1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 近江八幡・安土
  6. 近江八幡・安土 観光
  7. 旧西川家住宅
近江八幡・安土×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧西川家住宅

名所・史跡

近江八幡・安土

このスポットの情報をシェアする

旧西川家住宅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007154

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

江戸時時代の町並みの面影を残す、新町通りの歴史民俗資料館の隣りに一軒民家をはさんで旧西川家住宅がある。 典型的な近江商家の面影を残すこの家は、店の部分と居宅部分に分かれており、突き出した座敷玄関を持っているのが特徴。壁を黒く塗り、トガ材を使った京風建築の2階建家屋は、どっしりとした構えで、江戸時代中期頃の建築と推定されている。 見かけより奥行きが広く、庭に植えられた木々の周りに飛び石が巡らされ、地面には苔が生えている。 近江商人の隆盛ぶりを偲ぶことができ、国の重要文化財に指定されています。 西川利右衛門について 西川家は屋号を大文字屋と称して蚊帳や畳表を商い、江戸、大坂、京都に店を構えた。現在資料館として入館できる施設は、3代目によって宝永3年(1706年)に建てられたもので、昭和58年1月に国の重要文化財に指定され、昭和60年10月より33ヶ月の工期を経て、改修された。 昭和5年に後継者が無いまま11代目が亡くなり、約300年にわたって活躍した西川家は終焉を迎えた。 西川家の家訓は「先義後利栄・好富施其徳」。義理人情を第一とし、利益追求を後回しにすることが商売繁盛となり、得られた富に見合った人間形成を行えと説いている。

施設名
旧西川家住宅
住所
  • 滋賀県近江八幡市新町2-22
電話番号
0748-32-7048
アクセス
JR近江八幡駅 バス 資料館前下車
資料館前 徒歩 1分
予算
【料金】 郷土資料館、歴史民俗資料館・旧西川家住宅、旧伴家住宅の4館共通券あり(一般800円)、団体割引は10人から
その他
バリアフリー設備: 点字案内○
【規模】入館者数(年間):50,000人
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(46件)

近江八幡・安土 観光 満足度ランキング 8位
3.39
アクセス:
3.62
JR琵琶湖線近江八幡駅北口下車 近江鉄道バス(長命寺または国民休暇村行)10分 小幡町資料館前バス停下車 徒歩2分 by さすらいおじさんさん
人混みの少なさ:
3.92
私一人でした、もったいないです by ゆきうさぎさん
バリアフリー:
2.92
段が多いです、転んでしまいました by ゆきうさぎさん
見ごたえ:
3.83
  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    八幡商人の生活が伺えます、中にはいりましょう

    4.0

    • 旅行時期:2021/11
    • 投稿日:2024/03/25

    江戸時代初めに建てられた京風の建物で質素な中にも洗練された雰囲気です。 蚊帳をつった寝間やかまどのある台所など、当時の生...  続きを読む活がうかがえます、中へ入るのに料金がかかるので、入り口を入ってすぐに出てきた一行がいましたが、もったいないです。せっかく来たのだから見ていくべきだと思います。普段の生活では目にすることは出来ない建物、私一人だったので、ゆっくり見させていただきました。  閉じる

    ゆきうさぎ

    by ゆきうさぎさん(女性)

    近江八幡・安土 クチコミ:26件

  • 典型的な近江商家の建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/11(約5ヶ月前)
    • 0

    新町通にあります。入館料が必要ですが、かわらミュージアムで共通入場券を買ってあったのでそれで入館しました。典型的な近江商家...  続きを読むの建物で、店舗と居宅の部分があります。道に面した入口の大きさに比べると、建物は想像以上に大きかったです。居宅の部分は靴を脱いで畳の部屋に上がることができ、雰囲気を感じることができました。  閉じる

    投稿日:2023/12/03

  • 新町通の旧家

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/10(約6ヶ月前)
    • 1

    旧西川家住宅は、JR近江八幡駅の北西約2kmの新町にある近江商人の住宅で、古い町並みの面影が残る新町通りにあります。
    ...  続きを読む江八幡には、寝具の西川の住宅も残っていますが、こちらは別の家系で、屋号を大文字屋と称して蚊帳や畳表を商い、江戸、大坂、京都に店を構えた近江商人だそうです。
    その後、昭和に入って後継者がなくこちらの西川家は途絶えました。
    現在資料館として入館できる施設は3代目によって1706年に建てられたもので、改修されて公開されています。
      閉じる

    投稿日:2023/12/24

  • 旧西川家住宅

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約12ヶ月前)
    • 0

    近江八幡の近江商人の町並みを散策しました。新町通りを歩くと、江戸時代にタイムスリップしたかの様に古い住宅が並んでいます。普...  続きを読む通に生活されている住宅です。旧西川家住宅はその1軒。入り口に看板があり、内部の見学ができます。典型的な近江商家の造り。中に入ると(有料です)外見からは想像できない奥行きです。こちらの住宅は国の重要文化財に指定されています。  閉じる

    投稿日:2023/05/25

  • 重要文化財

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    近江商人を代表する商人の民家兼店舗。大きな家ではないですが、重要文化財に指定されています。江戸時代の帳場の展示がなかなか面...  続きを読む白かった。15分程度でさくっと見れます。近江八幡市立資料館との共通券がお得で、おすすめします。  閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • 立派な庭園を備えた近江商人宅

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    近江八幡市立資料館、近江八幡市立歴史民俗資料館と同じ区画にあり、
    三館共通の入場券も売られています。

    通りに面した...  続きを読む住宅側玄関に行くための入口は地味ですが、入口を入ると大きく奥行きのある住宅側面が現れます。住宅前には、江戸時代前期に建てられた蔵も残っており、立派な庭園も備えた住宅兼店舗です。  閉じる

    投稿日:2023/12/30

  • 近江商人の自宅兼店舗

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約1年前)
    • 0

    近江八幡の旧市街にある郷土資料館のすぐ北側の新町通り沿いに旧西川家住宅があります。郷土資料館との入場共通券を購入し、旧西川...  続きを読む家住宅を訪れました。旧西川家住宅は江戸時代より続く近江商人の自宅兼店舗の家です。木造建築の2階建ての建物で、中からは柱や屋根を支える柱の太さや経年的な変化が見ごたえがあります。昔ながらの家の間取りなども見られます。  閉じる

    投稿日:2022/10/21

  • 内部が公開されています

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    新町通り周辺には歴史が感じられるたたずまいの建物が並んでいますが、内部が公開されているところもあり、こちらもそのひとつです...  続きを読む。時間の都合で外観のみの見学になりましたが、ほかの資料館などとの共通券もあるそうなので、再訪して中を見る機会を作りたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/09/22

  • 江戸時代の商家!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    近江八幡の観光スポット・新町エリアにあります。江戸時代に建てられたといわれる商家です。国の重要文化財に指定されています。道...  続きを読むに面した外観は、あまり大きく感じませんが、奥行きがあり、思いのほか広かったです。  閉じる

    投稿日:2022/11/27

  • 立派な邸宅

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    蚊帳や畳表で財をなした近江商人の邸宅。
    郷土資料館、歴史民俗資料館との共通券もありますが、こちらの旧西川家住宅のみの見学...  続きを読むなら300円でした。
    入ってすぐの土間は天井が高く、立派な梁があり重厚な佇まいでした。
      閉じる

    投稿日:2022/07/23

  • 近江八幡を代表する商人の住宅

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    住宅の主である西川利右衛門は初代から昭和5年に11代が没するまで、約300年間に亘って活躍した近江八幡を代表する近江商人で...  続きを読むす。建物はもちろん素晴らしくゴージャズで見ごたえがあります。商売で扱っていた特産の蚊帳も部屋の中に展示されていました。  閉じる

    投稿日:2022/06/24

  • 近江商人の町家を見学するならここ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 1

     近江八幡の旧市街には近江商人の町家や本宅が数多く残っているが、公開されている建物は多くない。その中で旧西川家住宅は規模の...  続きを読む大きさ、展示内容の充実から一押し。
     西川利右衛門は蚊帳(かや)や畳表などを商い財をなし、近江を代表する豪商としての地位を築いた。主屋は宝永3(1706)年の建築で昭和60年に復元されたもの。三和土に入ると重厚な店構え。屋号「大文字屋」を示す暖簾がかかり、高い天井には太い梁が使われている。室内は近江商人らしく質素だが洗練された感じで、庭園の奥には近世としては珍しい3階建ての土蔵がある。  閉じる

    投稿日:2023/04/30

  • 新町通りの中に...

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    新町通りを歩いていて、歴史民俗資料館の隣りに、旧西川家住宅がありました。建物は18世紀初めに建てられた重要文化財で、西川家...  続きを読むは蚊帳や畳表を取り扱っていた商家だそうで、江戸中期にに建てられたそうです。保存状態が良く、玄関を入ったところから、どっしりとした重厚な雰囲気が漂っていました。
      閉じる

    投稿日:2022/02/03

  • 江戸時代初めに建てられた京風の建物で質素な中にも洗練された雰囲気です。
    蚊帳をつった寝間やかまどのある台所など、当時の生...  続きを読む活がうかがえます、中へ入るのに料金がかかるので、入り口を入ってすぐに出てきた一行がいましたが、もったいないです。せっかく来たのだから見ていくべきだと思います。普段の生活では目にすることは出来ない建物、私一人だったので、ゆっくり見させていただきました。  閉じる

    投稿日:2021/11/19

  • 近江商人の住宅でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    近江八幡の町並みや八幡掘を散策した途中でこちらに立ち寄りました
    近江商人の商家の面影を残す二階建ての住宅は江戸時代中期の...  続きを読む建築だそうです
    派手さはありませんが近江商人の隆盛ぶりを感じることができました
    なおふとんで有名な西川とは関係が無いようです  閉じる

    投稿日:2021/11/13

  • 江戸時代中期頃の建築が保存

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    旧西川家住宅は、近江八幡市新町通りの歴史民俗資料館から一軒民家をはさんだ場所にあります。江戸時代中期頃の建築だそうです。今...  続きを読む回私は「近江八幡節句人形めぐり」の期間に見学しました。屋内の座敷には時代を感じさせる綺麗なお雛様が飾ってありました。また繊細につくられた「おままごと」の道具があってびっくりすると同時に見入ってしまいしました。  閉じる

    投稿日:2022/03/02

  • 蚊帳と畳表で財を成した近江商人の旧家

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    近江八幡は新町通りにある蚊帳と畳表で財を成した近江商人の旧家です。市立資料館からの続きで、おもてなしパスポートを使って訪問...  続きを読むしました。
    江戸時代からの立派な雛飾りが飾ってありました。うらやましくもあり、贅沢とも思いました。  閉じる

    投稿日:2021/03/19

  • 重要文化財

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    重要文化財の古い建物で、外観は漁村にあるような小屋を大きくしたような建物に見えました。暖簾のようなものもあるので食事施設に...  続きを読むも見えました。300円の有料施設で昔の家の佇まいを感じることが出来ます。奥に蔵のような建物もありました。  閉じる

    投稿日:2020/12/26

  • 豪商の邸宅

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    郷土資料館と歴史資料館の3館の共通チケットを購入し見学しました。近江商人の豪商の邸宅です。畳表や蚊帳で商いをし財を成したと...  続きを読むいうのですが通りから見た感じではそれほど大きくなさそうに見えましたが奥行きがあり、蔵や庭もあるとても大きなお屋敷でした。  閉じる

    投稿日:2021/12/16

  • 重要文化財です

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    こちらは、近江商人の街並みの中でも、特に近江商人の邸宅が集中している新町通りにあります。この旧西川家は重要文化財に指定され...  続きを読むており、グレイのかべとこげ茶の壁が入り乱れている外観が素晴らしいですね。この古さから見て、修繕が入るのは時間の問題ではないでしょうか?この古いままの外観を見たらいいですよ。  閉じる

    投稿日:2020/07/08

  • かつての近江商人の居宅

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    近江八幡には、宿場町時代の建物がそのまま残っていますが、「旧西川家住宅」は、かつての近江商人の居宅で、重要文化財に指定され...  続きを読むています。保存状態も良く、内部の見学も出来るので、往時の繁栄ぶりを伺い知ることが出来、お奨めのスポットです。  閉じる

    投稿日:2019/01/12

1件目~20件目を表示(全46件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

旧西川家住宅について質問してみよう!

近江八幡・安土に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 赤い彗星さん

    赤い彗星さん

  • shinさん

    shinさん

  • mmm23さん

    mmm23さん

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • 万歩計さん

    万歩計さん

  • いりおもてやまねこさん

    いりおもてやまねこさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP