1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 神楽坂・飯田橋
  6. 神楽坂・飯田橋 観光
  7. 日本大学開校の地
神楽坂・飯田橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

日本大学開校の地

名所・史跡

神楽坂・飯田橋

このスポットの情報をシェアする

日本大学開校の地 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11329881

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
日本大学開校の地
住所
  • 東京都千代田区飯田橋3
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(40件)

神楽坂・飯田橋 観光 満足度ランキング 36位
3.33
アクセス:
3.59
飯田橋駅が最寄りです by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.46
人通りは多めです by mappy23377803さん
バリアフリー:
3.33
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ:
2.85
歩道に石碑が建っています by mappy23377803さん
  • 考え深いものがありました

    • 1.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    飯田橋近くを散策していた時に、日本大学開校の地の案内ポールを見つけました。開校の地には案内の柱しかありませんが、日本大学は...  続きを読む学生数も多くマンモス大学と呼ばれている大学が、この場所からスタートしたと知って、考え深いものがありました。
      閉じる

    投稿日:2023/03/08

  • 日本大学の前身がここに開校

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    地下鉄東西線飯田橋駅を出るとすぐの、東京区政会館の前にこの石碑がありました。國學院大学の前身である皇典講究所が明治15年に...  続きを読むここに設立され、その中に明治22年に日本大学の前身である日本法律学校が創設されたのだそうです。このあたりには色々な学校・施設の発祥の地があり、それらを見つけながら散策するのも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2023/05/06

  • 日本大学開校の地

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    飯田橋にある日本大学開校の地。
    通りには多くの歴史の標柱や地図版が並んでいてそのなかに日本大学開校の地がある。
    あまり...  続きを読むにも沢山の石碑があるため、一度に色んなことを学べる。皇典講究所内に創設された日本法律学校が、日本大学の始まりとの事だ。  閉じる

    投稿日:2022/07/31

  • 現在は東京区政会館になっています。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    この日本大学開校の地は目白通り沿いの東京区政会館の前の歩道の一角に石碑がたてられています。JR飯田橋駅から南東に5分程度の...  続きを読む場所にあります。この場所には国学院大学の前身の皇典講究所がありました。その研究所内に明治22年に創設された日本法律学校が日本大学です。学校はすぐに神田三崎町に移築しています。今の日大法学部があります。この日大をはじめこの場所には学校関係の施設が発祥しているのです。  閉じる

    投稿日:2022/07/02

  • 「日本大学開校の地」の石碑は飯田橋駅から近い道路の歩道に立っています。細長い四角柱の石碑でどこにでもありそうな感じのもです...  続きを読む。注意してみないと見落としてしまうと思います。他には特に見るべきものは何もりませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/04/21

  • いろいろな大学が…。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    飯田橋に到着してすぐ、東京農業大学開校の地を発見。その後、ぶらぶらしていたら今度は日本大学開校の地を見つけました。東京農業...  続きを読む大学が飯田橋から本拠地を移しているのに対して、日本大学はいまも飯田橋周辺にキャンパスや、付属校があります。日本の大きな大学のひとつが、ここから始まったんですね〜。  閉じる

    投稿日:2022/03/30

  • 日本大学開校の石碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約3年前)
    • 0

    明治時代に日本大学の前身の大学がこの地に誕生したことを示す石碑です。このあたりは学問の施設が多く、当時も大学などの学校が多...  続きを読むく建設されていました、日本大学もはじめはこの地からスタートしています。飯田橋の地下鉄の駅からすぐです。  閉じる

    投稿日:2022/11/06

  • 九段下から飯田橋に通じる目白通りの「飯田橋散歩路(サンポーロ)」。
    その通りには多くの歴史の標柱や地図版が並んでいます。...  続きを読む
    その一つが「日本大学開校の地」です。
    東京メトロ飯田橋駅のA5出口のすぐ近くにありました。
      閉じる

    投稿日:2021/09/06

  • 大学だらけ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    日大も國學院も皇典講究所が母体なのですね。
    國學院はわかるのですが日大は意外かな。
    昔の言葉でいうバンカラなイメージな...  続きを読むので。

    それにしてもこの一帯は大学だらけでしたね。
    よくスペースがあったな、と思います。
    目白通り沿いに跡地の石柱が並んでいるけれど実際に各校が並んで建っていた訳ではないですよね、流石に。

    石柱見学も終盤戦。
    かなり飽きてきますよ。  閉じる

    投稿日:2021/05/19

  • 周辺の歴史的重要さを痛感

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    日本大学開校の地の石碑が、たまたま散策中にあって見つけることが出来ました。JR飯田橋駅付近で、周辺の歴史的重要さを痛感しま...  続きを読むした。歴史なんかどうでもいいという国々も多い中、歴史を大事に扱う日本人の態度にも、とても感動しました。
      閉じる

    投稿日:2020/09/30

  • 日大もこの場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    日本大学は全国各地にキャンパスがあるのでどこで開校されたというのはあまり気にしないかもしれません。じつは飯田橋周辺です。最...  続きを読む初は法律学校でした。そしていろいろな学部を追加して今に至ります。あの巨大な大学も最初は都心の一角だけにあったのは意外に感じます。  閉じる

    投稿日:2020/11/30

  • 歴史のプロムナードに位置します

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    飯田橋あたりのエリアを散策中こちらの場所を見学しました。飯田橋駅を出て目白通りを南東方向へ進むあたりの一部が歴史のプロムナ...  続きを読むードと名付けられていて、その一角に石柱が立っていて日本大学開校の地であることが解るようになっています。  閉じる

    投稿日:2019/08/07

  • 卒業生ながら

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    歴史のプロムナードという道にある石碑です。

    日本大学がこの地で創立されたそうです。私は日本大学出身ですが、このことを...  続きを読むこの石碑を見るまで知らなかったことを恥ずかしく思いながらこの石碑を見ました。

    母校の歴史をこんなあとになってしまいましたが学ぶことができてありがたく思いました。  閉じる

    投稿日:2019/08/05

  • 歴史のプロムナードに

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    飯田橋駅付近から九段下までの歴史のプロムナード沿いにある跡地です。

    あの有名な日本大学がここで開校したということをは...  続きを読むじめて知りました。

    明治28年に日本大学は移転してしまい、現在は石柱のみが残っています。この辺りには学校が多いイメージがありますが、昔もこの日本大学をはじめ、他にもたくさんの学校があったそうです。

    この石柱に気づかないのか、あまり気に留める人が少ないのが残念なところです。  閉じる

    投稿日:2019/08/03

  • 日本法律学校が設立された場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    飯田橋駅と九段下駅を結ぶ目白通り沿いにある歴史標柱の一つです。明治22年(1889年)日本大学の前身にあたる日本法律学校が...  続きを読む設立された場所です。今ではマンモス校となった日大の発祥は飯田橋だったのですね。目白通り沿いには同じデザインの標柱がたくさんありますので、一通り巡ってみるのも楽しいものです。  閉じる

    投稿日:2021/05/04

  • 面白い歴史が

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    日本大学開校の地碑はJR飯田橋駅東口から徒歩2分ほど(東京メトロ東西線飯田橋駅A5出口からすぐ)の目白通り沿いにあります。...  続きを読む明治15年(1882年)にこの地に神職の養成機関として「皇典講究所」が設立されました。その7年後には皇典講究所の敷地内に、「日本法律学校」が新たに設立されます。これが後の日本大学となる学校です。まさか日大の祖を辿っていくと神職の養成機関があるとは思っておらず、非常に興味深い歴史を知ることができて良かったです。  閉じる

    投稿日:2019/07/18

  • JR飯田橋駅から地下鉄の九段下駅に向かって目白通りを歩くと、歩道には江戸時代から明治・大正といった歴史上の出来事を伝える標...  続きを読む識が何本もたっていました。その内の一つがこちらで、有名な日本大学の開校した場所を伝える立派な碑です。明治22年に「日本法律学校」という学校が出来たのが日大の始まりであることなど、色々と勉強になりました。  閉じる

    投稿日:2018/12/10

  • その歴史に傷がついてしまった感はありますが

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    飯田橋駅から目白通りを歩くと歩道にはいろんな歴史の案内標識が建っていて。日本大学開校の地は、東京区政会館の前の歩道。
    ...  続きを読む明によると、明治15年、国学を研究する皇典講究所が設けられ、明治22年にその皇典講究所内に創設された日本法律学校が日本大学の始まり。フットボールの事件があって、その歴史に傷がついてしまった感はありますが、長い歴史を持っていることはよく分かりました。  閉じる

    投稿日:2018/10/03

  • 日大もここが開校の地

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    JR飯田橋駅の東口から九段方面へ、目白通りには地域の歴史を記した石碑がならぶ歴史のプロムナードとなっています。
    今は面影...  続きを読むがありませんが、碑を見ていると、明治の当時は政府肝入りの立派な建物が立ち並ぶ、かなり立派な通りだったのではないかと思われます。
    東京区政会館の前にあったのがこちらの碑。日本大学の前身、「日本法律大学」の開校がこちらだったそうです。日大って法科が最初だったのですね。非常に便利な立地ですが、今は移転してしまって大学はありません。  閉じる

    投稿日:2018/09/11

  • 多くの学校が集まる旧飯田町

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    飯田橋散歩道で標柱を見つけました。明治時代、かつての飯田町にあった皇典講究所内に、吉田松陰の門下であった司法大臣である山田...  続きを読む顕義により日本法律学校が創立されました。後に三崎町に移る日本大学の前身で、現在では標柱が残されているだけですが、多くの学校が集中していたことがわかりました。  閉じる

    投稿日:2018/07/28

1件目~20件目を表示(全40件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

日本大学開校の地について質問してみよう!

神楽坂・飯田橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • mitchibaさん

    mitchibaさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • めいちゃんさん

    めいちゃんさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • 旅行大好きtakau99のフォトブログさん

    旅行大好きtakau99のフォトブログさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

神楽坂・飯田橋 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP