台湾 通貨・両替・クレジットカード(19ページ)

198

キーワードで台湾のクチコミを探す :

検索

  • こめさん 写真

    こめ さん
    男性
    旅行時期 : 2011/10(約13年前)
    クレジットカードやトラベラーズチェックはなるべく使わないようにしたかったので、現金のみ使用しました

    ちょっとした買い物や交通には現金で十分対応できました
    宿泊代金は日本で払っていたので、特に大金を持つ必要もなかったです

    NT$100札と硬貨を主に利用したので、細かいお金があると便利です
  • tanupamさん 写真

    tanupam さん
    男性
    旅行時期 : 2012/06(約12年前)
    JPY→TWDへのレートの比較。2012年6月8日の実例です。
    両替所によって表示レートがまちまちなので、参考のため10,000JPYあたりに換算しています。

    羽田トラベレックス TWD=3.12 10,000JPY=3,205TWD

    台北松山空港の銀行
    3.685 1TWD=2.714TWD 10,000JPY=3,685TWD
    これに1回あたり30TWDの手数料をとられます。

    クレジットキャッシング ロビーに出て左側にCDがあります。
    VISA 2.672 10,000JPY=3,742TWD
    MASTER 2.656 同=3,765TWD
    JCB 2.6742 同=3,739TWD
    これに返済までの利息(年率15%~18%程度)必要です。繰上返済をすれば利息はたかだかしれているので、一番お得だと思います。

    クレジットキャッシングはCD(全てのCDで対応しているか否かわかりませんが)で100TWD単位で引出額を指定できますので、100TWD紙幣も引き出せます。
  • yoshigo964さん 写真

    yoshigo964 さん
    男性
    旅行時期 : 2012/04(約12年前)
    台湾での両替は空港かホテルフロントでしかできません。平日で銀行が空いていれば可能ですが、両替が必要な時って以外に夜とかが多いので少し多めに空港で替えた方が良さそうですね。もちろんホテルのフロントでもできますがレートは若干悪い様です。
  • mirumirusanさん 写真

    mirumirusan さん
    女性
    旅行時期 : 2012/01(約12年前)
    現地に着いてから両替した方がよいとは知っていましたが、ツアーという事も有りスムーズに両替できるか不安でしたが、結果的に心配無用でした。
    到着してから、入国審査前に一か所、荷物受取所にも一か所、オープンエリアにも一か所?といたるところに両替所が有り大変便利な空港でした。
    帰国時も出国審査の目の前に有ります。
  • corabi さん
    非公開
    旅行時期 : 2012/02(約12年前)
    桃園空港内の台湾銀行のブースで、韓国旅行であまった韓国ウォンを、次にいつ使うかわからないので、両替してみました。
    21000KRWが512NT$でレートは0.02439でした。なぜか、5000ウォンと10000ウォンの大きいお札は両替してもらえませんでした。その後ホテルでも大きいお札の両替を試みましたが、できませんでした。
    空港内の日本円両替レートは2.71で手数料が30NT$かかりました。 市内でクレジットカードのキャッシング引き出したところ2.667で日数により変わりますが、347円の手数料でした。ということで、どちらでもあまり変わりないようでした。
  • someさん 写真

    some さん
    女性
    旅行時期 : 2012/01(約12年前)
    台北での両替は、今回空港では桃園空港の入国審査手前の両替が最も良いレートだった。
    市内では昇祥茗茶がオススメ
    MRT中山駅からロイヤル台北方面に北進し 長春路を林森北路方面にしばらく進むと右手にある


    お店の人は日本語が出来ますし、なんと言っても政府公認の両替サービスなので安心
    そして手数料も取られません
    今回空港で両替するのと遜色ないレートでした。
    10000万円が3852元

    お店に入るとお茶の良い香りが漂って来る ココは以前宿泊したロイヤル台北のコンシェルジュ
    オススメのお茶屋さん お茶も信頼出来る製品を扱っていると思えます。
  • チャンツンさん 写真

    チャンツン さん
    男性
    旅行時期 : 2011/01(約13年前)
    1月20日に羽田空港から出発しました。
    羽田の銀行で1台湾=約¥3,3
    台北松山空港の台湾銀行で1台湾元=約¥3,4でしたので、羽田空港で替えたほうがいくらか得のようです。
    1年半前行った時、優美飯店というホテルに泊まったのですが、なぜか一番レートが良かったので意外な穴場があるかもしれませんが、あまり期待はできないと思います。
    帰国したら、羽田空港の両替は1台湾元→¥2,4だったので、両替はなるべく必要な額だけにしたほうが良いでしょう。
  • sportcrossさん 写真

    sportcross さん
    非公開 / 台湾のクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2011/01(約13年前)
    市内の金融機関がお休みの土・日メインに滞在する場合、
    空港での両替が有利です。
    日本国内やホテルよりレートがいいです。

    その他、空港はもちろん、
    市内主要駅構内、金融機関にはATMが多数設置されていました。
    クレジットカードによる引き出しも便利です。

    *2011/1/7のレート*
    10,000円を台湾ドルにした場合
    ・関西空港:3,000台湾ドル
    ・桃園空港:3,434台湾ドル

    *関連旅行記*
    http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10536417/
  • 花木蘭さん 写真

    花木蘭 さん
    非公開 / 台湾のクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2010/10(約14年前)

     写真がなくて申し訳ありませんが、、、

     台湾桃園国際空港・第2ターミナル(1階到着ロビー)でのATM情報です。

     税関を抜けて出口を右側へ(まだ建物内部)、銀行両替所とホテルリムジン・レンタカーのブースが並んだ手前左側の奥窓際に、兆豊国際商業銀行のATMの設置があり、PULS、VISAのネットワークにて利用可能です。
     また税関を抜けて出口左側へ行きますと、右側の奥窓際(上記と左右対称の場所)には台湾銀行の ATM も有りますが、こちらは利用可能なネットワークの案内標記が何もなく、PLUS、VISA、CIRRUS、MASTER いずれが可能なのかは不明です…


  • 330さん 写真

    330 さん
    女性 / 台湾のクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2010/06(約14年前)
    一度海外でキャッシュカードを使ってみたかったので。

    MRT(捷運)に乗ろうとすると、必ず目につく黄色い看板「國泰世華銀行」のATM。
    確か、PLUSカードを入れて、PLUSを選択すると英語の画面に切り替わったと思います。
    そのまま英語のススメに従います。暗証番号は日本で使っているまま。
    (しかし、「現金引き出し」をあらわす単語が、確信をもてないのです。消去法でDefaultを選びましたが・・・)
    台湾$の金額が100×10とか8種類くらい選べます。
    適当なのがなければ、Other Amountを選んで入力です。
    レシートがなかなか出ないので、気長に待ちます。
    このATMでは手数料については一切触れられません。

    帰国後記帳したところによると、
    引き出し:2010年6月19日
    レート:1,000元=2,968円
    手数料:105/回
    カード:UFJのPLUSカード

    つまり、10,000円=約3,369元くらい。
    手数料含むと、約3,254元。

    この日の為替レートが10.000円=約3,540元
    だったようなので、けっこう引かれてる??
    しかし、捷運の駅に行けばあるとわかっている便利さは魅力的なのです。

台湾 基本情報ガイド

PAGE TOP