとは少し違った感じでしたが、
    クリーミーでとっても美味しかったです。
    タコスはグリルしたお魚がふわふわしていて、かかっているソースも美味。
    かなりタイプの味でした。
    他の料理にも興味があるので、また必ず行きたいと思います!

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 普通でした

    投稿日 2019年09月11日

    ロドニーズ オイスター ハウス バンクーバー

    総合評価:3.0

    オイスターが美味しいという口コミが多かったので、夕食にお邪魔しました。
    味は正直に言って、かなり普通でした。
    美味しくなくはないですが、日本の牡蠣の方が遥かに美味しいと思います。
    あまりハードルを上げずに行かれた方が良いです。
    その他にガーリックシュリンプとクラムチャウダーを注文しました。
    二つとも美味しかったですが、少々塩味が強く感じました。
    バンクーバーにはここより安くて美味しいお店がいくらでもある!!

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー

  • アメリカンな雰囲気のお店

    投稿日 2019年09月11日

    レッドロビン (ロブソン店) バンクーバー

    総合評価:3.5

    到着した日の夕食に伺いました。
    注文したのはサーモンバーガーとフィッシュ&チップスの二つ。
    二人で食べるには結構ボリューミーでしたが、美味しくて間食してしまいました。
    サーモンバーガーはサーモン自体はもちろん美味しかったですが、
    あっさりとしたソースがかなり好みでした。
    お店の雰囲気はアメリカンな感じです。
    席がゆったりとしていたので、食事に集中できて良かったです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 美味しかったです

    投稿日 2019年09月11日

    カフェ クレープ (ロブソンストリート店) バンクーバー

    総合評価:3.5

    バターとシュガーだけのシンプルなクレープを頂きました。
    あっさりしていてとても美味しかったです。
    生クリームやフルーツなどがなく、食べすぎた翌日の朝食にピッタリな感じでした。
    平日の朝でしたが、観光客を中心に席は結構埋まっていました。
    地元の方はテイクアウト利用が多いようです。

    旅行時期
    2019年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食

  • 本当に美味しかった!

    投稿日 2019年09月11日

    スラ (バンクーバー店) バンクーバー

    総合評価:4.0

    スンドゥブチゲを頂きました。
    韓国と日本で何度も食べてきた料理ですが、かなりレベルが高かったと思います。
    夫が食べたユッケジャンも美味しかったので、他の料理も食べてみたかったです。
    平日でも休日でも、夜はお店の外で人が待っている人気店でした。
    後から知ったのですが、バンクーバーで一番美味しい韓国料理に選ばれたことがあるそうです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 見てるだけでも楽しめる

    投稿日 2019年09月11日

    グランビル アイランド パブリックマーケット バンクーバー

    総合評価:3.5

    大きなマーケットで、果物や野菜、お肉や魚など市場にある物が何でもあり、とても楽しかったです。ピクルスやメイプルシロップ等の専門店もあり、メイプルシロップのお店は観光客に人気でした。私も試食をさせてもらい、メイプルシロップを買って帰りました。

    旅行時期
    2019年08月

  • 想像以上に楽しかった

    投稿日 2019年09月11日

    グランビル アイランド バンクーバー

    総合評価:3.5

    食料品が中心のパブリックのマーケットがとても有名ですが、それ以外にも雑貨屋さんなどのお店も充実していました。美味しいレストランやカフェもあり、半日では足りないくらいでした。行き帰りにseabusに乗ったのも良い思い出です。

    旅行時期
    2019年08月

  • レンタサイクル楽しかったです

    投稿日 2019年09月10日

    スポークス バイシクル レンタル バンクーバー

    総合評価:3.5

    スタンレーパークの入口付近にあるお店です。近くには他にもレンタサイクル屋さんがありますが、こちらが一番大きく品揃えがいいそうです。自転車の説明をして下さったスタッフが日本の方でした。説明を英語で聞くのは厳しいので助かりました。自転車は快適、サイクリングもとっても楽しかったです!

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    市内・近距離

  • 空港への行き帰りに利用

    投稿日 2019年09月10日

    バンクーバー国際空港駅 バンクーバー

    総合評価:3.5

    空港の行き帰りに利用しました。交通カードを買って、こちらの駅でチャージしてから出発しました。チャージにはクレジットカードが使えます。駅のホームは広くはなく結構な観光客がいますが、ある程度の間隔で電車が来るので、溢れかえることはないようです。

    旅行時期
    2019年08月

  • 楽しい!

    投稿日 2019年09月10日

    アクアバス バンクーバー

    総合評価:3.5

    グランビルアイランドの行き帰り、キツラノビーチパークに立ち寄った帰りに利用しました。少々お値段は高めですが、景色が良くとても楽しめました。風も心地よかったです。
    次回は行き先の目的はなく、遊覧船感覚で少し長い距離を乗ってみたいです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    市内・近距離

  • バンクーバー観光には欠かせない

    投稿日 2019年09月10日

    バス バンクーバー

    総合評価:3.5

    滞在中は何度も何度も利用させてもらいました。某有名地図アプリさえあれば、簡単に乗ることができます。乗車場所、降車する停留所、バスの番号など全て案内してくれます。
    平日でも休日でも大渋滞にハマるようなことはなかったです。比較的スイスイと進んでいたので、渋滞ストレスはありませんでした。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    市内・近距離

  • 遊覧船気分で

    投稿日 2019年09月10日

    シーバス バンクーバー

    総合評価:3.5

    キャピラノ吊り橋とグランスマウンテンの帰りに乗船しました。地元の人たちにとっては日常の交通手段のようでしたが、観光客にとっては遊覧船気分で楽しめます。
    昼間の景色は綺麗でしたが、夜景がかなり綺麗らしいので次回は夜に乗ってみたいです。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    市内・近距離

  • 便利で快適

    投稿日 2019年09月10日

    スカイトレイン バンクーバー

    総合評価:3.5

    空港から中心部の往復、リッチモンドナイトマーケット、ホワイトロック、エリザベス公園などに行く時に利用しました。バンクーバー観光には欠かせない交通機関だと思います。
    無人運転とのことですが、とても安全で快適でした。駅にトイレがないので、その点だけは注意が必要です。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    市内・近距離

  • 見所たくさん

    投稿日 2019年09月10日

    バンクーバー国際空港 (YVR) バンクーバー

    総合評価:3.5

    バンクーバー旅行の際に利用しました。空港はとても広く、お土産屋さんやフードコートなど、とても充実していました。搭乗時刻の2時間前到着で行きましたが、もっと早く着いても楽しめると思いました。次はもっとゆっくり過ごしてもいいなと思える空港でした。

    旅行時期
    2019年08月

  • 日本人スタッフがいらっしゃいます

    投稿日 2019年09月09日

    スマイリーズ バンクーバー

    総合評価:3.5

    ギャスタウンにあるお土産屋さんです。たまたま立ち寄りましたが、日本人スタッフの方に話しかけられてビックリ!とても感じの良い方々で、カナダ話で盛り上がりました。売っているお土産はセンス良く並べられていて、可愛い雑貨などが多かったです。数少ないJCBカードが使えるお店です。

    旅行時期
    2019年08月

  • 広くて品数が多い!

    投稿日 2019年09月09日

    ハドソン ハウス トレーディング カンパニー バンクーバー

    総合評価:3.5

    周辺には似たようなお土産屋さんが多数ありますが、品数の多さはダントツだったと思います。可愛いぬいぐるみやセンスの良い雑貨も多く、お菓子などの食べ物土産もたくさん置いてありました。あれこれ買いましたが、見てるだけでも楽しいお店だと思います。

    旅行時期
    2019年08月

プルンパダさん

プルンパダさん 写真

14国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

プルンパダさんにとって旅行とは

趣味
生き甲斐の1つ

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

マウイ島 
台湾
バルト三国

大好きな理由

行ってみたい場所

ボラボラ島
ポルトガル
ドイツ
ポーランド
クロアチア
カウアイ島
南インド

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています