福山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高野山満願ドライブの2日目は、福山城、鞆の浦、尾道を観光して、しまなみ海道で愛媛県に渡り、ホテルルートイン松山に宿泊しました。歩数は 12,448歩で、9.7km、よく歩きました。<br /><br />本編は【2日目その1】福山天然温泉ルートイングランディア福山SPA RESORT→福の山神社→福山城<br />【表紙写真】福の山神社『ばらの恋人達』<br /><br />【2日目その2】鞆の浦観光(保命酒蔵元の町並み・福禅寺對潮楼・常夜燈・雁木・鞆てらす)<br /> ⇒ https://4travel.jp/travelogue/11917180<br /><br />【2日目その3】尾道観光(尾道渡船・尾道本通り商店街・千光寺公園・文学のこみち・千光寺・猫の細道)<br /> ⇒ https://4travel.jp/travelogue/11917192<br /><br />【2日目その4】しまなみ海道→来島海峡SA→名代つるちゃん→ホテルルートイン松山(泊)<br /> ⇒ https://4travel.jp/travelogue/11917202<br /><br /> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~<br />四国八十八か所お遍路をいつかしたいと思っていました。<br />退職後で時間的に自由なので、気ままに自分のペースで、マイカーでドライブしながら回りました。<br /><br />第1弾は1番札所から43番札所まで、2023年3月26日(日)~4月12日(水)の17泊18日で回りました。<br /><br />第2弾は44番札所から88番札所まで、2023年10月22日(日)~11月7日(火)の16泊17日で回り、結願しました。<br /><br />第3弾の高野山満願ドライブは、札所巡りの際に計画をしておいたけど行けなかったところを中心に、2024年5月25日(土)~6月2日(日)の8泊9日で回りつつ、最終日に高野山に満願の報告とお礼参りをしました。<br />最初の8日間はお遍路とはほとんど関係のない観光となっています。

福の山神社・福山城☆高野山満願ドライブ2024年②-1

69いいね!

2024/05/26 - 2024/05/26

16位(同エリア343件中)

旅行記グループ 高野山満願ドライブ2024

0

65

RON3

RON3さん

この旅行記のスケジュール

2024/05/26

この旅行記スケジュールを元に

高野山満願ドライブの2日目は、福山城、鞆の浦、尾道を観光して、しまなみ海道で愛媛県に渡り、ホテルルートイン松山に宿泊しました。歩数は 12,448歩で、9.7km、よく歩きました。

本編は【2日目その1】福山天然温泉ルートイングランディア福山SPA RESORT→福の山神社→福山城
【表紙写真】福の山神社『ばらの恋人達』

【2日目その2】鞆の浦観光(保命酒蔵元の町並み・福禅寺對潮楼・常夜燈・雁木・鞆てらす)
 ⇒ https://4travel.jp/travelogue/11917180

【2日目その3】尾道観光(尾道渡船・尾道本通り商店街・千光寺公園・文学のこみち・千光寺・猫の細道)
 ⇒ https://4travel.jp/travelogue/11917192

【2日目その4】しまなみ海道→来島海峡SA→名代つるちゃん→ホテルルートイン松山(泊)
 ⇒ https://4travel.jp/travelogue/11917202

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
四国八十八か所お遍路をいつかしたいと思っていました。
退職後で時間的に自由なので、気ままに自分のペースで、マイカーでドライブしながら回りました。

第1弾は1番札所から43番札所まで、2023年3月26日(日)~4月12日(水)の17泊18日で回りました。

第2弾は44番札所から88番札所まで、2023年10月22日(日)~11月7日(火)の16泊17日で回り、結願しました。

第3弾の高野山満願ドライブは、札所巡りの際に計画をしておいたけど行けなかったところを中心に、2024年5月25日(土)~6月2日(日)の8泊9日で回りつつ、最終日に高野山に満願の報告とお礼参りをしました。
最初の8日間はお遍路とはほとんど関係のない観光となっています。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 【2日目】5月26日(日)その1 快晴<br />ルートイングランティア福山SPA RESORT(福山市沖野上町)★★★<br /><br />客室(702号室)から南には、福山市の総合体育館公園(福山市千代田町)や山など、のどかな景色が広がっています。

    【2日目】5月26日(日)その1 快晴
    ルートイングランティア福山SPA RESORT(福山市沖野上町)★★★

    客室(702号室)から南には、福山市の総合体育館公園(福山市千代田町)や山など、のどかな景色が広がっています。

    ルートイングランティア福山SPA RESORT 宿・ホテル

  • 7:10 天然温泉の朝風呂に入ります♪<br />朝は6:30-9:00の間に利用できます。<br />露天風呂、壺風呂、ごろりん湯、ハーブ風呂、サウナなど、たくさんあります。<br />自家源泉があるので、ハーブ風呂以外はすべて源泉かけ流しです。<br />

    7:10 天然温泉の朝風呂に入ります♪
    朝は6:30-9:00の間に利用できます。
    露天風呂、壺風呂、ごろりん湯、ハーブ風呂、サウナなど、たくさんあります。
    自家源泉があるので、ハーブ風呂以外はすべて源泉かけ流しです。

  • 天然温泉<br />泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)<br />泉温:20.7℃<br />適応症:関節リウマチ・腰痛症・神経痛・軽い喘息または肺気腫等<br />その他:加温・循環

    天然温泉
    泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
    泉温:20.7℃
    適応症:関節リウマチ・腰痛症・神経痛・軽い喘息または肺気腫等
    その他:加温・循環

  • スーパー健康ランド「華のゆ」でもあるので、充実しています。

    スーパー健康ランド「華のゆ」でもあるので、充実しています。

  • 7:40-8:20 朝食(3階バイキング会場 花茶屋)<br />公式サイトからの予約は全て、朝食バイキングが無料でついています。<br /><br />

    7:40-8:20 朝食(3階バイキング会場 花茶屋)
    公式サイトからの予約は全て、朝食バイキングが無料でついています。

  • 和と洋で25品目以上の豊富な内容です。<br />別料金プランの時は1,100 円(税込)らしいですが、それでもお値段以上の内容です。<br />

    和と洋で25品目以上の豊富な内容です。
    別料金プランの時は1,100 円(税込)らしいですが、それでもお値段以上の内容です。

  • 野菜、肉、魚、煮物、揚物まで幅広いメニューです。

    野菜、肉、魚、煮物、揚物まで幅広いメニューです。

  • カレー、梅ひじきご飯、お茶漬けなど、バリエーションも豊富です。<br />美味しいパンも豊富にありました。<br /><br />広島でなく福山なのに、欧米人も多くいたので、ちょっと意外でした。<br />

    カレー、梅ひじきご飯、お茶漬けなど、バリエーションも豊富です。
    美味しいパンも豊富にありました。

    広島でなく福山なのに、欧米人も多くいたので、ちょっと意外でした。

  • 9:25 チェックアウト(チェックイン時に会計済)<br />予約方法:ルートインホテルズ公式サイトから直接ネット予約<br />プラン :スタンダードプラン(朝食サービス)<br />部 屋 :喫煙ダブル<br />宿泊料金: 7,350円<br />ネット予約割引:-600円<br />駐車場 :無料<br />支払額 : 6,750円<br />支払方法:現地クレジットカード決済(QPコード決済も可)<br />ポイント:dポイントかPontaポイントが貯まる。(Ponta選択)

    9:25 チェックアウト(チェックイン時に会計済)
    予約方法:ルートインホテルズ公式サイトから直接ネット予約
    プラン :スタンダードプラン(朝食サービス)
    部 屋 :喫煙ダブル
    宿泊料金: 7,350円
    ネット予約割引:-600円
    駐車場 :無料
    支払額 : 6,750円
    支払方法:現地クレジットカード決済(QPコード決済も可)
    ポイント:dポイントかPontaポイントが貯まる。(Ponta選択)

  • 福山駅(福山市三之丸町)<br />JR西日本で、山陽新幹線、山陽線、福塩線等の路線があります。<br />愛媛県の松山や今治への長距離バスも運行しています。

    福山駅(福山市三之丸町)
    JR西日本で、山陽新幹線、山陽線、福塩線等の路線があります。
    愛媛県の松山や今治への長距離バスも運行しています。

    福山駅

    新幹線と長距離バスの発着があって、福山城が目の前です by RON3さん
  • トモテツのボンネットバスがちょうど来ました。<br />鞆の浦を巡る定期観光バスで、土・日・祝日のみ運行。鞆の浦下車コースは大人2,300円、福山駅下車コースは2,700円。

    トモテツのボンネットバスがちょうど来ました。
    鞆の浦を巡る定期観光バスで、土・日・祝日のみ運行。鞆の浦下車コースは大人2,300円、福山駅下車コースは2,700円。

    トモテツバス 乗り物

    ボンネットバスに乗って、鞆の浦の観光スポットを案内してくれる定期観光バスがお薦め by RON3さん
  • 「ばらのまち福山」らしく、駅前にも花が咲いています。

    「ばらのまち福山」らしく、駅前にも花が咲いています。

  • 五浦釣人(いづらちょうじん)像(福山市三之丸町)<br />木彫の名匠、平櫛田中(ひらくしでんちゅう)(1872-1979年)の作品。<br />モデルは、茨城県の五浦海岸で釣りをする岡倉天心(1863-1913年)。東京美術学校(後の東京芸大)の校長のあと、日本美術院の創始者になった天心を、田中が尊敬していた。<br />1975年の山陽新幹線の開通記念に建立。<br />今では待ち合わせの場所になっています。

    五浦釣人(いづらちょうじん)像(福山市三之丸町)
    木彫の名匠、平櫛田中(ひらくしでんちゅう)(1872-1979年)の作品。
    モデルは、茨城県の五浦海岸で釣りをする岡倉天心(1863-1913年)。東京美術学校(後の東京芸大)の校長のあと、日本美術院の創始者になった天心を、田中が尊敬していた。
    1975年の山陽新幹線の開通記念に建立。
    今では待ち合わせの場所になっています。

  • 駅前の大通りに鳥居が見えたので、神社を探すと…

    駅前の大通りに鳥居が見えたので、神社を探すと…

  • 9:45 情熱的な銅像を発見!<br />

    9:45 情熱的な銅像を発見!

  • 福の山神社

    福の山神社

  • 『ばらの恋人達』制作:高橋秀幸<br />「情熱と愛情」をイメージする赤いばらの花と、「愛のキューピッド」エンゼル像がマッチしています。

    イチオシ

    『ばらの恋人達』制作:高橋秀幸
    「情熱と愛情」をイメージする赤いばらの花と、「愛のキューピッド」エンゼル像がマッチしています。

  • 斬新なデザインの参道。

    斬新なデザインの参道。

  • 小さな祠があります。

    小さな祠があります。

  • 近隣の4社が1958年(昭和33年)に合祀され、1993年(平成5年)に今の社殿が造営。

    近隣の4社が1958年(昭和33年)に合祀され、1993年(平成5年)に今の社殿が造営。

  • いろいろな絵馬があります。

    いろいろな絵馬があります。

  • トライアングル広場 (三角公園)(福山市元町)というそうで、お洒落なデザインのトイレがありました。<br />

    トライアングル広場 (三角公園)(福山市元町)というそうで、お洒落なデザインのトイレがありました。

  • 福山城へ向かう途中、2本の尖塔がある大聖堂が見えたので寄ってみると、<br />「ホーリー ザイオンズ パーク セントヴァレンタイン」(福山市西町)という結婚式場でした。

    イチオシ

    地図を見る

    福山城へ向かう途中、2本の尖塔がある大聖堂が見えたので寄ってみると、
    「ホーリー ザイオンズ パーク セントヴァレンタイン」(福山市西町)という結婚式場でした。

  • ファザードも本格的で、噴水池も荘厳さが感じられます。

    ファザードも本格的で、噴水池も荘厳さが感じられます。

  • 10:08 ふくやま文学館(福山市丸之内)の駐車場に停めました。<br />駐車料金:1時間までの30分ごとに150円。<br />1時間(300円)以内で観光しました。<br /><br />

    10:08 ふくやま文学館(福山市丸之内)の駐車場に停めました。
    駐車料金:1時間までの30分ごとに150円。
    1時間(300円)以内で観光しました。

    ふくやま文学館 美術館・博物館

  • 備後護国神社(旧称阿部神社)<br />ご祭神:備後国出身の護国の英霊、大彦命・武沼河別命・豊幹別命、および阿部正弘をはじめとする歴代備後福山藩主。<br />

    備後護国神社(旧称阿部神社)
    ご祭神:備後国出身の護国の英霊、大彦命・武沼河別命・豊幹別命、および阿部正弘をはじめとする歴代備後福山藩主。

    備後護国神社 寺・神社・教会

    備後国出身の英霊の他に、大彦命・武沼河別命・豊幹別命、および歴代備後福山藩主阿部家もご祭神 by RON3さん
  • 福山城公園(福山市丸之内一丁目・西町二丁目)<br />天守やいくつもの櫓など福山城の関連建築物の他に、ふくやま文学館、ふくやま美術館、広島県立歴史博物館などの施設もあります。

    福山城公園(福山市丸之内一丁目・西町二丁目)
    天守やいくつもの櫓など福山城の関連建築物の他に、ふくやま文学館、ふくやま美術館、広島県立歴史博物館などの施設もあります。

    福山城公園 公園・植物園

    復元された福山城跡の数々の歴史建造物の他に、各種博物館もある文化ゾーンが福山駅のすぐ前にあります by RON3さん
  • 乾櫓跡<br />阿部家藩主時代: 外四番櫓<br />ここに車を止めている人もいました。ここの方が坂の上だから便利でしたね。

    乾櫓跡
    阿部家藩主時代: 外四番櫓
    ここに車を止めている人もいました。ここの方が坂の上だから便利でしたね。

  • 福山城天守が見えました。<br />北側だけこのように黒っぽいのが特徴で、「天守北側鉄板張り」といって、風雨をしのいだり、防衛のため。

    福山城天守が見えました。
    北側だけこのように黒っぽいのが特徴で、「天守北側鉄板張り」といって、風雨をしのいだり、防衛のため。

  • 棗木御門(なつめごもん)跡の冠木門(かぶらぎもん)<br />城の裏門にあたります。

    棗木御門(なつめごもん)跡の冠木門(かぶらぎもん)
    城の裏門にあたります。

  • 天守の西側が良く見えます。

    天守の西側が良く見えます。

    福山城 名所・史跡

    国重要文化財の保存建築物と復元された多くの建築物が整備されています by RON3さん
  • 内六番櫓跡

    内六番櫓跡

  • 荒布櫓(あらめやぐら)跡<br />阿部家藩主時代:内七番二重御櫓

    荒布櫓(あらめやぐら)跡
    阿部家藩主時代:内七番二重御櫓

  • 荒布櫓跡から西を見下ろすとかつての三の丸で、ふくやま美術館(福山市西町)が見えます。

    荒布櫓跡から西を見下ろすとかつての三の丸で、ふくやま美術館(福山市西町)が見えます。

    ふくやま美術館 美術館・博物館

  • 向こうの石垣の上は人質櫓跡<br />阿部家藩主時代:内八番二重御櫓

    向こうの石垣の上は人質櫓跡
    阿部家藩主時代:内八番二重御櫓

  • 黄金水<br />福山城本丸で最も重要な井戸。

    黄金水
    福山城本丸で最も重要な井戸。

  • 中を覗くと見えないけど、今でも水をたたえているらしい。

    中を覗くと見えないけど、今でも水をたたえているらしい。

  • 御台所門跡

    御台所門跡

  • 鐘櫓<br />阿部家藩主時代:鐘搗(かねつき)堂

    鐘櫓
    阿部家藩主時代:鐘搗(かねつき)堂

  • 伏見櫓 <br />阿部家藩主時代:内拾番三重御櫓<br />築城時に伏見城から移築された櫓の1つで、江戸時代は武器庫。<br />旧国宝、現在は国重要文化財。

    伏見櫓 
    阿部家藩主時代:内拾番三重御櫓
    築城時に伏見城から移築された櫓の1つで、江戸時代は武器庫。
    旧国宝、現在は国重要文化財。

  • 筋鉄御門(すじがねごもん)<br />本丸の正門で西向きに建っています。<br />1622年(元和8年)伏見櫓と共に伏見城から移築された。<br />旧国宝、現在は国重要文化財。

    筋鉄御門(すじがねごもん)
    本丸の正門で西向きに建っています。
    1622年(元和8年)伏見櫓と共に伏見城から移築された。
    旧国宝、現在は国重要文化財。

  • 内開き二枚建ての門扉には12条の筋鉄を鋲打ちして、乳金具を飾っています。

    内開き二枚建ての門扉には12条の筋鉄を鋲打ちして、乳金具を飾っています。

  • 筋鉄御門から出ると枡形になっています。<br />左(南)を見ると、右の伏見櫓との間に福山駅が見えます。

    筋鉄御門から出ると枡形になっています。
    左(南)を見ると、右の伏見櫓との間に福山駅が見えます。

  • ちょうど山陽新幹線が出発するのが見えました。

    ちょうど山陽新幹線が出発するのが見えました。

    山陽新幹線 乗り物

  • 外から見上げると伏見櫓は大きくて立派です。石垣も素敵な曲線を描いています。<br /><br />本丸に戻ります。

    外から見上げると伏見櫓は大きくて立派です。石垣も素敵な曲線を描いています。

    本丸に戻ります。

  • 筋鉄御門から入ると右手に城壁と狭間があります。<br />かつては御番所があった場所です。<br />

    筋鉄御門から入ると右手に城壁と狭間があります。
    かつては御番所があった場所です。

  • 伏見御殿跡

    伏見御殿跡

  • 解説板<br />

    解説板

  • 本丸から見た天守

    本丸から見た天守

  • 御湯殿(おゆどの)<br />本丸御殿の一部で、伏見城から移築され、旧国宝に指定されたけれども、1920年の空襲で焼失。1966年(昭和41年)に天守とともに再建された。<br />

    御湯殿(おゆどの)
    本丸御殿の一部で、伏見城から移築され、旧国宝に指定されたけれども、1920年の空襲で焼失。1966年(昭和41年)に天守とともに再建された。

  • 月見櫓<br />阿部家藩主時代:内一番二重御櫓<br />1966年(昭和41年)に天守とともに再建。

    月見櫓
    阿部家藩主時代:内一番二重御櫓
    1966年(昭和41年)に天守とともに再建。

  • 鏡櫓と多門櫓跡<br />阿部家藩主時代:内二番二重御櫓、渡櫓<br />1973年(昭和48年)の再建。<br />

    鏡櫓と多門櫓跡
    阿部家藩主時代:内二番二重御櫓、渡櫓
    1973年(昭和48年)の再建。

  • 現在は、鏡櫓文書館として、郷土資料を保存しています。

    現在は、鏡櫓文書館として、郷土資料を保存しています。

  • 鏡櫓から見た天守<br />東側の高くなった石垣や天守まで続く多門櫓で守られて、美しい姿をしています。<br />

    イチオシ

    鏡櫓から見た天守
    東側の高くなった石垣や天守まで続く多門櫓で守られて、美しい姿をしています。

  • 八方よしの松<br />どの方向から見ても形が美しいという意味。<br />かつての阿部家第4代藩主、阿部正倫ゆかりの松。

    八方よしの松
    どの方向から見ても形が美しいという意味。
    かつての阿部家第4代藩主、阿部正倫ゆかりの松。

  • 八方よしの松と天守

    八方よしの松と天守

  • 南西から見た天守

    南西から見た天守

  • 天守は5層5階地下1階、計6階、2層3階の小天守を接合している層塔型複合天守。<br />

    イチオシ

    天守は5層5階地下1階、計6階、2層3階の小天守を接合している層塔型複合天守。

  • 南側正面から見た天守<br /><br />

    南側正面から見た天守

  • 水野勝成により1622年(元和8年)に完成。<br />1931年(昭和6年)に国宝に指定されたが、1945年(昭和20年)の福山空襲で焼失。<br />現在の天守は1966年(昭和41年)に鉄筋コンクリートで再建されたもの。

    水野勝成により1622年(元和8年)に完成。
    1931年(昭和6年)に国宝に指定されたが、1945年(昭和20年)の福山空襲で焼失。
    現在の天守は1966年(昭和41年)に鉄筋コンクリートで再建されたもの。

  • 解説板

    解説板

  • 天守内部は、福山城博物館になっています。<br />入館料:500円

    天守内部は、福山城博物館になっています。
    入館料:500円

    福山城博物館 美術館・博物館

  • 天守北側鉄板張り<br />福山城ならではの特徴で、北側だけこのように黒っぽいのは、鉄板を張ってあるため。<br />風雨をしのぐためと、本丸の敷地で北側ぎりぎりに天守が建っているため、北からの攻撃に対する防衛のためだそうです。<br />

    天守北側鉄板張り
    福山城ならではの特徴で、北側だけこのように黒っぽいのは、鉄板を張ってあるため。
    風雨をしのぐためと、本丸の敷地で北側ぎりぎりに天守が建っているため、北からの攻撃に対する防衛のためだそうです。

  • 2020-2022年(令和2-4年)の令和の大普請で、様々な資料を基に調査・比較検証を行って、再現しながら安全性も配慮して復元されたそうです。<br />改修工事期間後の訪問で良かったです♪

    2020-2022年(令和2-4年)の令和の大普請で、様々な資料を基に調査・比較検証を行って、再現しながら安全性も配慮して復元されたそうです。
    改修工事期間後の訪問で良かったです♪

  • 棗木御門跡の冠木門から出て、駐車場に戻ります。<br />10:50 昨夜「弁天島花火大会」を楽しんだ鞆の浦へ向かいます。<br /><br /> ****************<br />この続きは【2日目】5月26日(日)その2「再び鞆の浦」<br />⇒ https://4travel.jp/travelogue/11917180

    棗木御門跡の冠木門から出て、駐車場に戻ります。
    10:50 昨夜「弁天島花火大会」を楽しんだ鞆の浦へ向かいます。

     ****************
    この続きは【2日目】5月26日(日)その2「再び鞆の浦」
    https://4travel.jp/travelogue/11917180

69いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

高野山満願ドライブ2024

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP