旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ffgghhさんのトラベラーページ

ffgghhさんのクチコミ(6ページ)全1,017件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • パタヤへ

    投稿日 2017年02月14日

    バス バンコク

    総合評価:3.0

    ドンムアンからモーチット駅まで行けることで有名なこのバス。BTS駅が終着というわけではなく、伝えればバスターミナルまで連れてってくれます。最初は伝わったのかどうか、それとBTSですべての客が降りたので不安でしたが、無事にバスターミナルまで送ってくれました。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    市内・近距離

  • あまりおいしくなかった

    投稿日 2017年02月14日

    マジックフードポイント バンコク

    総合評価:2.0

    空港内では最安値クラスですが、当然ではありますが、市内よりは若干値段が高いです。そんなことを感じながら注文したら、想像以上に料理がまずかったです。え?久しぶりにタイに来たけれど、ご飯はこんなにまずかったっけ?と思いました。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー

  • 千円札でも両替可能

    投稿日 2017年02月14日

    バンコク

    総合評価:2.0

    今までは、1万円ではないと両替できないと思っていましたが、空港なら千円でもバーツに両替することが可能でした。空港内はレートが著しく悪いため、時間に余裕があるのなら千円で最低限のバーツをもって、レートの良い市内で両替したほうが得策です。

    旅行時期
    2017年01月

  • 50m進むのに1時間

    投稿日 2017年02月14日

    ドンムアン空港 (DMK) バンコク

    総合評価:3.0

    普段はスワンナプーム空港を利用するので、ドンムアンは久しぶりでした。そんな気分に浸っている暇がないほど、入国審査は混雑していました。私が並んだ列が最も進むのが遅くて、最悪でした。他の人には、あれこれ質問して時間がかかっているようで、ようやく自分の番になったら「宿はどこか?」の一言だけ。恐らくこの列に並んだ人間の中で、最短で入国できたと思います。スワンナプーム空港では質問はなく、無言で入国していたので、入国審査官から質問されて驚きました。

    旅行時期
    2017年01月

  • 世界でもトップレベルで簡単

    投稿日 2017年02月14日

    バンコク

    総合評価:3.0

    タイはおそらく、世界でもトップレベルで入国が簡単です。基本は来るもの拒まずの精神でやっているので。最近、軍事政権になりセキュリティが強化されたと言われていますが、オーバーステイなど犯罪をせず、タイの出入国が年に2回ぐらいの旅行者なら、せいぜい「宿はどこだ?」くらいで質問が終わります。もしくは質問がなく無言で入国できます。

    旅行時期
    2017年01月

  • 電話対応と予約システムがひど過ぎる。

    投稿日 2017年02月14日

    スクート シンガポール

    総合評価:3.0

    空港や航空機内で働くスタッフは星5、電話対応のスタッフとスクートの予約システムが星1です。スクートのHPでシステムエラーが発生し電話をかけたら、外国人スタッフがでました。敬語がおかしいなど、細かいことは言いたくないのですが、この外国人スタッフが衝撃の一言。「お客様の座席指定は片道のみしか購入されておりません。もし、復路の座席指定されたい場合にはお金を支払ってください」。いやいや、2160円をちゃんと払ったからね。トラブルを解決するために電話をかけたら、別のトラブルが発生するという始末。毎度思いますが、スクートの予約システムはおかしいし使いづらい。特に座席指定。あまり詳細なことは書きませんが、とにかく疲れました。

    こんなことがあって、飛行機内はどうなるのだろうかと思っていたら、あまりにも普通で驚きました。最初からわかっていたことですが、エンタメ系が一切ないので、バンコクまでの6時間が暇すぎてつらかったです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    直行便

  • この時期はおすすめできない

    投稿日 2017年02月14日

    成田空港 第2ターミナル 見学デッキ 成田

    総合評価:3.0

    時間が余って、あまりにも暇だったため来ましたがこの時期は寒すぎて長時間いることは困難です。早朝ということもありますが、見学者は私だけでした。JALなどお馴染みの飛行機が駐機しており、国際空港であることを実感しました。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 空港で夜を超すのはつらい

    投稿日 2017年02月14日

    成田空港第2ターミナル 成田

    総合評価:2.0

    夜間の高速バスで到着したまではいいのですが、それから出発まで6時間ほど待機しました。荷物検査の時に長蛇の列で時間がかかったり、荷物の検査係官に、箱にだした時計を落とされても一切謝罪がなかったりなど、イライラすることが多かったです。

    旅行時期
    2017年01月

  • さすが新設されただけはある

    投稿日 2017年02月14日

    成田空港第3ターミナル 成田

    総合評価:4.0

    第三ターミナルが新設されてから、縁がなくニュースで見ただけでしたがようやく来ることができました。最近、新設されたため綺麗でわかりやすくなっています。コンビニ、ATM、フードコートなどそこそこ揃っていて、LCCターミナルとは思えないくらいです。

    旅行時期
    2017年01月

  • 本当に便利

    投稿日 2017年02月14日

    TYO-NRT 成田

    総合評価:5.0

    東京駅から成田空港を結ぶ2社ある高速バス会社のうちの1つです。深夜も運行しており、事前予約すれば片道900円と、恐らくすべての交通機関の中で最安値。特に困ったことがありません。1人移動の場合は「トイレが車内にない」欠点は、1時間程度なら、自分の場合は苦ではありません。

    旅行時期
    2017年01月

  • 黒いスープ

    投稿日 2016年09月07日

    新福菜館 本店 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    醤油でも味噌でも豚骨でもない、不思議な味なスープを提供している店です。私にとっては好でも嫌いでもない、なんともいえない味でした。醤油に近いですが何か違います。非常に人気のようで、外まで10人ほど行列ができていました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 夏はしんどい

    投稿日 2016年09月07日

    伏見稲荷大社 伏見

    総合評価:3.0

    暑い時期に山頂の一ノ峰まで来ることは、観光というよりも修行のような気もしますがなんとか登りきりました。「(山頂であることの)再確認は不要です」という看板を見て、一日何十回も確認する観光客を応対してきたんだろうなと、店の人の苦労を察して同情しました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 時間がかかる

    投稿日 2016年09月07日

    伏見稲荷大社 伏見

    総合評価:3.0

    二ノ峰は山頂の一つ下の場所ですが、それでも駅からここまで登ると非常に時間がかかりました。暑い上に時間がかかるため何度も登ることをやめようかと思いましたが、なんとかここまで到着できました。ここの自販機の飲み物がすべて売り切れで、ペットボトルが230円という値段が印象に残りました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 歩きまわると・・

    投稿日 2016年09月07日

    伏見稲荷大社 伏見

    総合評価:3.5

    千本鳥居は一度見たかったので、歩きまわりました。最初の10分は新鮮だったのですが、そのあとはひたすら続く坂道と、千本鳥居にうんざりしてしまいました。体力がないと山登りは非常につらいです。明るいうちはどこにでも観光客がいるため、ひとが写らないように写真を撮影することは難しいです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 意外と重かった

    投稿日 2016年09月07日

    伏見稲荷大社 伏見

    総合評価:3.5

    願いことを考えて、石を持ち上げそれが想像以上に軽かったら願いがかなうという石です。私も実践しましたが、想像以上に重くて驚きました。右と左の石は全く同じ重さかはわかりませんが、両方試しておけばよかったと今では思っています。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 千本鳥居

    投稿日 2016年09月07日

    伏見稲荷大社 伏見

    総合評価:3.5

    千本鳥居で有名な神社です。最寄り駅から徒歩30秒でくることができ、夜も電車の本数が多いためアクセスが抜群です。京都駅から数駅という立地の良さ。日本人が2割、外国人が8割ぐらいとここは日本なのかと思うくらい外国人が多かったです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 潮の流れ

    投稿日 2016年09月07日

    大久野島海水浴場 竹原

    総合評価:3.5

    潮の流れが速い場合と止まっている場合があります。流れが速いとビーチボール、ひどい場合にはひとも流される可能性があるため、小さな子供がいる場合には注意してください。シャワー(有料)、トイレ(無料)、自販機、売店など一通り揃っています。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • また食べに来ました

    投稿日 2016年09月07日

    ほり川 竹原

    総合評価:4.5

    久しぶりにまた食べに来ました。町全体はまっさんブームがひと段落したようですが、この店はビジネス客や地元民と思われる人々で、かなり席が埋まっていました。注文した竹原焼は相変わらずおいしかったため、非常に満足しました。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • ブームもひと段落?

    投稿日 2016年09月07日

    竹原町並み保存地区 竹原

    総合評価:3.5

    ここもまた、まっさんブームがひと段落したためか以前よりも人が減ったような気がします。私は、この静けさのほうが好きなので何も問題はありませんでした。夏の時期は京都のように、ここも暑いためすぐに店に入って水をがぶ飲みしました。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • たこせんは無くなったのかも

    投稿日 2016年09月07日

    たこ焼き 天ちゃん 竹原

    総合評価:3.5

    久しぶりに来てみたら、以前は店の前に貼ってあったたこせんの張り紙が見事になくなっていました。今回は時間がなかったため注文は何もしませんでした。張り紙が破れてポスターを剥がしただけなのか、それともたこせんの販売をやめたのかは不明です。たこやきは8個430円です。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

ffgghhさん

ffgghhさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1017

    212

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年05月21日登録)

    130,854アクセス

3国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ffgghhさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています