旅行記グループ
ウォーキング
全12冊
2014/03/09 - 2018/12/26
- 馬込・池上
- 鶴見
- 川崎
- 横須賀
- 新宿
- 羽田
- 横浜
- 茅ヶ崎
- 板橋
- 丸の内・大手町・八重洲
-
ウォーキング復活!「池上本門寺」と「大田区立池上梅園」へ。
2014/03/09~
馬込・池上(東京)
このところ、週末の度に雪が降ったり、低温で強風だったりして自重していたウォーキングを再開。大田観光協会HPのウォーキングコース「池上本門寺と池上七福神」を参考に歩きます...
-
横浜市鶴見区の「県立三ツ池公園」とみその公園「横溝屋敷」をウォーキングしました!
2014/03/23~
鶴見(神奈川)
3月の連休最終日、この日も快晴。前日は、大田区の羽田「漁師まちの名残」を歩きましたが、今日は横浜市鶴見区でも割合有名な公園の「県立三ッ池公園」に出かけてみました。ソメイ...
-
商連かながわが企画した、「川崎大師商店街ツアー」に行ってみた~。
2014/10/19~
川崎(神奈川)
ふと京急川崎駅に貼ってあったポスターを見ていると、「川崎大師商店街ツアー」なるものが告知。主催:川崎大師表参道商業協同組合仲見世通会協力:京急電鉄、京急観光、NPO法人...
-
横須賀市・京急電鉄主催の第3回よこすか京急沿線ウォーク「観音崎フェスタウォーク」に参加しました!
2014/11/03~
横須賀(神奈川)
横須賀市と京浜急行共催の「よこすか京急沿線ウォーク」ですが、第3回は「観音崎フェスタウォーク」です。歴史・文化を楽しめる、観音崎を歩くコースで、晩秋の風を感じながらウォ...
-
東京都の大腸がん検診普及啓発ウオーキングイベント「Tokyo健康ウオーク2014」に参加してみました!
2014/11/24~
新宿(東京)
秋のウォーキングシーズンに入り、ちょこちょこウォーク大会に参加してきましたが、もう少し骨っぽいのはないかと探してみると、東京都の大腸がん検診普及啓発ウオーキングイベント...
-
横須賀市浦賀の「西叶神社」「東叶神社」に参拝。ポンポン船で浦賀の渡しも渡りました!
2015/02/07~
横須賀(神奈川)
以前参加した「よこすか京急沿線ウォーク」で浦賀を歩きましたが、横須賀市浦賀について調べると東西の叶神社というのがあるらしい。願いが叶うという叶神社。今いま、私には願い事...
-
大田区、京急、京急観光共催「羽田七福いなりウォーク&糀谷商店街めぐり」に参加しました
2015/02/21~
羽田(東京)
通勤で毎日のように利用している京急が、またまたウォークを開催してくれました。今回は、「羽田七福いなりウォーク&糀谷商店街めぐり」。羽田の風情残る下町の魅力を発信し、集客...
-
「ヨコハマ・ワールド・ウォーク2015」に参加して、みなとみらいを歩きました。
2015/09/13~
横浜(神奈川)
北関東や東北に甚大な水害をもたらした大雨のあった週の週末、「ヨコハマ・ワールド・ウォーク2015」というウォーキング大会に参加してみました。写真は、当日「横浜港大さん橋...
-
商連かながわ主催「寒川神社と街を ちょい体験~さむかわ商店街ツアー」に行ってみた!
2015/12/06~
茅ヶ崎(神奈川)
「公益社団法人・商連かながわ」は、『神奈川県下における商店街の近代化及び経営の合理化の推進に関する調査研究を行い、商業の振興を図るとともに商店街の地域社会に果たす役割に...
-
「Tokyo健康ウオーク2017」で板橋区と北区を6キロ歩きました。
2017/12/03~
板橋(東京)
このイベントは、主催:東京都、NPO法人ブレイブサークル委員会後援:厚生労働省、板橋区、北区、港区、公益社団法人東京都医師会、公益社団法人東京都歯科医師会、公益社団法人...
-
「発見!川崎宿ウォーク」で旧東海道川崎宿を歩きました!
2018/11/25~
川崎(神奈川)
「発見!川崎宿ウォーク」。 川崎市川崎区主催で、旧東海道沿道を中心とした寺社・仏閣、史跡や周辺商店を巡るスタンプラリーが開催されます。スタンプラリー・クイズ・体験チャレ...
-
所用で日本橋高島屋に出かけ、ついでに丸の内に回り、皇居と東京駅丸の内駅舎を初訪問しました。
2018/12/26~
丸の内・大手町・八重洲(東京)
年の瀬の12月26日、長男の関係で日本橋高島屋で所用があって出かけました。ついでに丸の内に回り、皇居と東京駅を訪問しました。なんと皇居は初、東京駅もきちんと見たのは初め...