旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

adoreさんのトラベラーページ

adoreさんのクチコミ(16ページ)全426件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 素敵な形の市庁舎

    投稿日 2016年11月21日

    トロント市庁舎 トロント

    総合評価:4.0

    そんな期待していなかったのですが、実際に見てみると、その形状の異様さなどからびっくりしました。行くかどうか迷っていたのですが、行ってみてよかったと思います。 写真を撮る観光客でたいへんにぎわっておりますので、ぜひ訪問してみてください。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 野球観戦には事前のチケット購入をお勧めします。

    投稿日 2016年11月21日

    ロジャース センター トロント

    総合評価:2.5

    野球観戦のチケットは当日に窓口で余裕で買えるだろうと思っていたら、シーズンで優勝争いしていた関係で、安いチケットは売り切れ。80ドル以上のチケットしか残っておらず。せっかくここまで来たのでと思い、買ってブルージェイズの試合を観戦しましたが、可能であれば事前のチケット購入をお勧めします。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 中華料理が恋しくなったら。

    投稿日 2016年11月21日

    チャイナタウン (トロント) トロント

    総合評価:3.0

    もっと日本の中華街のような派手派手しいものを想像していたのですが、特にそういうわけでもなく、中華料理店と東洋人が多く見える街という感じでしょうか。入ったお店は普通においしかったので、機会があれば行ってみてください。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 美しいキャンパス

    投稿日 2016年11月21日

    トロント大学 トロント

    総合評価:4.0

    カナダの名門大学なので、どんなもんかと徒歩で訪問。守衛さんとかもおらず、自由に入れました。綺麗で趣のある建物だらけで、こんなところで勉強してる人は幸せだろうなと思いましたね。入場料等のお金もかからないので、ぜひ行って見てください。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 立地重視の方に

    投稿日 2016年11月19日

    ビクトリアズ マンション ゲスト ハウス トロント

    総合評価:2.5

    トロントのダウンタウン周辺では非常にホテルの値段が高い中、こちらは低価格だったと思います。
    立地はとても良いと思いました。ただ、それくらいって言えばそれくらいですね。
    チェックインには時間制限あり。夜7時までにしなければなりません。トロントの空港に3時50分到着のエアカナダ便だったのですが、到着が遅れて、トロント着が4時50分くらいに。荷物が出てくるのにも時間かかったのと、空港からのバスが小銭がないと乗れず、売店に引き返して買い物して小銭を作ったため、バスに乗れたのが5時50分。そこから地下鉄のキプリング駅まで20分。電車が来るのを数分待って、キプリング駅からブロア・ヤング駅まで25分で、時間は6時40分。駅を出て、スーツケースを引きながらホテルまで10分くらいでしょうか、時間の7時にはなんとか間に合いました。前もってストリートビューで、駅からホテルまでの道のりを確認しといたので、すんなり行けましたが。まあ、前もって電話しておけば、建物に入る時の暗証番号は教えてくれるようですが。
    周辺は住宅街ですが、ちょっと行けば飲食店はいっぱいあります。食事には困らないと思います。遅くまで人はいるのですが、そんなガラは悪くないと思いました。
    部屋についてですが、あまり良くないですね。薄暗く、なんとなく湿ってる感じです。猫を飼っている家の匂いがしますね。あまり、快適ではなかったです。
    wi-fiも地下の部屋だとあまり入りません。フロント付近が入るようで、何度も行き来しました。また、2日目に部屋に帰ってくると、ドアの下に紙が挟まれており、今日はwi-fiが使えないため、近くのスタバ等に行ってくださいという旨が書いてあり、実際にwi-fiは使えませんでした。なんだかなあという感じです。
    チェックアウト後、荷物は昼に人がいる間だけ預かってくれます。
    全体としてはイマイチだったでしょうか。あまり、おススメはしないですね。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    2.5

  • ロジャースセンターの横

    投稿日 2016年11月19日

    CNタワー トロント

    総合評価:3.0

    トロントの街のどこからでも認識できますが、場所はロジャースセンターのすぐ横です。トロントのユニオン駅から歩いて行けます。看板が出ているので、それに従って進んでいけば到着できます。入場料は高いですが、トロントの街が一望できるので、ぜひ登ってみてください。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    2.5

  • アグラ駅からタクシーに乗るのは至難の業

    投稿日 2016年11月19日

    タクシー アグラ

    総合評価:2.0

    駅を出た正面にタクシーの受付、支払場所があるのですが、運転手にとっては自由競争のようで、客引きがすごい。盛んに話しかけてくる人に流されるまま身を任せたのですが、いざ車に乗り込んだら、その人はドライバーではなく助手席に。他に運転手がおり、なぜ二人も乗ってるんだとしばらく不思議に思い、聞いてみたら、その盛んに話しかけてきたのはガイドとのこと。ガイドは要らないと盛んに言ったが、時すでに遅し。最初の早い段階で、ガイド料は払わないと喧嘩したため、後の車内は空気最悪。参りました。なので、みなさん交通手段は良く考えましょう。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    2.0
    利便性:
    3.0

  • ツアーデスクがあるが催行されるとは限らない

    投稿日 2016年11月19日

    アグラ カント駅 アグラ

    総合評価:3.0

    駅舎内、ホームの隅にアグラの各名所を回るツアーデスクがあります。値段もリーズナブルなのですが、これが催行されるとは限りません。人数が集まらなければ、散々待っても「ノーツアー」となるので、注意しましょう。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.5

  • 思っていたよりもきれいでした

    投稿日 2016年11月19日

    チカルサーナ空港 (IXU) アウランガバード

    総合評価:3.0

    到着時はプリペイドタクシーを利用。350ルピーでした。出発時はホテルからタクシーを呼んでもらって500ルピー。朝7時のムンバイへのジェットエアウェイズの国内線でしたが、一時間も前に行けば余裕でしたね。特に混んでなかったです。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    2.0

  • 1日チャーターして2500ルピー

    投稿日 2016年11月19日

    タクシー ムンバイ

    総合評価:3.0

    空港近くのイビスホテルでタクシーを頼んで、ムンバイを1日観光しました。値段は2500ルピーで、こんなもんかと。見に行きたいところは限られていたのですが、それ以外にも海岸沿いや植物園など連れてってくれましたね。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • 新しくてきれい

    投稿日 2016年11月19日

    チャトラパティ シヴァージー国際空港 (BOM) ムンバイ

    総合評価:4.0

    国内線の方を利用しました。建物は新しくとてもきれいでした。日産の車とかが展示されてましたね。いろんな飲食店もあり、時間もつぶせます。ただ、並んでても抜かしてくる人が多数。そこらへんがダメですね。
    ATMもあり、クレジットカードでお金をおろすのも大丈夫でしたね。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 多くの人がのんびりしてます

    投稿日 2016年11月16日

    マリーン・ドライブ ムンバイ

    総合評価:2.5

    タクシーをチャーターしたのですが、特に頼んでいないのに運転手が連れて行ってくれました。メジャーなスポットなのかと思われます。多くの家族連れ等がぶらぶら歩いています。対岸等の景色が見えるのですが、ただ、もや?霧?等で私が行ったときははっきり見えなかったですね。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 衝撃の連続

    投稿日 2016年11月19日

    ニューデリー駅 デリー

    総合評価:4.0

    インドを訪れた人が乗り越えなければならない関門かと思います。駅内を横切るにはチケットがいると言って怪しげなツアーデスクへ連れて行こうとする者、なんだかわからない身分証を見せてきて金をせびろうとする者、全て無視しましょう。駅のホームでは、朝は多くの人が寝ていたり、自転車も走ってます。本当にカルチャーショックを受けます。そういった意味では面白いかもしれません。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    2.0

  • 空港線はとても空いている

    投稿日 2016年11月19日

    地下鉄 デリー

    総合評価:4.0

    空港と市内、市内での移動に利用しました。デリー到着時にまず空港線に乗って市内へ出ましたが、空港、地下鉄、地下鉄駅とすごい綺麗だった中、地上に出た際のデリーの混沌さに衝撃を受けました。駅を出た瞬間、世界が変わります。なので、そこらへん心の準備をしておきましょう。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • デリー・アグラ間で利用

    投稿日 2016年11月19日

    鉄道 デリー

    総合評価:4.0

    デリーからタージマハルを見るためアグラへ行くのに利用しました。クリアトリップを利用して予約されている方もいらっしゃるようなんですが、私も試みましたが予約できず。しかたなく、現地の日本人がやっている会社に電車の予約を依頼しました。
    電車は食事などが出てきて面白かったですね。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.0

  • セキュリティが結構厳重

    投稿日 2016年11月19日

    インディラ ガンディー国際空港 (DEL) デリー

    総合評価:4.0

    以前の空港は、到着ゲートを出ると客引きがすごかったですが、今は搭乗する人でなければ建物に入れません。そのため、到着後も安心して建物内を歩くことが可能です。国際線の建物から国内線の建物へ移動する際も、Eチケットなどを確認されました。私のEチケットが日本語表記のものだったので、結構そこで確認のために時間を取られました。そういった意味ではきちんとチェックされているということでしょう。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 行くのが不便

    投稿日 2016年11月19日

    ファテープル・シークリー アグラ

    総合評価:4.0

    遺跡自体はとても素晴らしいです。ただ、アグラ市内から遠いため、ここに来るためにはいろいろ面倒なことがあります。わたしは、ここも含まれたツアーに参加しようと思って、アグラ駅で2時間待った挙句、ツアーに人が集まらずキャンセル。ここに行こうと思ってチャーターしたタクシーでひと悶着。そのため、かなりの思いでここを訪問することとなりました。
    その思いを超えるものがあったかというと、それは疑問が残ります。結果、あとが忙しくなりました。もっとアグラ市内をゆっくり見て回っても良かったのではと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 駅からの交通手段について

    投稿日 2016年11月19日

    タージ マハル アグラ

    総合評価:4.0

    デリー6時発の特急で8時過ぎにアグラカント駅に到着。駅構内にファテープルシークリーまで行くツアーのデスクがあるとのことで訪問。このツアーですが、そのあとの10時過ぎに到着する特急列車の客を待ってのスタートとのこと。仕方ないので、2時間以上待ちぼうけ。ちなみに駅構内は冷房の効いた待合室があります。暑い中、待たなくてよかったのは救いでした。10時過ぎに再びデスクに行くと、今日は私しか客が集まらず、「ノーツアー」と言われました。2時間待った挙句にこの仕打ちは愕然としました。
    仕方ないので、タクシーをチャーター。これがまた面倒な話で。駅を出た正面にタクシーの受付、支払場所があるのですが、運転手にとっては自由競争のようで、客引きがすごい。盛んに話しかけてくる人に流されるまま身を任せたのですが、いざ車に乗り込んだら、その人はドライバーではなく助手席に。他に運転手がおり、なぜ二人も乗ってるんだとしばらく不思議に思い、聞いてみたら、その盛んに話しかけてきたのはガイドとのこと。ガイドは要らないと盛んに言ったが、時すでに遅し。最初の早い段階で、ガイド料は払わないと喧嘩したため、後の車内は空気最悪。参りました。なので、みなさん交通手段は良く考えましょう。
    タージマハル自体はとても素晴らしいです。ぜひ行くべきだと思います。ただ、タクシーをチャーターするときは要注意ですよ。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 本当に規模がでかい

    投稿日 2016年11月19日

    アジャンター石窟群 アジャンター

    総合評価:4.0

    クラシックトラベルの日帰りツアーを利用。MTDCに前日に行き、日帰りツアーを予約。500ルピーでした。てっきり大型バスのツアーかと思っていたのですが、翌日MTDCのオフィスに行くと、参加者は4人で、車はボロの軽自動車でした。運転手と合計5人で、しかも軽自動車の後部座席3人で片道3時間の行程はかなりきつかったです。行きも帰りも3時間かかりましたね。途中、高速代だとか駐車場代を運転手は客に求めてきます(20~30ルピーくらい)。結局払いましたが、これは客が払う必要があるのか乗る前に事務所で確認しといたほうが良いかもしれません。
    遺跡自体はとても規模がでかいです。一つ一つじっくりまわってたら、時間が足りないと思います。残念なのが第一窟の菩薩像が、暗くてよく見えないという点です。カメラのファインダー越しでその姿を確認しました。ここまで来て、肉眼でそんな見えないのねとちょっとがっかりしましたね。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • とてもおススメ

    投稿日 2016年11月19日

    ザ オーレス (旧 キーズ セレクト ザ オーレス) アウランガバード

    総合評価:5.0

    【空港からのアクセス】
    空港の到着口にプリペイドタクシーのカウンターあり。荷物をピックアップするところの隅にです。空港からは350ルピーでした。夜の7時過ぎで混んでいたため、20分以上かかりました。帰りは朝の7時の便だったため、前日にホテルのフロントにタクシーを依頼。5時半に来てもらうことにして、朝フロントに5時25分くらいに降りていくと、すでにタクシーは来ていました。チェックアウト時にタクシー代をホテルに支払い。500ルピーと高めでしたがしょうがないです。早朝はすいていたので、10分ちょっとで着いたでしょうか。到着時に、空港内の駐車場代と50ルピーを運転手が求めてきましたが、ルピーは10くらいしかないと財布の中を見せると、運転手はあきらめました。きっとそのようなお金は必要ないと思います。だまされないでください。
    【周辺】
    ツアーを催行しているMTDCのオフィスまで、歩いてちょうど10分でした。ひたすら一本道です。
    MTDCまで行く途中にATMがいくつかありましたが、どれも使えなかったです。使えなくて困っていると、地元民が入ってきて、これは壊れてるよと。ATMをいじっている時に、個室に入ってくると怖さを感じましたが、本当に壊れていたようです。
    また、MTDCへの道の途中で派手な看板の酒屋があります。キングフィッシャービールの大瓶が110ルピーでした。あと、きれいめなレストランもありました。夜行ってみようと思いましたが、あいにくのスコールで結局ホテル内のレストランへ。
    【レストラン】
    外に食べに行こうと思ったのですが、夜になると毎日スコールが。とても外に行けないようなスコールで晩飯はすべてホテル内のレストランで済ませました。ブッフェで470ルピーくらいです。私がいるときはアジアフェスみたいな感じで、アジアの料理が並んでました。微妙に毎日料理の内容は変わってましたね。
    朝食はそのレストランで食べます。まあ、それなりの種類がありますが、カレーは朝食にありませんでした。オムレツをその場で焼いてくれたりします。
    【wifi】
    無料です。部屋でも問題なく使えました。ログインするためのパスワードはフロントで教えてくれます。登録をしなければならず、何時間コースにするかという選択肢が出てきたため、有料じゃないかと疑ったのですが、一時間あたり0.01ルピーというような換算方法で、実質無料で支払う必要はありませんでした。

    スタッフの対応もとてもよく、私はインドの中で、しかもこの価格帯では文句はありません。このホテルにして良かったと思います。日本人、というか東洋人自体全く見る機会はありませんでしたが、もっと日本の方に使ってもらってよいのではと思いました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

adoreさん

adoreさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    452

    72

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月08日登録)

    37,624アクセス

28国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

adoreさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています