-
4.07
|
77 件
ヘルシンキ ~北欧を感じさせる静かな街、フィンランドの首都
日本との時差は7時間(サマータイムは6時間)、四季ははっきりとしているが、春と秋は短い。夏は最高気温が30度を超えることもあるがおおむね過ごしやすい。冬は札幌よりも寒いので防寒対策が必要。ヘルシンキ大聖堂やウスペンスキー寺院、映画にも出たカハヴィラ スオミ (かもめ食堂)などの観光スポットめぐりや北欧デザインのショップでの買い物も楽しい。
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 96 件
-
113件
- 交通に便利
- 中央駅の駅前にありスーパーもデパートもサウナもあり便利
ホテルランク -
ホボ ヘルシンキ
4.10
90件
- 大聖堂に近い
- 今は「ホボ・ホテル・ヘルシンキ」。観光に便利でした。
ホテルランク -
95件
- 朝食が豪華
- トラムの駅が近くて便利 中央駅は徒歩圏内
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 124 件
-
ヘルシンキ大聖堂
4.2
331件
- ヘルシンキのシンボル
- 中央のドーム部分が改修中で幕に描かれた絵になっていてちょっと残念
-
テンペリアウキオ教会
4.12
261件
- 石の教会
- 花崗岩をくりぬいてよく造ったと思います
-
ウスペンスキー大聖堂
4.04
213件
- ロシア正教の寺院
- 北欧最大のロシア正教の教会だということです
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 226 件
-
ラヴィントラ かもめ
3.83
145件
- 映画かもめ食堂の舞台
- かもめ食堂のロケ地:ラヴィントラかもめ
-
カフェ アアルト
3.75
94件
- 「かもめ食堂」ロケ地としても有名
- かもめ食堂ロケ地巡り:カフェアアルト
-
カール ファッツェル カフェ
3.54
67件
- チョコメーカーFAZERのカフェ
- ケーキも美味しい
- ヘルシンキ ショッピング (164件)
旅行記 3,898 件
-
3泊5日ヘルシンキの旅~3日目
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/09/04 -
2013/09/08
(約12年前)
73 票
急きょ休みが取れそうということで、ずっと憧れていたフィンランドに初めてのヨーロッパ旅行をすることに。仕事の都合で3泊5日の強行軍。3日目はまる1日使える最後の日。めいっぱい市内観光しました。 もっと見る(写真87枚)
-
上の子(大学生)とフィンランド旅行をしてきました。この旅行記は5日目について書いています。日曜早朝で行く所がなく、スオメンリンナ島をお散歩してきました。ヘルシンキの物価の高さに驚きながらも、老舗カフェでお茶したりデパ地下で夕飯のお買い物しました。【準備編】https://4travel.jp/travelogue/11960698【1日目】成田発【2日目】https://4travel.jp/travelogue/11965395ヘルシンキ経由 ロヴァニエミ着アークティックシティホテルにチェックイン地元民に人気のレストランで昼食ビュッフェアルクティクム(博物館)スーパーで夕食購入【3日目】ht... もっと見る(写真71枚)
-
4 トラベルに投稿するのは約5年ぶり。コロナで旅行に行けなかった理由でずっと遠ざかっていましたが、2023年はANA.JALダイヤモンド修行のため沖縄に26往復、海外は殆ど仕事がらみで7回出張しました。今回は仕事上のパートナーのアメリカ人のお嬢さんがフィンランド人の方と結婚式をヘルシンキで挙式のため2023年の8月に仕事のミーティングも兼ねて渡航しました。フィンランドと足を伸ばしてエストニアに日帰りで行ったのですが素晴らしいの一言。最後の仁川空港のホテルを除いて最高の旅になりました。この歳でもう2度目の来訪は無いと思いますが今までの旅行の中でも強く印象に残る旅行でした。 もっと見る(写真40枚)
-
前回は旅行前の前座を投稿しましたが、今回よりようやく日本を飛び立ちます。3年ぶりです。とにかくテンションが上がりました。機内食の紹介やフィンエアー内のテレビや飲み物なども紹介します。もちろん町ぶらりもです。楽しみにしてください。 もっと見る(写真27枚)
-
北欧フィンランド ヘルシンキ編
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/11 -
2025/03/11
(1ヶ月以内)
7 票
ツアーにて、フィンランド・スウェーデン観光をしました。1日目 ストックホルムに向けて集合 (フライトは2日目からになります)2日目 ストックホルムで乗換 ヘルシンキへ ヘルシンキ市内観光 観光後 タンペレへ移動3日目 タンペレ市内観光 イッタラへ イッタラ・ヴィレッジ観光 トゥルクへ移動 ヴァイキングラインにてストックホルムへ向かいます。4日目 ストックホルム市内観光 セーデルマルムで自由行動 ストックホルム中央駅から自由行動 5日目 帰国実質3日間の観光となりました。 もっと見る(写真25枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 393件
ヘルシンキについて質問してみよう!
-
投稿:2025/02/15 |回答:0件
2025年12月末に乗る予定です。乗車券の発売日をご存知の方いらっしゃいますか?現時点では12月13日までとなっており、以降は未発売です。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(8,242)
-
エグゼクティブルームに3泊しました。Hakaniemi駅から徒歩約5分の立地です。空港からHakaniemi駅は600番のバスで約40分です。外観は少し古いイメージですが、部屋の中は改装されていたようです。部屋は決して広くはありません。アメニティーはヒルトン共通のものです。エグゼクティブラウンジは7階にありますが、他のヒルトンと比べて少し物足りなさを感じます。朝食は1階のレストランでした。これもコンパクトで種類は決して多くはありませんが、フィンランドらしい料理がそろっている印象です。
-
グルテンレス生活をしているので、ヨーロッパの旅は少々食事に困るので、キッチン付きの宿をとることにしています。この施設には各階に共同キッチンが併設されており、コンロや調理器具が使えるので、日本から持参したレトルト食品を調理できました。
-
ヘルシンキ空港近くのビジネスホテル。夜遅い到着便でも利用できる無料のシャトルバスがある。客室は十分広く、ホリデイインでも高水準なホテル。ただ泊まった当日の女性スタッフは作業が遅く、わずか4組のチェックインに30分以上かかり、疲れている深夜のチェックインが苦痛だった。朝食は内容もよく、以前利用した同じヘルシンキの空港ホテルであるヒルトンよりお得感があった。
-
ヘルシンキ旅行で1泊。お城を改装したホテル、映画「雪の華」のロケ地。コンフォートダブルで約27000円、エクスペディアで予約をしました。ヘルシンキ中央駅から歩いて15分ほど。外観やロビーは歴史を感じる造りですが、客室は今風。室内設備はセキュリティーボックス、ドライヤー、Wi-Fi。アメニティーはシャンプーとボディウォッシュ(そなえつけ)。タオルとバスタオル。ひとり宿泊には十分な広さ。地下1階の朝食会場、お城を感じる雰囲気も豊富なビュッフェメニューにも大満足でした。
-
トラムの停留所がすぐ近くにあるが、チケットの自動販売機はない。チケットはホテルの裏側にあるショッピングセンターの地下にあるキオスクで購入することが出来た。ヘルシンキ中央駅、ヘルシンキ大聖堂は徒歩圏内。室内の設備は整っている。
基本情報
どんなとこ? | フィンランドの首都ヘルシンキ。フィンランド湾に面した小さな半島に位置し、「バルト海の乙女」や「北欧の白い都市」などと呼ばれる。複雑な海岸線が生み出す水辺の風景が美しく、街の30%以上を緑地や公園が占める。町の中には、19世紀初頭のネオ・クラシック様式や20世紀のモダンな建築物が立ち並び、整然とした街並みが広がる。ヘルシンキはスウェーデン国王によって、1550年に対岸都市(現エストニアの首都タリン)との貿易拠点として建設された。1812年には、ロシアの自治大公国だったフィンランドの首都となり、都市としての整備が始まる。元老院広場を中心に、ネオ・クラシック様式の建物が次々と建設され、その景観が今に続いている。19世紀後半から工業を中心に急速に発展し、現在はバルト海の中心的な国際都市となっている。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、関西、中部から直行便が運航している(関西、中部は夏季のみ)。所要時間は9時間半。 |
時差 | 日本との時差は-7時間。フィンランドの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-6時間。 |
空港から市内へのアクセス | ヘルシンキ バンター空港(HELSINKI VANTAA AIRPORT:HEL)から20KM、タクシー 20分 40〜45ユーロ、エアポートバス 30分 6.30ユーロ。 |
市内電話料金 | テレフォンカードは少なくなってきている為、硬貨、クレジットカードを利用する。 |