台湾 通貨・両替・クレジットカード(16ページ)

198

キーワードで台湾のクチコミを探す :

検索

  • ATMは多い

    満足度: 4.0全項目の評価

    ヤンゲ さん
    非公開
    旅行時期 : 2011/03(約13年前)
    両替は台湾ではしなかったのでよく分かりませんが、市内にはATMがかなり多くあるので、国際キャッシュカードがあると便利だと思います。また、ある程度のレストランではクレジットカードは使えますが、夜市などは基本的に使えないので、ある程度小銭を持っていた方がいいと思います。
  • 夕焼番長さん 写真

    夕焼番長 さん
    男性
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    日本でもそうですが、外貨両替ができる場所は基本的に銀行です。
    (ほかのアジア諸国のように街のいたるところに両替商はありません)
    なので、週末や台湾の休日に絡めて旅行する場合は銀行がお休みなので要注意です。

    週末に旅行した自分は何も考えずに「とりあえず必要な分だけ」って、
    空港で少額だけしか両替しなかったので、そのあとに現金が足りなくなって焦りました。。。

    デパートやホテルなどで両替ができるとはいっても、
    レートはすごく悪いですし、ホテルの場合は宿泊客に限定しているところもあります。

    空港の両替窓口は年中やっているでしょうが、
    両替するためにいちいち空港まで行ってられないし、
    クレジットカードのキャッシングも利率を考えないと。

    考えると、日本も外貨両替は銀行でするものって感じなので、
    日本を訪れる海外の旅行者でも「あっちゃぁ~」って
    人がいるんじゃないでしょうか?
  • 熱帯魚さん 写真

    熱帯魚 さん
    女性 / 台湾のクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2013/06(約11年前)
    夜の便で10時半ごろ、上海から台北松山空港に到着後、人民元から台湾ドルに両替しました。到着した2013年6月7日のレートは4.74。300人民元を両替し、1422台湾ドルでしたが、手数料30台湾ドルがかかったため、実際に戻ってきたのは1392台湾ドルでした。少々手数料が高いような気がしますが、仕方ありません。ちなみに、私が利用したのは兆豊国際商業銀行の両替窓口ですが、隣にあった台湾銀行の両替窓口のレートも全く同じでした。
  • ゆっきー2000さん 写真

    ゆっきー2000 さん
    男性
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    2013.5/25の情報です

    ドルは日本で換えるのが一番ですが、
    台湾は現地空港で換えるのが今までの定番でした。

    しかし、ひとつファクターが出来てしまいました、
    チケットショップで外貨を交換出来るようになってから、
    そこらへんの銀行よりぜんぜんレートがいいんですね
    なので台湾はどっちが安いのかを悩む羽目に、

    結果は台湾空港の銀行の圧勝でした!!

    ちなみにレートの比較を
    関西空港駅前の銀行 1NT$=4.01
    関西空港の銀行  1NT$=3.86
    関西空港内の銀行 1NT$=3.69
    梅田チケットショップ   1NT$=3.77 (5/24)
    台湾の空港の銀行 1NT$=3.4916…(手数料込み) 

    レート悪いところと比べると0.5円ってすごく大きいいですね
    あと、もうひとつ利点が、再両替の時両替した紙を見せると
    交換したレート+手数料で日本円に戻せるのでかなりお得なのだ

    つまり現地空港の銀行で換えるのが一番
  • SUR SHANGHAIさん 写真

    SUR SHANGHAI さん
    女性 / 台湾のクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2013/03(約11年前)
    金門島行きフェリーが出ている中国福建省厦門(アモイ)の五通碼頭(厦門高崎国際空港に近い方の埠頭)と、金門島の水頭碼頭での両替についてです。

    五通碼頭では、金門島行きフェリーや、金門島から台湾本島各地行き航空券を売っているターミナルビルの一画に、中国銀行、自動櫃員機(ATM)、それに両替窓口二つ(GRACE CURRENCY EXCHANGEとHNA TRANSFOREX)がありました。
    そのうち、私が使ってみたのは、両替窓口の一つ。
    両替希望額の現金とパスポートを出せばそれでよし。
    とりあえず金門島に着いたら入用になりそうな金額だけでしたが、その場で手早く両替してくれました。
    2013年3月上旬には、516人民元が2400台湾元。
    明細を記入したレシートも出してくれます。

    金門島水頭碼頭に着いたあとは、やはり厦門(アモイ)や泉州行きのフェリーや、台湾本島行き航空券を売っているターミナルビルの一画に、台湾銀行、土地銀行、金門信用合作社などの両替窓口、ATMがありました。
    両替窓口には人民元レートが出ていて、2013年3月上旬には、買いが4.65、売りが4.87。
    ATMでは、UNION PAY,VISA, MASTER CARD, JCB, AMERICAN EXPRESS, U CARDが使用可能になっていました。

  • モモ さん
    女性
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    台湾での両替は、銀行でも空港でも大して変わりません。
    手数料が掛かるのでまとめて両替した方がいいです。
    市内にはたくさんの種類の銀行がありますが、レートはどこも大体同じです。
    しかし永豊銀行は手数料が掛からなかったので、少しお得です。
    さすがに小銭はできませんが千円単位から換えることができるので、旅の最後のほうでは様子を見ながら換えることをお勧めします。
    大体のお店でカードも使えますが!
  • 海人さん 写真

    海人 さん
    男性
    旅行時期 : 2013/02(約11年前)
    台北市内では街中に両替所はないので空港や銀行などで現金を確保する必要があります。
    いろいろな方法で現金を確保した結果キャッシングが一番レートが良かったです。
    参考までに1万円を両替したときの現地通貨は以下の通りでした
    成田空港    2732元
    桃園空港    3089元
    HISバス内   3050元(ツアーの送迎バスの中)
    キャッシング  3134元(返済期間1ヶ月の金利込み)
    クレジット   3118元(クレジットレート3.207)



  • 熱帯魚さん 写真

    熱帯魚 さん
    女性 / 台湾のクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2013/03(約11年前)
    台湾本島から金門島に到着した場合は、手元に台湾ドルがあると思いますが、中国のアモイから金門島に到着した場合は、必ずしも手元に台湾ドルがあるわけではないと思います。そこで両替が必要になるわけですが、人民元から台湾ドルの両替は、アモイからのフェリーが到着する水頭埠頭内と、台湾本島への国内線が飛んでいる金門空港内ですることができます。

    また、埠頭や空港で両替するのを忘れてしまった場合、銀行も開いていないという時には、金城バスターミナルの向かいにある金門県農会の入口にあるATMでクレジットカードでの引き出しができます。(台湾・中国の銀行口座があれば銀行カードで直接台湾ドルを引き出せます)
  • tomozou77さん 写真

    tomozou77 さん
    男性
    旅行時期 : 2012/01(約12年前)
     以前台湾の銀行で両替をしようとしたところ、パスポートの提示を求められました。そのときは持っていなかったので、両替に苦労した覚えがあります。

     バンコクのように街中の至る所に両替所があるわけではないので、それ以来、空港でまとめて両替するようにしています。空港の両替所はそんなにレートは悪くないですよ。
  • ゆりりんさん 写真

    ゆりりん さん
    女性
    旅行時期 : 2011/06(約13年前)
    松山空港を利用し、空港の両替カウンターを利用しました。導線上にあるので特に探しまわるまでもなく目に飛び込んできました。
    両替カウンターは台湾銀行と兆豊国際商業銀行の2つが並んでいますが、どちらもレートは一緒です。
    日本での両替よりこちらでの両替のほうがお得です。

台湾 基本情報ガイド

おすすめの都市

PAGE TOP