網走旅行記(ブログ) 一覧に戻る
11月7日(月)晴れ<br />朝一番に、ねむろ半島遊覧バス「のさっぷ号」で納沙布岬を観光。その後、花咲線で釧路に戻り、今度は釧網本線で網走に向かいます。<br />根室半島・花咲線・釧路湿原と絶景3連発の一日。長尺ですが、それでも写真の選択に苦労しました。<br /><br />[旅程]<br />11月 5日(土) 横浜→羽田→千歳(泊)<br />11月 6日(日) 千歳→釧路→根室(泊)<br />11月 7日(月) 根室→釧路→網走(泊)<br />11月 8日(火) 網走→旭川→豊富(泊)<br />11月 9日(水) 豊富→留萌→札幌(泊)<br />11月10日(木) 札幌→室蘭→伊達紋別→北湯沢(泊)<br />11月11日(金) 北湯沢→伊達紋別→白老→千歳→羽田→横浜

北海道ほぼ一周鉄道一人旅6泊7日 3日目 (納沙布・釧路・網走)

131いいね!

2022/11/05 - 2022/11/11

11位(同エリア1031件中)

beanbag

beanbagさん

この旅行記スケジュールを元に

11月7日(月)晴れ
朝一番に、ねむろ半島遊覧バス「のさっぷ号」で納沙布岬を観光。その後、花咲線で釧路に戻り、今度は釧網本線で網走に向かいます。
根室半島・花咲線・釧路湿原と絶景3連発の一日。長尺ですが、それでも写真の選択に苦労しました。

[旅程]
11月 5日(土) 横浜→羽田→千歳(泊)
11月 6日(日) 千歳→釧路→根室(泊)
11月 7日(月) 根室→釧路→網走(泊)
11月 8日(火) 網走→旭川→豊富(泊)
11月 9日(水) 豊富→留萌→札幌(泊)
11月10日(木) 札幌→室蘭→伊達紋別→北湯沢(泊)
11月11日(金) 北湯沢→伊達紋別→白老→千歳→羽田→横浜

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 今日のJR北海道ルート。<br />根室を出発、花咲線快速はなさきで釧路に戻り、そこから釧網本線の終着 網走に向かいます。<br />走行距離304.5km、乗車時間5時間18分。正規料金6,270円のところを周遊パスで2,262円(=13,570/6)。今日も64%割引、あり得ない!

    今日のJR北海道ルート。
    根室を出発、花咲線快速はなさきで釧路に戻り、そこから釧網本線の終着 網走に向かいます。
    走行距離304.5km、乗車時間5時間18分。正規料金6,270円のところを周遊パスで2,262円(=13,570/6)。今日も64%割引、あり得ない!

  • せっかく日本最東端の根室に来たので、早起きして日の出見物。根室市は「朝日にいちばん近い街」を標榜しています。

    せっかく日本最東端の根室に来たので、早起きして日の出見物。根室市は「朝日にいちばん近い街」を標榜しています。

  • スーパーの中にお洒落なカフェがありますが、開店は10時なので入れません。<br />昨夜、セブンイレブンで調達したサンドウィッチが今日の朝食です。

    スーパーの中にお洒落なカフェがありますが、開店は10時なので入れません。
    昨夜、セブンイレブンで調達したサンドウィッチが今日の朝食です。

  • オホーツク海が望めます。

    オホーツク海が望めます。

  • ホテルからキャリーケースを転がして根室駅前バスターミナルへ。

    ホテルからキャリーケースを転がして根室駅前バスターミナルへ。

    根室駅前バスターミナル 乗り物

  • ねむろ半島遊覧バス「のさっぷ号」<br />8:15発 のさっぷ岬コース、明治公園→納沙布岬→北方原生花園→金刀比羅神社を巡ります。ネットで事前予約済み @3,300円。<br /><br />乗客はなんと私ひとり、貸切です。運転手とガイド付き。贅沢な観光になります。<br />ネット予約していなければ、たぶんこの日は運休となって乗れなかったことでしょう。

    ねむろ半島遊覧バス「のさっぷ号」
    8:15発 のさっぷ岬コース、明治公園→納沙布岬→北方原生花園→金刀比羅神社を巡ります。ネットで事前予約済み @3,300円。

    乗客はなんと私ひとり、貸切です。運転手とガイド付き。贅沢な観光になります。
    ネット予約していなければ、たぶんこの日は運休となって乗れなかったことでしょう。

    根室半島遊覧バス のさっぷ号 乗り物

  • まず明治公園。<br />1875年(明治8年)に創設された開拓使根室牧畜場の跡地で、その後明治乳業に払い下げられ、さらに1982年(昭和57年)に根室市が都市公園として整備しました。2006年(平成18年)「日本の歴史公園百選」に入選しています。<br />1932年(昭和7年)に1基、1936年(昭和11年)に2基のサイロが建設され、街のシンボルとなっています。

    まず明治公園。
    1875年(明治8年)に創設された開拓使根室牧畜場の跡地で、その後明治乳業に払い下げられ、さらに1982年(昭和57年)に根室市が都市公園として整備しました。2006年(平成18年)「日本の歴史公園百選」に入選しています。
    1932年(昭和7年)に1基、1936年(昭和11年)に2基のサイロが建設され、街のシンボルとなっています。

    明治公園 公園・植物園

  • 早朝散歩の市民の姿が見えます。

    早朝散歩の市民の姿が見えます。

  • バスはまず北海道道35号根室半島線、太平洋岸を辿って岬を目指します。<br />光っているのは南部沼でしょうか。

    バスはまず北海道道35号根室半島線、太平洋岸を辿って岬を目指します。
    光っているのは南部沼でしょうか。

  • こちらはタンネ沼。

    こちらはタンネ沼。

  • 山影に友知島が見えます。

    山影に友知島が見えます。

  • 根室市歯舞支所<br />1959年(昭和34年)歯舞村は根室市に編入合併され村役場は廃止、跡地近くに歯舞支所が建設されました。

    根室市歯舞支所
    1959年(昭和34年)歯舞村は根室市に編入合併され村役場は廃止、跡地近くに歯舞支所が建設されました。

  • 歯舞漁協<br />主な漁業は昆布、さけ定置、さけます、さんま、刺網、うに漁業等で年間の生産額は100億円だそうです。<br />この辺りで採れる昆布はナガコンブ。だしには向きませんが煮えやすいので、おでん、昆布巻き、佃煮に利用されます。

    歯舞漁協
    主な漁業は昆布、さけ定置、さけます、さんま、刺網、うに漁業等で年間の生産額は100億円だそうです。
    この辺りで採れる昆布はナガコンブ。だしには向きませんが煮えやすいので、おでん、昆布巻き、佃煮に利用されます。

  • 珸瑤瑁(ごようまい)郵便局<br />日本最東端の郵便局です。

    珸瑤瑁(ごようまい)郵便局
    日本最東端の郵便局です。

  • その隣に板垣商店。<br />本土最東端のコンビニです。<br /><br />実は、日本最東端のマクドナルドに行きたかったのですが、根室にはありませんでした。最北端・最南端・最西端は制覇済みです。

    その隣に板垣商店。
    本土最東端のコンビニです。

    実は、日本最東端のマクドナルドに行きたかったのですが、根室にはありませんでした。最北端・最南端・最西端は制覇済みです。

  • 根室市立珸瑤瑁小学校跡<br />2013年3月31日、根室半島の4つの小学校と歯舞中学校は統合され小中併立の根室市立歯舞小中学校となり、2020年4月に根室市立歯舞学園と改称されました。

    根室市立珸瑤瑁小学校跡
    2013年3月31日、根室半島の4つの小学校と歯舞中学校は統合され小中併立の根室市立歯舞小中学校となり、2020年4月に根室市立歯舞学園と改称されました。

  • 9:00 納沙布岬に到着。

    9:00 納沙布岬に到着。

  • 納沙布岬灯台<br />北海道最初の灯台として1872年(明治5年)に完成。「灯台の父」と呼ばれるリチャード・ヘンリー・ブラントンの設計による八角形の木造でした。現在使用されているものは1930年(昭和5年)に建設されたものです。

    納沙布岬灯台
    北海道最初の灯台として1872年(明治5年)に完成。「灯台の父」と呼ばれるリチャード・ヘンリー・ブラントンの設計による八角形の木造でした。現在使用されているものは1930年(昭和5年)に建設されたものです。

    納沙布岬灯台 名所・史跡

  • 貝殻島灯台<br />その後ろに歯舞群島が見えます。<br />貝殻島灯台は、納沙布岬と水晶島を隔てる海峡、珸瑤瑁水道のほぼ中間地点にあり、1937年(昭和12年)日本により建設されました。納沙布岬からの距離は3.7kmで、歯舞群島がロシアに実効支配されてからは、2つの灯台の中間が現在の日ロ中間線になります。<br />貝殻島周辺は、戦前からコンブのよく取れる海域とされ、現在は日ロ貝殻島昆布採取協定を結び、年間約85百万円の入漁料をロシア側に支払ってコンブ漁が続けられています。

    貝殻島灯台
    その後ろに歯舞群島が見えます。
    貝殻島灯台は、納沙布岬と水晶島を隔てる海峡、珸瑤瑁水道のほぼ中間地点にあり、1937年(昭和12年)日本により建設されました。納沙布岬からの距離は3.7kmで、歯舞群島がロシアに実効支配されてからは、2つの灯台の中間が現在の日ロ中間線になります。
    貝殻島周辺は、戦前からコンブのよく取れる海域とされ、現在は日ロ貝殻島昆布採取協定を結び、年間約85百万円の入漁料をロシア側に支払ってコンブ漁が続けられています。

  • 島影は国後島の羅臼山(882m)です。<br />海はオホーツク海になります。

    島影は国後島の羅臼山(882m)です。
    海はオホーツク海になります。

  • その左に見えるのも国後島の泊山(535m)。<br />国後島は想像以上に大きな島で、その最高峰は遠すぎて見えません。<br />北方四島を合わせると総面積は沖縄県の2倍になるそうです。

    その左に見えるのも国後島の泊山(535m)。
    国後島は想像以上に大きな島で、その最高峰は遠すぎて見えません。
    北方四島を合わせると総面積は沖縄県の2倍になるそうです。

  • 荒涼とした岬の突端。

    荒涼とした岬の突端。

  • オーロラタワーは閉鎖されています。

    オーロラタワーは閉鎖されています。

    オーロラタワー 名所・史跡

  • 納沙布岬灯台まで歩いてみました。誰もいません。

    納沙布岬灯台まで歩いてみました。誰もいません。

    納沙布岬灯台 名所・史跡

  • 歯舞群島が見えます。

    歯舞群島が見えます。

  • 太平洋側の歯舞漁港方面。

    太平洋側の歯舞漁港方面。

  • ほとんどのお店は閉店しています。<br />さんま丼で有名なこの店も。

    ほとんどのお店は閉店しています。
    さんま丼で有名なこの店も。

    鈴木食堂 グルメ・レストラン

  • きぼうの鐘

    きぼうの鐘

  • 四島のかけ橋<br />巨大なモニュメントです。

    四島のかけ橋
    巨大なモニュメントです。

  • 東光<br />のさっぷ号で1割引クーポンをもらったので立ち寄ります。

    東光
    のさっぷ号で1割引クーポンをもらったので立ち寄ります。

    東光 お土産屋・直売所・特産品

  • メニューはありますが、現在は食事は提供していないとのこと。

    メニューはありますが、現在は食事は提供していないとのこと。

  • それでもカニ汁と昆布の佃煮を無料でサービスしてくれます。美味しい。<br />客は私ひとりなので店主と話をすると、驚いたことに私の自宅近隣の高級レストランにも昆布を卸していて、訪れたこともあるそうです。

    それでもカニ汁と昆布の佃煮を無料でサービスしてくれます。美味しい。
    客は私ひとりなので店主と話をすると、驚いたことに私の自宅近隣の高級レストランにも昆布を卸していて、訪れたこともあるそうです。

  • カニ汁のお返しというわけでもありませんが、昆布のお土産3点1,080円を購入。1割引クーポンで972円。残ったWelcome To ねむろクーポン券1,000円を使い切りました。お釣りは出ません。

    カニ汁のお返しというわけでもありませんが、昆布のお土産3点1,080円を購入。1割引クーポンで972円。残ったWelcome To ねむろクーポン券1,000円を使い切りました。お釣りは出ません。

  • 最後に根室市北方領土資料館を見学。

    最後に根室市北方領土資料館を見学。

    根室市北方領土資料館 お土産屋・直売所・特産品

  • 北方領土の生活ぶりが偲ばれます。

    北方領土の生活ぶりが偲ばれます。

  • 最東端到達証明書なるものをいただきました。<br />最北端の宗谷岬にも行ったので、あとは最西端と最南端だ。

    最東端到達証明書なるものをいただきました。
    最北端の宗谷岬にも行ったので、あとは最西端と最南端だ。

  • 帰路はオホーツク海側の35号根室半島線を走ります。<br /><br />ヲンネモトチャシ跡(車窓)<br />台地上の2段の平らな場所がそうです。<br />根室半島には16世紀~18世紀にアイヌが構築した32ヶ所のチャシ(砦)が残されています。そのうち24ヶ所が国指定史跡となり根室半島チャシ群として「日本100名城」に選定されています。<br />ヲンネモトチャシ跡は、1789年(寛政元年)に起きたアイヌと和人の戦いである「クナシリ・メナシの戦い」の戦場、処刑場にもなっているので学術的にも貴重な存在だそうです。

    帰路はオホーツク海側の35号根室半島線を走ります。

    ヲンネモトチャシ跡(車窓)
    台地上の2段の平らな場所がそうです。
    根室半島には16世紀~18世紀にアイヌが構築した32ヶ所のチャシ(砦)が残されています。そのうち24ヶ所が国指定史跡となり根室半島チャシ群として「日本100名城」に選定されています。
    ヲンネモトチャシ跡は、1789年(寛政元年)に起きたアイヌと和人の戦いである「クナシリ・メナシの戦い」の戦場、処刑場にもなっているので学術的にも貴重な存在だそうです。

    根室半島チャシ跡群 名所・史跡

  • こちらはトウシャム2号チャシ跡。

    こちらはトウシャム2号チャシ跡。

  • トーサムポロ沼<br />アサリ漁が盛んだそう。

    トーサムポロ沼
    アサリ漁が盛んだそう。

  • ミズナラ風衝林<br />道道35号線沿いに低いミズナラの林が続きます。半島独特の強風や冬の海の氷や雪などの自然の猛威に曝されながら曲がっていったもので、群落として存在していることはとても貴重なものだそう。根室市指定文化財になっています。

    ミズナラ風衝林
    道道35号線沿いに低いミズナラの林が続きます。半島独特の強風や冬の海の氷や雪などの自然の猛威に曝されながら曲がっていったもので、群落として存在していることはとても貴重なものだそう。根室市指定文化財になっています。

  • 北方原生花園にも立ち寄ります。<br />

    北方原生花園にも立ち寄ります。

    北方原生花園 自然・景勝地

  • 木道が整備されています。

    木道が整備されています。

  • オフシーズンですが、それはそれで興味深い。

    オフシーズンですが、それはそれで興味深い。

  • 原生花園にはポニーが放牧されています。木道上の糞に注意!

    原生花園にはポニーが放牧されています。木道上の糞に注意!

  • ノツカマフ1・2号チャシ跡

    ノツカマフ1・2号チャシ跡

  • 島影は知床半島です。

    島影は知床半島です。

  • 最後の観光は、金刀比羅神社。<br />1806年(文化3年)創建、明治14年に現在地に遷座しました。北方領土の多楽島・志発島・水晶島・色丹島・国後島にあった神社の御神体も預かっているそうです。<br />立派な社殿に見惚れていたら、境内をキタキツネが横切ったとガイドさんが教えてくれました。

    最後の観光は、金刀比羅神社。
    1806年(文化3年)創建、明治14年に現在地に遷座しました。北方領土の多楽島・志発島・水晶島・色丹島・国後島にあった神社の御神体も預かっているそうです。
    立派な社殿に見惚れていたら、境内をキタキツネが横切ったとガイドさんが教えてくれました。

    金刀比羅神社 寺・神社・教会

  • 金刀比羅神社の例大祭は北海道三大祭りのひとつ。1888年(明治21年)より続く長い歴史を持つ伝統行事だそう。この時に造られた神輿は1935年(昭和10年)国後島の泊神社に譲渡され、代わりに絢爛豪華な現神輿が新造されました。

    金刀比羅神社の例大祭は北海道三大祭りのひとつ。1888年(明治21年)より続く長い歴史を持つ伝統行事だそう。この時に造られた神輿は1935年(昭和10年)国後島の泊神社に譲渡され、代わりに絢爛豪華な現神輿が新造されました。

    根室金刀比羅神社例大祭 祭り・イベント

  • 高田屋嘉兵衛銅像<br />高田屋嘉兵衛は淡路生れ。エトロフ航路や北方漁場を開発。金刀比羅神社の創祀者でもあり、根室の町ができたのもこの人のおかげだとして現在も崇敬を集めています。

    高田屋嘉兵衛銅像
    高田屋嘉兵衛は淡路生れ。エトロフ航路や北方漁場を開発。金刀比羅神社の創祀者でもあり、根室の町ができたのもこの人のおかげだとして現在も崇敬を集めています。

  • 金刀比羅神社展望台から根室港の眺め。

    金刀比羅神社展望台から根室港の眺め。

    根室港 乗り物

  • 海上保安庁巡視船の向こうに弁天島の市杵島神社が見えます。こちらも高田屋嘉兵衛が大漁を祈って社宇を建立して創祀したそうです。

    海上保安庁巡視船の向こうに弁天島の市杵島神社が見えます。こちらも高田屋嘉兵衛が大漁を祈って社宇を建立して創祀したそうです。

  • 根室中心街を走ります。

    根室中心街を走ります。

  • 端谷菓子店のオランダせんべいは、地元ではおやつの定番だそう。

    端谷菓子店のオランダせんべいは、地元ではおやつの定番だそう。

    端谷菓子店 グルメ・レストラン

  • 碓氷勝三郎商店<br />根室の地酒 北の勝の醸造元。昨夜、花まるで飲みました。

    碓氷勝三郎商店
    根室の地酒 北の勝の醸造元。昨夜、花まるで飲みました。

  • 11:03発 花咲線快速はなさき 釧路行

    11:03発 花咲線快速はなさき 釧路行

    根室駅

  • 根室駅で購入したさんま丼弁当をいただきます。<br />味はまずまず。

    根室駅で購入したさんま丼弁当をいただきます。
    味はまずまず。

  • 西和田駅の待合所も車掌車改造。

    西和田駅の待合所も車掌車改造。

    西和田駅

  • 昆布盛漁港を過ぎると、

    昆布盛漁港を過ぎると、

  • またまたエゾシカが飛び出して来て緊急停止。運転士が車両をチェックするため5分ほど停車します。幸い轢いてはいないようです。

    またまたエゾシカが飛び出して来て緊急停止。運転士が車両をチェックするため5分ほど停車します。幸い轢いてはいないようです。

  • バスセンターに置いてあったエゾシカ衝突事故(道路)マップでも花咲線沿線は事故多発地帯のようです。

    バスセンターに置いてあったエゾシカ衝突事故(道路)マップでも花咲線沿線は事故多発地帯のようです。

  • 太平洋が見えてきます。

    太平洋が見えてきます。

  • 落石海岸を往路とは逆の方向から。美しい。

    落石海岸を往路とは逆の方向から。美しい。

    落石海岸 ビーチ

  • 別当賀付近の森は、幻想的な美しさ。

    別当賀付近の森は、幻想的な美しさ。

  • 真昼の光を浴びて輝いています。

    真昼の光を浴びて輝いています。

  • 別寒辺牛湿原に近づいて来ました。<br /><br />動画をアップしておきます。<br />https://www.youtube.com/watch?v=QrEwTcCaY3Y

    別寒辺牛湿原に近づいて来ました。

    動画をアップしておきます。
    https://www.youtube.com/watch?v=QrEwTcCaY3Y

    別寒辺牛湿原 自然・景勝地

  • 今日もハクチョウが見えます。<br /><br />https://www.youtube.com/watch?v=VVNfuTDVN5U

    今日もハクチョウが見えます。

    https://www.youtube.com/watch?v=VVNfuTDVN5U

  • 厚岸駅<br />氏家待合所のかきめし弁当を買いたかったのですが、時間がなく叶いません。

    厚岸駅
    氏家待合所のかきめし弁当を買いたかったのですが、時間がなく叶いません。

    厚岸駅

  • 厚岸大橋が見えます。

    厚岸大橋が見えます。

  • 別当賀→厚床間。快晴です。<br /><br />https://www.youtube.com/watch?v=SxU7-Bxl8-k

    別当賀→厚床間。快晴です。

    https://www.youtube.com/watch?v=SxU7-Bxl8-k

  • 13:18 釧路駅に到着。緊急停止の遅れは取り戻しています。

    13:18 釧路駅に到着。緊急停止の遅れは取り戻しています。

    釧路駅

  • L&#39;air bon<br />荷物をコインロッカーに入れて、お昼は和商市場の勝手丼にしようかとも思いましたが、お腹も空いていないのでロッカー代の500円で小腹は満たせます。

    L'air bon
    荷物をコインロッカーに入れて、お昼は和商市場の勝手丼にしようかとも思いましたが、お腹も空いていないのでロッカー代の500円で小腹は満たせます。

    レフボン JR釧路店 グルメ・レストラン

  • ブレンドコーヒー+サクッと衣のフライドチキンバーガー=434円<br />美味しい。イートインを待合室代わりにして時間調整。

    ブレンドコーヒー+サクッと衣のフライドチキンバーガー=434円
    美味しい。イートインを待合室代わりにして時間調整。

  • 木造プラットフォームが良い味出しています。

    木造プラットフォームが良い味出しています。

    釧路駅

  • 14:14発 釧網本線 普通 網走行

    14:14発 釧網本線 普通 網走行

  • 嬉しいクロスシート。窓側はほぼ塞がっています。

    嬉しいクロスシート。窓側はほぼ塞がっています。

  • 岩保木水門(いわぼっきすいもん)<br />人工河川の「新釧路川」と旧流路の「釧路川」の分岐点を仕切る水門です。

    岩保木水門(いわぼっきすいもん)
    人工河川の「新釧路川」と旧流路の「釧路川」の分岐点を仕切る水門です。

    岩保木水門 名所・史跡

  • 釧網本線の眺め

    釧網本線の眺め

  • 釧路湿原駅<br />ちょうど10年前、夫婦で網走・知床・釧路をドライブし、この近くの細岡展望台に来たことがあります。

    釧路湿原駅
    ちょうど10年前、夫婦で網走・知床・釧路をドライブし、この近くの細岡展望台に来たことがあります。

    釧路湿原駅

  • 細岡駅

    細岡駅

    細岡駅

  • 前方に斜里岳(1,547m)が見えます。

    前方に斜里岳(1,547m)が見えます。

  • 釧路湿原が見えて来ました。

    釧路湿原が見えて来ました。

    釧路湿原国立公園 自然・景勝地

  • カヌーで遊ぶ人たち。

    カヌーで遊ぶ人たち。

  • 釧路川の静かな流れです。

    釧路川の静かな流れです。

    釧路川 自然・景勝地

  • ディーゼルとレールの音だけが響きます。

    ディーゼルとレールの音だけが響きます。

  • 時刻は15時前。日がだいぶ傾いてきました。

    時刻は15時前。日がだいぶ傾いてきました。

  • 10年前はコッタロ湿原展望台から、未舗装で車がほとんど通らない釧路川沿いのクチョロ原野塘路線をドライブし、釧路川の川縁で遊んだことを思い出します。

    イチオシ

    10年前はコッタロ湿原展望台から、未舗装で車がほとんど通らない釧路川沿いのクチョロ原野塘路線をドライブし、釧路川の川縁で遊んだことを思い出します。

  • オソツベツ原野

    オソツベツ原野

  • コッタロ原野

    コッタロ原野

    コッタロ湿原 自然・景勝地

  • 国鉄DE10形ディーゼル機関車<br />ローカル線の貨客列車牽引や入換用途を主目的として開発されました。

    国鉄DE10形ディーゼル機関車
    ローカル線の貨客列車牽引や入換用途を主目的として開発されました。

  • 茅沼駅

    茅沼駅

    茅沼駅

  • 水面に映るシルエット。

    水面に映るシルエット。

  • ようやく人の営みが姿を見せます。

    ようやく人の営みが姿を見せます。

  • 磯分内駅

    磯分内駅

    磯分内駅

  • 美留和駅

    美留和駅

    美留和駅

  • 16時 日没です。

    16時 日没です。

  • 札弦駅を過ぎると斜里岳が迫って来ます。

    札弦駅を過ぎると斜里岳が迫って来ます。

  • 知床斜里駅

    知床斜里駅

    知床斜里駅

  • 知床斜里駅を過ぎる頃には暗闇です。

    知床斜里駅を過ぎる頃には暗闇です。

  • 夜のオホーツク海。肉眼では何も見えませんが、iPhoneカメラの威力です。

    夜のオホーツク海。肉眼では何も見えませんが、iPhoneカメラの威力です。

  • 北浜駅

    北浜駅

    北浜駅

  • 17:17 網走駅に到着。

    17:17 網走駅に到着。

    網走駅

  • こちらも趣のあるプラットフォームです。

    こちらも趣のあるプラットフォームです。

  • 駅舎を出るとすぐ向かいが今夜のホテルです。

    駅舎を出るとすぐ向かいが今夜のホテルです。

  • ホテルにチェックイン。荷物を置いてすぐ街に出ます。

    ホテルにチェックイン。荷物を置いてすぐ街に出ます。

    東横インオホーツク 網走駅前 宿・ホテル

    設備は最新で快適ですが、経営姿勢が疑問です。 by beanbagさん
  • 網走の目抜通り。まだ夕方6時前ですがほとんど人が歩いていません。

    網走の目抜通り。まだ夕方6時前ですがほとんど人が歩いていません。

  • 目指したのは酒菜亭 喜八。予約済みです。

    目指したのは酒菜亭 喜八。予約済みです。

    喜八 グルメ・レストラン

    北海道の超一流店。予約なしで入れないという噂は本当です。 by beanbagさん
  • 東京にあってもおかしくないオシャレな店内。<br />2期連続ミシュラン北海道ビブグルマン獲得の名店。『予約がないと入れない』という噂は本当でした。飛び込み客や電話照会はことごとく断られています。

    東京にあってもおかしくないオシャレな店内。
    2期連続ミシュラン北海道ビブグルマン獲得の名店。『予約がないと入れない』という噂は本当でした。飛び込み客や電話照会はことごとく断られています。

  • ビールはお馴染みサッポロクラシック生。

    ビールはお馴染みサッポロクラシック生。

  • お通しはカスベの煮付け。北海道の郷土料理。<br />コリコリと軟骨が心地よい。

    お通しはカスベの煮付け。北海道の郷土料理。
    コリコリと軟骨が心地よい。

  • 焼き牡蠣(厚岸)

    焼き牡蠣(厚岸)

  • マツカワカレイの刺身<br />青い小皿の海洋深層水につけて食べることを推奨されました。私はやはりわさび醤油の方が好き。新鮮で美味。

    マツカワカレイの刺身
    青い小皿の海洋深層水につけて食べることを推奨されました。私はやはりわさび醤油の方が好き。新鮮で美味。

  • 次は、三千櫻 彗星55 純米吟醸。<br />軽快な飲み口。

    次は、三千櫻 彗星55 純米吟醸。
    軽快な飲み口。

  • 網走ザンギ<br />網走産カラフトマスを白魚醤油に漬け込んで揚げた「網走ザンギ」は、ご当地グルメ。これが食べたかった。

    網走ザンギ
    網走産カラフトマスを白魚醤油に漬け込んで揚げた「網走ザンギ」は、ご当地グルメ。これが食べたかった。

  • 君が袖ふる流氷浪漫<br />網走の地酒ですが、現在は他所の酒造メーカーに製造を委託しているらしい。

    君が袖ふる流氷浪漫
    網走の地酒ですが、現在は他所の酒造メーカーに製造を委託しているらしい。

  • 長ねぎ焼き<br />常連客が注文していたので真似しました。このところ野菜不足気味。

    長ねぎ焼き
    常連客が注文していたので真似しました。このところ野菜不足気味。

  • 〆は喜八特製おにぎり<br />具は、オホーツク産塩鮭の炭火焼で。<br /><br />合計6,991円。クーポンを使いたいところですが、現金払い。事情は別途ホテルのクチコミで。<br />客層は上々、客遇らいもスマート、創業27年の老舗。大満足です。

    〆は喜八特製おにぎり
    具は、オホーツク産塩鮭の炭火焼で。

    合計6,991円。クーポンを使いたいところですが、現金払い。事情は別途ホテルのクチコミで。
    客層は上々、客遇らいもスマート、創業27年の老舗。大満足です。

  • 明日は朝早いのでセコマ朝食です。

    明日は朝早いのでセコマ朝食です。

  • 本日の歩数は15,163歩、距離9.3km。<br />納沙布岬と網走のホテルと居酒屋往復で体力を使いました。

    本日の歩数は15,163歩、距離9.3km。
    納沙布岬と網走のホテルと居酒屋往復で体力を使いました。

131いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ねもさん 2023/11/21 17:14:17
    北海道あっちこち
    beanbagさん お久しぶりです。
    元北海道民も真っ青の大周遊ですね! 根室も稚内も1回しか行ったことありません。どちらもまさに地の果て感が濃厚だったのではと推測します。
    私にとって故郷の山・斜里岳を大きく取り上げてくださってありがとうございます。大昔に一度だけ登りました。国後島が見えて\(-o-)/
    beanbagさんが翌日通過した北見に高校生まで住んでいました。旅行通のbeanbagさんが、初石北本線とはちょっと意外な気がしますが、冷静に考えると、本州の方は旭川空港や女満別空港をご利用?

    beanbag

    beanbagさん からの返信 2023/11/22 10:59:11
    Re: 北海道あっちこち
    ねもさん

    いつもコメントをいただきありがとうございます。
    私の大好きな北海道ご出身なんですね。

    この旅で利用したHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスは、今から考えても夢のようなお得チケットでした。1日2,000円で特急を含め乗り放題なんて、よそのJRではあり得ない。北海道は広いので、このチケットがなければ一周なんてとても考えられませんでした。あと心残りは、函館本線の山線と日高本線、これに乗れればJR北海道はほぼ制覇できます。機会を見てチャレンジしたいです。

    北海道はこれまでほとんどレンタカーを利用していました。鉄道で回ろうと思ったのもこのチケットあればこそです。おかげで、花咲線、釧網本線、宗谷本線の絶景3路線を堪能でき、忘れ難い思い出になりました。この旅では新千歳空港を利用しましたが、もちろん旭川空港、女満別空港、函館空港も利用したことがあります。帯広空港もそのうち利用したいと考えています。

    いつも山旅の旅行記を楽しく拝見しています。私も若い頃は山に登っていました。今は体力的に難しいので旅行記を拝見することで代替経験させていただいております。

    これからもよろしくお願いいたします。

    beanbag

beanbagさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP