館林旅行記(ブログ) 一覧に戻る
館林市の「つつじが岡第二公園」へ、紅葉を見に行きました。「旧秋元別邸」のまわりの木々は色付き始めていましたが、未だ緑が目立っていました。東側の”冬桜の並木”では、遠くからでも分るくらいに開花が進んでいました。<br /><br />今年(2022)は、11月22日から12月4日まで、ライトアップが行われるそうです。

「つつじが岡第二公園」の紅葉と冬桜_2022_紅葉は未だ色付き初め、冬桜は咲き始めでした(館林市)

17いいね!

2022/11/17 - 2022/11/17

177位(同エリア354件中)

minaMicaze

minaMicazeさん

館林市の「つつじが岡第二公園」へ、紅葉を見に行きました。「旧秋元別邸」のまわりの木々は色付き始めていましたが、未だ緑が目立っていました。東側の”冬桜の並木”では、遠くからでも分るくらいに開花が進んでいました。

今年(2022)は、11月22日から12月4日まで、ライトアップが行われるそうです。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 館林市役所は、青空色のシートに覆われていて、何かの工事中です。

    館林市役所は、青空色のシートに覆われていて、何かの工事中です。

  • 市役所の傍から、「つつじが岡第二公園」方向への道路です。

    市役所の傍から、「つつじが岡第二公園」方向への道路です。

  • 左側は館林女子高校、この道を東に向かって歩きます。

    左側は館林女子高校、この道を東に向かって歩きます。

  • 色付いた木々の葉が輝いています。

    色付いた木々の葉が輝いています。

  • 左側は「館林市第二資料館」です。<br /><br />市役所の西、市立図書館に併設の第一資料館は、地域の考古・歴史・民俗資料を収集・保存し展示していますが、ここでは歴史的建造物を展示公開しています。

    左側は「館林市第二資料館」です。

    市役所の西、市立図書館に併設の第一資料館は、地域の考古・歴史・民俗資料を収集・保存し展示していますが、ここでは歴史的建造物を展示公開しています。

  • この建物は、群馬県指定重要文化財「旧 上毛モスリン事務所」です。<br /><br />明治41年(1908)から43年(1910)にかけて建てられた木造二階建の擬洋風建物で、上毛モスリン株式会社の本館の事務所として使われて来ました。

    この建物は、群馬県指定重要文化財「旧 上毛モスリン事務所」です。

    明治41年(1908)から43年(1910)にかけて建てられた木造二階建の擬洋風建物で、上毛モスリン株式会社の本館の事務所として使われて来ました。

  • 敷地内には、もう1棟、館林市指定史跡「田山花袋旧居」がありますが、写真には見えていません。

    敷地内には、もう1棟、館林市指定史跡「田山花袋旧居」がありますが、写真には見えていません。

  • 道路の向かい側では、「ぐんまちゃん」が手を振っています。

    イチオシ

    道路の向かい側では、「ぐんまちゃん」が手を振っています。

  • ここは「向井千秋記念子ども科学館」です。<br /><br />平成3年(1991)に「館林市子ども科学館」として開館、平成10年(1910)に向井千秋さんがスペースシャトルに搭乗した事を記念して、今の名前になりました。プラネタリウムや天体観測室などがあります。<br /><br />大西勇一さんの手作り飛行機・スバルプレンは、ここに展示されています。自作航空機として始めて洋上飛行に成功した機体です。(1970、茅ヶ崎~伊豆大島往復120km)

    ここは「向井千秋記念子ども科学館」です。

    平成3年(1991)に「館林市子ども科学館」として開館、平成10年(1910)に向井千秋さんがスペースシャトルに搭乗した事を記念して、今の名前になりました。プラネタリウムや天体観測室などがあります。

    大西勇一さんの手作り飛行機・スバルプレンは、ここに展示されています。自作航空機として始めて洋上飛行に成功した機体です。(1970、茅ヶ崎~伊豆大島往復120km)

  • その東に隣接する「つつじが岡第二公園」に、北西の角から入ると、「旧秋元別邸」があります。<br /><br />玄関の周囲では、ほとんどの葉が緑色です。

    その東に隣接する「つつじが岡第二公園」に、北西の角から入ると、「旧秋元別邸」があります。

    玄関の周囲では、ほとんどの葉が緑色です。

  • 右を見ると、上方に赤く色付いた葉が見えます。

    右を見ると、上方に赤く色付いた葉が見えます。

  • 玄関の上で色付いているのは、この程度でした。

    玄関の上で色付いているのは、この程度でした。

  • 左側の、色付き始めた木の下を歩いて、南側の広場へ行きます。

    左側の、色付き始めた木の下を歩いて、南側の広場へ行きます。

  • 「旧秋元別邸」の前庭、南側の広場です。

    「旧秋元別邸」の前庭、南側の広場です。

  • 東側から見た「旧秋元別邸」です。周囲の木々が色付き始めています。

    イチオシ

    東側から見た「旧秋元別邸」です。周囲の木々が色付き始めています。

  • 広場の東側では、並木の冬桜が咲き始めています。

    広場の東側では、並木の冬桜が咲き始めています。

  • 近寄ってみると、だいぶ咲いています。

    近寄ってみると、だいぶ咲いています。

  • 春のサクラと較べると、華やかさは少ないですね。

    春のサクラと較べると、華やかさは少ないですね。

  • 花自体は綺麗なのですが、大きさや数が違うんですね。

    花自体は綺麗なのですが、大きさや数が違うんですね。

  • 開花から時間が経つと、赤くなるのでしょうか?

    開花から時間が経つと、赤くなるのでしょうか?

  • 青空と、冬桜と、紅葉と、「旧秋元別邸」です。

    イチオシ

    青空と、冬桜と、紅葉と、「旧秋元別邸」です。

  • 冬桜の並木の下にはツツジが咲いていて、その向こう、刈り入れが終わった田んぼでには、「はざ掛け」が見えます。子供たちが育てた稲が、収穫されたんですね。

    冬桜の並木の下にはツツジが咲いていて、その向こう、刈り入れが終わった田んぼでには、「はざ掛け」が見えます。子供たちが育てた稲が、収穫されたんですね。

  • 東側から見た”冬桜の並木”です。

    東側から見た”冬桜の並木”です。

  • 左に見える小屋、実は右側に大きな水車が付いているのですが、いつも日陰の側なので、うまく写りません。もう少し”映えさせる”工夫が欲しいですね。

    イチオシ

    左に見える小屋、実は右側に大きな水車が付いているのですが、いつも日陰の側なので、うまく写りません。もう少し”映えさせる”工夫が欲しいですね。

  • 南側から見た「旧秋元別邸」と紅葉です。左手前は”花しょうぶ畑”です。

    南側から見た「旧秋元別邸」と紅葉です。左手前は”花しょうぶ畑”です。

  • ”花しょうぶ畑”から見た、ほぼ全景です。

    ”花しょうぶ畑”から見た、ほぼ全景です。

  • もう少し紅葉が進まないと、見頃にはなりません。

    もう少し紅葉が進まないと、見頃にはなりません。

  • ”花しょうぶ畑”の南側の公園です。

    ”花しょうぶ畑”の南側の公園です。

  • こちらでは落葉が進んでいます。

    こちらでは落葉が進んでいます。

  • ”花しょうぶ畑”から、南側の「鶴生田川」に沿って歩き、「城沼」の方へ行ってみます。

    ”花しょうぶ畑”から、南側の「鶴生田川」に沿って歩き、「城沼」の方へ行ってみます。

  • 「尾曳橋」の下を潜ると、「城沼」の西岸です。

    「尾曳橋」の下を潜ると、「城沼」の西岸です。

  • 「城沼」の西岸から、北側へ歩きます。

    「城沼」の西岸から、北側へ歩きます。

  • 「城沼」北岸の遊歩道です。

    「城沼」北岸の遊歩道です。

  • 周りの木々の葉は枯れ進み、散り始めています。

    周りの木々の葉は枯れ進み、散り始めています。

  • 「城沼」の北岸に、小菊が咲いていました。

    「城沼」の北岸に、小菊が咲いていました。

  • 地元の方々が育ててくれているのだと思います。<br /><br />奥に見える橋は「尾曳橋」です。橋の右奥から歩いてきました。

    地元の方々が育ててくれているのだと思います。

    奥に見える橋は「尾曳橋」です。橋の右奥から歩いてきました。

  • 小菊の向こうに「城沼」、対岸は「つつじが岡公園」です。

    小菊の向こうに「城沼」、対岸は「つつじが岡公園」です。

  • 「城沼」の北にある「尾曳神社」の杜、東側から見た景色です。<br /><br />「つつじが岡第二公園」の紅葉は、ここまで、この後、「つつじが岡公園」に行ってみます。<br /><br />( つづく )

    「城沼」の北にある「尾曳神社」の杜、東側から見た景色です。

    「つつじが岡第二公園」の紅葉は、ここまで、この後、「つつじが岡公園」に行ってみます。

    ( つづく )

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP