台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024年3月 台北 大学生の息子と私(母)の二人旅<br /><br />マイ・フェイバリットを見つける旅 (8)<br /><br />第2弾 中華圏も素敵~☆<br /><br />★台湾また行きたい!<br />★台湾応援してる!

2024年3月 大学生の息子と母の私で台北 四日間(2)

13いいね!

2024/03/24 - 2024/03/27

18375位(同エリア29234件中)

彩ちゃん

彩ちゃんさん

2024年3月 台北 大学生の息子と私(母)の二人旅

マイ・フェイバリットを見つける旅 (8)

第2弾 中華圏も素敵~☆

★台湾また行きたい!
★台湾応援してる!

  • 2日目の朝食は『Melange Café』。ホテルからも近い。人気店のようなので開店15分前に着いたがすでに2組待っていた。<br />

    2日目の朝食は『Melange Café』。ホテルからも近い。人気店のようなので開店15分前に着いたがすでに2組待っていた。

    米朗琪咖啡館 (本店) カフェ

  • コーヒーにこだわりありのお店。<br />私はウインナコーヒー(嬉しい!)、息子はアイスクリームが浮いてるコーヒー(溶けんように一瞬持ち上げ、)。<br />ワッフルとクラブハウスサンドイッチをシェアして食べました。<br />クラブハウスサンドイッチのポークのタレ、台湾の甘め風味が絶妙で美味しい!<br /><br />結局のところ、こーゆー朝食も食べたいんです。<br />

    コーヒーにこだわりありのお店。
    私はウインナコーヒー(嬉しい!)、息子はアイスクリームが浮いてるコーヒー(溶けんように一瞬持ち上げ、)。
    ワッフルとクラブハウスサンドイッチをシェアして食べました。
    クラブハウスサンドイッチのポークのタレ、台湾の甘め風味が絶妙で美味しい!

    結局のところ、こーゆー朝食も食べたいんです。

  • 『艋舺 龍山寺』台北来たら行くべきと思う場所。いろんな神様大集合!

    『艋舺 龍山寺』台北来たら行くべきと思う場所。いろんな神様大集合!

    龍山寺 寺院・教会

  • うぉーい!あったんです!マジで歓喜!<br />毎年2月頃に台湾で開催される'ランタン・フェスティバル'、昨年2023年は台北市開催でした。私の旅バイブル本「ひとりっぷ」シリーズの著者 ひとりっPさんのインスタで知ったのかなぁ、、これは行きたい!との思いで行ったものです。<br /><br />そしてつまり昨年『龍山寺』のランタンビッグオブジェがとても素晴らしく感動したのです。<br /><br />そしたらあった!ニューで辰年バージョン!嬉しすぎる!<br /><br />何がいいって、このなんとも言えないキャラ化されたランタンが可愛くて大好き大好き~!<br />

    うぉーい!あったんです!マジで歓喜!
    毎年2月頃に台湾で開催される'ランタン・フェスティバル'、昨年2023年は台北市開催でした。私の旅バイブル本「ひとりっぷ」シリーズの著者 ひとりっPさんのインスタで知ったのかなぁ、、これは行きたい!との思いで行ったものです。

    そしてつまり昨年『龍山寺』のランタンビッグオブジェがとても素晴らしく感動したのです。

    そしたらあった!ニューで辰年バージョン!嬉しすぎる!

    何がいいって、このなんとも言えないキャラ化されたランタンが可愛くて大好き大好き~!

  • ドドンと辰年!<br />立体造形としても素晴らしい!<br />色彩も好きだー!<br />夕刻だったら内側から灯されてコレまたきっと素晴らしいであろう!<br />

    ドドンと辰年!
    立体造形としても素晴らしい!
    色彩も好きだー!
    夕刻だったら内側から灯されてコレまたきっと素晴らしいであろう!

  • 酉「今年の主役は アナタですよ、」<br /><br />なんて言われている感じ、、<br /><br />そして前の可愛いキャラ・ランタン、何キャラなんだろ☆

    酉「今年の主役は アナタですよ、」

    なんて言われている感じ、、

    そして前の可愛いキャラ・ランタン、何キャラなんだろ☆

  • あ、コレは昨年の写真です。<br />卯年バージョン。

    あ、コレは昨年の写真です。
    卯年バージョン。

  • コレも昨年のです。<br />うさぎモチーフが大好きだから。<br /><br />ちょっと並べて残しておくと、、

    コレも昨年のです。
    うさぎモチーフが大好きだから。

    ちょっと並べて残しておくと、、

  • コチラは今年の写真です。<br />ビッグドラゴン ヴァーサス ビッグタイガーですね!<br />見上げる大きさ!いいね!<br /><br />あら、日本語の龍山寺ガイドマップには 入口・龍門そして出口・虎門と説明がありました。<br /><br />意味があったのですね。

    コチラは今年の写真です。
    ビッグドラゴン ヴァーサス ビッグタイガーですね!
    見上げる大きさ!いいね!

    あら、日本語の龍山寺ガイドマップには 入口・龍門そして出口・虎門と説明がありました。

    意味があったのですね。

  • で、その下は池です。<br />体長 70~80cmはありそうな立派でたっぷりした豪華な鯉がゆうゆうと行き来しています。<br /><br />ヒラヒラの鑑賞用金魚みたいな優雅な大きなヒレを持った大型の鯉にはビックリしました。<br /><br />私が初めて見ただけかもしれないけど。<br />

    で、その下は池です。
    体長 70~80cmはありそうな立派でたっぷりした豪華な鯉がゆうゆうと行き来しています。

    ヒラヒラの鑑賞用金魚みたいな優雅な大きなヒレを持った大型の鯉にはビックリしました。

    私が初めて見ただけかもしれないけど。

  • 中華圏の寺院の装飾の素晴らしさよ!<br />あちらこちらに溢れるほどに置かれているカラフルで明るい色の花々の鉢植えやトロピカルな果物のお供えのせいか南国のおおらかさを感じます。<br /><br />屋根の装飾も美しいです☆~<br /><br />'「屋根の剪貼」(と言うのだそうだ)<br />ガラスの断片を使用し、職人の張添発により制作された飛龍剪黏 ( 陶器などの小さな断片を作成し貼り付けていく建築装飾技法 ) 装飾が太陽の光の下でキラキラと輝き、その題材も豊富で多様です。'<br />(「 龍山寺ガイドマップ」より引用)<br />

    中華圏の寺院の装飾の素晴らしさよ!
    あちらこちらに溢れるほどに置かれているカラフルで明るい色の花々の鉢植えやトロピカルな果物のお供えのせいか南国のおおらかさを感じます。

    屋根の装飾も美しいです☆~

    '「屋根の剪貼」(と言うのだそうだ)
    ガラスの断片を使用し、職人の張添発により制作された飛龍剪黏 ( 陶器などの小さな断片を作成し貼り付けていく建築装飾技法 ) 装飾が太陽の光の下でキラキラと輝き、その題材も豊富で多様です。'
    (「 龍山寺ガイドマップ」より引用)

  • 来る度に思うこと。<br />ココは台湾の人々の心の拠り所であり、ココは全てを受け入れてくれる懐の深さを感じる信頼と平安の場所に思えます。<br />

    来る度に思うこと。
    ココは台湾の人々の心の拠り所であり、ココは全てを受け入れてくれる懐の深さを感じる信頼と平安の場所に思えます。

  • そして、あえての可愛いキャラ神さまランタン!<br />神様大集合の龍山寺ですが、キャラ神さまはこの方のみ。(だったかな)<br />'華侘仙師'神医として崇められている治療成功・病気平癒の神様でした。<br />

    そして、あえての可愛いキャラ神さまランタン!
    神様大集合の龍山寺ですが、キャラ神さまはこの方のみ。(だったかな)
    '華侘仙師'神医として崇められている治療成功・病気平癒の神様でした。

  • とてもとても大きい提灯!迫力!<br />絵柄も色彩も素敵!<br /><br />大好き龍山寺!でした。

    とてもとても大きい提灯!迫力!
    絵柄も色彩も素敵!

    大好き龍山寺!でした。

  • 北方向ヘ てくてく歩き<br />'艋舺老街'キャンディカラーの提灯が可愛い!

    北方向ヘ てくてく歩き
    '艋舺老街'キャンディカラーの提灯が可愛い!

    艋舺老街 散歩・街歩き

  • その門柱の台の絵柄がまた好きなヤツ。<br />コウモリかっ?ん?  <br /> モンスター的な、、<br />

    その門柱の台の絵柄がまた好きなヤツ。
    コウモリかっ?ん?
    モンスター的な、、

  • 今回の旅で新発見のお気に入りスポットになりましたコチラ。<br /><br />『艋舺青山宮』1856年創建<br />主祭神は王爺であり青山霊安尊王です。<br />(日本語ガイドパンフレットより)<br />

    今回の旅で新発見のお気に入りスポットになりましたコチラ。

    『艋舺青山宮』1856年創建
    主祭神は王爺であり青山霊安尊王です。
    (日本語ガイドパンフレットより)

    艋舺青山宮 寺院・教会

  • 入り口入って内側から。<br />見上げるとキュッと狭間の屋根の剪貼、カラフルな装飾が素晴らしいです☆~<br /><br />近くで見たい!ストーリー知りたい☆~<br />

    入り口入って内側から。
    見上げるとキュッと狭間の屋根の剪貼、カラフルな装飾が素晴らしいです☆~

    近くで見たい!ストーリー知りたい☆~

  • 黄金ギラギラとチャイニーズレッド!<br />奥へ奥へと続きます

    黄金ギラギラとチャイニーズレッド!
    奥へ奥へと続きます

  • 奥の拝殿。<br />ここでも溢れるカラフルなお供え物。地元の愛と信仰心を感じます。<br /><br />で、遠くから見てもとても目立つ両サイドのそびえ立つゴールデンタワー!(失礼)<br />近づくとさらに異様な迫力!(失礼)<br />凄い圧っ!(失礼)<br /><br />何だろ何だろう?!

    奥の拝殿。
    ここでも溢れるカラフルなお供え物。地元の愛と信仰心を感じます。

    で、遠くから見てもとても目立つ両サイドのそびえ立つゴールデンタワー!(失礼)
    近づくとさらに異様な迫力!(失礼)
    凄い圧っ!(失礼)

    何だろ何だろう?!

  • で、さらに近づくと <br /><br />なんと何と!小さなアクリルケースに入った神様のミニフィギュア!<br />それが積み重なってタワーになっている!<br /><br />内側からライトアップされ、光り輝くゴールデンタワーになっているのだ!<br /><br />よく見るとフィギュアケースには個人名らしき文字が貼ってあるものも…。<br /><br />いいもの見たなぁ~、みたいな気分になりました。<br />

    で、さらに近づくと

    なんと何と!小さなアクリルケースに入った神様のミニフィギュア!
    それが積み重なってタワーになっている!

    内側からライトアップされ、光り輝くゴールデンタワーになっているのだ!

    よく見るとフィギュアケースには個人名らしき文字が貼ってあるものも…。

    いいもの見たなぁ~、みたいな気分になりました。

  • 今回の旅でのお気に入りの一枚!<br /><br />足元のガラスショーケースの中に'虎'と言う共通点はあるものの 虎ってことでまとめて入れといた感はぬぐえないわね と感じつつ、、<br /><br />おぉ~!お供え物が'たまご'って最高だよぉ~!と感心したものです。<br /><br />で、さらによ~く見ると 左側のまん丸お目々の虎さんの前脚の間には小虎がいるではありませんかっ!<br /><br />そう、虎ファミリーだったんだ!<br /><br />強面(コワモテだね)の凄みありなお父さん、愛嬌ありの優しいお母さん、守られて安心のお子さん。<br /><br />幸せの虎ファミリーでした。<br /><br />この片隅にも地元の愛を感じました。

    今回の旅でのお気に入りの一枚!

    足元のガラスショーケースの中に'虎'と言う共通点はあるものの 虎ってことでまとめて入れといた感はぬぐえないわね と感じつつ、、

    おぉ~!お供え物が'たまご'って最高だよぉ~!と感心したものです。

    で、さらによ~く見ると 左側のまん丸お目々の虎さんの前脚の間には小虎がいるではありませんかっ!

    そう、虎ファミリーだったんだ!

    強面(コワモテだね)の凄みありなお父さん、愛嬌ありの優しいお母さん、守られて安心のお子さん。

    幸せの虎ファミリーでした。

    この片隅にも地元の愛を感じました。

  • 寺院の受付の方に上の階も見学できますよ、と言われて(もちろん、ほぼジェスチャーやり取り) 2階、3階までもあり見ごたえ大ありでした。広くはないけどとても凝ったつくりになっていて神様の立像がところどころにありました。どのお方も派手めギラギラです☆~<br /><br />そしてブラックフェイスなものですからとても迫力のある青山王さま達です。もちろん威厳あり!<br />

    寺院の受付の方に上の階も見学できますよ、と言われて(もちろん、ほぼジェスチャーやり取り) 2階、3階までもあり見ごたえ大ありでした。広くはないけどとても凝ったつくりになっていて神様の立像がところどころにありました。どのお方も派手めギラギラです☆~

    そしてブラックフェイスなものですからとても迫力のある青山王さま達です。もちろん威厳あり!

  • 気になったコチラ。<br />男児用と女児用の何かにするモノ。<br />大人用と思えるモノも沢山用意されていました。<br /><br />私は中華圏の寺院の参拝や作法には詳しくないどころかほぼ知り得ていません。<br />漢字で意味を感じとるとしています。<br /><br />それでも、地元の方々の青山宮霊安尊王を大切に祀っているのがよくわかります。<br /><br />来てみてよかった、の『艋舺青山宮』でした。

    気になったコチラ。
    男児用と女児用の何かにするモノ。
    大人用と思えるモノも沢山用意されていました。

    私は中華圏の寺院の参拝や作法には詳しくないどころかほぼ知り得ていません。
    漢字で意味を感じとるとしています。

    それでも、地元の方々の青山宮霊安尊王を大切に祀っているのがよくわかります。

    来てみてよかった、の『艋舺青山宮』でした。

  • 盛りだくさんの日。<br />午後は14時に台北車站に集合して日本で予約した「夕暮れ時の移り変わる情景を楽しむサンセット九份ツアー 」アクティビティに参加しました。ちょうどいいのがあったもんだ。<br /><br />実は、約10年前 家族で台北初来訪の際に九份に行った事あり。<br />行きは台北中心部から公共バスを利用しましたが困ったのは帰りでした。考える事はみなさん同じなので帰りの公共バス乗り場は大混雑で とても乗車できる状況でなく、それは公共タクシーでも同じ事でした。困り果てていた時、声をかけられ 渡りに船だわと乗車した個人タクシー、乗る前に値段交渉したような…。そう、交渉の仲介人だった、そう、それはきっと白タクだった。<br /><br />で、帰り、あれは高速道路だったのか、すんごい猛スピードの運転なんです。コ、コレは、き、危険な感じ、なのを子供達も察知したのか終始無言でガッチリつかまってました。場を和ませようとしたのを思い出した。<br />無事にホテルに到着した時、運転手のおじさんの一言、「ほらね、すごく早く着いたでしょう(ニッコリ)」  確かに時短だった。バスの半分の時間で戻って来た。<br /><br />そこには運転手さんの善意しかなかった。私はそう感じた。<br /><br />あの猛スピードが法定内かどうかはわからない。<br />ただ子供達は大いなる恐怖タクシー体験をしたのだ。<br />台湾という外国でいい体験をしたと思う。(事故なき事で済んだから言える事)<br /><br />子連れで混んでる観光地はやっぱ大変、そんな思い出の九份もういいかなと思っていたのに大学生の息子が九份リクエストしてきたのにはビックリした。<br /><br />ちょうどいいスケジュールのバスツアーでホントよかった。<br />日本人観光客だけで大型観光バス3台のツアーになっていてビックリした。<br /><br />もちろん現地 九份はとても賑わい活気があった!

    盛りだくさんの日。
    午後は14時に台北車站に集合して日本で予約した「夕暮れ時の移り変わる情景を楽しむサンセット九份ツアー 」アクティビティに参加しました。ちょうどいいのがあったもんだ。

    実は、約10年前 家族で台北初来訪の際に九份に行った事あり。
    行きは台北中心部から公共バスを利用しましたが困ったのは帰りでした。考える事はみなさん同じなので帰りの公共バス乗り場は大混雑で とても乗車できる状況でなく、それは公共タクシーでも同じ事でした。困り果てていた時、声をかけられ 渡りに船だわと乗車した個人タクシー、乗る前に値段交渉したような…。そう、交渉の仲介人だった、そう、それはきっと白タクだった。

    で、帰り、あれは高速道路だったのか、すんごい猛スピードの運転なんです。コ、コレは、き、危険な感じ、なのを子供達も察知したのか終始無言でガッチリつかまってました。場を和ませようとしたのを思い出した。
    無事にホテルに到着した時、運転手のおじさんの一言、「ほらね、すごく早く着いたでしょう(ニッコリ)」 確かに時短だった。バスの半分の時間で戻って来た。

    そこには運転手さんの善意しかなかった。私はそう感じた。

    あの猛スピードが法定内かどうかはわからない。
    ただ子供達は大いなる恐怖タクシー体験をしたのだ。
    台湾という外国でいい体験をしたと思う。(事故なき事で済んだから言える事)

    子連れで混んでる観光地はやっぱ大変、そんな思い出の九份もういいかなと思っていたのに大学生の息子が九份リクエストしてきたのにはビックリした。

    ちょうどいいスケジュールのバスツアーでホントよかった。
    日本人観光客だけで大型観光バス3台のツアーになっていてビックリした。

    もちろん現地 九份はとても賑わい活気があった!

  • バスツアーのよかったところは行きのバス内でガイドさんが配布してくれたマップでおすすめスポットや周り方を教えてくれたところ。九份とても細い道が入り組んでいるので時間内に効率よく周るのに知っておいてよかった。<br />現地では各自での自由行動。<br /><br />バスガイドさんオススメの花文字 描いてもらいました。私は自分の名前と選んだ「幸福円満(平凡ですが…)」。日付けも入り旅のいい思い出の品。<br /><br />オチとしては~、、このお店の奥にお土産売り場とちょっとした休憩スペースがあるのが見えて、オヤ、乗ってきたバス3台のバスガイドさん達が休憩タイムしてる、<br />そう!やはりココはバスガイドさん達のアジトだった!

    バスツアーのよかったところは行きのバス内でガイドさんが配布してくれたマップでおすすめスポットや周り方を教えてくれたところ。九份とても細い道が入り組んでいるので時間内に効率よく周るのに知っておいてよかった。
    現地では各自での自由行動。

    バスガイドさんオススメの花文字 描いてもらいました。私は自分の名前と選んだ「幸福円満(平凡ですが…)」。日付けも入り旅のいい思い出の品。

    オチとしては~、、このお店の奥にお土産売り場とちょっとした休憩スペースがあるのが見えて、オヤ、乗ってきたバス3台のバスガイドさん達が休憩タイムしてる、
    そう!やはりココはバスガイドさん達のアジトだった!

  • 『九份霞海城隍廟(昭靈廟)』<br />チャイニーズレッドの提灯がとても素敵でした。いい写真が撮れる場所!<br />

    『九份霞海城隍廟(昭靈廟)』
    チャイニーズレッドの提灯がとても素敵でした。いい写真が撮れる場所!

  • ド定番のローカルフード!<br />『阿柑姨芋圓』<br /><br />石の狭い階段、迷路な細い道。登ったり降りたり、50代も若い息子もヘトヘトだ。おまけに暑さで汗だく。<br /><br />「お母さん座ってるから、ちょっと買ってきて」と頼んだ。ガイド本によく載ってるのはさらにアズキや甘い豆類トッピングありなのだが…。<br /><br />'芋圓'それは スウィーツでもデザートでもない、そうフードだ、軽食だ!<br /><br />ボリュームもあった、溶けた氷も飲み干して小腹は完全に満たされた!<br />

    ド定番のローカルフード!
    『阿柑姨芋圓』

    石の狭い階段、迷路な細い道。登ったり降りたり、50代も若い息子もヘトヘトだ。おまけに暑さで汗だく。

    「お母さん座ってるから、ちょっと買ってきて」と頼んだ。ガイド本によく載ってるのはさらにアズキや甘い豆類トッピングありなのだが…。

    '芋圓'それは スウィーツでもデザートでもない、そうフードだ、軽食だ!

    ボリュームもあった、溶けた氷も飲み干して小腹は完全に満たされた!

  • 17時頃から例の階段の提灯が灯っていく。それはそれは情緒ありの美しさ。<br />しかし考える事はみなさん同じで激混みです!<br /><br />…写真右下のソレ、観光地によくありそうなアレですか、気になる…。

    17時頃から例の階段の提灯が灯っていく。それはそれは情緒ありの美しさ。
    しかし考える事はみなさん同じで激混みです!

    …写真右下のソレ、観光地によくありそうなアレですか、気になる…。

  • 下車の場所が3択から選べたのもいい!<br />「台北車站」「士林夜市」「バスガイドさんオススメのマッサージ店(2択)」<br />私達は初めての士林夜市下車。しかし残念なことにおめあてにしてた地下の美食區が閉鎖していた。カキ入りオムレツ食べたかった~!<br /><br />息子は『豪大大雞排』の巨大クリスピーチキンに大満足だったようだ。<br /><br />食に弱気な私は、先ほどの芋圓でよし、とした。<br />ちょっと食いっぱぐれたかな。<br />パワー切れで終了。

    下車の場所が3択から選べたのもいい!
    「台北車站」「士林夜市」「バスガイドさんオススメのマッサージ店(2択)」
    私達は初めての士林夜市下車。しかし残念なことにおめあてにしてた地下の美食區が閉鎖していた。カキ入りオムレツ食べたかった~!

    息子は『豪大大雞排』の巨大クリスピーチキンに大満足だったようだ。

    食に弱気な私は、先ほどの芋圓でよし、とした。
    ちょっと食いっぱぐれたかな。
    パワー切れで終了。

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP