近江八幡・安土旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2023年のGWは、コロナで3年連続(初年度は百合子のステイホーム)の国内旅行。<br />千葉県から高知まで車で向かい、折り返してきました。総走行距離は余裕の2000kmオーバー。<br /><br />旅程は以下の通りです。<br /><br />4/27 前日移動<br />4/28 愛知県東海市でテレワーク兼近隣観光<br />4/29 半田・常滑<br />4/30 伊賀・斑鳩<br />5/1 高野山<br />5/2 吉野・九度山<br />5/3 和歌山<br />5/4 和歌山→徳島→高知<br />5/5 高知(安芸・高知・仁淀川)<br />5/6 徳島・鳴門<br />5/7 近江八幡<br /><br />この旅行記は、最終日の近江八幡。<br />近江八幡はこの地を拠点にしたヴォーリズの建築が数多く残り、その建築を見ようと最終日の観光地に選びました。

2023年GW ~帰京最終日・近江八幡でヴォーリズ建築を見る

5いいね!

2023/05/07 - 2023/05/07

890位(同エリア1177件中)

旅行記グループ 2023GW

0

74

ぱくにく

ぱくにくさん

この旅行記スケジュールを元に

2023年のGWは、コロナで3年連続(初年度は百合子のステイホーム)の国内旅行。
千葉県から高知まで車で向かい、折り返してきました。総走行距離は余裕の2000kmオーバー。

旅程は以下の通りです。

4/27 前日移動
4/28 愛知県東海市でテレワーク兼近隣観光
4/29 半田・常滑
4/30 伊賀・斑鳩
5/1 高野山
5/2 吉野・九度山
5/3 和歌山
5/4 和歌山→徳島→高知
5/5 高知(安芸・高知・仁淀川)
5/6 徳島・鳴門
5/7 近江八幡

この旅行記は、最終日の近江八幡。
近江八幡はこの地を拠点にしたヴォーリズの建築が数多く残り、その建築を見ようと最終日の観光地に選びました。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 近江八幡での宿泊に選んだのは、「グリーンホテルYES近江八幡」。<br /><br />翌日の近江八幡観光に備え、近くに宿泊することにしました。<br />外見はやや古い雰囲気、隣はスナックビルで少しビビりましたが、なかなか良いホテルでした。

    近江八幡での宿泊に選んだのは、「グリーンホテルYES近江八幡」。

    翌日の近江八幡観光に備え、近くに宿泊することにしました。
    外見はやや古い雰囲気、隣はスナックビルで少しビビりましたが、なかなか良いホテルでした。

    グリーンホテルYES近江八幡 宿・ホテル

    大浴場が良かった。駐車場も台数停められます by ぱくにくさん
  • 朝食を食べて、チェックアウトして観光に出発です。<br /><br />が、この日は今年に入って一番の雨模様でした。<br />靴もズボンも濡れ濡れになっての観光です。

    朝食を食べて、チェックアウトして観光に出発です。

    が、この日は今年に入って一番の雨模様でした。
    靴もズボンも濡れ濡れになっての観光です。

  • 市営小幡観光駐車場に車を停めて、東側の旧家の立ち並ぶ新町通り歩きから、観光はスタートです。

    市営小幡観光駐車場に車を停めて、東側の旧家の立ち並ぶ新町通り歩きから、観光はスタートです。

    新町通り 名所・史跡

  • 最初は、駐車場のすぐ北側、旧伴家住宅。<br /><br />伴家、近江八幡市立資料館、近江八幡市立歴史民俗資料館、西川家の共通チケットを買って見学です。(これらはすぐ近くに並んでいます)<br /><br />江戸時代の豪商・伴家の7代目庄右衛門能尹が1827年から1840年にかけて建設した家で、明治になって跡取りがいなくなって以後は、学校や図書館として活用されていたそうです。<br /><br />建物は2階建てに見えて3階建て。<br />ただし、3階は限定公開で、普段見れるのは2階まで。<br /><br />今は観光向けの展示館になっています。<br /><br />

    最初は、駐車場のすぐ北側、旧伴家住宅。

    伴家、近江八幡市立資料館、近江八幡市立歴史民俗資料館、西川家の共通チケットを買って見学です。(これらはすぐ近くに並んでいます)

    江戸時代の豪商・伴家の7代目庄右衛門能尹が1827年から1840年にかけて建設した家で、明治になって跡取りがいなくなって以後は、学校や図書館として活用されていたそうです。

    建物は2階建てに見えて3階建て。
    ただし、3階は限定公開で、普段見れるのは2階まで。

    今は観光向けの展示館になっています。

    旧伴家住宅 寺・神社・教会

  • 家の中の武家の武具。<br />商家とは特に関係がありませんが・・

    家の中の武家の武具。
    商家とは特に関係がありませんが・・

  • 大広間は圧巻の45畳だったかな。<br />学校にも十分使える広さ。

    大広間は圧巻の45畳だったかな。
    学校にも十分使える広さ。

  • 毎年3月に開催の左義長まつりで制作されるダシの展示が玄関先にありました。

    毎年3月に開催の左義長まつりで制作されるダシの展示が玄関先にありました。

  • 図書館として使われていた頃のイメージ展示もありました。

    図書館として使われていた頃のイメージ展示もありました。

  • 続いて、伴家の向かい、近江八幡市立資料館。

    続いて、伴家の向かい、近江八幡市立資料館。

    近江八幡市立資料館 名所・史跡

  • 近江近郊の歴史や文化の展示がメインでした。<br /><br />こちらは長命寺の絵です。<br />天気が良ければ・・・登りに行こうと‥思ってなかったですw

    近江近郊の歴史や文化の展示がメインでした。

    こちらは長命寺の絵です。
    天気が良ければ・・・登りに行こうと‥思ってなかったですw

  • 近江八幡市立資料館の通路の奥に、民俗資料館があります。

    近江八幡市立資料館の通路の奥に、民俗資料館があります。

    近江八幡市立歴史民俗資料館 美術館・博物館

  • 江戸末期や明治時代の近江商人の展示です。

    江戸末期や明治時代の近江商人の展示です。

  • こちらは明治時代の冷蔵庫。<br />古い民具も色々展示されていました。

    こちらは明治時代の冷蔵庫。
    古い民具も色々展示されていました。

  • 近江商人のふるさとの掲示。<br /><br />本能寺の変で信長が倒れ、その後信長の居城であった豪勢な安土城が燃えて落城したのち、豊臣秀次が安土に近いこの地に城を築いて、城下で楽市楽座などの政策によって商人を活性化させたのが起こりと言われています。

    近江商人のふるさとの掲示。

    本能寺の変で信長が倒れ、その後信長の居城であった豪勢な安土城が燃えて落城したのち、豊臣秀次が安土に近いこの地に城を築いて、城下で楽市楽座などの政策によって商人を活性化させたのが起こりと言われています。

  • 森五郎兵衛邸。<br /><br />内部は非公開です。

    森五郎兵衛邸。

    内部は非公開です。

  • 隣の西川庄六邸。<br />こちらも非公開になっていました。

    隣の西川庄六邸。
    こちらも非公開になっていました。

    西川庄六邸 名所・史跡

  • 西川庄六邸の向かい、旧西川家住宅(西川利右衛門の屋敷)は有料での公開です。<br /><br />近江八幡の街を歩いていると西川家がいっぱいあるんですが、こちらは本家の養子の方みたいです。さらにその分家が西川庄六。

    西川庄六邸の向かい、旧西川家住宅(西川利右衛門の屋敷)は有料での公開です。

    近江八幡の街を歩いていると西川家がいっぱいあるんですが、こちらは本家の養子の方みたいです。さらにその分家が西川庄六。

    旧西川家住宅 名所・史跡

  • 観光地をめぐっていると、こういう節句の飾り物の展示が非常に多かった印象。

    観光地をめぐっていると、こういう節句の飾り物の展示が非常に多かった印象。

    近江八幡節句人形めぐり 祭り・イベント

  • 蚊帳の展示。<br /><br />江戸時代には蚊帳で虫をやり過ごすことが多く、色を付けた蚊帳は飛ぶように売れたそうです。<br /><br />実は、有名な布団の西川の起こりは、この蚊帳だったりするらしいです。<br />後でまた出てきます。

    蚊帳の展示。

    江戸時代には蚊帳で虫をやり過ごすことが多く、色を付けた蚊帳は飛ぶように売れたそうです。

    実は、有名な布団の西川の起こりは、この蚊帳だったりするらしいです。
    後でまた出てきます。

  • 西川家の「大文字屋」の屋号。

    西川家の「大文字屋」の屋号。

  • 大文字屋の今でいうレジの展示です。

    大文字屋の今でいうレジの展示です。

  • 西川家の中の石蔵です。<br /><br />石蔵も近江八幡でよく見ますね。

    西川家の中の石蔵です。

    石蔵も近江八幡でよく見ますね。

  • 新町通りのおねがい地蔵さま。

    新町通りのおねがい地蔵さま。

  • ちょっと中を覗くとこんな感じです。

    ちょっと中を覗くとこんな感じです。

  • 八幡堀まで出てみました。

    八幡堀まで出てみました。

    八幡堀 名所・史跡

  • 白蔵にこいのぼりの季節。

    白蔵にこいのぼりの季節。

  • お土産屋さんの遠久邑(おくむら)さん。<br /><br />お隣にTwo Rabbitのビールのお店がありました。<br />この日は休業でしたが・・どのみち車で飲めないですね。

    お土産屋さんの遠久邑(おくむら)さん。

    お隣にTwo Rabbitのビールのお店がありました。
    この日は休業でしたが・・どのみち車で飲めないですね。

    遠久邑 八幡堀店 グルメ・レストラン

  • 明治橋。<br />正面に八幡山が見えていました。<br />

    明治橋。
    正面に八幡山が見えていました。

    明治橋 名所・史跡

  • 明治橋の右あたりからは、石畳の小道になります。

    明治橋の右あたりからは、石畳の小道になります。

    八幡堀石畳の小路 名所・史跡

  • ヴォーリズメモリアルポケットパーク。<br /><br />ヴォーリズさんにお花を差し出す少女の像。<br />そのヴォーリズ建築を見るのも今回の目的。

    ヴォーリズメモリアルポケットパーク。

    ヴォーリズさんにお花を差し出す少女の像。
    そのヴォーリズ建築を見るのも今回の目的。

    ヴォーリズメモリアルポケットパーク 公園・植物園

  • 近江兄弟社メンターム資料館。<br /><br />ヴォーリズメモリアルポケットパークの目の前です。<br />なお、休日は休みとのことでしたが、そもそも暫く公開していないようです。

    近江兄弟社メンターム資料館。

    ヴォーリズメモリアルポケットパークの目の前です。
    なお、休日は休みとのことでしたが、そもそも暫く公開していないようです。

    近江兄弟社メンターム資料館 美術館・博物館

  • 中の展示をこっそーり。<br /><br />今のメンソレータムを日本で最初に製造・販売した会社が、ヴォーリズの設立した近江兄弟社です。<br /><br />メンソレータムの販売権を譲渡してから、再度製造を始めた関係で、今は「メンターム」という名前で売っています。

    中の展示をこっそーり。

    今のメンソレータムを日本で最初に製造・販売した会社が、ヴォーリズの設立した近江兄弟社です。

    メンソレータムの販売権を譲渡してから、再度製造を始めた関係で、今は「メンターム」という名前で売っています。

  • 近江兄弟社の工場の脇には、ヴォーリズが建設を目指した「神の国」の碑。<br /><br />ちなみに、日本の神のことではないようです。

    近江兄弟社の工場の脇には、ヴォーリズが建設を目指した「神の国」の碑。

    ちなみに、日本の神のことではないようです。

  • 工場脇の、メンタームデザインの自販機。<br /><br />売ってるのはジュースw

    工場脇の、メンタームデザインの自販機。

    売ってるのはジュースw

  • 西川甚五郎邸。<br /><br />西川家の11代。<br />明治時代に布団の販売を始めた方。<br /><br />今の「布団の西川」になります。<br />そして、旧邸はなんと布団の西川のお店になっているのです。

    西川甚五郎邸。

    西川家の11代。
    明治時代に布団の販売を始めた方。

    今の「布団の西川」になります。
    そして、旧邸はなんと布団の西川のお店になっているのです。

    西川甚五郎邸 名所・史跡

  • 裏手には簡単な資料館。

    裏手には簡単な資料館。

  • 西川家の商売、布団の西川の起こりなど、歴史がしっかり展示されています。<br /><br />西川家の商売の礎になった蚊帳も置かれていて、旧西川邸で見た展示がここでつながりました。

    西川家の商売、布団の西川の起こりなど、歴史がしっかり展示されています。

    西川家の商売の礎になった蚊帳も置かれていて、旧西川邸で見た展示がここでつながりました。

  • お隣には、近江牛の千成亭。

    お隣には、近江牛の千成亭。

    千成亭 八幡堀店 グルメ・レストラン

  • 近江牛コロッケと、近江牛の味噌漬け寿司をおいしくいただきました。

    近江牛コロッケと、近江牛の味噌漬け寿司をおいしくいただきました。

  • 八幡堀側に回ると、西川邸の白蔵が見れます。

    八幡堀側に回ると、西川邸の白蔵が見れます。

  • 白雲橋。この先には・・・

    白雲橋。この先には・・・

  • 日牟禮八幡宮と、八幡山のロープウエーがあります。

    日牟禮八幡宮と、八幡山のロープウエーがあります。

    日牟禮八幡宮 寺・神社・教会

  • こいのぼりの季節。<br /><br />八幡宮の空を泳ぐこいのぼりがきれいでした。<br /><br />なお神社本庁の神社のようなので、お賽銭などのお金は使わず0円観光。

    こいのぼりの季節。

    八幡宮の空を泳ぐこいのぼりがきれいでした。

    なお神社本庁の神社のようなので、お賽銭などのお金は使わず0円観光。

  • 日牟禮八幡宮の奥が八幡山へのロープウエー。

    日牟禮八幡宮の奥が八幡山へのロープウエー。

    八幡山ロープウェー 乗り物

  • この日は…山頂部分が雲に隠れるほど。<br /><br />前回来た時に登ったので、今回はパス。<br />登っても足元が悪そうですし。

    この日は…山頂部分が雲に隠れるほど。

    前回来た時に登ったので、今回はパス。
    登っても足元が悪そうですし。

  • ロープウエー・八幡宮から真っすぐ来たところ、大通りに面しているのが白雲館。<br /><br />今は観光案内所として使われています。<br />明治10年に近江商人たちの出資で八幡東学校として建築された建物で、その後役場や自治体の関連施設としても長く使われてきたそうです。

    ロープウエー・八幡宮から真っすぐ来たところ、大通りに面しているのが白雲館。

    今は観光案内所として使われています。
    明治10年に近江商人たちの出資で八幡東学校として建築された建物で、その後役場や自治体の関連施設としても長く使われてきたそうです。

    白雲館 名所・史跡

  • アンドリュース記念館とヴォーリズ記念館が限定公開中とのこと。<br />ラッキー!

    アンドリュース記念館とヴォーリズ記念館が限定公開中とのこと。
    ラッキー!

  • 旧八幡郵便局です。

    旧八幡郵便局です。

    旧八幡郵便局 名所・史跡

  • 1921年建造のヴォーリズ建築。<br /><br />なななんと、郵便局が移転した後は空き家として放置されていたとか。<br />日本ってこういう文化的な施設を大事にしないんですよね。<br /><br />市民の有志の手によってふたたび日の目を見ることになったそうです。

    1921年建造のヴォーリズ建築。

    なななんと、郵便局が移転した後は空き家として放置されていたとか。
    日本ってこういう文化的な施設を大事にしないんですよね。

    市民の有志の手によってふたたび日の目を見ることになったそうです。

  • ヴォーリズ記念館。GW中の限定公開でした。

    ヴォーリズ記念館。GW中の限定公開でした。

    ヴォーリズ記念館(一柳記念館) 美術館・博物館

  • ヴォーリズさんの日本名の表札が印象的。<br /><br />中は撮影禁止でした。<br />ヴォーリズさんの当時の生活用品や様々な遺品、ヴォーリズに関する資料が展示されています。

    ヴォーリズさんの日本名の表札が印象的。

    中は撮影禁止でした。
    ヴォーリズさんの当時の生活用品や様々な遺品、ヴォーリズに関する資料が展示されています。

    ヴォーリズ記念館(一柳記念館) 美術館・博物館

  • ヴォーリズめぐりと言えば、ここを忘れるわけにはいきません。<br /><br />近江兄弟社中学校・高等学校。<br /><br />

    ヴォーリズめぐりと言えば、ここを忘れるわけにはいきません。

    近江兄弟社中学校・高等学校。

  • 凄い立派な学校で、見ただけで通いたくなるような学校でした。<br />なので超進学校かと思ってたら偏差値高くなかった・・w<br /><br />なお中高の教育目標は、<br /><br />自己統制力のある自由人の教育<br />独立自主、創造力に富む人の教育<br />愛と信仰をもった<br />知性豊かな国際人の教育<br /><br />だそうですが、出身者の著名な人でその真逆を地で行くような人もいますね。<br />やっぱ人間、生きるためには理想を曲げるんです(笑)

    凄い立派な学校で、見ただけで通いたくなるような学校でした。
    なので超進学校かと思ってたら偏差値高くなかった・・w

    なお中高の教育目標は、

    自己統制力のある自由人の教育
    独立自主、創造力に富む人の教育
    愛と信仰をもった
    知性豊かな国際人の教育

    だそうですが、出身者の著名な人でその真逆を地で行くような人もいますね。
    やっぱ人間、生きるためには理想を曲げるんです(笑)

  • 護船観音 普陀山妙法寺。<br /><br />1200年前の難破した船の竜骨で作られた観音菩薩像を祀っているそうです。<br /><br />近江兄弟社の北側の住宅街にありました。<br /><br />

    護船観音 普陀山妙法寺。

    1200年前の難破した船の竜骨で作られた観音菩薩像を祀っているそうです。

    近江兄弟社の北側の住宅街にありました。

  • かわらミュージアムの石蔵。<br /><br />今回は外観だけを見ました。

    かわらミュージアムの石蔵。

    今回は外観だけを見ました。

    かわらミュージアム 美術館・博物館

  • 近江牛のお店。<br /><br />西川さんはお布団の西川さんと関係あるんだろうか?<br />牛肉コロッケとか食べたかったのですが、かなりの雨だったのです。

    近江牛のお店。

    西川さんはお布団の西川さんと関係あるんだろうか?
    牛肉コロッケとか食べたかったのですが、かなりの雨だったのです。

    まるたけ 近江 西川 グルメ・レストラン

  • アンドリュース記念館。<br /><br />一番最初のヴォーリズ建築と言われ、ヴォーリズの大学時代の親友であったハーバート・アンドリュースを記念して建てられたものです。<br /><br />

    アンドリュース記念館。

    一番最初のヴォーリズ建築と言われ、ヴォーリズの大学時代の親友であったハーバート・アンドリュースを記念して建てられたものです。

    アンドリュース記念館 名所・史跡

  • 近江八幡のYMCA会館に関する、記念館内の展示です。

    近江八幡のYMCA会館に関する、記念館内の展示です。

  • ヴォーリズにより作られた、かつての近江兄弟社の地塩寮です。

    ヴォーリズにより作られた、かつての近江兄弟社の地塩寮です。

  • 近江八幡教会。<br /><br />勿論こちらもヴォーリズ建築で、そのヴォーリズがよく礼拝に訪れていたことでも知られています。<br />

    近江八幡教会。

    勿論こちらもヴォーリズ建築で、そのヴォーリズがよく礼拝に訪れていたことでも知られています。

    近江八幡教会 寺・神社・教会

  • 近江八幡市立八幡小学校。<br /><br />明治時代に作られた擬洋風建築をヴォーリズ建築事務所が改築したとのことで、こちらもヴォーリズ建築として扱われることが多いです。<br /><br />目を引く小学校です。<br />学校なので、近江兄弟社中高同様、外から見ました。

    近江八幡市立八幡小学校。

    明治時代に作られた擬洋風建築をヴォーリズ建築事務所が改築したとのことで、こちらもヴォーリズ建築として扱われることが多いです。

    目を引く小学校です。
    学校なので、近江兄弟社中高同様、外から見ました。

  • 池田町洋風建築街。<br /><br />ここもヴォーリズが手掛けたものです。

    池田町洋風建築街。

    ここもヴォーリズが手掛けたものです。

    池田町洋館街 名所・史跡

  • 旧伴家住宅再び。<br />駐車場に戻ってまいりました。<br /><br />以前一度訪れていますが、来れば来るほど癖になるのが、この近江八幡だと思います。書いててまた夏を過ぎて涼しくなったら行きたいなと思ってしまいました。

    旧伴家住宅再び。
    駐車場に戻ってまいりました。

    以前一度訪れていますが、来れば来るほど癖になるのが、この近江八幡だと思います。書いててまた夏を過ぎて涼しくなったら行きたいなと思ってしまいました。

    旧伴家住宅 寺・神社・教会

  • 昼食は、やや遅めに気になったお店に行きました。<br /><br />魔法のパスタ・近江八幡店。<br />滋賀県を中心に展開しているお店で、1店舗だけ長野・上田にもお店があるようです。<br />

    昼食は、やや遅めに気になったお店に行きました。

    魔法のパスタ・近江八幡店。
    滋賀県を中心に展開しているお店で、1店舗だけ長野・上田にもお店があるようです。

    魔法のパスタ 近江八幡店 グルメ・レストラン

  • 石焼生パスタの専門店で、美味しいパスタをアツアツで食べられます。<br />お昼の時間をずらしてまで選んで良かったです。

    石焼生パスタの専門店で、美味しいパスタをアツアツで食べられます。
    お昼の時間をずらしてまで選んで良かったです。

  • 近江八幡を出て、約10km離れた八日市駅に来ました。

    近江八幡を出て、約10km離れた八日市駅に来ました。

    近江鉄道ミュージアム 美術館・博物館

  • この駅の改札内に、近江鉄道ミュージアムがあります。<br /><br />改札内なのですが、ミュージアムだけ見に来た人にはこのような記念乗車券を配布していて、こちらで見学ができます。<br /><br />見学料は無料でした。

    この駅の改札内に、近江鉄道ミュージアムがあります。

    改札内なのですが、ミュージアムだけ見に来た人にはこのような記念乗車券を配布していて、こちらで見学ができます。

    見学料は無料でした。

  • 近江鉄道で最初に開業した、彦根駅の昔の様子を再現しています。

    近江鉄道で最初に開業した、彦根駅の昔の様子を再現しています。

  • 近江鉄道の沿線案内。<br /><br />こういう場所をのんびりめぐる旅行もしてみたいですね。<br />いつもせかせかしてるんで・・・

    近江鉄道の沿線案内。

    こういう場所をのんびりめぐる旅行もしてみたいですね。
    いつもせかせかしてるんで・・・

  • 近江八幡ではヴォーリズ建築を色々見ましたが、ヴォーリズの建築は近江八幡の外にもあります。<br /><br />八日市駅から北東に約20分ぐらい走ったところにある。豊郷小学校旧校舎群。<br />こちらもヴォーリズの建築です。<br /><br />幹線道路をずっと走っていくのかと思いきや、道が狭い所もありました。

    近江八幡ではヴォーリズ建築を色々見ましたが、ヴォーリズの建築は近江八幡の外にもあります。

    八日市駅から北東に約20分ぐらい走ったところにある。豊郷小学校旧校舎群。
    こちらもヴォーリズの建築です。

    幹線道路をずっと走っていくのかと思いきや、道が狭い所もありました。

    豊郷小学校旧校舎群 名所・史跡

  • 旧校舎群内の、豊郷町観光案内所。<br /><br />ここはかつての図書館だそうです。<br /><br />この小学校、ドラマのロケでも使われたことがあるそうです。<br />そのドラマに出ていた役者さんのサインも飾られていました。

    旧校舎群内の、豊郷町観光案内所。

    ここはかつての図書館だそうです。

    この小学校、ドラマのロケでも使われたことがあるそうです。
    そのドラマに出ていた役者さんのサインも飾られていました。

  • GWの旅行はこれで最後、住んでいる千葉県まで車で帰ります。<br /><br />高速に乗る前に、道の駅・伊吹の里に立ち寄りました。<br />単純に帰るならここまでくる必要はないのですが、立ち寄った理由はただ一つ。

    GWの旅行はこれで最後、住んでいる千葉県まで車で帰ります。

    高速に乗る前に、道の駅・伊吹の里に立ち寄りました。
    単純に帰るならここまでくる必要はないのですが、立ち寄った理由はただ一つ。

    道の駅 伊吹の里 道の駅

  • この伊吹大根ドレッシングを大人買いするためです。<br /><br />日本にあるドレッシングの中で一番好きです。<br />で、巻頭にいると通販以外であまり買えないんですよね。<br /><br />賞味期限ぎりぎりまで使うぐらい、買いました(笑)

    この伊吹大根ドレッシングを大人買いするためです。

    日本にあるドレッシングの中で一番好きです。
    で、巻頭にいると通販以外であまり買えないんですよね。

    賞味期限ぎりぎりまで使うぐらい、買いました(笑)

  • あとは近江牛の牛めし。<br /><br />天気は悪く、この後もほぼ強い雨の予報だったので、車内で夕食を食べるつもりで買ったものです。<br /><br />実際、愛知県内、静岡県内の新東名はほぼ豪雨。<br />なのに100キロ制限を緩和しなかった愛知県警、ある意味凄い・・<br />道が広くなった後の静岡県内は80制限で、自分は愛知県内から80で走る大手トラックの後ろをずっと走ってました。100はハイドロ起こすやろ・・・

    あとは近江牛の牛めし。

    天気は悪く、この後もほぼ強い雨の予報だったので、車内で夕食を食べるつもりで買ったものです。

    実際、愛知県内、静岡県内の新東名はほぼ豪雨。
    なのに100キロ制限を緩和しなかった愛知県警、ある意味凄い・・
    道が広くなった後の静岡県内は80制限で、自分は愛知県内から80で走る大手トラックの後ろをずっと走ってました。100はハイドロ起こすやろ・・・

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP