伊丹空港・豊中旅行記(ブログ) 一覧に戻る
去年12月にコロナ後初めてマカオ・香港・ソウルに行った折(これはANA特典航空券)近場でお財布に優しいはずのこれらの国で、食事ごとに唖然とする金額に、お恥ずかしながら強硬した・・・<br /><br />こんなんじゃ海外出掛けても、日本円が安過ぎて、まともな食事が出来ない!!と思った・・・<br />せっかくの海外で、現地食でなく、日本から持参のカップ麺なんて、食べたくないので、せめて夕食だけでもジャンク食でなく、その国のお料理も食べたいじゃないですか・・・<br />そんなんで、コロナ前から飛行機のマイルを貯めて来たのは(買い物も全てJALかANAのカードで)何だったのだろう???と今更思うようになった・・・<br /><br />それで、取り合えず、初めての「JALどこかにマイル」往復7000マイルを使って、地元の中部セントレアでなく、わざわざ伊丹空港まで出かけた訳です。<br /><br />「どこかにマイル」今後は中部セントレア発も出来れば良いのに・・・<br /><br />名古屋って、新幹線が止まる駅なのに、関東の人も関西の人も、名古屋って素通りしてしまうのよね~~と言う言葉を、良く聞きます。<br /><br />だからなのかなぁ~~?  ただ、中部セントレア空港は、国内ではクレジットカードラウンジでも、生ビールやチューハイ、当然コーヒーやソフトドリンクが無料で飲めます。(変な言い方ですが、お菓子も付いて居てビールも飲み放題です)ので、国内でこんな空港ラウンジは有りません。<br /><br />4階には種類豊富な飲食店が多く、有料ですがお風呂も(フーの湯)も有ります。そんな大空港ですので、「どこかにマイル」も始めて欲しいなぁ~と切望しています。<br /><br />JALさん、宜しくお願いします。<br /><br />

JALどこかにマイルを初めて使って伊丹空港から鹿児島行き

118いいね!

2025/01/27 - 2025/01/28

21位(同エリア836件中)

旅行記グループ 2025 冬の旅

0

91

夏子の探検

夏子の探検さん

この旅行記スケジュールを元に

去年12月にコロナ後初めてマカオ・香港・ソウルに行った折(これはANA特典航空券)近場でお財布に優しいはずのこれらの国で、食事ごとに唖然とする金額に、お恥ずかしながら強硬した・・・

こんなんじゃ海外出掛けても、日本円が安過ぎて、まともな食事が出来ない!!と思った・・・
せっかくの海外で、現地食でなく、日本から持参のカップ麺なんて、食べたくないので、せめて夕食だけでもジャンク食でなく、その国のお料理も食べたいじゃないですか・・・
そんなんで、コロナ前から飛行機のマイルを貯めて来たのは(買い物も全てJALかANAのカードで)何だったのだろう???と今更思うようになった・・・

それで、取り合えず、初めての「JALどこかにマイル」往復7000マイルを使って、地元の中部セントレアでなく、わざわざ伊丹空港まで出かけた訳です。

「どこかにマイル」今後は中部セントレア発も出来れば良いのに・・・

名古屋って、新幹線が止まる駅なのに、関東の人も関西の人も、名古屋って素通りしてしまうのよね~~と言う言葉を、良く聞きます。

だからなのかなぁ~~?  ただ、中部セントレア空港は、国内ではクレジットカードラウンジでも、生ビールやチューハイ、当然コーヒーやソフトドリンクが無料で飲めます。(変な言い方ですが、お菓子も付いて居てビールも飲み放題です)ので、国内でこんな空港ラウンジは有りません。

4階には種類豊富な飲食店が多く、有料ですがお風呂も(フーの湯)も有ります。そんな大空港ですので、「どこかにマイル」も始めて欲しいなぁ~と切望しています。

JALさん、宜しくお願いします。

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
5.0
グルメ
3.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
JALグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 伊丹空港に行くのは2回目・・・<br />地元四日市からは長距離バスを乗り継いで行く方法が一番楽なのです・・・<br /><br />先ずは京都まで行きます。(以前は大阪行きも有ったのですが、今は中止中)

    伊丹空港に行くのは2回目・・・
    地元四日市からは長距離バスを乗り継いで行く方法が一番楽なのです・・・

    先ずは京都まで行きます。(以前は大阪行きも有ったのですが、今は中止中)

  • 三重県四日市市と言うと、観光地が全く浮かばない・・・確か中学生時代に地理の授業で、工場地帯と習った事しか無くて・・・<br />18年前嫁に来るのに、ちょっと迷った・・・(笑)

    三重県四日市市と言うと、観光地が全く浮かばない・・・確か中学生時代に地理の授業で、工場地帯と習った事しか無くて・・・
    18年前嫁に来るのに、ちょっと迷った・・・(笑)

  • バス停は、近鉄百貨店(大阪が本店)四日市駅前店の真ん前です。<br /><br />今回は熊本に住んでる親友に会うために、三重県の銘菓「赤福」とエビ煎餅(新作)を此処で買ってからバスに乗り込みました。

    バス停は、近鉄百貨店(大阪が本店)四日市駅前店の真ん前です。

    今回は熊本に住んでる親友に会うために、三重県の銘菓「赤福」とエビ煎餅(新作)を此処で買ってからバスに乗り込みました。

  • 予約制全席指定のバス、三重交通ですが、この日は12時発だったかで、乗ってる人が少ない・・・

    予約制全席指定のバス、三重交通ですが、この日は12時発だったかで、乗ってる人が少ない・・・

  • 途中の京都の写真は有りません。<br />行きは真っすぐ京都バス停から伊丹空港行きのリムジンに滑り込みました(笑)

    途中の京都の写真は有りません。
    行きは真っすぐ京都バス停から伊丹空港行きのリムジンに滑り込みました(笑)

  • 時間に余裕が有ったので、最初に屋上に向かいました

    時間に余裕が有ったので、最初に屋上に向かいました

  • 伊丹空港のキャラクターは「そらやん」なんですね・・・<br />過去に大切な旅人だった女性の名前と一緒です・・・

    伊丹空港のキャラクターは「そらやん」なんですね・・・
    過去に大切な旅人だった女性の名前と一緒です・・・

    伊丹空港LFS 空港

  • そらやんグッズも可愛いね(前回来た時は、こんな場所見る余裕が無かったので)

    そらやんグッズも可愛いね(前回来た時は、こんな場所見る余裕が無かったので)

  • 花月食堂・・・(吉本花月にちなんだものだろう)

    花月食堂・・・(吉本花月にちなんだものだろう)

  • おこちゃまの遊び場も発見・・・でも無料で無く、有料なんや…

    おこちゃまの遊び場も発見・・・でも無料で無く、有料なんや…

  • ボーネルンドってドイツだったか?遊びの世界を作って居るようです。

    ボーネルンドってドイツだったか?遊びの世界を作って居るようです。

  • 流行の駅前ピアノではなく、空港ピアノですね。

    流行の駅前ピアノではなく、空港ピアノですね。

  • フロアー案内

    フロアー案内

  • フロアー案内

    フロアー案内

  • ターミナル案内

    ターミナル案内

  • こんなオブジェも発見!

    こんなオブジェも発見!

  • レストラン街

    レストラン街

  • 未だ時間が有るので、JALでは初めての(コロナ前オーストラリアでバージン航空の時に使用)機械チェックイン・・・荷物タグも出せる機械

    未だ時間が有るので、JALでは初めての(コロナ前オーストラリアでバージン航空の時に使用)機械チェックイン・・・荷物タグも出せる機械

  • タグを自分で付けてこの機械に載せる

    タグを自分で付けてこの機械に載せる

  • だんだん面倒くさくなって、前回入らなかったJALラウンジに入る<br />驚いたのは、日本製のビール会社全ての銘柄が揃って居た事・・・

    だんだん面倒くさくなって、前回入らなかったJALラウンジに入る
    驚いたのは、日本製のビール会社全ての銘柄が揃って居た事・・・

  • ラウンジ内

    ラウンジ内

    伊丹空港3階サクララウンジ 空港ラウンジ

  • ラウンジ内

    ラウンジ内

  • さて~~乗ります

    さて~~乗ります

  • 私の予約席に、他の女性が座って居た・・・あの~~と言ったら、「私の席です!」と言うので、CAさんを読んで対応頂いた・・・私が予約した際は、この席全列空きが有り、私はいつもの窓際に・・・なのにどうして???<br /><br />足元が広い座席でしたので、結局は横4席全部女性で埋まってました・・・<br />まぁ~~色々な人が居るんで仕方ないですね(笑)<br />

    私の予約席に、他の女性が座って居た・・・あの~~と言ったら、「私の席です!」と言うので、CAさんを読んで対応頂いた・・・私が予約した際は、この席全列空きが有り、私はいつもの窓際に・・・なのにどうして???

    足元が広い座席でしたので、結局は横4席全部女性で埋まってました・・・
    まぁ~~色々な人が居るんで仕方ないですね(笑)

  • こっちのJALは何処に行くのかなぁ~~?

    こっちのJALは何処に行くのかなぁ~~?

  • 伊丹空港バイバ~~イ

    伊丹空港バイバ~~イ

  • 私は大阪で暮らしたことは無いので、伊丹空港と関西空港の位置が正直解らないのですが、伊丹空港の方が街のど真ん中に有るんですよね?

    私は大阪で暮らしたことは無いので、伊丹空港と関西空港の位置が正直解らないのですが、伊丹空港の方が街のど真ん中に有るんですよね?

  • 今回はE190便(実は帰りは特別塗装機でした)

    今回はE190便(実は帰りは特別塗装機でした)

  • 伊丹空港の上空は晴れて居ました

    伊丹空港の上空は晴れて居ました

  • しかし南に向かうほど雲が多く成り・・・

    しかし南に向かうほど雲が多く成り・・・

  • 鹿児島港着

    鹿児島港着

  • 鹿児島空港

    鹿児島空港

    鹿児島空港 空港

  • 屋久杉の大きな写真~~屋久島は鹿児島県ですものね。<br /><br />まさか、この後に屋久島に行くはずの高校生の修学旅行生が屋久島まで行けず・・・と言う子達に遭って、可哀そうに成りました・・・

    屋久杉の大きな写真~~屋久島は鹿児島県ですものね。

    まさか、この後に屋久島に行くはずの高校生の修学旅行生が屋久島まで行けず・・・と言う子達に遭って、可哀そうに成りました・・・

  • 以前も少し見ましたが、この空港には「そらステージ」と言う博物館的な場所が有ります。

    以前も少し見ましたが、この空港には「そらステージ」と言う博物館的な場所が有ります。

    SORA STAGE (ソラステージ) 名所・史跡

  • これが飛行機のタイヤ(私が両手を広ろげた位有ります)

    これが飛行機のタイヤ(私が両手を広ろげた位有ります)

  • 自動操縦機(有料)も2台有りました。

    自動操縦機(有料)も2台有りました。

  • 自動操縦席

    自動操縦席

  • この可愛い飛行機もお子様向けの乗り物

    この可愛い飛行機もお子様向けの乗り物

  • 車のタイヤと飛行機のタイヤの比較

    車のタイヤと飛行機のタイヤの比較

  • 展望室も隣で、此処の飛行場も飛行機の写真が撮れるように、網でない窓枠が有りました。

    展望室も隣で、此処の飛行場も飛行機の写真が撮れるように、網でない窓枠が有りました。

  • そらステージには、実際の飛行機に乗れるような物が置いて有り、お子ちゃまなど喜ぶような仕組みに成って居ました。

    そらステージには、実際の飛行機に乗れるような物が置いて有り、お子ちゃまなど喜ぶような仕組みに成って居ました。

  • 上記の内部の座席

    上記の内部の座席

  • 飛行場で自分が乗る飛行機状況を確認し見る装置

    飛行場で自分が乗る飛行機状況を確認し見る装置

  • 反転フラップ式案内表示機って言うのね。

    反転フラップ式案内表示機って言うのね。

  • 鹿児島空港の歩み

    鹿児島空港の歩み

  • 実に色々な展示物が有るのですが、この先割愛します。<br />飛行機好きのお子様連れや大人でも楽しめると思います。(無料です)

    実に色々な展示物が有るのですが、この先割愛します。
    飛行機好きのお子様連れや大人でも楽しめると思います。(無料です)

  • 市内行きのバスに乗る前に、おやっとさぁも・・・入って無いけど、一度くらい入って見たい・・・

    市内行きのバスに乗る前に、おやっとさぁも・・・入って無いけど、一度くらい入って見たい・・・

  • 西郷さんの後ろには桜島と手湯が・・・

    西郷さんの後ろには桜島と手湯が・・・

  • 天文館に近い文化通り

    天文館に近い文化通り

  • 今夜の宿はグーグル君にお世話になり此処へ

    今夜の宿はグーグル君にお世話になり此処へ

  • KOKOホテル・・・格安ホテルでどんなとこか?少し心配は気宇に終わった

    KOKOホテル・・・格安ホテルでどんなとこか?少し心配は気宇に終わった

  • 室内のお茶セット

    室内のお茶セット

  • シングル室内

    シングル室内

  • 窓からの眺望

    窓からの眺望

  • バスルーム~~私にしては珍しく大浴場の無いホテルです。<br /><br />流石に此処に湯を溜めて入ろうとしたら、狭くて身体の半分しか入らない<br />確認せずに、入浴剤を入れてしまったので、なんとか暫く浸かって、あとはシャワーです。

    バスルーム~~私にしては珍しく大浴場の無いホテルです。

    流石に此処に湯を溜めて入ろうとしたら、狭くて身体の半分しか入らない
    確認せずに、入浴剤を入れてしまったので、なんとか暫く浸かって、あとはシャワーです。

  • 使わないけどトイレはウォシュレット付き

    使わないけどトイレはウォシュレット付き

  • 近くの商店街

    近くの商店街

  • この宿にしたのは、目的のこの店に近いから・・・<br /><br />鹿児島で一番美味しい?!?と口コミを見たから~~<br />でも、夜8時までしか営業して居ないので、迷ったら困ると思い・・・ホテルの方を近場で・・・

    この宿にしたのは、目的のこの店に近いから・・・

    鹿児島で一番美味しい?!?と口コミを見たから~~
    でも、夜8時までしか営業して居ないので、迷ったら困ると思い・・・ホテルの方を近場で・・・

    うなぎの末よし グルメ・レストラン

  • メニュー(入店の際にうちは現金かペイペイのみです!と言われた)

    メニュー(入店の際にうちは現金かペイペイのみです!と言われた)

  • 店内(私は独りだったので、カウンター席に通された)

    店内(私は独りだったので、カウンター席に通された)

  • この日の気温と雨ふり状況(スーツケースと傘の組み合わせは邪魔です)

    この日の気温と雨ふり状況(スーツケースと傘の組み合わせは邪魔です)

  • うな重は当然お重箱に入ってます。

    うな重は当然お重箱に入ってます。

  • 珍しいのはご飯と鰻が別々に入ってると言う事・・・<br />3切れの竹コース(¥2450)

    珍しいのはご飯と鰻が別々に入ってると言う事・・・
    3切れの竹コース(¥2450)

  • 約30分ほどで頂いて、最終のご注文が途中で言われたが、此処は鰻専門店ですから~~お店を出たのが7時55分

    約30分ほどで頂いて、最終のご注文が途中で言われたが、此処は鰻専門店ですから~~お店を出たのが7時55分

  • ごめんね・・・意見は人によって違うので・・・<br />私にとっては、鰻の焼き方と言うより鰻が薄過ぎるのと、タレが塩辛い・・・<br />鰻が大好きで食べ歩いてるからかもですが、個人的にはもう来ないと思います。

    ごめんね・・・意見は人によって違うので・・・
    私にとっては、鰻の焼き方と言うより鰻が薄過ぎるのと、タレが塩辛い・・・
    鰻が大好きで食べ歩いてるからかもですが、個人的にはもう来ないと思います。

  • 急がせられるかのように店を出て、近くを散歩・・・

    急がせられるかのように店を出て、近くを散歩・・・

  • はいから通り

    はいから通り

  • 広いアーケード街ですが、8時過ぎくらいで、既に人が少ない・・・<br />まぁ~四日市と同じなのかな?!?

    広いアーケード街ですが、8時過ぎくらいで、既に人が少ない・・・
    まぁ~四日市と同じなのかな?!?

  • イルミネーションは四日市より頑張ってる感は有りました☆彡

    イルミネーションは四日市より頑張ってる感は有りました☆彡

  • 商店街

    商店街

  • 商店街

    商店街

  • 商店街

    商店街

  • 朝起きて気付く・・・部屋の天井のライト(光調機付き)の四方に綺麗に並べて付けられた火災感知器、スプリンクラー、緊急放送用スピーカー、煙感知器があまりの美しさに整えられており、建築業者さんや電気工事士さん達がシッカリしてる建物だと、凄く感心しました★<br />(職業柄すみません)

    朝起きて気付く・・・部屋の天井のライト(光調機付き)の四方に綺麗に並べて付けられた火災感知器、スプリンクラー、緊急放送用スピーカー、煙感知器があまりの美しさに整えられており、建築業者さんや電気工事士さん達がシッカリしてる建物だと、凄く感心しました★
    (職業柄すみません)

    KOKO HOTEL 鹿児島天文館 宿・ホテル

  • 今日も朝から雨。。。最近雨女と化したのかしら?(´;ω;`)

    今日も朝から雨。。。最近雨女と化したのかしら?(´;ω;`)

  • 天文館前のバス停と市電乗り場

    天文館前のバス停と市電乗り場

  • 鹿児島って、JR鹿児島駅と新幹線が止まる鹿児島中央駅の間の天文館近辺が一番栄えている気がしました。

    鹿児島って、JR鹿児島駅と新幹線が止まる鹿児島中央駅の間の天文館近辺が一番栄えている気がしました。

  • 私はどの路線に乗るの???

    私はどの路線に乗るの???

  • 天文館前の市電乗り場

    天文館前の市電乗り場

  • 市電料金箱と運転席

    市電料金箱と運転席

    鹿児島市電 乗り物

  • 市電の中・・・終点の駅に近づくにつれ、車内には人が居なく成り・・・

    市電の中・・・終点の駅に近づくにつれ、車内には人が居なく成り・・・

  • 黄色い方の市電に乗って来ました。

    黄色い方の市電に乗って来ました。

  • 此処がJR鹿児島駅(今じゃ新幹線が出来て、中央駅の方が立派で、なんか悲しい)

    此処がJR鹿児島駅(今じゃ新幹線が出来て、中央駅の方が立派で、なんか悲しい)

    JR鹿児島本線 乗り物

  • 上町の杜公園

    上町の杜公園

  • かんまちあと言う複合施設なようです。<br />芝生広場と屋外イベント広場と屋根付きイベント広場と書かれてましたが、この日は雨降りで閑散としていました。

    かんまちあと言う複合施設なようです。
    芝生広場と屋外イベント広場と屋根付きイベント広場と書かれてましたが、この日は雨降りで閑散としていました。

    かんまちあ 名所・史跡

  • さて、鹿児島港付近まで歩いて来ました。

    さて、鹿児島港付近まで歩いて来ました。

  • ヤシの木も茂り、お天気さえ良ければ、南国調なのかも・・・<br />この日は朝からの雨で、北風が冷たかった・・・

    ヤシの木も茂り、お天気さえ良ければ、南国調なのかも・・・
    この日は朝からの雨で、北風が冷たかった・・・

  • これから行く桜島は暗雲が立ち込めてる・・・なんか不安・・・

    これから行く桜島は暗雲が立ち込めてる・・・なんか不安・・・

  • 前回の長崎・五島列島も風雨で、15分間のフェリーは出るのでしょうか?

    前回の長崎・五島列島も風雨で、15分間のフェリーは出るのでしょうか?

  • これに乗るのかな?

    これに乗るのかな?

  • JR鹿児島駅から、徒歩で来ましたが(宿泊フロントで聞いたら、終点の駅前で降りた方が解りやすいと言われたのですが、帰りは市電で水族館前からの方が近いです。<br />水族館とフェリー乗り場は隣同士なので、水族館前で市電を降りても、看板が出てるので、解りやすいです。

    JR鹿児島駅から、徒歩で来ましたが(宿泊フロントで聞いたら、終点の駅前で降りた方が解りやすいと言われたのですが、帰りは市電で水族館前からの方が近いです。
    水族館とフェリー乗り場は隣同士なので、水族館前で市電を降りても、看板が出てるので、解りやすいです。

  • これに乗って桜島に行くのね(^^♪ <br />既に出してある旅行記 https://4travel.jp/travelogue/11957018 に続きます。<br /><br />~~~後出しじゃんけんでは無くですが、あんまり面白く無くてすみません。<br />最後までお付き合いありがとうございます~~~

    これに乗って桜島に行くのね(^^♪ 
    既に出してある旅行記 https://4travel.jp/travelogue/11957018 に続きます。

    ~~~後出しじゃんけんでは無くですが、あんまり面白く無くてすみません。
    最後までお付き合いありがとうございます~~~

    鹿児島港フェリーターミナル 乗り物

118いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP