博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2024年1月25日(木)から30日(火)まで恒例の福岡旅をしました。友達の誕生日を祝い、梅や花を見て、従妹と食事し、日帰りバスツアーに行き、シルクロード展を鑑賞し、美味しい楽しい6日間を過ごして来ました。①②③...は、旅行記の番号です。⑬までありますので、よろしければご覧ください。主な行程は以下の通りです。<br />1月25日(木)1日目 ①自宅・・自宅最寄りのバス停=成田空港第一ターミナル 9:45発ピーチ523便にて福岡空港12:10着・・博多ー小倉②買い物、エステ アーバンホテルかじまち3連泊。<br />26日(金)2日目 ③小倉駅周辺イルミネーション・・従妹とディナー(ガスト)<br />27日(土)3日目 ④友達とランチ(カフェラカサ)誕生会ー夜宮公園での梅見ー⑤⑥安川邸見学・お花鑑賞・お茶<br />28日(日)4日目 日帰りバス旅行 ⑦小倉=道の駅ゆふいん=⑧ランチ(八遇来)=湯布院買い物 ⑨東洋ホテル連泊 買い物<br />29日(月)5日目 ホテルー⑩⑪アジア美術館シルクロード鑑賞・・⑫ランチ(うみの食堂)=博多駅 買い物<br />30日(火)6日目 ホテルー⑬福岡空港13:10発ピーチ522便ー15:10成田空港着=自宅最寄りのバス停‥自宅<br />

11 マダムの暮らすように旅する福岡+湯布院 1月編 5日目の2 福岡アジア美術館の2

4いいね!

2024/01/29 - 2024/01/29

4272位(同エリア5518件中)

旅行記グループ マダムの福岡1月

0

29

よしめさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

 2024年1月25日(木)から30日(火)まで恒例の福岡旅をしました。友達の誕生日を祝い、梅や花を見て、従妹と食事し、日帰りバスツアーに行き、シルクロード展を鑑賞し、美味しい楽しい6日間を過ごして来ました。①②③...は、旅行記の番号です。⑬までありますので、よろしければご覧ください。主な行程は以下の通りです。
1月25日(木)1日目 ①自宅・・自宅最寄りのバス停=成田空港第一ターミナル 9:45発ピーチ523便にて福岡空港12:10着・・博多ー小倉②買い物、エステ アーバンホテルかじまち3連泊。
26日(金)2日目 ③小倉駅周辺イルミネーション・・従妹とディナー(ガスト)
27日(土)3日目 ④友達とランチ(カフェラカサ)誕生会ー夜宮公園での梅見ー⑤⑥安川邸見学・お花鑑賞・お茶
28日(日)4日目 日帰りバス旅行 ⑦小倉=道の駅ゆふいん=⑧ランチ(八遇来)=湯布院買い物 ⑨東洋ホテル連泊 買い物
29日(月)5日目 ホテルー⑩⑪アジア美術館シルクロード鑑賞・・⑫ランチ(うみの食堂)=博多駅 買い物
30日(火)6日目 ホテルー⑬福岡空港13:10発ピーチ522便ー15:10成田空港着=自宅最寄りのバス停‥自宅

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  2024年1月29日(月)旅行5日目の続き<br /> 福岡アジア美術館はここ。福岡市地下鉄中洲川端直結。

     2024年1月29日(月)旅行5日目の続き
     福岡アジア美術館はここ。福岡市地下鉄中洲川端直結。

    福岡アジア美術館 美術館・博物館

  •  このリバレインセンタービルの7・8階です。

     このリバレインセンタービルの7・8階です。

    博多リバレイン 名所・史跡

  •  1階にはこの大きな絵画。

     1階にはこの大きな絵画。

    福岡アジア美術館 美術館・博物館

  •  リュックとコートは、最初に、7階の100円リターンロッカーにしまって、身軽になって鑑賞しました。小型キャリーが入るサイズ、小さめのサイズの2種類があります。

     リュックとコートは、最初に、7階の100円リターンロッカーにしまって、身軽になって鑑賞しました。小型キャリーが入るサイズ、小さめのサイズの2種類があります。

  •  シルクロード展鑑賞の後、「福岡アジア美術館ベストコレクション」鑑賞をします。福岡アジア美術館開館25周年スペシャル企画。

     シルクロード展鑑賞の後、「福岡アジア美術館ベストコレクション」鑑賞をします。福岡アジア美術館開館25周年スペシャル企画。

  •  アジア現代アートのトップアーティストが勢ぞろい<br />

     アジア現代アートのトップアーティストが勢ぞろい

  •  福岡アジア美術館は2024年3月6日に開館25周年を迎えます。1999年に誕生した、世界で初めてアジアの近現代美術に特化した美術館です。

     福岡アジア美術館は2024年3月6日に開館25周年を迎えます。1999年に誕生した、世界で初めてアジアの近現代美術に特化した美術館です。

  •  「シリーズ2 NO.3」ファン・リジュン 1992年<br /> 同じ顔、同じ格好のスキンヘッドの青年は作者自身。

     「シリーズ2 NO.3」ファン・リジュン 1992年
     同じ顔、同じ格好のスキンヘッドの青年は作者自身。

  •  1989年6月の「天安門事件」で、当時の民主化運動は一掃され、一時の自由な雰囲気は雲散。<br /> 同じ人物を繰り返すことによって個性を奪われ表立った主張のできない人間像を、そうした無抵抗な人間を生み出す抑圧的な世の中を表現。自由な表現を求めてこの作品を製作。

     1989年6月の「天安門事件」で、当時の民主化運動は一掃され、一時の自由な雰囲気は雲散。
     同じ人物を繰り返すことによって個性を奪われ表立った主張のできない人間像を、そうした無抵抗な人間を生み出す抑圧的な世の中を表現。自由な表現を求めてこの作品を製作。

  • 「線より」 イ・ウーファン 1977年<br /> 画面の隅から隅まで「現れては消える」線の繰り返しは、作者が抱く無限の概念や終わりのない時間への関心が読み取れます。

    「線より」 イ・ウーファン 1977年
     画面の隅から隅まで「現れては消える」線の繰り返しは、作者が抱く無限の概念や終わりのない時間への関心が読み取れます。

  • 「緑の絵画 NO.2」 1988~92年<br /> イスラム教の儀式によって殺された、動物の血の写真パネルが中心を占めて、キリスト教の十字架の形になっています。四隅に追いやられたパネルの緑は、イスラム教を表すパキスタンの国旗の色。血は非欧米世界を支配し人々を犠牲にしてきた西洋中心主義の歴史も想起させ、流血の歴史が未だ続いていることを示しています。<br />

    「緑の絵画 NO.2」 1988~92年
     イスラム教の儀式によって殺された、動物の血の写真パネルが中心を占めて、キリスト教の十字架の形になっています。四隅に追いやられたパネルの緑は、イスラム教を表すパキスタンの国旗の色。血は非欧米世界を支配し人々を犠牲にしてきた西洋中心主義の歴史も想起させ、流血の歴史が未だ続いていることを示しています。

  • 「ティグリス」 1992年 ラシード・アライーン<br /> 9つの立方体を組み合わせた構造物の上に、虎の置物が置かれています。内部には、古い靴が十字を描くように積み上げられています。「ティグリス」は古代文明を生んだ大河の名前と英語の「(女性形の)虎」との掛詞になっています。アジアを象徴する虎は、反撃の姿勢をみせていますが、その下の古靴は、かつて欧州に支配されたアジアの苦難の足跡のように見えます。

    「ティグリス」 1992年 ラシード・アライーン
     9つの立方体を組み合わせた構造物の上に、虎の置物が置かれています。内部には、古い靴が十字を描くように積み上げられています。「ティグリス」は古代文明を生んだ大河の名前と英語の「(女性形の)虎」との掛詞になっています。アジアを象徴する虎は、反撃の姿勢をみせていますが、その下の古靴は、かつて欧州に支配されたアジアの苦難の足跡のように見えます。

  • 「ソネ・キ・チリヤ(黄金の鳥)」1986年<br /> 作品中央の白人女性の写真は、化粧品の広告からとられたもの。アジアで理想的な美人イメージとして、白人女性が流布していることが示されています。左右のパネルに描かれた黒い山羊は、白人女性にあこがれながらも、追い払われたアジアの男性を象徴しています。「黄金の鳥」とは、有力者の娘を表す慣用句です。美の基準である白人女性には、アジア人男性は近寄れないという皮肉が込められています。

    「ソネ・キ・チリヤ(黄金の鳥)」1986年
     作品中央の白人女性の写真は、化粧品の広告からとられたもの。アジアで理想的な美人イメージとして、白人女性が流布していることが示されています。左右のパネルに描かれた黒い山羊は、白人女性にあこがれながらも、追い払われたアジアの男性を象徴しています。「黄金の鳥」とは、有力者の娘を表す慣用句です。美の基準である白人女性には、アジア人男性は近寄れないという皮肉が込められています。

  •  ナリニ・マラニ(略奪された岸辺) 1993年<br /> 本作は、メディアが夫へ復讐する古代の戯曲に基づいた現代劇の舞台背景として描かれました。演劇は1993年~94年にムンバイで上演されました。

     ナリニ・マラニ(略奪された岸辺) 1993年
     本作は、メディアが夫へ復讐する古代の戯曲に基づいた現代劇の舞台背景として描かれました。演劇は1993年~94年にムンバイで上演されました。

  •  インドの植民地史、男性に翻弄される女性と、女性による男性への復讐、環境問題、宗教対立が順に繰り広げられる様子は、まるで壮観な演劇のようです。

     インドの植民地史、男性に翻弄される女性と、女性による男性への復讐、環境問題、宗教対立が順に繰り広げられる様子は、まるで壮観な演劇のようです。

  • 「カサンドラの贈り物」2009年<br /> 画面の上で、体の一部や脳、臓器、指紋、か弱い生物など傷つきやすい存在と、爆撃機や動きを縛る器具といった攻撃的な存在が組み合わされています。カサンドラは、ギリシア神話のトロイアの王女で、アポロンに愛され予知能力を授かります。しかし、アポロンが彼女の予言を無視したため悲劇が起こります。作者は一見、意味をはかりかねるイメージの重なりを通して、明瞭には語られない真実や、か弱い声に耳を傾ける重要性を伝えます。

    「カサンドラの贈り物」2009年
     画面の上で、体の一部や脳、臓器、指紋、か弱い生物など傷つきやすい存在と、爆撃機や動きを縛る器具といった攻撃的な存在が組み合わされています。カサンドラは、ギリシア神話のトロイアの王女で、アポロンに愛され予知能力を授かります。しかし、アポロンが彼女の予言を無視したため悲劇が起こります。作者は一見、意味をはかりかねるイメージの重なりを通して、明瞭には語られない真実や、か弱い声に耳を傾ける重要性を伝えます。

  •  「卵 ♯3」2001年<br /> 出産直後の自身の写真を大小無数の糸玉で床に固定し、女性の行動を制限する妊娠・出産・育児が「女の仕事」と見なされる状況を伝えています。ブツブツした写真の皮膚は鶏か蛙のそれのようで、転がる糸玉は女性が一生のうち排卵する卵子です。本作は、作者の思春期の記憶(昼食時に決まっていなくなるクラスの少女について、鶏や蛙のように洞窟で卵を産んでいる、という噂がたったこと)に基づいています。女性の社会的役割について疑問を表現した作者の代表作です。

     「卵 ♯3」2001年
     出産直後の自身の写真を大小無数の糸玉で床に固定し、女性の行動を制限する妊娠・出産・育児が「女の仕事」と見なされる状況を伝えています。ブツブツした写真の皮膚は鶏か蛙のそれのようで、転がる糸玉は女性が一生のうち排卵する卵子です。本作は、作者の思春期の記憶(昼食時に決まっていなくなるクラスの少女について、鶏や蛙のように洞窟で卵を産んでいる、という噂がたったこと)に基づいています。女性の社会的役割について疑問を表現した作者の代表作です。

  •  さなぎ 2000年<br /> 作者が製作してきた女性形サイボーグ彫刻を発展させた形で、人体と原生動物と機械が融合した生き物のような作品です。グロテスクな外観、たよりない触手、自立できない構造は、この生き物の弱さを表し、男性社会の束縛によりゆがめられた女性の心情を想像させます。さらに、この「さなぎ」は、テクノロジーのいきすぎた発達によって改造されるかもしれない未来の人間像をも予感させます。

     さなぎ 2000年
     作者が製作してきた女性形サイボーグ彫刻を発展させた形で、人体と原生動物と機械が融合した生き物のような作品です。グロテスクな外観、たよりない触手、自立できない構造は、この生き物の弱さを表し、男性社会の束縛によりゆがめられた女性の心情を想像させます。さらに、この「さなぎ」は、テクノロジーのいきすぎた発達によって改造されるかもしれない未来の人間像をも予感させます。

  • 「呂勝中(リュ・ションジョン)」パンフレット<br /> 日本では切り紙と呼びますが、中国では鋏で切りぬいた図柄を「剪紙」と呼びます。1500年以上の歴史を持ち、正月をはじめとする年中行事の飾りや、邪気を払うものとして飾られ、現代でも生活に根ざした装飾品となっています。2009年に世界無形文化遺産に登録されました。

    「呂勝中(リュ・ションジョン)」パンフレット
     日本では切り紙と呼びますが、中国では鋏で切りぬいた図柄を「剪紙」と呼びます。1500年以上の歴史を持ち、正月をはじめとする年中行事の飾りや、邪気を払うものとして飾られ、現代でも生活に根ざした装飾品となっています。2009年に世界無形文化遺産に登録されました。

  •  2022年に逝去。作者の功績を所蔵作品で振り返る企画

     2022年に逝去。作者の功績を所蔵作品で振り返る企画

  • 「剪花の娘(せんかのむすめ)」1998年 クーシューラン<br /> リュ・ションジョンが師と仰ぐ方の作品です。<br /> 手に小さな鋏を持った少女は作者の化身として製作。

    イチオシ

    「剪花の娘(せんかのむすめ)」1998年 クーシューラン
     リュ・ションジョンが師と仰ぐ方の作品です。
     手に小さな鋏を持った少女は作者の化身として製作。

  • 「〇」1991年 <br /> 中央の円に向かって無数の小紅人が突き進んでいる。

    「〇」1991年 
     中央の円に向かって無数の小紅人が突き進んでいる。

  • 「和合の詩」1994年<br /> 様々なパターンで結合した小紅人が円の下に配置され、絵文字のように、もしくは草書(早書きの書体)のように整然と並んでいます。作家は「世界の言語であり、どんな人でも読むことができる文字で、合唱することができる和合(親しみあうこと)の詩である」と述べています。

    「和合の詩」1994年
     様々なパターンで結合した小紅人が円の下に配置され、絵文字のように、もしくは草書(早書きの書体)のように整然と並んでいます。作家は「世界の言語であり、どんな人でも読むことができる文字で、合唱することができる和合(親しみあうこと)の詩である」と述べています。

  • 「天空へはばたく凧」スーン・ヴァナラ<br /> あじびレジデンスの部屋の上部に展示。<br /> 現代作品は、心で感じるというより、頭を使って考えさせられる作品が多く、日頃使わないものを使ったせいか、疲れ、気分までちょっと滅入って来ました。ちょっと気分転換が必要です。

    「天空へはばたく凧」スーン・ヴァナラ
     あじびレジデンスの部屋の上部に展示。
     現代作品は、心で感じるというより、頭を使って考えさせられる作品が多く、日頃使わないものを使ったせいか、疲れ、気分までちょっと滅入って来ました。ちょっと気分転換が必要です。

  •  影も美しい。<br /> 出ようとすると係員から「お客様」と呼び止められました。私、何かした?撮ってはいけないものを撮っちゃった?と思って立ち止まると「あちらにもございます」と<br /><br />

     影も美しい。
     出ようとすると係員から「お客様」と呼び止められました。私、何かした?撮ってはいけないものを撮っちゃった?と思って立ち止まると「あちらにもございます」と

  • こちらの上空も指さして教えて下さいました。

    こちらの上空も指さして教えて下さいました。

  •  門司の出光美術館で開催中。

     門司の出光美術館で開催中。

  •  疲れたら、お茶も飲めます。7階にあります。

     疲れたら、お茶も飲めます。7階にあります。

  • IENA COFFEEメニュー<br /> 軽食もありますが、天神でランチのつもりなので、また次回。

    IENA COFFEEメニュー
     軽食もありますが、天神でランチのつもりなので、また次回。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

マダムの福岡1月

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP