桜島・古里温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JALの何処かにマイル…初めて使ったが、出発空港??が関西、東京、札幌からなので、三重県に空港は無いが通常は中部セントレア空港を使って旅経つ事が出来ず、今回は失効するマイルの為に、わざわざ私1人で伊丹空港発の鹿児島行きに乗った…<br /><br />本当は中部セントレア空港からジェットスターが鹿児島行きを出しているのだから、有る意味何度目かの鹿児島…でも桜島には行けて無かったので、せっかくなら行って来ようと計画…<br /><br />都内在住時に知り合った同じ歳の親友は、現在熊本在住で、互いになかなか会えないので、連絡すると、私も桜島行きたい!と言ってくれたので、合流しての旅にはなった。<br /><br />実はこの数日前に熊本在住の親友からメールが来た・・・<br />「桜島噴火してるようだけど、それでも来るの?」って・・・<br />え!?噴火してるの?!?三重県にはそんな情報は来てないので、インターネットで調べるも、桜島噴火情報は無く、結局この日に泊まるレインボー・マグマ温泉に電話した・・・フロント曰く、ぶっきらぼうに「うちもそうだけど、みんな通常営業してますよ。うちに泊まってるお客さんも居ますから・・・」と言う返事。。。なんで?!と思ったが、インターネットを探せども、噴火の情報は無いので、飛行機明日乗るし、と思って出掛けた。<br /><br />詳しい話は途中のこの記録に書きますね♪

雪を被った桜島を九州の親友と巡る

140いいね!

2025/01/28 - 2025/01/29

13位(同エリア405件中)

旅行記グループ 2025 冬の旅

1

150

夏子の探検

夏子の探検さん

この旅行記スケジュールを元に

JALの何処かにマイル…初めて使ったが、出発空港??が関西、東京、札幌からなので、三重県に空港は無いが通常は中部セントレア空港を使って旅経つ事が出来ず、今回は失効するマイルの為に、わざわざ私1人で伊丹空港発の鹿児島行きに乗った…

本当は中部セントレア空港からジェットスターが鹿児島行きを出しているのだから、有る意味何度目かの鹿児島…でも桜島には行けて無かったので、せっかくなら行って来ようと計画…

都内在住時に知り合った同じ歳の親友は、現在熊本在住で、互いになかなか会えないので、連絡すると、私も桜島行きたい!と言ってくれたので、合流しての旅にはなった。

実はこの数日前に熊本在住の親友からメールが来た・・・
「桜島噴火してるようだけど、それでも来るの?」って・・・
え!?噴火してるの?!?三重県にはそんな情報は来てないので、インターネットで調べるも、桜島噴火情報は無く、結局この日に泊まるレインボー・マグマ温泉に電話した・・・フロント曰く、ぶっきらぼうに「うちもそうだけど、みんな通常営業してますよ。うちに泊まってるお客さんも居ますから・・・」と言う返事。。。なんで?!と思ったが、インターネットを探せども、噴火の情報は無いので、飛行機明日乗るし、と思って出掛けた。

詳しい話は途中のこの記録に書きますね♪

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
3.0
同行者
友人
交通手段
高速・路線バス 観光バス JALグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 鹿児島港フェリー乗り場<br /><br />鹿児島市内に1泊してから桜島に向かった

    鹿児島港フェリー乗り場

    鹿児島市内に1泊してから桜島に向かった

    桜島フェリー(鹿児島市船舶局) 乗り物

  • グーグルマップにお世話になりながら、進むと・・・<br />反対側が水族館なのね!

    グーグルマップにお世話になりながら、進むと・・・
    反対側が水族館なのね!

  • 桜島行きフェリー乗り場

    桜島行きフェリー乗り場

  • (日中は15分~20分おきに出発)

    (日中は15分~20分おきに出発)

  • 夏にはナイトクルーズと言う花火を見ながらのクルーズも有るらしい・・・行って見たい(^^♪

    夏にはナイトクルーズと言う花火を見ながらのクルーズも有るらしい・・・行って見たい(^^♪

  • 鹿児島水族館の入口と繋がっている・・・

    鹿児島水族館の入口と繋がっている・・・

  • 鹿児島港のルーツ

    鹿児島港のルーツ

  • 桜島マップ

    桜島マップ

  • 鹿児島観光マップ

    鹿児島観光マップ

  • みなと大通り公園の夜景

    みなと大通り公園の夜景

  • 無事荘園!!<br />船内案内

    無事荘園!!
    船内案内

  • このフェリーの名物は「やぶ金」のお蕎麦とうどん

    このフェリーの名物は「やぶ金」のお蕎麦とうどん

    やぶ金 桜島フェリー店 グルメ・レストラン

  • メニュー

    メニュー

  • 展望席は前と後ろに有る

    展望席は前と後ろに有る

  • 写真を撮りたい人にはお勧めの為、直ぐに埋まる座席

    写真を撮りたい人にはお勧めの為、直ぐに埋まる座席

  • 桜島は暗雲立ち込めて全容が見えない・・・

    桜島は暗雲立ち込めて全容が見えない・・・

  • 穏やかな火山の山なみ・・・

    穏やかな火山の山なみ・・・

  • 乗船時間は15分ほどと短い

    乗船時間は15分ほどと短い

  • 桜島から鹿児島行きのフェリーとすれ違う

    桜島から鹿児島行きのフェリーとすれ違う

  • フェリー内部

    フェリー内部

  • 前日から雨の鹿児島・・・桜島もその影響と言うか天候で、雲に隠れてる・・・

    前日から雨の鹿児島・・・桜島もその影響と言うか天候で、雲に隠れてる・・・

  • 着岸。。。一階には普通車も乗れる

    着岸。。。一階には普通車も乗れる

  • ようこそ桜島へ~~☆彡

    ようこそ桜島へ~~☆彡

  • フェリーターミナルに有った桜島大根

    フェリーターミナルに有った桜島大根

  • さくらじま~~~やって来ました(^^♪

    さくらじま~~~やって来ました(^^♪

    桜島港フェリーターミナル 乗り物

  • 先ずは歩いて行ける今夜の宿に私のスーツケースを預けに歩いた道

    先ずは歩いて行ける今夜の宿に私のスーツケースを預けに歩いた道

  • 今日泊る予約をしているお宿に荷物を置きに行く

    今日泊る予約をしているお宿に荷物を置きに行く

    桜島マグマ温泉 国民宿舎 レインボー桜島 宿・ホテル

    温泉は21時まで地元の銭湯でそれ以降で無いとゆっくり浸かれない温泉 by 夏子の探検さん
  • マグマ温泉に超期待(^^♪

    マグマ温泉に超期待(^^♪

  • で・・・此処の観光は「アイランドビュー」と言う1日観光バスの乗車券を購入

    で・・・此処の観光は「アイランドビュー」と言う1日観光バスの乗車券を購入

    桜島港観光案内所(桜島コンシェルジュセンター) 名所・史跡

  • 中はこうやって月と日にちを削るタイプ~~大人¥500

    中はこうやって月と日にちを削るタイプ~~大人¥500

  • ロビー

    ロビー

  • 友人と約束してた道の駅「火の島めぐみ館」<br />

    友人と約束してた道の駅「火の島めぐみ館」

  • 道の駅

    道の駅

    桜島旬彩館 専門店

  • お店の前に「桜島大根」が植えられていた・・・

    お店の前に「桜島大根」が植えられていた・・・

  • 鹿児島の食を堪能するために来た

    鹿児島の食を堪能するために来た

  • 道の駅と言うだけ有ってお土産や農産物も有る<br />

    道の駅と言うだけ有ってお土産や農産物も有る

  • これがホントの桜島大根が並ぶ・・・大きい!!<br /><br />そうして、重い・・・実はこれ、地元の方々もお求めになるでしょうが、全国発送して居ました。場所にも由るけど、送料込みで(箱入り)約¥10000ほどでした。

    これがホントの桜島大根が並ぶ・・・大きい!!

    そうして、重い・・・実はこれ、地元の方々もお求めになるでしょうが、全国発送して居ました。場所にも由るけど、送料込みで(箱入り)約¥10000ほどでした。

  • 反対側が食堂

    反対側が食堂

  • 「おふくろの味」~~何をたべようかな~~?

    「おふくろの味」~~何をたべようかな~~?

  • 注目は桜島大根のかき揚げ

    注目は桜島大根のかき揚げ

  • お土産トップテン

    お土産トップテン

  • 小みかんのうどんと桜島大根のかき揚げ \750<br /><br />めちゃくちゃ爽やかなみかん味のおうどんでした(^^♪

    小みかんのうどんと桜島大根のかき揚げ \750

    めちゃくちゃ爽やかなみかん味のおうどんでした(^^♪

  • レストラン内

    レストラン内

  • 小みかんと桜島大根が桜島の名物で、小みかんの塩と小みかんの胡椒が置かれていた。めちゃ美味しいのでお土産も買いました(^^♪

    小みかんと桜島大根が桜島の名物で、小みかんの塩と小みかんの胡椒が置かれていた。めちゃ美味しいのでお土産も買いました(^^♪

  • 桜島大根はもって帰れないので、と言うか此処はちいさめカットした大根は購入<br />このお漬物も購入

    桜島大根はもって帰れないので、と言うか此処はちいさめカットした大根は購入
    このお漬物も購入

  • 火の島めぐみ館と言う名前も気に入った☆彡

    火の島めぐみ館と言う名前も気に入った☆彡

  • 火山が作った台地のめぐみ

    火山が作った台地のめぐみ

  • 道の駅の説明

    道の駅の説明

  • アイランドビュー鹿児島のバス停

    アイランドビュー鹿児島のバス停

    サクラジマアイランドビュー 乗り物

  • ビジターセンターにやって来た

    ビジターセンターにやって来た

    桜島ビジターセンター 美術館・博物館

  • 先ずは桜島の事を知るために・・・

    先ずは桜島の事を知るために・・・

  • この日も実は噴火中でした★

    この日も実は噴火中でした★

  • 大噴火の場合はこうなるようですが・・・

    大噴火の場合はこうなるようですが・・・

  • 溶岩なぎさ公園は「桜島ビジターセンター」の裏に有ります。

    溶岩なぎさ公園は「桜島ビジターセンター」の裏に有ります。

    「桜島」溶岩なぎさ公園足湯 温泉

  • この日も雨が強く、足湯には行けず・・・

    この日も雨が強く、足湯には行けず・・・

  • そのまま、ビジターセンター入口でバスを待つ

    そのまま、ビジターセンター入口でバスを待つ

  • 実際はバスから降りられなかった・・・「叫びのモニュメント」

    実際はバスから降りられなかった・・・「叫びのモニュメント」

    赤水展望広場 叫びの肖像 公園・植物園

  • 長渕剛さんが桜島でコンサートをした場所<br />長渕剛さんは、鹿児島県出身なのですね☆彡 で、此処で野外コンサートの後に、記念に溶岩で叫びのモニュメントを建てたそうです・・・

    長渕剛さんが桜島でコンサートをした場所
    長渕剛さんは、鹿児島県出身なのですね☆彡 で、此処で野外コンサートの後に、記念に溶岩で叫びのモニュメントを建てたそうです・・・

  • 桜島のお墓は屋根付き・・・噴煙を防ぐためらしい

    桜島のお墓は屋根付き・・・噴煙を防ぐためらしい

  • このバスに乗った

    このバスに乗った

    サクラジマアイランドビュー 乗り物

  • 各停留所に30分おきに止まるようだ・・・つまり1回降りると、30分はその場所で費やさないと成らない

    各停留所に30分おきに止まるようだ・・・つまり1回降りると、30分はその場所で費やさないと成らない

  • この日はいつ見ても雲に隠れた桜島

    この日はいつ見ても雲に隠れた桜島

  • よく見ると岩肌が溶岩なんだァ~~と思う。

    よく見ると岩肌が溶岩なんだァ~~と思う。

  • 桜島は何処から見ても、暗雲に囲まれており、全く頂上が見えない・・・

    桜島は何処から見ても、暗雲に囲まれており、全く頂上が見えない・・・

  • 湯の平展望所<br />此処が桜島で一般人が来る事が出来る一番上の場所らしい

    湯の平展望所
    此処が桜島で一般人が来る事が出来る一番上の場所らしい

  • 此処は多くの説明版が有りました

    此処は多くの説明版が有りました

  • 此処が一般人が登れる最高地点だそうだ・・・この上には上がれない

    此処が一般人が登れる最高地点だそうだ・・・この上には上がれない

  • 何度願ってもこの日は桜島の全景は見えませんでした・・・表紙は翌朝、ホテル前から見えたやっとこさの全景です。(親友は見て無いので、LINEで送りました)

    何度願ってもこの日は桜島の全景は見えませんでした・・・表紙は翌朝、ホテル前から見えたやっとこさの全景です。(親友は見て無いので、LINEで送りました)

  • 説明

    説明

  • なんと・・・凄い人数の高校生たちが・・・

    なんと・・・凄い人数の高校生たちが・・・

  • 実は彼らは修学旅行で屋久島に行くはずだった高校生<br /><br />海がシケの為、鹿児島から屋久島までのフェリーが動かなくて、急遽桜島観光だそうだ・・・ついこの間行った、五島列島と同じ目に遭って居る・・・可哀そうに・・・

    実は彼らは修学旅行で屋久島に行くはずだった高校生

    海がシケの為、鹿児島から屋久島までのフェリーが動かなくて、急遽桜島観光だそうだ・・・ついこの間行った、五島列島と同じ目に遭って居る・・・可哀そうに・・・

  • 桜島のビジターセンターの職員さんに翌日聞いたところ、屋久島に行く目的ならば、飛行機利用ならほぼ行けるそうですが・・・フェリー利用の場合は、色々な条件で、屋久島に行けない日が数日続くそうです・・・あの高校生達はどうしたのか、凄く気に成った・・・

    桜島のビジターセンターの職員さんに翌日聞いたところ、屋久島に行く目的ならば、飛行機利用ならほぼ行けるそうですが・・・フェリー利用の場合は、色々な条件で、屋久島に行けない日が数日続くそうです・・・あの高校生達はどうしたのか、凄く気に成った・・・

  • この桜島は現在北岳と南岳に分かれて居ます。

    この桜島は現在北岳と南岳に分かれて居ます。

  • 桜島山頂の写真(北、南それぞれが山頂は火山の河口(お堀でないけど、北岳はお堀状態、南岳は現在活動中)に成ってます。

    桜島山頂の写真(北、南それぞれが山頂は火山の河口(お堀でないけど、北岳はお堀状態、南岳は現在活動中)に成ってます。

  • 農業と桜島

    農業と桜島

  • 神の光が湾に注がれています

    神の光が湾に注がれています

  • 始良カルデラと桜島

    始良カルデラと桜島

  • 紅葉と桜島

    紅葉と桜島

  • 錦江湾と始良カルデラ

    錦江湾と始良カルデラ

  • 錦江湾の神の光

    錦江湾の神の光

  • いつ変わるとは解らない天気の中の観光でした

    いつ変わるとは解らない天気の中の観光でした

  • 時折こんな光も刺して来ます。

    時折こんな光も刺して来ます。

  • 時折指す太陽の光が錦江湾に不思議な光を与える・・・

    時折指す太陽の光が錦江湾に不思議な光を与える・・・

  • 大正溶岩と環移

    大正溶岩と環移

  • どうしてもこの光が気に成り・・・

    どうしてもこの光が気に成り・・・

  • 私とは違う宗教の信者である親友と私に取っては、この湾に刺す灯りが余りにも美しく感じ、これは私達の信じる神様からの贈り物のように感じた・・・

    私とは違う宗教の信者である親友と私に取っては、この湾に刺す灯りが余りにも美しく感じ、これは私達の信じる神様からの贈り物のように感じた・・・

  • 素晴らしく美しく感じた日の光

    素晴らしく美しく感じた日の光

  • 藩英戦争

    藩英戦争

  • 溶岩のすさまじい姿がそのままの山肌

    溶岩のすさまじい姿がそのままの山肌

  • 高校生達もせっかくの修学旅行ですが、屋久島に行けない分、此処を見れたのが良き思い出と成りますように・・・

    高校生達もせっかくの修学旅行ですが、屋久島に行けない分、此処を見れたのが良き思い出と成りますように・・・

  • 長渕剛さんは鹿島県出身だったのですね。

    長渕剛さんは鹿島県出身だったのですね。

  • 桜島の立体模型も有ります

    桜島の立体模型も有ります

  • 北岳と南岳の火口のくぼみがクッキリ★

    北岳と南岳の火口のくぼみがクッキリ★

  • 展望台の中の施設に有るので、思わず足元に気づかない場合もあるかもね・・・

    展望台の中の施設に有るので、思わず足元に気づかない場合もあるかもね・・・

  • 夏子と親友(後ろに修学旅行の生徒さんも映ってしまい・・・)

    夏子と親友(後ろに修学旅行の生徒さんも映ってしまい・・・)

  • 桜島の溶岩分布

    桜島の溶岩分布

  • クッキリした溶岩の山肌

    クッキリした溶岩の山肌

  • 北岳と南岳の違い

    北岳と南岳の違い

  • 頂上までは見えないけどね。

    頂上までは見えないけどね。

  • 階段には年数を追っての資料

    階段には年数を追っての資料

  • 13.000年前に桜島最大の大噴火が起きた・・・

    13.000年前に桜島最大の大噴火が起きた・・・

  • 桜島の事計年表

    桜島の事計年表

  • 29000年前始良カルデアの大噴火を起こった

    29000年前始良カルデアの大噴火を起こった

  • 少しだけ見えた此処での桜島の頂上

    少しだけ見えた此処での桜島の頂上

  • 噴火

    噴火

  • 桜島のかたち

    桜島のかたち

  • 桜島の噴火の歴史

    桜島の噴火の歴史

  • 火山の種類と桜島

    火山の種類と桜島

  • 桜島の溶岩分布

    桜島の溶岩分布

  • 写真の下の方に・・・ボコボコ出来ている物はなに???

    写真の下の方に・・・ボコボコ出来ている物はなに???

  • 広角で撮影

    広角で撮影

  • かごんまの西郷さんキャラ

    かごんまの西郷さんキャラ

  • 天文館付近のイルミネーションの広告(次の記録に載せますね。)

    天文館付近のイルミネーションの広告(次の記録に載せますね。)

  • 湯の平展望所

    湯の平展望所

  • いろんなラッピングのバスが走ってます

    いろんなラッピングのバスが走ってます

  • お宿前にもバス停有り

    お宿前にもバス停有り

  • この宿は外部の方も入れる銭湯のように成ってました・・・

    この宿は外部の方も入れる銭湯のように成ってました・・・

  • 眺望は海です

    眺望は海です

    桜島マグマ温泉 国民宿舎 レインボー桜島 宿・ホテル

    温泉は21時まで地元の銭湯でそれ以降で無いとゆっくり浸かれない温泉 by 夏子の探検さん
  • 1泊泊まった室内

    1泊泊まった室内

  • 室内

    室内

  • 室内と眺望

    室内と眺望

  • 室内

    室内

  • 洗面台

    洗面台

  • バスルームも個室でした(が入って居ません)

    バスルームも個室でした(が入って居ません)

  • ウォシュレット付きの個室のトイレ

    ウォシュレット付きの個室のトイレ

  • 眺望(の下には湾内の説明)

    眺望(の下には湾内の説明)

  • 長崎港と桜島港を結ぶフェリーは「なんと24時間営業」だそうで・・・<br />いくら15分間と言っても、夜中も走る必要が有るのだろうか?と思って居ましたらら、帰る日に桜島フェリーターミナルで船を待って居たら、「鹿児島NHK放送なのですが」と声を掛けられ、「島民の方ですか?」って・・・

    長崎港と桜島港を結ぶフェリーは「なんと24時間営業」だそうで・・・
    いくら15分間と言っても、夜中も走る必要が有るのだろうか?と思って居ましたらら、帰る日に桜島フェリーターミナルで船を待って居たら、「鹿児島NHK放送なのですが」と声を掛けられ、「島民の方ですか?」って・・・

  • 私は違います。と答え、隣に座って居たおばあちゃん的な人にインタビューをしていました。NHKの問いは「このフェリーが24時間営業でなく、夜中~早朝まで止まると島民は困るのか?」の調査のようで、カメラマンとか数人の方に囲まれて居ました。<br />救急の時に困ると言うような事を仰っていました。

    私は違います。と答え、隣に座って居たおばあちゃん的な人にインタビューをしていました。NHKの問いは「このフェリーが24時間営業でなく、夜中~早朝まで止まると島民は困るのか?」の調査のようで、カメラマンとか数人の方に囲まれて居ました。
    救急の時に困ると言うような事を仰っていました。

  • 湯上りにお部屋でお菓子と○○

    湯上りにお部屋でお菓子と○○

  • 今回の旅で唯一の朝夕食付きです。(ひとりってのが寂しいけど、悪い訳でも無いし)

    今回の旅で唯一の朝夕食付きです。(ひとりってのが寂しいけど、悪い訳でも無いし)

  • 本日のメニュー

    本日のメニュー

  • 黒豚のしゃぶしゃぶ(お肉が貧しかったけど・・・仕方なし)

    黒豚のしゃぶしゃぶ(お肉が貧しかったけど・・・仕方なし)

  • お飲み物メニュー

    お飲み物メニュー

  • 桜島小みかん・・・が気に成ってましたが、所詮チューハイなので・・・

    桜島小みかん・・・が気に成ってましたが、所詮チューハイなので・・・

  • 揚げ物とブリ大根(桜島大根使用)

    揚げ物とブリ大根(桜島大根使用)

  • 釜めしと茶碗蒸し

    釜めしと茶碗蒸し

  • しゃぶしゃぶ

    しゃぶしゃぶ

  • 美味しかった釜めし

    美味しかった釜めし

  • ご飯お味噌汁漬物

    ご飯お味噌汁漬物

  • デザート<br />ごちそうさまでした。

    デザート
    ごちそうさまでした。

  • フロント

    フロント

  • ガンバ大阪のキャンプ地なのかな?

    ガンバ大阪のキャンプ地なのかな?

  • ロビー

    ロビー

  • 鹿児島市交通局のポスター

    鹿児島市交通局のポスター

  • 大浴場の洗い場~~最初は18時頃に入植しましたら・・・ボディーソープとリンスインシャンプーしか置かれて居なかった・・・<br />個人的に、この日雨だったので、宿のお風呂と思って居たので・・・唖然としました・・・コンディショナーが無い!(怒)<br />髪洗えないよ~~~!とも思い・・・数人と話したら、此処は地元民の銭湯だから・・・って・・・その中のお1人の奥様が、コンディショナーだけで良かったら、私の貸してあげるわよ!と言って頂き、有難く使わせて頂きました。

    大浴場の洗い場~~最初は18時頃に入植しましたら・・・ボディーソープとリンスインシャンプーしか置かれて居なかった・・・
    個人的に、この日雨だったので、宿のお風呂と思って居たので・・・唖然としました・・・コンディショナーが無い!(怒)
    髪洗えないよ~~~!とも思い・・・数人と話したら、此処は地元民の銭湯だから・・・って・・・その中のお1人の奥様が、コンディショナーだけで良かったら、私の貸してあげるわよ!と言って頂き、有難く使わせて頂きました。

  • 夕方入浴中に、「なんで泊ってる客にも、コンディショナー無いの?!おかしくない??」と言うと、21時以降は宿泊者しか使えないので・・・置いておきます。と言われ・・・

    夕方入浴中に、「なんで泊ってる客にも、コンディショナー無いの?!おかしくない??」と言うと、21時以降は宿泊者しか使えないので・・・置いておきます。と言われ・・・

  • 夜9時以降は銭湯としての役割が終わるので、とスタッフに言って頂き、このシャンプーコンディショナーが1個だけ隅っこに置いて頂きました。

    夜9時以降は銭湯としての役割が終わるので、とスタッフに言って頂き、このシャンプーコンディショナーが1個だけ隅っこに置いて頂きました。

  • 22時半近くの浴場・・・誰も居ませんでした・・・(宿泊者だけの利用の時間です)

    22時半近くの浴場・・・誰も居ませんでした・・・(宿泊者だけの利用の時間です)

  • 夕刻の部屋からの眺望

    夕刻の部屋からの眺望

  • 部屋からの眺望<br /><br />・・・あっという間に長くなり、ごめんなさい。<br />続きます・・・~~~、毎度ありがとうございます~~~☆彡

    部屋からの眺望

    ・・・あっという間に長くなり、ごめんなさい。
    続きます・・・~~~、毎度ありがとうございます~~~☆彡

140いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • toroppeさん 2025/02/17 09:16:54
    雪の桜島
    こんにちは
    冬場に数回しかない雪の桜島が少し見られて良かったですね。
    我が家の霧島市からはB面が見られますし、A目より雪が多く積もります。次回は霧島温泉にぜひお越しください。

夏子の探検さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP