神楽坂・飯田橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この旅行記もコロナ禍の近場紹介です。<br />3日がかりでウォーキング。<br />四ッ谷・飯田橋あたりの史跡を巡るだけでは飽き足らず、青山や国立競技場や原宿まで足を延ばしました。<br />2日目には御朱印も書いてもらってます。<br /><br />神社仏閣や教会、歴史のプロムナードを歩き、疲れたら地下鉄に乗って休んでいた模様。<br />日露戦争や太平洋戦争にも触れています。<br />完全に私の趣味なので、旅行ガイド的な役割は果たしていないかも。<br />あまり街歩きの参考にならないと思いますが、この時期の自分が何をしていたかの記録として残します。

3日散歩

13いいね!

2021/05/05 - 2021/05/07

202位(同エリア473件中)

0

192

Lilly

Lillyさん

この旅行記スケジュールを元に

この旅行記もコロナ禍の近場紹介です。
3日がかりでウォーキング。
四ッ谷・飯田橋あたりの史跡を巡るだけでは飽き足らず、青山や国立競技場や原宿まで足を延ばしました。
2日目には御朱印も書いてもらってます。

神社仏閣や教会、歴史のプロムナードを歩き、疲れたら地下鉄に乗って休んでいた模様。
日露戦争や太平洋戦争にも触れています。
完全に私の趣味なので、旅行ガイド的な役割は果たしていないかも。
あまり街歩きの参考にならないと思いますが、この時期の自分が何をしていたかの記録として残します。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 本日は四ッ谷駅から散歩スタート。<br />江戸城には三十六箇所の見附があったそう。<br />敵からの攻撃や侵入を防ぐのが目的です。<br />石を四角く切って積み上げた枡形門の跡。<br />歴史そのものが目の前に残っているなんて奇跡のようにも思えます。

    本日は四ッ谷駅から散歩スタート。
    江戸城には三十六箇所の見附があったそう。
    敵からの攻撃や侵入を防ぐのが目的です。
    石を四角く切って積み上げた枡形門の跡。
    歴史そのものが目の前に残っているなんて奇跡のようにも思えます。

    江戸城外堀 四谷見附跡 名所・史跡

  • 子供の頃から見慣れた四谷見附ですが、こういう感動を覚えるようになったのは高校位になってから。<br />日本史を選択したとこでかなりの歴史好きになりました。

    子供の頃から見慣れた四谷見附ですが、こういう感動を覚えるようになったのは高校位になってから。
    日本史を選択したとこでかなりの歴史好きになりました。

    江戸城外堀 四谷見附跡 名所・史跡

  • 四谷見附跡。<br />江戸時代にタイムスリップ。<br />大人になってわかる歴史の奥深さ!

    四谷見附跡。
    江戸時代にタイムスリップ。
    大人になってわかる歴史の奥深さ!

    江戸城外堀 四谷見附跡 名所・史跡

  • あっち側にもあります。

    あっち側にもあります。

    江戸城外堀 四谷見附跡 名所・史跡

  • 江戸城外堀についての解説は南北線四ツ谷駅構内から始まっています。<br />改札を出ると「江戸城外堀史跡展示広場」があるので散策で四ッ谷に来られる場合は南北線の利用をオススメします。<br />ちなみに市ヶ谷も同じパターン。<br />歴史好きな人は2箇所併せての見学が良いと思います。

    江戸城外堀についての解説は南北線四ツ谷駅構内から始まっています。
    改札を出ると「江戸城外堀史跡展示広場」があるので散策で四ッ谷に来られる場合は南北線の利用をオススメします。
    ちなみに市ヶ谷も同じパターン。
    歴史好きな人は2箇所併せての見学が良いと思います。

    江戸城外堀跡 名所・史跡

  • 展示物。<br />駅から解説は始まっています。

    展示物。
    駅から解説は始まっています。

    江戸城外堀跡 名所・史跡

  • 四ッ谷にくるなら南北線で!

    四ッ谷にくるなら南北線で!

    江戸城外堀跡 名所・史跡

  • 四ッ谷駅近くの心法寺へ。<br />こちらは説明板。

    四ッ谷駅近くの心法寺へ。
    こちらは説明板。

    心法寺 寺・神社・教会

  • すっきりした本堂。<br />とても感じの良いお寺なのでまた近いうちに行きます。<br />今度は塩がありますように。

    すっきりした本堂。
    とても感じの良いお寺なのでまた近いうちに行きます。
    今度は塩がありますように。

    心法寺 寺・神社・教会

  • 境内には塩地蔵尊があります。<br />塩をお地蔵さんの身体に塗ってお参りをすると心身健康の御利益があるとされています。<br />この日は塩が容器に入っていなかったので、そのままお地蔵さんの身体を撫でてお参りしました。<br />他の方が塗ったであろう塩でジャリジャリしていたので、そこからご利益を分けてもらえるだろうと思います。

    境内には塩地蔵尊があります。
    塩をお地蔵さんの身体に塗ってお参りをすると心身健康の御利益があるとされています。
    この日は塩が容器に入っていなかったので、そのままお地蔵さんの身体を撫でてお参りしました。
    他の方が塗ったであろう塩でジャリジャリしていたので、そこからご利益を分けてもらえるだろうと思います。

    心法寺 寺・神社・教会

  • 交通の利便性を高めるため、大正2年に完成。<br />平成3年に架け替えられた四谷見附橋です。<br />国宝の迎賓館赤坂離宮までは徒歩5~10分程度。<br />この橋は迎賓館との調和を考えて作られていると感じます。

    交通の利便性を高めるため、大正2年に完成。
    平成3年に架け替えられた四谷見附橋です。
    国宝の迎賓館赤坂離宮までは徒歩5~10分程度。
    この橋は迎賓館との調和を考えて作られていると感じます。

    四ッ谷見附橋 名所・史跡

  • 平成の修復なのに「しはけつみやつよ」と書かれているのもとってもレトロ。<br />駅前の何気ない橋ですが、なかなかの大正浪漫を感じますよ。

    平成の修復なのに「しはけつみやつよ」と書かれているのもとってもレトロ。
    駅前の何気ない橋ですが、なかなかの大正浪漫を感じますよ。

    四ッ谷見附橋 名所・史跡

  • クラシカルで欧風な佇まい。<br />ランプも良い感じ。

    クラシカルで欧風な佇まい。
    ランプも良い感じ。

    四ッ谷見附橋 名所・史跡

  • 四ッ谷駅前。<br />どの教会もミサは自由に参加できますが、なかなか入れなくないですか?<br />素敵だなと思う教会は都内にたくさんあるのに入っていけないのが残念。

    四ッ谷駅前。
    どの教会もミサは自由に参加できますが、なかなか入れなくないですか?
    素敵だなと思う教会は都内にたくさんあるのに入っていけないのが残念。

    聖イグナチオ教会 寺・神社・教会

  • 長崎の大浦天主堂や浦上天主堂のような観光地であれば気軽に見学できるのにな、といつも思います。<br />綺麗なステンドグラスとかたくさん見たい!<br />長崎のようにオープンなのは特別な歴史的背景がある土地だからでしょう。

    長崎の大浦天主堂や浦上天主堂のような観光地であれば気軽に見学できるのにな、といつも思います。
    綺麗なステンドグラスとかたくさん見たい!
    長崎のようにオープンなのは特別な歴史的背景がある土地だからでしょう。

    聖イグナチオ教会 寺・神社・教会

  • マリア像や外からちょっとだけ見えるステンドグラスを見つつ神聖な気持ちになってみようと試みるけど…実際に入ってみないことには神聖にはなりにくい。

    マリア像や外からちょっとだけ見えるステンドグラスを見つつ神聖な気持ちになってみようと試みるけど…実際に入ってみないことには神聖にはなりにくい。

    聖イグナチオ教会 寺・神社・教会

  • 久しぶりに見学しようと思いたったのですが緊急事態宣言中だったからなのか、しばらく臨時休業が続いて入れませんでした。 <br />なので外観の写真のみでとりあえず満足。

    久しぶりに見学しようと思いたったのですが緊急事態宣言中だったからなのか、しばらく臨時休業が続いて入れませんでした。 
    なので外観の写真のみでとりあえず満足。

    迎賓館赤坂離宮 名所・史跡

  • とっても素敵な空間で、癒される以上に感動しちゃいますよ。<br />こちらは「洋の国宝迎賓館赤坂離宮」。<br />美しく華があります。<br />四谷見附橋も迎賓館との調和を意識して作られていますね。

    とっても素敵な空間で、癒される以上に感動しちゃいますよ。
    こちらは「洋の国宝迎賓館赤坂離宮」。
    美しく華があります。
    四谷見附橋も迎賓館との調和を意識して作られていますね。

    迎賓館赤坂離宮 名所・史跡

  • 余談ですが「和の国宝正福寺地蔵堂」にも何度か行ったことがあります。<br />見た目は地味ですが、下調べをしてから行くと見応え感じますよ。<br />千体地蔵は確か年に一回だけ公開されます。

    余談ですが「和の国宝正福寺地蔵堂」にも何度か行ったことがあります。
    見た目は地味ですが、下調べをしてから行くと見応え感じますよ。
    千体地蔵は確か年に一回だけ公開されます。

    迎賓館赤坂離宮 名所・史跡

  • 迎賓館の真ん前。<br />立地がとても良いです。

    迎賓館の真ん前。
    立地がとても良いです。

    若葉東公園 公園・植物園

  • この日はすごく晴れていたので日焼け目的で来ている男性もいました。<br />休憩所もある公園です。

    この日はすごく晴れていたので日焼け目的で来ている男性もいました。
    休憩所もある公園です。

    若葉東公園 公園・植物園

  • 公園から見える景色。

    公園から見える景色。

    若葉東公園 公園・植物園

  • ここも迎賓館とは目と鼻の先。

    ここも迎賓館とは目と鼻の先。

    四谷見附公園 公園・植物園

  • 木陰があって良い感じ。<br />観光地ではないです。

    木陰があって良い感じ。
    観光地ではないです。

    四谷見附公園 公園・植物園

  • すべり台。<br />かなり小さい子を連れて行くにはちょうどいい。

    すべり台。
    かなり小さい子を連れて行くにはちょうどいい。

    四谷見附公園 公園・植物園

  • こういうの好きだなぁ~<br />

    こういうの好きだなぁ~

    四谷見附公園 公園・植物園

  • ちょっとした広場もあります

    ちょっとした広場もあります

    四谷見附公園 公園・植物園

  • 道路の向こうが迎賓館

    道路の向こうが迎賓館

    四谷見附公園 公園・植物園

  • 今どき喫煙コーナーがあるのは珍しい

    今どき喫煙コーナーがあるのは珍しい

    四谷見附公園 公園・植物園

  • トイレもあります

    トイレもあります

    四ッ谷見附橋 名所・史跡

  • 迎賓館から徒歩5分くらい。<br />みなみもと町公園です。<br />ここは夏にオススメ。<br />水遊びができるしちょっとしたキャンプ気分になれるし。<br />アスレチックも基本的な遊具もあります。

    迎賓館から徒歩5分くらい。
    みなみもと町公園です。
    ここは夏にオススメ。
    水遊びができるしちょっとしたキャンプ気分になれるし。
    アスレチックも基本的な遊具もあります。

    みなみもと町公園 公園・植物園

  • 木陰が多いのもオススメポイント。<br />お気に入りのひとつは砂場。<br />砂場は直射日光を浴びる位置なのですが、屋根付きなので安心。<br />親切だと感じます。

    木陰が多いのもオススメポイント。
    お気に入りのひとつは砂場。
    砂場は直射日光を浴びる位置なのですが、屋根付きなので安心。
    親切だと感じます。

    みなみもと町公園 公園・植物園

  • 広場

    広場

    みなみもと町公園 公園・植物園

  • ミストの柱もあったりして半日は楽しめるかな。<br />アスレチックやお水のエリア自体は広くないので早い者勝ち。<br />穴場っぽい場所なのに人は多いですよ。<br />平日でも水場は混んでる時があります。

    ミストの柱もあったりして半日は楽しめるかな。
    アスレチックやお水のエリア自体は広くないので早い者勝ち。
    穴場っぽい場所なのに人は多いですよ。
    平日でも水場は混んでる時があります。

    みなみもと町公園 公園・植物園

  • 小さなアスレチック

    小さなアスレチック

    みなみもと町公園 公園・植物園

  • 手作りブランコ

    手作りブランコ

    みなみもと町公園 公園・植物園

  • 遊具エリア。<br />人気の公園です!

    遊具エリア。
    人気の公園です!

    みなみもと町公園 公園・植物園

  • 木陰とベンチ。<br />熱中症予防になります。

    木陰とベンチ。
    熱中症予防になります。

    みなみもと町公園 公園・植物園

  • 坂とお寺だらけの新宿区。<br />ここ一年半ほど新宿区千代田区港区など近場を散策しながら楽しみを見出しています。<br />坂の標柱がすごく多い。<br />なので坂道クイズを一人でしています。<br />出羽…出羽国だろうから東北が由来だ…。<br />そこまでしか見当がつかず答え合わせ。

    坂とお寺だらけの新宿区。
    ここ一年半ほど新宿区千代田区港区など近場を散策しながら楽しみを見出しています。
    坂の標柱がすごく多い。
    なので坂道クイズを一人でしています。
    出羽…出羽国だろうから東北が由来だ…。
    そこまでしか見当がつかず答え合わせ。

    出羽坂 名所・史跡

  • 「旧松江藩主松平出羽守家の松平伯爵がこの坂の上に屋敷を構えた」と。<br />全然違うし!<br />かなり自信あったのにな。

    「旧松江藩主松平出羽守家の松平伯爵がこの坂の上に屋敷を構えた」と。
    全然違うし!
    かなり自信あったのにな。

    出羽坂 名所・史跡

  • 現在の南元町と若葉は昔、鮫ヶ橋と呼ばれていたそうです。<br />昔の新宿は芦がたくさん生えている湿地帯で水量が豊富だったと聞いた事があります。<br />そういう意味もあって「せきとめ神」なのでしょう。

    現在の南元町と若葉は昔、鮫ヶ橋と呼ばれていたそうです。
    昔の新宿は芦がたくさん生えている湿地帯で水量が豊富だったと聞いた事があります。
    そういう意味もあって「せきとめ神」なのでしょう。

    鮫ヶ橋せきとめ神 寺・神社・教会

  • お稲荷さん贔屓の私はしっかりお詣りしました。<br />ミニチュアみたいでかわいい神社だけど貫禄もあります。

    お稲荷さん贔屓の私はしっかりお詣りしました。
    ミニチュアみたいでかわいい神社だけど貫禄もあります。

    鮫ヶ橋せきとめ神 寺・神社・教会

  • とても小さくて古い稲荷神社。<br />社殿にお花があるのを目にすると、地域の人に大切にお祀りされている神様だという事が伝わってきます。

    とても小さくて古い稲荷神社。
    社殿にお花があるのを目にすると、地域の人に大切にお祀りされている神様だという事が伝わってきます。

    鮫ヶ橋せきとめ神 寺・神社・教会

  • ちいさな社号標

    ちいさな社号標

    鮫ヶ橋せきとめ神 寺・神社・教会

  • 西念寺のすぐそばから見た鉄砲坂です。<br />標柱は撮っていませんが、誰かの屋敷内に鉄砲練習場があったのが坂道名の由来だとか。<br />坂道クイズは良い線いってました。<br />珍しいことです。<br />鉄砲坂は緩いですが、この辺は急坂だらけ。<br />ハードなウォーキングをしたい人にオススメします。

    西念寺のすぐそばから見た鉄砲坂です。
    標柱は撮っていませんが、誰かの屋敷内に鉄砲練習場があったのが坂道名の由来だとか。
    坂道クイズは良い線いってました。
    珍しいことです。
    鉄砲坂は緩いですが、この辺は急坂だらけ。
    ハードなウォーキングをしたい人にオススメします。

    鉄砲坂 名所・史跡

  • 大好きなたいやきわかばの近く。<br />ここは何度も通っているし前に標柱を読んだこともある。<br />でも忘れたのでとりあえず坂クイズを。<br />観音坂って、寺町だからでしょ?<br />適当に予測。

    大好きなたいやきわかばの近く。
    ここは何度も通っているし前に標柱を読んだこともある。
    でも忘れたのでとりあえず坂クイズを。
    観音坂って、寺町だからでしょ?
    適当に予測。

    観音坂 名所・史跡

  • 答え合わせをすると…。<br />「潮の満ち引きで像の台石が湿ったり乾いたりした」らしい。<br />潮ってことは海でしょ?<br />ちょっと胡散臭いなぁ。<br />一万年くらい前は海だったかも知れないけど。<br />この坂の名前が付けられたの江戸時代以降なんじゃないの?<br />その時代に海だったはずないじゃん。<br />湿地帯だった事は知ってるけど大袈裟だな。<br /><br />坂クイズはいつもこんなのばかり。<br />当たらないから投げやりになります。<br />でもたいやきは忘れずに買って帰りました。

    答え合わせをすると…。
    「潮の満ち引きで像の台石が湿ったり乾いたりした」らしい。
    潮ってことは海でしょ?
    ちょっと胡散臭いなぁ。
    一万年くらい前は海だったかも知れないけど。
    この坂の名前が付けられたの江戸時代以降なんじゃないの?
    その時代に海だったはずないじゃん。
    湿地帯だった事は知ってるけど大袈裟だな。

    坂クイズはいつもこんなのばかり。
    当たらないから投げやりになります。
    でもたいやきは忘れずに買って帰りました。

    観音坂 名所・史跡

  • 西念寺とたいやき目的で四ツ谷から南元町経由でウォーキング。<br />ゴール目前、シメの観音坂。<br />良い運動になります。<br />かなり疲れたのでこのお寺の前でお水を飲みながら休んでいたら、お寺の関係者であろう方がこちらの様子を伺っています。<br />私も気になってチラ見しながら立ち止まっていたのですが、居心地悪くなって移動しました。<br />閉鎖的な印象。 <br />ご自由にどうぞっていう雰囲気ではないです。<br />実際に境内まで行く人ってどれくらいいるんだろう。<br />業者さん以外の人が出入りしてるの見たことないけれど。

    西念寺とたいやき目的で四ツ谷から南元町経由でウォーキング。
    ゴール目前、シメの観音坂。
    良い運動になります。
    かなり疲れたのでこのお寺の前でお水を飲みながら休んでいたら、お寺の関係者であろう方がこちらの様子を伺っています。
    私も気になってチラ見しながら立ち止まっていたのですが、居心地悪くなって移動しました。
    閉鎖的な印象。 
    ご自由にどうぞっていう雰囲気ではないです。
    実際に境内まで行く人ってどれくらいいるんだろう。
    業者さん以外の人が出入りしてるの見たことないけれど。

    蓮乗院 寺・神社・教会

  • お言葉は誰でも見られます。<br />見た感じわかりませんでしたがネットで高野山真言宗のお寺だと知りました。<br />高野山行った事ないし、今後も当分行けそうにないから少し興味はある。<br />でもここのお寺にお参りしにくい。

    お言葉は誰でも見られます。
    見た感じわかりませんでしたがネットで高野山真言宗のお寺だと知りました。
    高野山行った事ないし、今後も当分行けそうにないから少し興味はある。
    でもここのお寺にお参りしにくい。

    真成院 寺・神社・教会

  • 観音堂にお参りしたい場合は必ず受付に声をかけないといけないみたいだから。<br />そこまでしなくていいやという感じ。<br />お寺が多いエリアですが、オープンじゃない所もあるので変にプレッシャーかかります。<br />須賀神社からお岩さんのお寺あたりはお参りしやすいですよ。<br />この近くだったら西念寺が一番良いです。

    観音堂にお参りしたい場合は必ず受付に声をかけないといけないみたいだから。
    そこまでしなくていいやという感じ。
    お寺が多いエリアですが、オープンじゃない所もあるので変にプレッシャーかかります。
    須賀神社からお岩さんのお寺あたりはお参りしやすいですよ。
    この近くだったら西念寺が一番良いです。

    真成院 寺・神社・教会

  • お寺っぽくない

    お寺っぽくない

    真成院 寺・神社・教会

  • また来ました、西念寺。<br />このエリアでは断トツで開放感のあるお寺。<br />慣れてるので気持ちがホッとします。<br />近くにはお参りウェルカムではないお寺もあるので、皆さんのお寺めぐりの参考になればと思います!<br />多少排他的なお寺もありますが、こういう歴史が残るお寺など、見どころのある良いお寺もいくつかあります。

    また来ました、西念寺。
    このエリアでは断トツで開放感のあるお寺。
    慣れてるので気持ちがホッとします。
    近くにはお参りウェルカムではないお寺もあるので、皆さんのお寺めぐりの参考になればと思います!
    多少排他的なお寺もありますが、こういう歴史が残るお寺など、見どころのある良いお寺もいくつかあります。

    西念寺 寺・神社・教会

  • 西念寺に時々行くようになったのは単純に好きなたいやき屋さんのすぐそばだから。<br />あとはこの一年半旅行に行けなくて近場ウォーキングをするようになったから。<br />この日もたい焼き買いました。<br />西念寺に行ったら100%買っています。

    西念寺に時々行くようになったのは単純に好きなたいやき屋さんのすぐそばだから。
    あとはこの一年半旅行に行けなくて近場ウォーキングをするようになったから。
    この日もたい焼き買いました。
    西念寺に行ったら100%買っています。

    西念寺 寺・神社・教会

  • ここには徳川家康の家臣だった服部半蔵のお墓があります。

    ここには徳川家康の家臣だった服部半蔵のお墓があります。

    服部半蔵の墓 名所・史跡

  • 入り口の説明板

    入り口の説明板

    服部半蔵の墓 名所・史跡

  • 大好きなわかば。<br />東京で一番のたい焼きだと思ってます。

    大好きなわかば。
    東京で一番のたい焼きだと思ってます。

    たいやき わかば グルメ・レストラン

  • お土産に

    お土産に

    たいやき わかば グルメ・レストラン

  • これは翌日に少しだけレンジで温めてオーブンで焼いたもの。<br />出来立ての味になります!!<br />多く買った時には冷凍保存しています。

    これは翌日に少しだけレンジで温めてオーブンで焼いたもの。
    出来立ての味になります!!
    多く買った時には冷凍保存しています。

    たいやき わかば グルメ・レストラン

  • 四谷の老舗坂本屋。<br />看板商品はカステラ。<br />カステラと言えば長崎が有名どころですが、四谷で誕生したこのカステラも美味しいですよ。<br />我が家はいつも二斤買い。<br />一斤分は数日で食べてしまいますが、もう一斤分は小分けにしてラップに包みジップロックに入れてから冷凍保存。<br />自然解凍でいつでも食べられます。<br />冷たいカステラも美味しいですよ。

    四谷の老舗坂本屋。
    看板商品はカステラ。
    カステラと言えば長崎が有名どころですが、四谷で誕生したこのカステラも美味しいですよ。
    我が家はいつも二斤買い。
    一斤分は数日で食べてしまいますが、もう一斤分は小分けにしてラップに包みジップロックに入れてから冷凍保存。
    自然解凍でいつでも食べられます。
    冷たいカステラも美味しいですよ。

    坂本屋 グルメ・レストラン

  • 有島一家、菊池寛、泉鏡花などが暮らしてたエリアです。<br />有島一家と泉鏡花の居宅跡は同じ通りではないので文人通りというより文人エリア的な捉え方の方が良いでしょう。

    有島一家、菊池寛、泉鏡花などが暮らしてたエリアです。
    有島一家と泉鏡花の居宅跡は同じ通りではないので文人通りというより文人エリア的な捉え方の方が良いでしょう。

    番町文人通り 名所・史跡

  • 明治時代から現在に至るまでずーっと住宅地として存在している地区。

    明治時代から現在に至るまでずーっと住宅地として存在している地区。

    番町文人通り 名所・史跡

  • 四ッ谷駅寄りから。<br />有島一家、菊池寛居宅跡があります。

    四ッ谷駅寄りから。
    有島一家、菊池寛居宅跡があります。

    番町文人通り 名所・史跡

  • 日常的に歩いている通りですが、文人ファンでない私には見応えや感動はありません。<br />この一年半旅行などできないので近場をじっくり散策するようになり、最近楽しくなってきたところです。<br />こういう説明板をじっくり読んだのも初めて。<br />そして泉鏡花が男だと知ったのもこの時。<br />名前は知っていたのですが(普段この説明板をチラ見していたから)。<br />難しそうなので私が作品を読む事はなさそう。<br />関心がある人なら見にくる価値があるのかな。<br />説明板だけだし微妙だけど!

    日常的に歩いている通りですが、文人ファンでない私には見応えや感動はありません。
    この一年半旅行などできないので近場をじっくり散策するようになり、最近楽しくなってきたところです。
    こういう説明板をじっくり読んだのも初めて。
    そして泉鏡花が男だと知ったのもこの時。
    名前は知っていたのですが(普段この説明板をチラ見していたから)。
    難しそうなので私が作品を読む事はなさそう。
    関心がある人なら見にくる価値があるのかな。
    説明板だけだし微妙だけど!

    泉鏡花旧居跡 北原白秋旧居跡 名所・史跡

  • 愛妻と住んでいたとの記載で男性だと知った。<br />今はコインパーキング。

    愛妻と住んでいたとの記載で男性だと知った。
    今はコインパーキング。

    泉鏡花旧居跡 北原白秋旧居跡 名所・史跡

  • このエリアは明治時代から現在に至るまでの長い間住宅地として存在しています。<br />有名な文人も暮らしていました。<br />有島家もその中のひとつ。<br />今はマンションとなっているこの場所に居宅があったそうです。<br />武郎さんは北海道でも暮らしていたことがあった模様。<br />里見弴さんだけ苗字が違いますが三兄弟で、この地を購入した父親は武さんといいます。<br />居宅があった形跡はなく、説明板があるのみ。<br />文人ファンなら見ごたえがあるのかも。<br />私は昔から関心がなかったためこの時代の文学は全くわかりません。

    このエリアは明治時代から現在に至るまでの長い間住宅地として存在しています。
    有名な文人も暮らしていました。
    有島家もその中のひとつ。
    今はマンションとなっているこの場所に居宅があったそうです。
    武郎さんは北海道でも暮らしていたことがあった模様。
    里見弴さんだけ苗字が違いますが三兄弟で、この地を購入した父親は武さんといいます。
    居宅があった形跡はなく、説明板があるのみ。
    文人ファンなら見ごたえがあるのかも。
    私は昔から関心がなかったためこの時代の文学は全くわかりません。

    有島武郎 旧居跡 名所・史跡

  • 場所は変わって神楽坂。<br />千寿せんべいアイスクリームが美味しい。<br />子連れの時は公園で食べることが多いです。<br />ミルクの味と生地がベストマッチ。<br />ハマってました。<br />ここと京都にしか売ってないみたいです。

    場所は変わって神楽坂。
    千寿せんべいアイスクリームが美味しい。
    子連れの時は公園で食べることが多いです。
    ミルクの味と生地がベストマッチ。
    ハマってました。
    ここと京都にしか売ってないみたいです。

    神楽坂 鼓月 グルメ・レストラン

  • 普段から午前中でもなかなか賑わっている公園です。<br />神楽坂からすぐ。

    普段から午前中でもなかなか賑わっている公園です。
    神楽坂からすぐ。

    白銀公園 公園・植物園

  • 直射日光を遮る木々はありがたい。

    直射日光を遮る木々はありがたい。

    白銀公園 公園・植物園

  • ちょっと涼んでいく。

    ちょっと涼んでいく。

    白銀公園 公園・植物園

  • 木陰では読書をしている人もちらほら。<br />ステイホームが長いと外の空気が吸いたくなります。

    木陰では読書をしている人もちらほら。
    ステイホームが長いと外の空気が吸いたくなります。

    白銀公園 公園・植物園

  • 最近よくある健康遊具もありますよ。<br />

    最近よくある健康遊具もありますよ。

    白銀公園 公園・植物園

  • ちゃんとしたトイレもあります

    ちゃんとしたトイレもあります

    白銀公園 公園・植物園

  • こじんまりとした神社です。<br />地域密着型。

    こじんまりとした神社です。
    地域密着型。

    矢来町秋葉神社 寺・神社・教会

  • イザお詣り

    イザお詣り

    矢来町秋葉神社 寺・神社・教会

  • 狛犬。<br />住宅地の中にあるので探しにくいかも。<br />観光地という訳ではないし、社務所・御朱印もありません。

    狛犬。
    住宅地の中にあるので探しにくいかも。
    観光地という訳ではないし、社務所・御朱印もありません。

    矢来町秋葉神社 寺・神社・教会

  • 狛犬さんがなかなか個性的な顔立ち。<br />愛嬌がありますよ。

    狛犬さんがなかなか個性的な顔立ち。
    愛嬌がありますよ。

    矢来町秋葉神社 寺・神社・教会

  • 秋葉神社では正雪地蔵を大切にお祀りしているみたいです。<br />供えられたお花が新鮮で綺麗。<br />お地蔵さんの姿は少し変わってます。<br />何か意味がありそうですね。<br /><br />本日の散歩は終わり。<br />次の写真からは翌日です!

    秋葉神社では正雪地蔵を大切にお祀りしているみたいです。
    供えられたお花が新鮮で綺麗。
    お地蔵さんの姿は少し変わってます。
    何か意味がありそうですね。

    本日の散歩は終わり。
    次の写真からは翌日です!

    矢来町秋葉神社 寺・神社・教会

  • 散策2日目は東京メトロの飯田橋から散歩スタート。<br />昔あったいろいろな跡地などを巡ります。

    散策2日目は東京メトロの飯田橋から散歩スタート。
    昔あったいろいろな跡地などを巡ります。

    東京メトロ 南北線 乗り物

  • 歴史的な物の跡地には関心が持てますが、石柱に説明書きが書かれているものがほとんどです。<br />今まではスルーだったので楽しんで行こうと思います!<br />今振り返ると2021年は本当に散歩ばかりしてたなぁ。

    歴史的な物の跡地には関心が持てますが、石柱に説明書きが書かれているものがほとんどです。
    今まではスルーだったので楽しんで行こうと思います!
    今振り返ると2021年は本当に散歩ばかりしてたなぁ。

    歴史のプロムナード 名所・史跡

  • こういう石柱がたくさんあります。

    こういう石柱がたくさんあります。

    歴史のプロムナード 名所・史跡

  • ほとんどこの道沿いなので、1時間ちょっとあれば廻れると思います。<br />石柱があるだけで正直そこまで楽しくはないので、東京観光に組み込むのはやめておいた方が良いでしょう(体力消耗します)。<br />近くに住んでる人はウォーキングにちょうどいいと思います!

    ほとんどこの道沿いなので、1時間ちょっとあれば廻れると思います。
    石柱があるだけで正直そこまで楽しくはないので、東京観光に組み込むのはやめておいた方が良いでしょう(体力消耗します)。
    近くに住んでる人はウォーキングにちょうどいいと思います!

    歴史のプロムナード 名所・史跡

  • 説明。<br />じっくり読むと面白い。

    説明。
    じっくり読むと面白い。

    歴史のプロムナード 名所・史跡

  • 所々にこんなのも<br />

    所々にこんなのも

    歴史のプロムナード 名所・史跡

  • 日本医大の碑だけは他と違って石柱タイプではありません。<br />ですがつつじの植え込みの中にあるのですぐわかります。<br />この大学はスパニッシュの装飾を施して建てられたモダンな建物だったようです。<br />その建物写真が墓石のような黒い石に彫り込まれています。<br />それが石柱タイプにしなかった理由でしょう。<br />

    日本医大の碑だけは他と違って石柱タイプではありません。
    ですがつつじの植え込みの中にあるのですぐわかります。
    この大学はスパニッシュの装飾を施して建てられたモダンな建物だったようです。
    その建物写真が墓石のような黒い石に彫り込まれています。
    それが石柱タイプにしなかった理由でしょう。

    日本医科大学付属第一病院記念碑 名所・史跡

  • 東京府立中学校=頭が良い。<br />これは後の進学率でもわかります。<br />そして当時のエリート校である陸軍幼年学校、陸軍士官学校、海軍兵学校等の軍学校へ多くの生徒が入学していたという歴史もあります。<br /><br />同じような時期に建てられた大学や中学。<br />その多くが後の戦争に関わっていきました。<br />学徒動員もあり多くの学生が道半ばで命を落としています。<br />この辺一帯の学校乱立を見ていたら太平洋戦争の気配を感じました。

    東京府立中学校=頭が良い。
    これは後の進学率でもわかります。
    そして当時のエリート校である陸軍幼年学校、陸軍士官学校、海軍兵学校等の軍学校へ多くの生徒が入学していたという歴史もあります。

    同じような時期に建てられた大学や中学。
    その多くが後の戦争に関わっていきました。
    学徒動員もあり多くの学生が道半ばで命を落としています。
    この辺一帯の学校乱立を見ていたら太平洋戦争の気配を感じました。

    東京府立第四中学校発祥の地 名所・史跡

  • 日大も國學院も皇典講究所が母体なのですね。<br />國學院はわかるのですが日大は意外かな。<br />昔の言葉でいうバンカラなイメージなので。<br /><br />

    日大も國學院も皇典講究所が母体なのですね。
    國學院はわかるのですが日大は意外かな。
    昔の言葉でいうバンカラなイメージなので。

    日本大学開校の地 名所・史跡

  • 説明

    説明

    日本大学開校の地 名所・史跡

  • 皇典講究所が母体とのこと。<br />「國學院」という校名でピンときますね。<br />明治時代後半は大学設立ラッシュ。<br />そして飯田橋から九段下エリアに跡地の石柱が点在。<br />なぜこのエリアに多くの学校が?<br />皇居に近いことも何かしらの理由だったのかな。<br />農大が旧幕臣の子弟と関わりがあったように。<br />当時一般家庭からの入学者は少数だったと思います。

    皇典講究所が母体とのこと。
    「國學院」という校名でピンときますね。
    明治時代後半は大学設立ラッシュ。
    そして飯田橋から九段下エリアに跡地の石柱が点在。
    なぜこのエリアに多くの学校が?
    皇居に近いことも何かしらの理由だったのかな。
    農大が旧幕臣の子弟と関わりがあったように。
    当時一般家庭からの入学者は少数だったと思います。

    國學院大學開校の地 名所・史跡

  • 昔の学校案内を読むのは結構大変。<br />楽しもうと思っても頭が疲れてくる~。

    昔の学校案内を読むのは結構大変。
    楽しもうと思っても頭が疲れてくる~。

    國學院大學開校の地 名所・史跡

  • 発祥記念碑。 <br />この形は珍しいです。

    発祥記念碑。 
    この形は珍しいです。

    國學院大學開校の地 名所・史跡

  • 隣が北辰社牧場だった東京農大。<br />こんなに多くの学校や家屋敷がある場所に数十頭の乳牛が飼育されていた事の経緯を憶測していたら当たっていました。<br />農大の経営母体は思った通り育英黌農業科!<br />時代背景的にそうなんじゃないかと考えていました。<br />まず北辰社牧場の石柱から読みました。<br />次に農大の石柱を読んで大いに納得。<br />やっぱりね!という感じです。<br /><br />歴史のプロムナードとして観光地化しているのであれば、もう少し片付けた方が良いです。<br />農大の石柱の下はゴミ置き場になっていました。

    隣が北辰社牧場だった東京農大。
    こんなに多くの学校や家屋敷がある場所に数十頭の乳牛が飼育されていた事の経緯を憶測していたら当たっていました。
    農大の経営母体は思った通り育英黌農業科!
    時代背景的にそうなんじゃないかと考えていました。
    まず北辰社牧場の石柱から読みました。
    次に農大の石柱を読んで大いに納得。
    やっぱりね!という感じです。

    歴史のプロムナードとして観光地化しているのであれば、もう少し片付けた方が良いです。
    農大の石柱の下はゴミ置き場になっていました。

    東京農業大学開校の地 名所・史跡

  • それにしてもこの一帯は学校だらけです。<br />よくスペースがあったな、と思います。<br />この目白通り沿いに跡地の石柱が並んでいるけれど実際に各校が並んで建っていた訳ではないですよね、流石に。

    それにしてもこの一帯は学校だらけです。
    よくスペースがあったな、と思います。
    この目白通り沿いに跡地の石柱が並んでいるけれど実際に各校が並んで建っていた訳ではないですよね、流石に。

    東京農業大学開校の地 名所・史跡

  • 幕臣の一人がオランダに留学し、様々な知識を取り入れて帰国。<br />その後いろいろと衝突はあったが、最終的には敵方に能力を買われ新政府では幾多の要職に着いた、と。<br />その人が旧幕臣子弟のためにここへ農業学校や牧場を作ったという。<br />最盛期には乳牛が数十頭飼育されていて牛乳を提供していたと石柱にあります。

    幕臣の一人がオランダに留学し、様々な知識を取り入れて帰国。
    その後いろいろと衝突はあったが、最終的には敵方に能力を買われ新政府では幾多の要職に着いた、と。
    その人が旧幕臣子弟のためにここへ農業学校や牧場を作ったという。
    最盛期には乳牛が数十頭飼育されていて牛乳を提供していたと石柱にあります。

    北辰社牧場跡碑 名所・史跡

  • 歴史のプロムナードでわかると思いますが当時からこの辺りは家屋敷や大学が点在していました。<br />そんな中に牧場があったとは。<br />なかなか想像しにくいです。<br />隣が農大だったから連携していたのでしょう。

    歴史のプロムナードでわかると思いますが当時からこの辺りは家屋敷や大学が点在していました。
    そんな中に牧場があったとは。
    なかなか想像しにくいです。
    隣が農大だったから連携していたのでしょう。

    北辰社牧場跡碑 名所・史跡

  • 徽章をザックリ説明すると職務や身分を示すバッジ。<br />現在でも会社員、議員、弁護士等が付けて付けていますね。 <br />職務を示す点においては警察官や自衛隊などにも取り入れられているし、身分を示すという点では校章も身近な徽章のひとつでしょう。

    徽章をザックリ説明すると職務や身分を示すバッジ。
    現在でも会社員、議員、弁護士等が付けて付けていますね。 
    職務を示す点においては警察官や自衛隊などにも取り入れられているし、身分を示すという点では校章も身近な徽章のひとつでしょう。

    徽章業発祥の地 名所・史跡

  • 現在でも需要は多く、なくてはならない仕事なんだなと感じました。<br />今まで意識したことはありません。<br />新たな発見ができたのはちょっと嬉しいです。

    現在でも需要は多く、なくてはならない仕事なんだなと感じました。
    今まで意識したことはありません。
    新たな発見ができたのはちょっと嬉しいです。

    徽章業発祥の地 名所・史跡

  • 江戸城の台所で働いていた台所衆達が住んでいた場所だそうです。<br />料理と食べることが好きな私としては、この類の石柱にはかなり関心が持てました。<br />好きな分野と苦手な分野があります。

    江戸城の台所で働いていた台所衆達が住んでいた場所だそうです。
    料理と食べることが好きな私としては、この類の石柱にはかなり関心が持てました。
    好きな分野と苦手な分野があります。

    台所町跡 名所・史跡

  • 同じ職業の人は一箇所の地区にまとまって暮らすのが江戸式だったような気もします。<br />例えば八丁堀には与力や同心が暮らしていたため彼らは八丁堀と呼ばれていました。<br />そういう感じでここには台所関係者が集まっていたのでしょう。

    同じ職業の人は一箇所の地区にまとまって暮らすのが江戸式だったような気もします。
    例えば八丁堀には与力や同心が暮らしていたため彼らは八丁堀と呼ばれていました。
    そういう感じでここには台所関係者が集まっていたのでしょう。

    台所町跡 名所・史跡

  • この時は東京女子医科大学発祥の地を探してもなく、ホテルの裏側のトンネルまで通っちゃって怖かった。

    この時は東京女子医科大学発祥の地を探してもなく、ホテルの裏側のトンネルまで通っちゃって怖かった。

    東京女子医科大学発祥の地 名所・史跡

  • ない、おかしいと思ったら地下工事中で撤去されてるし~!<br />ここでかなり疲れましたよ!<br />

    ない、おかしいと思ったら地下工事中で撤去されてるし~!
    ここでかなり疲れましたよ!

    東京女子医科大学発祥の地 名所・史跡

  • ここは飯田橋駅の近く。<br />一階のフロアは街歩きの人にもってこい!!<br />絶対に立ち寄った方がお得です。<br />荷物が重くなってしまったけど、普段なかなか行かないエリアのマップをしこたま貰いました!<br />いまでも大事にしていて時々眺めています。

    ここは飯田橋駅の近く。
    一階のフロアは街歩きの人にもってこい!!
    絶対に立ち寄った方がお得です。
    荷物が重くなってしまったけど、普段なかなか行かないエリアのマップをしこたま貰いました!
    いまでも大事にしていて時々眺めています。

    東京区政会館 名所・史跡

  • カラフルで渋カワイイ!<br />もちろんGET!!

    カラフルで渋カワイイ!
    もちろんGET!!

    東京区政会館 名所・史跡

  • これも良い感じ。<br />さっき貰ったのとエリアが重なるけどいただきます。

    これも良い感じ。
    さっき貰ったのとエリアが重なるけどいただきます。

    東京区政会館 名所・史跡

  • えどがわ百景!!<br />ここは行ったことない場所です!!<br />川ならもしかして無意識で渡った事があるかもしれないけど江戸川区にはまだ一度も行ってません。<br />何か見どころあるのかな?ワクワクします。<br />これは下調べするのに最適な資料だ。<br />この時点でカバンがパンパンでズッシリ重い…!

    えどがわ百景!!
    ここは行ったことない場所です!!
    川ならもしかして無意識で渡った事があるかもしれないけど江戸川区にはまだ一度も行ってません。
    何か見どころあるのかな?ワクワクします。
    これは下調べするのに最適な資料だ。
    この時点でカバンがパンパンでズッシリ重い…!

    東京区政会館 名所・史跡

  • 東京都以外にも推しの観光スポットが紹介されています。<br />埼玉だったらコロナ前は秩父によく行ってたなぁ。<br />平日休みなので秩父三社めぐり(三峯神社、宝登山神社、秩父神社)も混雑知らずで行けてました。<br />子供も幼稚園や学校に通う前だったからすごく行動が自由だった。<br />

    東京都以外にも推しの観光スポットが紹介されています。
    埼玉だったらコロナ前は秩父によく行ってたなぁ。
    平日休みなので秩父三社めぐり(三峯神社、宝登山神社、秩父神社)も混雑知らずで行けてました。
    子供も幼稚園や学校に通う前だったからすごく行動が自由だった。

    東京区政会館 名所・史跡

  • 石柱見物はこの辺にして、次の目的地へ地下鉄に乗って移動。

    石柱見物はこの辺にして、次の目的地へ地下鉄に乗って移動。

    東京区政会館 名所・史跡

  • 電車の中で長く座りたかったので少し遠回りで乃木坂まで行きました。<br />飯田橋から東西線で大手町乗り換え、そして千代田線で乃木坂へ。<br />疲れた足を休めるためです!

    電車の中で長く座りたかったので少し遠回りで乃木坂まで行きました。
    飯田橋から東西線で大手町乗り換え、そして千代田線で乃木坂へ。
    疲れた足を休めるためです!

    東京メトロ 千代田線 乗り物

  • 乃木坂に到着~。<br />何度も来ている慣れ親しんだ駅です。<br />次の目的は乃木神社!

    乃木坂に到着~。
    何度も来ている慣れ親しんだ駅です。
    次の目的は乃木神社!

    乃木坂駅

  • 乃木神社鳥居の横に乃木坂の碑があります。

    乃木神社鳥居の横に乃木坂の碑があります。

    乃木坂 名所・史跡

  • 当時ここはとても静かで「幽霊坂」などという不吉な名で呼ばれていたが、乃木邸にちなんで「乃木坂」と改名されました。<br />やっぱり下調べをしたり歴史を知っていた方が散歩は面白い。

    当時ここはとても静かで「幽霊坂」などという不吉な名で呼ばれていたが、乃木邸にちなんで「乃木坂」と改名されました。
    やっぱり下調べをしたり歴史を知っていた方が散歩は面白い。

    乃木坂 名所・史跡

  • 乃木神社、久しぶりのような。<br />一礼して境内へ!

    乃木神社、久しぶりのような。
    一礼して境内へ!

    乃木神社 寺・神社・教会

  • いつでも凛として澄んだ空気感の乃木神社。<br />どんな日でも気持ちがスッとします。<br />社務所前から拝殿の辺りが特に。<br />乃木将軍はここに居るのかなぁと考えてます。<br /><br />拝殿の屋根は潔いほどスッキリした造り。<br />余計な装飾が全くと言っていい程ありません。<br />質素であり威厳がある。<br />まるで乃木将軍みたいだな。<br />本当に写真が下手で嫌になるけど。

    いつでも凛として澄んだ空気感の乃木神社。
    どんな日でも気持ちがスッとします。
    社務所前から拝殿の辺りが特に。
    乃木将軍はここに居るのかなぁと考えてます。

    拝殿の屋根は潔いほどスッキリした造り。
    余計な装飾が全くと言っていい程ありません。
    質素であり威厳がある。
    まるで乃木将軍みたいだな。
    本当に写真が下手で嫌になるけど。

    乃木神社 寺・神社・教会

  • ここも必ず見学します。<br />宝物館。<br />この写真は「殉死の朝」。<br />胸がザワザワする。

    ここも必ず見学します。
    宝物館。
    この写真は「殉死の朝」。
    胸がザワザワする。

    乃木神社 寺・神社・教会

  • ちいさな建物だけど毎回余裕で30分は見てる。<br />なのでだいたい一人で来る。<br />好きなように時間使いたいですからね!<br />「早くして」とか言われるのは勘弁です。

    ちいさな建物だけど毎回余裕で30分は見てる。
    なのでだいたい一人で来る。
    好きなように時間使いたいですからね!
    「早くして」とか言われるのは勘弁です。

    乃木神社 寺・神社・教会

  • 生い立ち

    生い立ち

    乃木神社 寺・神社・教会

  • 今も光る御殉死の刀。<br />悲惨な時代に生まれた方々。<br />魂が安らかであって欲しいと願うしかありません。

    今も光る御殉死の刀。
    悲惨な時代に生まれた方々。
    魂が安らかであって欲しいと願うしかありません。

    乃木神社 寺・神社・教会

  • 乃木将軍の像。<br />等身大かなと思います。<br />ガラスケースに入っていることもあり、余計に上手く撮れません…悲。

    乃木将軍の像。
    等身大かなと思います。
    ガラスケースに入っていることもあり、余計に上手く撮れません…悲。

    乃木神社 寺・神社・教会

  • 境内社。<br />どちらの御祭神も乃木将軍の師であったことは知っていましたが、親戚でもあったのですね。<br />玉木文之進は松下村塾の創始者で吉田松陰の叔父にあたります。<br />乃木将軍は吉田松陰の弟弟子。<br /><br /><br />

    境内社。
    どちらの御祭神も乃木将軍の師であったことは知っていましたが、親戚でもあったのですね。
    玉木文之進は松下村塾の創始者で吉田松陰の叔父にあたります。
    乃木将軍は吉田松陰の弟弟子。


    正松神社 寺・神社・教会

  • 吉田松陰を深く敬い、之が人格形成の基となったと。<br />乃木将軍は質実剛健な印象で、吉田松陰は優れた学者ですが結構な変わり者。<br />真逆な二人だと思います。<br />吉田松陰は生涯で5回も牢屋入り(調べてみると面白い人物ですよ)。<br />最後は簡単な取り調べの際に黙っていれば良い話を暴露し、小伝馬町処刑場で斬首されてしまいました(戊午の密勅)。<br />まさか安政の大獄最後の処刑者になるとは。<br />乃木将軍はどんな思いだったか…。<br />先日、松陰先生の墓石が残る小塚原回向院にお参りしてきましたよ。<br />現在は松陰神社に葬られています。<br /><br />少し前に山口宇部空港に行ったのですが、萩の松陰神社にも防府の乃木神社にも行けなかったのが残念!!<br />この2箇所は距離があるからセットでじっくり巡るには3日くらい欲しいところです。<br />

    吉田松陰を深く敬い、之が人格形成の基となったと。
    乃木将軍は質実剛健な印象で、吉田松陰は優れた学者ですが結構な変わり者。
    真逆な二人だと思います。
    吉田松陰は生涯で5回も牢屋入り(調べてみると面白い人物ですよ)。
    最後は簡単な取り調べの際に黙っていれば良い話を暴露し、小伝馬町処刑場で斬首されてしまいました(戊午の密勅)。
    まさか安政の大獄最後の処刑者になるとは。
    乃木将軍はどんな思いだったか…。
    先日、松陰先生の墓石が残る小塚原回向院にお参りしてきましたよ。
    現在は松陰神社に葬られています。

    少し前に山口宇部空港に行ったのですが、萩の松陰神社にも防府の乃木神社にも行けなかったのが残念!!
    この2箇所は距離があるからセットでじっくり巡るには3日くらい欲しいところです。

    正松神社 寺・神社・教会

  • 北区にある王子稲荷神社には10年前位に一度行ったことがあります。<br />長い急階段の先にあるお稲荷さん。<br />拝殿裏手には小さな洞窟のような祠があり、そこが今でいう最強パワースポット。<br />昔は赤坂と王子は距離があったでしょう。<br />そこに乃木夫妻とご両親が通っていたとは。<br />王子は鬱蒼としてい人も少なく独特な雰囲気がある神社でした。

    北区にある王子稲荷神社には10年前位に一度行ったことがあります。
    長い急階段の先にあるお稲荷さん。
    拝殿裏手には小さな洞窟のような祠があり、そこが今でいう最強パワースポット。
    昔は赤坂と王子は距離があったでしょう。
    そこに乃木夫妻とご両親が通っていたとは。
    王子は鬱蒼としてい人も少なく独特な雰囲気がある神社でした。

    赤坂王子稲荷神社 寺・神社・教会

  • 夫妻が北区の王子までわざわざ月詣りをしたのもご利益を得るためだったと思います。<br />大変な時代でしたから、苦労してでも願掛けを続けたのでしょう。<br />乃木家が崇敬していたと知って私もまた王子稲荷にお詣りしたくなりました。

    夫妻が北区の王子までわざわざ月詣りをしたのもご利益を得るためだったと思います。
    大変な時代でしたから、苦労してでも願掛けを続けたのでしょう。
    乃木家が崇敬していたと知って私もまた王子稲荷にお詣りしたくなりました。

    赤坂王子稲荷神社 寺・神社・教会

  • 乃木神社戦災復興竣成を機に赤坂に勧請されていますが、あの王子稲荷の分祀ここにあるとは実に意外です。<br />鳥居の向こうの色鮮やかな社殿。

    乃木神社戦災復興竣成を機に赤坂に勧請されていますが、あの王子稲荷の分祀ここにあるとは実に意外です。
    鳥居の向こうの色鮮やかな社殿。

    赤坂王子稲荷神社 寺・神社・教会

  • 宝物殿を見学した後には必ず旧乃木邸にも足を運びます。

    宝物殿を見学した後には必ず旧乃木邸にも足を運びます。

    旧乃木邸 名所・史跡

  • 旧乃木邸もシックで洒落ていますが、馬小屋も立派な造り。

    旧乃木邸もシックで洒落ていますが、馬小屋も立派な造り。

    旧乃木邸 名所・史跡

  • 近すぎてぜんぜん良く撮れてないけど…。<br />乃木大将はご自身の家を自ら設計しました。<br />フランス連隊本部を参考にして。<br />いろんな才能があった人だと感心します。<br />欧風建築でありつつ畳敷の部屋や灯籠、そして和の庭園。<br />バランスの良い和洋折衷です。<br />黒塗りで簡素な邸宅。

    近すぎてぜんぜん良く撮れてないけど…。
    乃木大将はご自身の家を自ら設計しました。
    フランス連隊本部を参考にして。
    いろんな才能があった人だと感心します。
    欧風建築でありつつ畳敷の部屋や灯籠、そして和の庭園。
    バランスの良い和洋折衷です。
    黒塗りで簡素な邸宅。

    旧乃木邸 名所・史跡

  • 旧乃木邸の煙突。<br />ぱっと見なんだかわからないですね。<br />けっこう撮りにくいんです。

    旧乃木邸の煙突。
    ぱっと見なんだかわからないですね。
    けっこう撮りにくいんです。

    旧乃木邸 名所・史跡

  • 乃木大将御手植えの月桂樹

    乃木大将御手植えの月桂樹

    旧乃木邸 名所・史跡

  • 御殉死された部屋は気になっていつもまじまじと見てしまいます。<br />夫婦隣り合って最期を遂げた和室。<br />自分だったら死ぬほど悩み苦しんでもそのような事はできないと断言できます。<br />時代と立場が違うから考え方や行動も違うのでしょう。<br />悲しくなります。

    御殉死された部屋は気になっていつもまじまじと見てしまいます。
    夫婦隣り合って最期を遂げた和室。
    自分だったら死ぬほど悩み苦しんでもそのような事はできないと断言できます。
    時代と立場が違うから考え方や行動も違うのでしょう。
    悲しくなります。

    旧乃木邸 名所・史跡

  • 優しげな乃木大将。<br />学習院も乃木大将ゆかりの地です。<br />残されているものがあるので見学したいのですが、守衛さんに説明するのに躊躇してしまう。<br />せめて母校だったらハードル低くなりそうだけど。

    優しげな乃木大将。
    学習院も乃木大将ゆかりの地です。
    残されているものがあるので見学したいのですが、守衛さんに説明するのに躊躇してしまう。
    せめて母校だったらハードル低くなりそうだけど。

    旧乃木邸 名所・史跡

  • 煉瓦造りの厩。<br />自らが住む家以上にこだわって建てたとの事。<br />馬達が大切に飼育されていたことが伝わります。<br />旧乃木邸と馬小屋、どちらも港区の有形文化財です。

    煉瓦造りの厩。
    自らが住む家以上にこだわって建てたとの事。
    馬達が大切に飼育されていたことが伝わります。
    旧乃木邸と馬小屋、どちらも港区の有形文化財です。

    旧乃木邸 名所・史跡

  • 有形文化財です

    有形文化財です

    旧乃木邸 名所・史跡

  • 馬の食糧庫も立派!!

    馬の食糧庫も立派!!

    旧乃木邸 名所・史跡

  • 乃木公園付近の地図。<br />散策に役立つかもしれません。

    乃木公園付近の地図。
    散策に役立つかもしれません。

    乃木公園 公園・植物園

  • 不思議なモニュメント。<br />ちゃんと読んでいないのでよく覚えてないけど意味があります。

    不思議なモニュメント。
    ちゃんと読んでいないのでよく覚えてないけど意味があります。

    乃木公園 公園・植物園

  • 今年は桜の季節に行くことができなくて残念でした。<br />大きな公園ではないのでコロナ禍の密を避ける意味では良かったのかな。

    今年は桜の季節に行くことができなくて残念でした。
    大きな公園ではないのでコロナ禍の密を避ける意味では良かったのかな。

    乃木公園 公園・植物園

  • 乃木公園はその名の通り乃木邸の敷地内です。<br />乃木夫妻の遺言で、殉死後に全て東京市へ寄付されました。

    乃木公園はその名の通り乃木邸の敷地内です。
    乃木夫妻の遺言で、殉死後に全て東京市へ寄付されました。

    乃木公園 公園・植物園

  • 二階建ての公園は珍しいと思います。<br />たくさんベンチが置いてあるのでランチで利用するのも良いし、お散歩休憩でのんびりするのも良い場所です。

    二階建ての公園は珍しいと思います。
    たくさんベンチが置いてあるのでランチで利用するのも良いし、お散歩休憩でのんびりするのも良い場所です。

    乃木公園 公園・植物園

  • 青山一丁目方面へ歩き、霊園へ。<br />ここは都立霊園のひとつ。<br />本日は身内のお墓と乃木将軍のお墓に立ち寄ります。

    青山一丁目方面へ歩き、霊園へ。
    ここは都立霊園のひとつ。
    本日は身内のお墓と乃木将軍のお墓に立ち寄ります。

    青山霊園 名所・史跡

  • 子供の頃は「お墓は怖い」と思っていましたが、中高生位でそんな気持ちは消え、お墓を突っ切ってショートカットしたり今では散歩したりしています。<br />さすがに夜はしませんが…(ランニングしてる男性はたまに見かけます)。<br />この日、私以外にものんびり過ごしている人が数人いました。<br />犬の散歩をしている人も。<br />明るいうちは癒しスポットです。<br />歴史上の有名人のお墓もけっこうありますよ。

    子供の頃は「お墓は怖い」と思っていましたが、中高生位でそんな気持ちは消え、お墓を突っ切ってショートカットしたり今では散歩したりしています。
    さすがに夜はしませんが…(ランニングしてる男性はたまに見かけます)。
    この日、私以外にものんびり過ごしている人が数人いました。
    犬の散歩をしている人も。
    明るいうちは癒しスポットです。
    歴史上の有名人のお墓もけっこうありますよ。

    青山霊園 名所・史跡

  • 案内図。

    案内図。

    青山霊園 名所・史跡

  • お墓のある場所

    お墓のある場所

    乃木希典の墓 名所・史跡

  • わかりやすいように「乃木将軍通り」という道標があるのでそれに従っていけば見つけられます。 

    わかりやすいように「乃木将軍通り」という道標があるのでそれに従っていけば見つけられます。 

    乃木希典の墓 名所・史跡

  • 歴史的有名人のお墓は探しやすくなっています。

    歴史的有名人のお墓は探しやすくなっています。

    乃木希典の墓 名所・史跡

  • こちらに一族で眠っておられます。<br />乃木大将の左側に静子夫人。<br />御子息の勝典さんと保典さんのお墓はご両親のお墓と向かい合っています。<br />他にも数基。

    こちらに一族で眠っておられます。
    乃木大将の左側に静子夫人。
    御子息の勝典さんと保典さんのお墓はご両親のお墓と向かい合っています。
    他にも数基。

    乃木希典の墓 名所・史跡

  • 乃木家はご夫妻が殉死、御子息が戦死。<br />大変な時代を過ごされた事を考えると胸が痛みますが、ご家族で静かに眠っている光景を見ると何だかホッとします。

    乃木家はご夫妻が殉死、御子息が戦死。
    大変な時代を過ごされた事を考えると胸が痛みますが、ご家族で静かに眠っている光景を見ると何だかホッとします。

    乃木希典の墓 名所・史跡

  • 不思議な光。<br />写真の写し方が上手くないからなのか、歓迎してくれているのか。<br />後者だったら嬉しいです。

    不思議な光。
    写真の写し方が上手くないからなのか、歓迎してくれているのか。
    後者だったら嬉しいです。

    乃木希典の墓 名所・史跡

  • 霊園を出てどんどん歩きます。<br />ここは青山公園。

    霊園を出てどんどん歩きます。
    ここは青山公園。

    青山公園 公園・植物園

  • 用はないので通過。<br />次の目的地は海軍の東郷元帥がお祀りされている東郷神社。<br />乃木神社、東郷神社、明治神宮の組み合わせは多いです。<br />同じ激動の時代を生きた人たちだから。<br />お詣りするたびに御朱印は貰います。<br />

    用はないので通過。
    次の目的地は海軍の東郷元帥がお祀りされている東郷神社。
    乃木神社、東郷神社、明治神宮の組み合わせは多いです。
    同じ激動の時代を生きた人たちだから。
    お詣りするたびに御朱印は貰います。

    青山公園 公園・植物園

  • 聖徳記念絵画館。<br />元野球選手の古田敦也さんが、ぶらり途中下車の旅の中で「最初はここが国会議事堂だと思った」と言ってましたが納得できます。<br />どことなく、いやけっこう似ている!

    聖徳記念絵画館。
    元野球選手の古田敦也さんが、ぶらり途中下車の旅の中で「最初はここが国会議事堂だと思った」と言ってましたが納得できます。
    どことなく、いやけっこう似ている!

    聖徳記念絵画館 美術館・博物館

  • 徳川幕府から明治天皇への政権交代。<br />多くの戦争や事件があり、激動の時代でした。<br />国立公文書館の企画展「最後の殿様」で見たものを思い出しました。<br />この時、各藩主はどうしたか。<br />次の時代ではどのような仕事に就くことになったのか。<br />いろんな博物館を巡っていると、どこかで結びつきが見られて面白いですね。<br /><br />ここでは日本の近代化を進めた明治天皇について知ることができます。<br />絵画も良いけれど建物も素晴らしい!

    徳川幕府から明治天皇への政権交代。
    多くの戦争や事件があり、激動の時代でした。
    国立公文書館の企画展「最後の殿様」で見たものを思い出しました。
    この時、各藩主はどうしたか。
    次の時代ではどのような仕事に就くことになったのか。
    いろんな博物館を巡っていると、どこかで結びつきが見られて面白いですね。

    ここでは日本の近代化を進めた明治天皇について知ることができます。
    絵画も良いけれど建物も素晴らしい!

    聖徳記念絵画館 美術館・博物館

  • 神宮外苑。<br />この一帯は戦争について考えさせられる場所でもあります。<br />明治天皇と日清・日露戦争。<br />巨大なこの国旗掲揚塔がそれを物語ってるみたい。<br />台座の一角獣も迫力があります。<br />ここは乃木神社と東郷神社の間に位置しています(東郷神社の方が少し近いかな)。<br />国立競技場は太平洋戦争末期に学徒出陣壮行会が行われた場所です。

    神宮外苑。
    この一帯は戦争について考えさせられる場所でもあります。
    明治天皇と日清・日露戦争。
    巨大なこの国旗掲揚塔がそれを物語ってるみたい。
    台座の一角獣も迫力があります。
    ここは乃木神社と東郷神社の間に位置しています(東郷神社の方が少し近いかな)。
    国立競技場は太平洋戦争末期に学徒出陣壮行会が行われた場所です。

    明治神宮外苑 公園・植物園

  • たくさんの親子連れがワイワイ遊んでいました。<br />スケボーやボール遊びなどなど。<br />地元でも人気の遊び場。

    たくさんの親子連れがワイワイ遊んでいました。
    スケボーやボール遊びなどなど。
    地元でも人気の遊び場。

    明治神宮外苑 公園・植物園

  • 賑わう声の中、日本の過去に思いを巡らせる私は少数派かもしれません。<br />戦争については日本史の授業でもっとしっかり学ばせた方が良いです。<br />もちろん親からも。<br />私が高校の時は学校でも予備校でもその時代はかなり端折られました。<br />江戸時代までは熱がこもっていたように記憶していますが…。<br />縄文時代などにそこまで時間を費やさなくてもいいからもっと近現代を、と思います。

    賑わう声の中、日本の過去に思いを巡らせる私は少数派かもしれません。
    戦争については日本史の授業でもっとしっかり学ばせた方が良いです。
    もちろん親からも。
    私が高校の時は学校でも予備校でもその時代はかなり端折られました。
    江戸時代までは熱がこもっていたように記憶していますが…。
    縄文時代などにそこまで時間を費やさなくてもいいからもっと近現代を、と思います。

    明治神宮外苑 公園・植物園

  • グラウンド

    グラウンド

    明治神宮外苑 公園・植物園

  • バッティングドームもあります。<br />近くに住んでいる方々が多く来ていました。<br />自転車がたくさん!

    バッティングドームもあります。
    近くに住んでいる方々が多く来ていました。
    自転車がたくさん!

    明治神宮外苑 公園・植物園

  • お鷹の松の説明板

    お鷹の松の説明板

    明治神宮外苑 公園・植物園

  • こちらが御鷹之松。<br />どの写真も下手なので全然良さが伝えられなくて悲しいです。

    こちらが御鷹之松。
    どの写真も下手なので全然良さが伝えられなくて悲しいです。

    明治神宮外苑 公園・植物園

  • ヤクルトの練習場であることは有名。<br />スポーツ全般無関心の私でも知っています(単に東京だから)。<br />でも高校野球や大学野球にも使われているとは知りませんでした。<br />第二球場まであります。

    ヤクルトの練習場であることは有名。
    スポーツ全般無関心の私でも知っています(単に東京だから)。
    でも高校野球や大学野球にも使われているとは知りませんでした。
    第二球場まであります。

    明治神宮野球場 名所・史跡

  • 第二球場

    第二球場

    明治神宮野球場 名所・史跡

  • 2019年11月30日に完成した国立競技場。<br />同年12月21日にはオープニングイベントが行われたとの事。<br />2020年、東京オリンピックが開催される予定でしたがコロナの影響で一年先送りになりました。<br />今振り返るとずっと前の話みたい。

    2019年11月30日に完成した国立競技場。
    同年12月21日にはオープニングイベントが行われたとの事。
    2020年、東京オリンピックが開催される予定でしたがコロナの影響で一年先送りになりました。
    今振り返るとずっと前の話みたい。

    国立競技場 名所・史跡

  • 周囲を衝立てで覆っていたので未だに完成していないものだと思っていました。<br />さすがにそれはないですね!<br />見た目はとってもスタイリッシュ。<br />「木の温もり」でしっかり和が主張されていました。

    周囲を衝立てで覆っていたので未だに完成していないものだと思っていました。
    さすがにそれはないですね!
    見た目はとってもスタイリッシュ。
    「木の温もり」でしっかり和が主張されていました。

    国立競技場 名所・史跡

  • 外苑西通りより

    外苑西通りより

    国立競技場 名所・史跡

  • 心霊スポットで有名な千駄ヶ谷トンネル。<br />夜はちょっと怖いかも。<br />明るいうちは人もけっこう通っていますよ!<br />いつも何にも感じません。

    心霊スポットで有名な千駄ヶ谷トンネル。
    夜はちょっと怖いかも。
    明るいうちは人もけっこう通っていますよ!
    いつも何にも感じません。

  • 乃木神社から歩いて行きました。<br />日露戦争で有名なお二人。<br />「陸の大山、海の東郷」と言われますが、私的には「陸の乃木、海の東郷」です。<br />海ゆかばと二百三高地の影響が大きいかな。<br />御朱印を隣合わせでもらいたかったので、予めページの調整をしていました。<br />時々このやり方をしてから明治神宮と靖国神社を巡ります。

    乃木神社から歩いて行きました。
    日露戦争で有名なお二人。
    「陸の大山、海の東郷」と言われますが、私的には「陸の乃木、海の東郷」です。
    海ゆかばと二百三高地の影響が大きいかな。
    御朱印を隣合わせでもらいたかったので、予めページの調整をしていました。
    時々このやり方をしてから明治神宮と靖国神社を巡ります。

    東郷神社 寺・神社・教会

  • 夕方の拝殿に掲げられたZ旗

    夕方の拝殿に掲げられたZ旗

    東郷神社 寺・神社・教会

  • だんだん歯が落ちてきた。<br />この雰囲気が好きです。

    だんだん歯が落ちてきた。
    この雰囲気が好きです。

    東郷神社 寺・神社・教会

  • 海の宮。<br />海軍らしい。

    海の宮。
    海軍らしい。

    東郷神社 寺・神社・教会

  • 久しぶりにお詣りしたら魚雷の模型が展示されていました。<br />前は衝立に囲まれて見られなかったような。<br />潜水艦乗員と回天搭乗員の慰霊碑も。

    久しぶりにお詣りしたら魚雷の模型が展示されていました。
    前は衝立に囲まれて見られなかったような。
    潜水艦乗員と回天搭乗員の慰霊碑も。

    東郷神社 寺・神社・教会

  • この魚雷は実物より小さいとのこと。<br />これとは別物ですが、九三式酸素魚雷を改造した回天はもっともっと大きく恐ろしい人間魚雷です。<br />初めて見た時には心底ゾッとしました。<br />見た事のない方は、近場なら靖国神社内の遊就館にありますので是非見学してみてください。<br /><br />先日、山口県の大津島まで行って回天記念館を見学してきました。<br />練習基地も心に刻まれています。<br />この存在を知ったのは映画「出口のない海」です。

    この魚雷は実物より小さいとのこと。
    これとは別物ですが、九三式酸素魚雷を改造した回天はもっともっと大きく恐ろしい人間魚雷です。
    初めて見た時には心底ゾッとしました。
    見た事のない方は、近場なら靖国神社内の遊就館にありますので是非見学してみてください。

    先日、山口県の大津島まで行って回天記念館を見学してきました。
    練習基地も心に刻まれています。
    この存在を知ったのは映画「出口のない海」です。

    東郷神社 寺・神社・教会

  • ここで海軍特年兵の碑を見ると辛くなります。<br />

    ここで海軍特年兵の碑を見ると辛くなります。

    東郷神社 寺・神社・教会

  • 竹下通りの地図。<br />用がないので通り抜けました。

    竹下通りの地図。
    用がないので通り抜けました。

    竹下通り 名所・史跡

  • JR原宿駅のすぐ近く、明治神宮前駅。<br />乃木神社と東郷神社に行ったから明治神宮でも御朱印もらいたかったけど、疲れた時間的に諦めて外から心の中でお詣り。<br />写真を見ると表参道駅まで利用した様子。

    JR原宿駅のすぐ近く、明治神宮前駅。
    乃木神社と東郷神社に行ったから明治神宮でも御朱印もらいたかったけど、疲れた時間的に諦めて外から心の中でお詣り。
    写真を見ると表参道駅まで利用した様子。

    明治神宮前駅

  • 永田町まで乗ったらしい

    永田町まで乗ったらしい

    東京メトロ 半蔵門線 乗り物

  • 表参道駅から半蔵門線に乗えた模様

    表参道駅から半蔵門線に乗えた模様

    東京メトロ 半蔵門線 乗り物

  • 有楽町線車内

    有楽町線車内

    東京メトロ 有楽町線 乗り物

  • 市ヶ谷に到着~。<br />さあ帰ろう!…

    市ヶ谷に到着~。
    さあ帰ろう!…

    東京メトロ 有楽町線 乗り物

  • ところが~。<br />ちょっと夜の散策もしたみたい。

    ところが~。
    ちょっと夜の散策もしたみたい。

    靖国神社 寺・神社・教会

  • 多分、乃木神社、東郷神社、明治神宮前まで行ったから〆で靖国神社に行きたかったんだと思う。<br />その気持ち、今でもよーくわかる!

    多分、乃木神社、東郷神社、明治神宮前まで行ったから〆で靖国神社に行きたかったんだと思う。
    その気持ち、今でもよーくわかる!

    靖国神社 寺・神社・教会

  • やっぱりね。<br />もう遅いから、明治神宮の時みたいに外から心の中でお詣りした模様。<br />撮った写真の順番でわかります。<br />かなりハードなウォーキングだったけど、目的は全部達成させたいという根性を感じました!!<br />本日はこれで終了~。

    やっぱりね。
    もう遅いから、明治神宮の時みたいに外から心の中でお詣りした模様。
    撮った写真の順番でわかります。
    かなりハードなウォーキングだったけど、目的は全部達成させたいという根性を感じました!!
    本日はこれで終了~。

    靖国神社 寺・神社・教会

  • 3日目は市谷柳町エリア。<br />説明板には「昔はこの辺りは寺町だった」とありますが、いまでも充分寺町です。<br />駅周りも神楽坂方面も早稲田方面もお寺だらけ。<br />昔は今以上にあったなんてスゴイ!<br />住宅街はほとんどなかったのでしょう。

    3日目は市谷柳町エリア。
    説明板には「昔はこの辺りは寺町だった」とありますが、いまでも充分寺町です。
    駅周りも神楽坂方面も早稲田方面もお寺だらけ。
    昔は今以上にあったなんてスゴイ!
    住宅街はほとんどなかったのでしょう。

    宝竜寺坂 (幽霊坂) 名所・史跡

  • この階段は長いので避けたい所です。<br />幽霊坂とも言われていたとのこと。<br />今でも暗くなるとなかなか雰囲気ありますよ!

    この階段は長いので避けたい所です。
    幽霊坂とも言われていたとのこと。
    今でも暗くなるとなかなか雰囲気ありますよ!

    宝竜寺坂 (幽霊坂) 名所・史跡

  • 児玉坂通りに用があったのですが、でついでに薬王寺坂通りも少し歩きました。<br />神楽坂から早稲田はお寺だらけ。<br />四ッ谷もかなりエグい。<br />もちろんこの一帯にもたくさん。<br />なんでこんなにお寺があるの?と思う。

    児玉坂通りに用があったのですが、でついでに薬王寺坂通りも少し歩きました。
    神楽坂から早稲田はお寺だらけ。
    四ッ谷もかなりエグい。
    もちろんこの一帯にもたくさん。
    なんでこんなにお寺があるの?と思う。

    薬王寺坂 名所・史跡

  • この辺で活気があるのは経王寺くらい(駅横)。<br />「近場でお寺めぐりができてイイネ」と言われるけれどそうでもない。<br />神社だったら好きだけど。

    この辺で活気があるのは経王寺くらい(駅横)。
    「近場でお寺めぐりができてイイネ」と言われるけれどそうでもない。
    神社だったら好きだけど。

    薬王寺坂 名所・史跡

  • 辺りをじっくり眺めて何かを感じ取りたい

    辺りをじっくり眺めて何かを感じ取りたい

    児玉坂通り 名所・史跡

  • ここはよく来るお馴染みの場所。<br />日露戦争の二百三高地で乃木将軍を支えた人物、児玉源太郎陸軍大将の邸宅がありました。<br />旅順攻略は児玉大将の力添えなくして実現しなかっただろう思います。<br />二人の盟友が協力し、成し遂げた戦果です(もちろん戦争は反対)。<br />乃木神社に行ってきたばかりなので普段よりも時間をかけてタイムスリップし、映画二百三高地や江ノ島にある児玉神社を思い出したりしました。<br />

    ここはよく来るお馴染みの場所。
    日露戦争の二百三高地で乃木将軍を支えた人物、児玉源太郎陸軍大将の邸宅がありました。
    旅順攻略は児玉大将の力添えなくして実現しなかっただろう思います。
    二人の盟友が協力し、成し遂げた戦果です(もちろん戦争は反対)。
    乃木神社に行ってきたばかりなので普段よりも時間をかけてタイムスリップし、映画二百三高地や江ノ島にある児玉神社を思い出したりしました。

    児玉坂通り 名所・史跡

  • 乃木大将も児玉大将もあんなにも大勢の犠牲者など出したくなかったでしょう。<br />小銃、銃剣での接近戦、幾度も繰り返された「突撃ー!!」でどれだけの命が失われたか。<br />生まれた時代の問題とはいえあまりに酷い。<br />乃木さんも児玉さんも二人とも優しい顔してます。<br />東郷さんも。<br />児玉さんはこの辺に住んでいたのかぁ、と時々来ては想像してます。<br />戦争について勉強するまで関心がなかったのは実に惜しい。

    乃木大将も児玉大将もあんなにも大勢の犠牲者など出したくなかったでしょう。
    小銃、銃剣での接近戦、幾度も繰り返された「突撃ー!!」でどれだけの命が失われたか。
    生まれた時代の問題とはいえあまりに酷い。
    乃木さんも児玉さんも二人とも優しい顔してます。
    東郷さんも。
    児玉さんはこの辺に住んでいたのかぁ、と時々来ては想像してます。
    戦争について勉強するまで関心がなかったのは実に惜しい。

    児玉坂通り 名所・史跡

  • 乃木邸と違って何も残っていません。<br />海軍の東郷平八郎邸は公園として残っています。<br />三人とも神社でお祀りされていますね。

    乃木邸と違って何も残っていません。
    海軍の東郷平八郎邸は公園として残っています。
    三人とも神社でお祀りされていますね。

    児玉坂通り 名所・史跡

  • どのくらいの広さだったのかな

    どのくらいの広さだったのかな

    児玉坂通り 名所・史跡

  • なかなか頭に浮かんできにくいなぁ。

    なかなか頭に浮かんできにくいなぁ。

    児玉坂通り 名所・史跡

  • 現在は標柱しかありません。

    現在は標柱しかありません。

    児玉坂通り 名所・史跡

  • 目の前のマンション、そして工事の音。<br />頭から全て掻き消してタイムスリップを試みる。<br />でも悲しいかな、よくわからない。<br />目の前を歩いて行ったおじいさんの後ろ姿に当時を重ねてみました。

    目の前のマンション、そして工事の音。
    頭から全て掻き消してタイムスリップを試みる。
    でも悲しいかな、よくわからない。
    目の前を歩いて行ったおじいさんの後ろ姿に当時を重ねてみました。

    児玉坂通り 名所・史跡

  • 3日間の散策終了~!<br />Santokuでビールを書いました。<br />家に帰って飲むために♫

    3日間の散策終了~!
    Santokuでビールを書いました。
    家に帰って飲むために♫

    児玉坂通り 名所・史跡

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP