
2023/08/24 - 2023/08/27
4796位(同エリア27613件中)
cledepeau12さん
- cledepeau12さんTOP
- 旅行記36冊
- クチコミ3件
- Q&A回答0件
- 125,873アクセス
- フォロワー23人
コロナ禍以後初の海外旅行。人生3回目の台湾旅行。
初の九份。
もう何回目かわからない女1人旅。
往路:羽田~松山
復路:桃園 ~成田
(エバー航空。HISで50000円)
ahamoに契約済みなのでネットの心配は一切無し。
4泊5日の旅でも20GBもあれば十分。
コロナ禍で海外び行けない間、あれも食べたいこれも食べたいと恨みがつのり(笑)、お目当てのものを食べまくりました。
3年半ぶりの海外旅行なので何かミスするかもと心配でしたが、天気にも恵まれ良い旅になりました。
PR
-
今回はHISで取ったエバー航空。過去2回はピーチとバニラエアで往復3万以下で買えたのに。コロナ以後LCCもすごく高くて、フルサービスキャリアと大差無かったのです。
なので今回は安くなってたエバー航空にしました。
エバー航空は出発48時間前にオンラインチェックインできて、座席指定もできます。
台湾の入国カードも数日前(1週間前くらいから?)からできたので済ませました。
帰国時の日本入国の際の税関に出すカードもvisit web Japanのサイトで済ませました。
事前にやれることは全てやりましたが、荷物の預け入れのためにはやはり並ばなければならず。 -
20分ほど並んで荷物預け終了。
この時エバー航空の職員さんから「自分の荷物がセキュリティチェックを通過するのを見届けてから出国してください」とか言われました。
エバー航空は結構細かいですね。 -
そしてエバー航空はハイテクで、行きは紙の航空券無しで行けました。エバー航空のアプリでオンラインチェックインしたらQRコードの航空券がiCloudのウォレットに保存され、iPhoneと Apple Watch で表示できます。
帰りは紙の航空券を発行されたのですが、行きは台湾入国までこれでした。 -
セキュリティチェックを終えると目の前にルイヴィトン の免税店。コロナ禍に羽田に入ったのですよ。事前に買うものを決めてありました。
-
買ったもの。
-
定番モノグラムのキーケースです。ずっと使ってたキーケースがだいぶボロくなっていたので買い替えたかったのです。
-
羽田のルイヴィトン限定のスタンプを押してもらいました。飛行機とモノグラムが可愛い。イニシャルも入れてもらってます。
たしかシルバーかゴールドどちらかを選べたかな。スタンプの位置や大きさも選べるけれど、バランスなどよく分からなかったので私はスタッフさんにお任せしました。
大満足な仕上がり!
「スタンプを入れるのは20分かかる」と店員さんに言われました。(実際はもう少し早かった気もしますが)
もし羽田のルイヴィトン免税店で買い物して限定スタンプも欲しいと思ってる人は搭乗まで余裕のある時にすることをおすすめします。 -
ルイヴィトン免税店の買い物が終わってもまだ搭乗まで2時間くらい余裕があったので、TIATラウンジに行きました。
-
TIATラウンジはMIカードのゴールドで入れます。最近はプライオリティパスでも入れるのかな。
ラウンジ入り口のところで数名の人が並んで待たされてたのです。ところが私はMIのゴールドのカードを見せたところ、並ばずに入れました。
どういう規定になっているのかな。
ともかく私はお腹が空いてたので、オレンジジュース、枝豆、おにぎり、パンなど、目についたものをいただきました。 -
ペリエと焼きそばもおかわり。
このラウンジはビールその他のアルコールも無料で飲めますが、この時はアルコール飲む気分じゃなかったのでノンアルコールでした。
食べ物ももっといっぱいあったけど、エバー航空の機内食も食べなきゃなりませんので(笑)食事も控えめでした。 -
いよいよ搭乗。
-
機内wifiはあるけど有料。3時間くらいだしたぶん寝ちゃうからと思い、買いませんでした。
-
機内設備はまあまあ。USB -Aを差し込めるのでiPhoneを充電できました。
機内エンタメの映画はあるにはあったけど数が少ないし観たいのがなかった。字幕は英語と繁体字だけで日本語は無し。
寝て過ごしました。 -
行きの機内食。デミグラスソースみたいなのをかけたカツ丼。パン。サラダ。フルーツ。ケーキみたいなもの。お味はまあまあおいしかったかな。でもカツ丼ってカロリー高そうだからパンは残しました。
台湾に着いたらてきぱき動きたかったのでアルコールは我慢。烏龍茶などいただきました。
食後は爆睡。
あっという間に台湾松山空港に着きました。
台湾旅行は3回目ですが松山空港は初。
桃園空港よりこぢんまりしてました。
空いてたし入国もスムーズでした。
台湾銀行のブースで両替しました。手数料30元取られるだけで、両替レートはほぼ為替レートと同じ。
google mapで調べたら松山空港からホテルまで車で10分だったのでuber で行くことに。
松山空港の交通課みたいなところでuber 乗り場の場所を教えてもらったのですが、ちょっとわかりづらい。
アメリカだと大きくUberはこっちと表示があるのに、そういうのが松山空港にはありません。
でも結局スムーズに運転手さんと出会えて、Uberでホテルに行きました。
ほんとに10分くらいでした。174台湾ドル。800円くらい。 -
今回のホテルは雙連駅近くの優美ホテルというところでした。エクスペディアで取りました。1泊1万円程度。
少し古めのお部屋でしたが、結構広め。ヨミ ホテル タイペイ ホテル
-
ウォシュレットとバスタブ付きのお部屋にしました。台湾のホテルはウォシュレット付きを選んでます。夏でもバスタブに入る派なので、「バスタブ付きの安めなホテルはないか」と探したのですよ。
-
小さな冷蔵庫、電気ポットもありました。無料のお水やコーヒー、お茶も。
-
お水は毎日補充してもらいました。
無料のスナック菓子もあったので1つ食べてみましたが、可もなく不可もない感じでした。しかもこのお菓子も食べた翌日補充されてて驚きました。 -
セキュリティボックス、コンセントも充実してました。
-
お部屋からの眺め。台北は窓無しのホテルが結構あるのですが、窓無しって気分が落ち込みそうなので窓のあるお部屋にしました。朝起きたらお天気もわかります。
-
ホテルの共有スペースもチェック。コーヒーサーバーや無料のドリンクバーがありました。電子レンジ、パソコン、プリンターなどいろいろありました。
-
無料のデザートも置いてありました。1回食べました。
結局、台湾着陸からホテルにチェックインしてお部屋に入るまでが1時間でした。
ものすごく早いですよね。
しかも、もともと15時チェックインとなっていたのに14:30くらいでお部屋に入れてくれたのはありがたかったです。
少し休んでから、いよいよ台北市内に出ることにしました。 -
まずは、セブンイレブンで遊遊カードにトップアップ。200ドル入れましたがカードに370ドル残ってたことが判明。570ドルになりました。
これだけ入れればとりあえず安心して乗り物に乗れますね。 -
まずは雙連朝市へ。午後だからやってるお店は少ないけど果物屋さんはやってました。
雙連朝市 市場
-
お目当てのバナナとマンゴーを購入。たしか両方で200元。
お部屋の冷蔵庫でしっかり冷やして翌朝食べました。 -
雙連朝市の中の文昌宮へお参り。ここもいつも混雑してるのですが、この時はガラガラでした。
文昌宮 城・宮殿
-
スタンプコーナーがあったので押してみた。
-
まずは台湾最初のお目当てを食べに氷讃へ。あああ。夢にまで見た念願をやっと食べられる!!!
冰讃 スイーツ
-
4年ぶりのマンゴーかき氷!!!長かった!!!
甘くて柔らかいマンゴー、ミルクのかき氷、ちょっと練乳。そして手作りプリン!!!
これを食べに来たと言っても過言ではない。
おいしい!最高!!! -
そのまま台湾カステラの有名店で買い物。台湾カステラを食べたことなかったのですよ。
-
チーズ入りのミニサイズを購入。これもお部屋の冷蔵庫で冷やしてから食べようと思って買いました。
なにしろ暑かったのですよ。。。 -
さらに歩いて寧夏夜市の方家に行きました。ミシュラン選定店です。平日の夜の早めの時間だったからわりと空いてました。
その場で食べても良かったのかもですが、とにかく暑い!!!
エアコンの効いたホテルで食べたいと思い、テイクアウトにしました。寧夏路夜市 散歩・街歩き
-
うふふふふー。
-
帰りがけ、前回食べてとてもおいしかった豆花の老舗にも寄りました。これもテイクアウトしました。
古早味豆花 スイーツ
-
前回も食べて超絶美味しかった水餃子のお店。。。これもテイクアウト!!!
-
というわけで、初日夜の夕飯はエアコンの効いた涼しいホテルのお部屋で寧夏夜市の方家の魯肉飯。ここは鶏肉飯が有名ですが魯肉飯もとってもおいしい!!!タレが染みてて優しく上品なお味。さすがミシュラン!!!
-
おかずは雙連餃子の水餃子。これほんっとに大好きです。お肉たっぷりで皮がプルプル。自家製タレも超おいしい!
静かでエアコンの効いた自分のお部屋でゆっくりいただきました。 -
デザートは古早の豆花。お部屋の冷蔵庫で再度冷やしてから食べました。
初日は前回の台湾旅行で食べた物をリピートしたような感じになりました。
旅の疲れもあり、初日はここまで。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
アジア
-
初めての香港。女ひとり旅(1日目)
2017/05/21~
香港
-
初めての香港。女ひとり旅(2日目)
2017/05/21~
香港
-
初めての香港。女ひとり旅(最終日)
2017/05/21~
香港
-
初めてのLCCで初の台北!
2017/09/12~
台北
-
初めてのLCCで初の台湾2日目!!!
2017/09/12~
台北
-
初めてのLCCで初の台北最終日!プライオリティパスでラウンジ!
2017/09/12~
台北
-
女一人旅。バンコク3泊5日!その1。(スクート。コンラッド)!
2018/01/22~
バンコク
-
女一人旅。バンコク3泊5日!その2。(スクート。コンラッド)!
2018/01/22~
バンコク
-
女一人旅。バンコク3泊5日!その3最終。(スクート。コンラッド)!
2018/01/22~
バンコク
-
女1人旅。ピーチ羽田~台北。その1。
2019/05/12~
台北
-
女1人旅。ピーチ羽田~台北。その2。
2019/05/12~
台北
-
女1人旅。ピーチ羽田~台北。その3(最終日)
2019/05/12~
台北
-
女1人で2度目のバンコク(ノックスクート 、ダブルツリー)1日目
2019/11/03~
バンコク
-
女1人で2度目のバンコク(ノックスクート 、ダブルツリー)2日目
2019/11/03~
バンコク
-
女1人で2度目のバンコク(ノックスクート 、ダブルツリー)3日目
2019/11/03~
バンコク
-
女1人で2度目のバンコク(ノックスクート 、ダブルツリー)最終日&帰国
2019/11/03~
バンコク
-
久しぶりの女1人旅。台北&九份(1/5)
2023/08/24~
台北
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ヨミ ホテル タイペイ
4.09
台北(台湾) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ アジア
0
38