福井旅行記(ブログ) 一覧に戻る
※2022年10月更新<br /><br />コロナ禍で多少なりとも自粛生活をしている期間中に始めた「ダムカード収集の旅の備忘録」ですが、コロナ禍が多少落ち着いても遅筆がたたり完成しておりません(汗)<br />まあ慌てても仕方ありませんがそれでも少しづつ進めてまいります。<br /><br />ダムカード<br />近年人気のダムについての情報が記載されているカードです。<br />2017年5月にダムカード収集巡りを始めて各地を巡っています。<br />カードの有無に関わらずダムは好きなのですが、巡った証としてカード収集を始めました。なので原則自分で巡り訪問したダムのみ収集しています。<br /><br />今回は福井編です<br />福井県のダムカード配布対象施設は2022年10月現在で全16施設あります。<br /><br />旅行期間は県内初訪問日から直近訪問日(16施設目訪問日)としました。<br />タイトル写真も最終訪問地です<br /><br />※尚、ダムカード収集の旅備忘録の県別インデックスはこちら<br /> https://4travel.jp/travelogue/11780773<br /><br />※つたない備忘録ではありますが、是非最後までお付き合いください

2020年11月23日~2021年10月6日:ダムカード収集の旅の備忘録(福井編)

42いいね!

2020/11/23 - 2022/10/06

747位(同エリア4928件中)

kasakayu6149

kasakayu6149さん

この旅行記のスケジュール

2020/11/23

2022/10/05

2022/10/06

この旅行記スケジュールを元に

※2022年10月更新

コロナ禍で多少なりとも自粛生活をしている期間中に始めた「ダムカード収集の旅の備忘録」ですが、コロナ禍が多少落ち着いても遅筆がたたり完成しておりません(汗)
まあ慌てても仕方ありませんがそれでも少しづつ進めてまいります。

ダムカード
近年人気のダムについての情報が記載されているカードです。
2017年5月にダムカード収集巡りを始めて各地を巡っています。
カードの有無に関わらずダムは好きなのですが、巡った証としてカード収集を始めました。なので原則自分で巡り訪問したダムのみ収集しています。

今回は福井編です
福井県のダムカード配布対象施設は2022年10月現在で全16施設あります。

旅行期間は県内初訪問日から直近訪問日(16施設目訪問日)としました。
タイトル写真も最終訪問地です

※尚、ダムカード収集の旅備忘録の県別インデックスはこちら
 https://4travel.jp/travelogue/11780773

※つたない備忘録ではありますが、是非最後までお付き合いください

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 訪問履歴<br />緑色は訪問済<br />茶色は未訪問<br /><br />・2020年11月23日:第49回ダムカード収集の旅として県内2施設訪問<br /> (初進出)<br />  1施設目 大津呂ダム(大津呂川)<br />  2施設目 河内川ダム(明神湖)<br />・2021年11月16日:第59回ダムカード収集の旅として県内9施設訪問<br /> (累計11施設)<br />   3施設目 広野ダム(広野ダム湖)<br />   4施設目 桝谷ダム(ますたに湖)<br />   5施設目 足羽川ダム(建設中)<br />   6施設目 真名川ダム(麻那姫湖)<br />   7施設目 笹生川ダム(笹生川ダム湖)<br />   8施設目 山原ダム(石徹白川)<br />   9施設目 石徹白ダム(石徹白川)<br />  10施設目 鷲ダム(九頭竜川)立梅井堰(櫛田川)<br />  11施設目 九頭竜ダム(九頭竜湖)<br />・2022年10月5日:第73回ダムカード収集の旅として県内1施設訪問<br /> (累計12施設)<br />  12施設目 吉野瀬川ダム(建設中)<br />・2022年10月6日:第74回ダムカード収集の旅として県内4施設訪問<br /> (累計16施設)<br />  13施設目 永平寺ダム(大佛湖)<br />  14施設目 鳴鹿大堰(九頭竜川)<br />  15施設目 龍ヶ鼻ダム(龍ヶ鼻湖)<br />  16施設目 浄土寺川ダム(浄土寺川)<br />※訪問日現在で福井県の配布対象施設全16施設制覇

    訪問履歴
    緑色は訪問済
    茶色は未訪問

    ・2020年11月23日:第49回ダムカード収集の旅として県内2施設訪問
     (初進出)
      1施設目 大津呂ダム(大津呂川)
      2施設目 河内川ダム(明神湖)
    ・2021年11月16日:第59回ダムカード収集の旅として県内9施設訪問
     (累計11施設)
       3施設目 広野ダム(広野ダム湖)
       4施設目 桝谷ダム(ますたに湖)
       5施設目 足羽川ダム(建設中)
       6施設目 真名川ダム(麻那姫湖)
       7施設目 笹生川ダム(笹生川ダム湖)
       8施設目 山原ダム(石徹白川)
       9施設目 石徹白ダム(石徹白川)
      10施設目 鷲ダム(九頭竜川)立梅井堰(櫛田川)
      11施設目 九頭竜ダム(九頭竜湖)
    ・2022年10月5日:第73回ダムカード収集の旅として県内1施設訪問
     (累計12施設)
      12施設目 吉野瀬川ダム(建設中)
    ・2022年10月6日:第74回ダムカード収集の旅として県内4施設訪問
     (累計16施設)
      13施設目 永平寺ダム(大佛湖)
      14施設目 鳴鹿大堰(九頭竜川)
      15施設目 龍ヶ鼻ダム(龍ヶ鼻湖)
      16施設目 浄土寺川ダム(浄土寺川)
    ※訪問日現在で福井県の配布対象施設全16施設制覇

  • 福井県 1施設目 大津呂ダム(大津呂川)<br />2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />大津呂ダム<br />2012年(平成24年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  40.6m<br />堤頂長 158.5m<br />ゲートレス(自然越流方式)

    福井県 1施設目 大津呂ダム(大津呂川)
    2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問

    大津呂ダム
    2012年(平成24年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  40.6m
    堤頂長 158.5m
    ゲートレス(自然越流方式)

  • 福井県 1施設目 大津呂ダム(大津呂川)<br />2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />001施設目/当日<br />001施設目/福井県<br />082施設目/中部地方<br />194施設目/全国

    福井県 1施設目 大津呂ダム(大津呂川)
    2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    001施設目/当日
    001施設目/福井県
    082施設目/中部地方
    194施設目/全国

  • 福井県 1施設目 大津呂ダム(大津呂川)<br />2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「大津呂ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません<br /><br />関連旅行記<br />2020年11月23日:法事のついでにあちこち観光 ダムカード収集-49 & 近畿道の駅SR-06 福井・滋賀編(前編)ついに福井県に初進出<br />https://4travel.jp/travelogue/11670085

    福井県 1施設目 大津呂ダム(大津呂川)
    2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問

    「大津呂ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません

    関連旅行記
    2020年11月23日:法事のついでにあちこち観光 ダムカード収集-49 & 近畿道の駅SR-06 福井・滋賀編(前編)ついに福井県に初進出
    https://4travel.jp/travelogue/11670085

  • 福井県 1施設目 大津呂ダム(大津呂川)<br />2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「大津呂ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FNW」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />大津呂ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります

    福井県 1施設目 大津呂ダム(大津呂川)
    2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問

    「大津呂ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FNW」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    □ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    大津呂ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります

  • 福井県 2施設目 河内川ダム(明神湖)<br />2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />河内川ダム<br />2019年(令和1年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  77.5m<br />堤頂長 202.3m<br />ゲートレス(自然越流方式)

    福井県 2施設目 河内川ダム(明神湖)
    2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問

    河内川ダム
    2019年(令和1年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  77.5m
    堤頂長 202.3m
    ゲートレス(自然越流方式)

    河内川ダム 名所・史跡

  • 福井県 2施設目 河内川ダム(明神湖)<br />2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />002施設目/当日<br />002施設目/福井県<br />083施設目/中部地方<br />195施設目/全国

    福井県 2施設目 河内川ダム(明神湖)
    2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    002施設目/当日
    002施設目/福井県
    083施設目/中部地方
    195施設目/全国

    河内川ダム 名所・史跡

  • 福井県 2施設目 河内川ダム(明神湖)<br />2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「河内川ダム」により形成された「明神湖」<br /><br />関連旅行記<br />2020年11月23日:法事のついでにあちこち観光 ダムカード収集-49 & 近畿道の駅SR-06 福井・滋賀編(中編)令和竣工の河内川ダム<br />https://4travel.jp/travelogue/11672173

    福井県 2施設目 河内川ダム(明神湖)
    2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問

    「河内川ダム」により形成された「明神湖」

    関連旅行記
    2020年11月23日:法事のついでにあちこち観光 ダムカード収集-49 & 近畿道の駅SR-06 福井・滋賀編(中編)令和竣工の河内川ダム
    https://4travel.jp/travelogue/11672173

    河内川ダム 名所・史跡

  • 福井県 2施設目 河内川ダム(明神湖)<br />2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「河内川ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FNAWI」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />■ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />■ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />河内川ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・かんがい用水、水道用水・工業用水」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります

    福井県 2施設目 河内川ダム(明神湖)
    2020年11月23日に第49回ダムカード収集の旅として訪問

    「河内川ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FNAWI」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    ■ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    ■ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    河内川ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・かんがい用水、水道用水・工業用水」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります

    河内川ダム 名所・史跡

  • 福井県 3施設目 広野ダム(広野ダム湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />広野ダム<br />1976年(昭和51年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  63.0m<br />堤頂長 162.0m<br />ラジアルゲート 1門(常用洪水吐)<br />ラジアルゲート 2門(非常用洪水吐)

    福井県 3施設目 広野ダム(広野ダム湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    広野ダム
    1976年(昭和51年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  63.0m
    堤頂長 162.0m
    ラジアルゲート 1門(常用洪水吐)
    ラジアルゲート 2門(非常用洪水吐)

    広野ダム 名所・史跡

  • 福井県 3施設目 広野ダム(広野ダム湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />001施設目/当日<br />003施設目/福井県<br />088施設目/中部地方<br />221施設目/全国

    福井県 3施設目 広野ダム(広野ダム湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    001施設目/当日
    003施設目/福井県
    088施設目/中部地方
    221施設目/全国

    広野ダム 名所・史跡

  • 福井県 3施設目 広野ダム(広野ダム湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「広野ダム」により形成された「広野ダム湖」<br /><br />関連旅行記<br />2021年11月16日:ダムカード収集-59 &amp; 近畿道の駅SR-10 福井編(前編)「広野ダム」「桝谷ダム」「道の駅 南えちぜん山海里」<br />https://4travel.jp/travelogue/11730405

    福井県 3施設目 広野ダム(広野ダム湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「広野ダム」により形成された「広野ダム湖」

    関連旅行記
    2021年11月16日:ダムカード収集-59 & 近畿道の駅SR-10 福井編(前編)「広野ダム」「桝谷ダム」「道の駅 南えちぜん山海里」
    https://4travel.jp/travelogue/11730405

    広野ダム 名所・史跡

  • 福井県 3施設目 広野ダム(広野ダム湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「広野ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FNIP」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />広野ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・工業用水・発電」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります

    福井県 3施設目 広野ダム(広野ダム湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「広野ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FNIP」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    広野ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・工業用水・発電」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります

    広野ダム 名所・史跡

  • 福井県 4施設目 桝谷ダム(ますたに湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />桝谷ダム<br />2005年(平成17年)竣工のロックフィルダム<br />堤 高 100.4m<br />堤頂長 345.8m<br />多段式ローラーゲート 1門(取水)<br />多孔式スライドゲート 2門(取水)<br />ジェットフローゲート 3条(緊急放流)

    福井県 4施設目 桝谷ダム(ますたに湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    桝谷ダム
    2005年(平成17年)竣工のロックフィルダム
    堤 高 100.4m
    堤頂長 345.8m
    多段式ローラーゲート 1門(取水)
    多孔式スライドゲート 2門(取水)
    ジェットフローゲート 3条(緊急放流)

    桝谷ダム 名所・史跡

  • 福井県 4施設目 桝谷ダム(ますたに湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />002施設目/当日<br />004施設目/福井県<br />089施設目/中部地方<br />222施設目/全国

    福井県 4施設目 桝谷ダム(ますたに湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    002施設目/当日
    004施設目/福井県
    089施設目/中部地方
    222施設目/全国

    桝谷ダム 名所・史跡

  • 福井県 4施設目 桝谷ダム(ますたに湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「桝谷ダム」により形成された「ますたに湖」<br /><br />関連旅行記<br />2021年11月16日:ダムカード収集-59 &amp; 近畿道の駅SR-10 福井編(前編)「広野ダム」「桝谷ダム」「道の駅 南えちぜん山海里」<br />https://4travel.jp/travelogue/11730405

    福井県 4施設目 桝谷ダム(ますたに湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「桝谷ダム」により形成された「ますたに湖」

    関連旅行記
    2021年11月16日:ダムカード収集-59 & 近畿道の駅SR-10 福井編(前編)「広野ダム」「桝谷ダム」「道の駅 南えちぜん山海里」
    https://4travel.jp/travelogue/11730405

    桝谷ダム 名所・史跡

  • 福井県 4施設目 桝谷ダム(ますたに湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「桝谷ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FNAWI」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />■ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />■ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />■ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />桝谷ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・かんがい用水・水道用水・工業用水」目的の<br />「ロックフィルダム」という事になります<br /><br />発電以外のすべての利用を行う多目的ダムです。実際は河川維持放流を利用した小規模な発電所もしているので事実上フル目的の多目的ダムです

    福井県 4施設目 桝谷ダム(ますたに湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「桝谷ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FNAWI」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    ■ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    ■ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    ■ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    桝谷ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・かんがい用水・水道用水・工業用水」目的の
    「ロックフィルダム」という事になります

    発電以外のすべての利用を行う多目的ダムです。実際は河川維持放流を利用した小規模な発電所もしているので事実上フル目的の多目的ダムです

    桝谷ダム 名所・史跡

  • 福井県 5施設目 足羽川ダム(建設中)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />足羽川ダム<br />2026年(令和8年)竣工予定の重力式コンクリートダム<br />堤 高  96.0m<br />堤頂長 460.0m

    福井県 5施設目 足羽川ダム(建設中)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    足羽川ダム
    2026年(令和8年)竣工予定の重力式コンクリートダム
    堤 高  96.0m
    堤頂長 460.0m

  • 福井県 5施設目 足羽川ダム(建設中)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />003施設目/当日<br />005施設目/福井県<br />090施設目/中部地方<br />223施設目/全国

    福井県 5施設目 足羽川ダム(建設中)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    003施設目/当日
    005施設目/福井県
    090施設目/中部地方
    223施設目/全国

  • 福井県 5施設目 足羽川ダム(建設中)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「足羽川ダム」は平常時は水を貯めない治水専用ダムなので、遊水池は確保してもダム湖は出来ない予定<br /><br />関連旅行記<br />2021年11月16日:ダムカード収集-59 &amp; 近畿道の駅SR-10 福井編(中編)建設中の「足羽川ダム」他2ダム・1駅<br />https://4travel.jp/travelogue/11732284

    福井県 5施設目 足羽川ダム(建設中)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「足羽川ダム」は平常時は水を貯めない治水専用ダムなので、遊水池は確保してもダム湖は出来ない予定

    関連旅行記
    2021年11月16日:ダムカード収集-59 & 近畿道の駅SR-10 福井編(中編)建設中の「足羽川ダム」他2ダム・1駅
    https://4travel.jp/travelogue/11732284

  • 福井県 5施設目 足羽川ダム(建設中)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「足羽川ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「F」<br />■ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />足羽川ダムは「洪水調節」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります<br /><br />ダム自身は部子川に造られますが他の足羽川水系の水も集水する導水トンネルも治水計画の根幹なので導水トンネルの写真も写っています

    福井県 5施設目 足羽川ダム(建設中)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「足羽川ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「F」
    ■ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    足羽川ダムは「洪水調節」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります

    ダム自身は部子川に造られますが他の足羽川水系の水も集水する導水トンネルも治水計画の根幹なので導水トンネルの写真も写っています

  • 福井県 6施設目 真名川ダム(麻那姫湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />真名川ダム<br />1977年(昭和52年)竣工の不等厚アーチ式コンクリートダム<br />堤 高 127.5m<br />堤頂長 357.0m<br />クレストゲート  4門<br />コンジットゲート 2門<br />小放流バルブ   1門

    福井県 6施設目 真名川ダム(麻那姫湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    真名川ダム
    1977年(昭和52年)竣工の不等厚アーチ式コンクリートダム
    堤 高 127.5m
    堤頂長 357.0m
    クレストゲート  4門
    コンジットゲート 2門
    小放流バルブ   1門

    真名川ダム <麻那姫湖> 自然・景勝地

  • 福井県 6施設目 真名川ダム(麻那姫湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />004施設目/当日<br />006施設目/福井県<br />091施設目/中部地方<br />224施設目/全国

    福井県 6施設目 真名川ダム(麻那姫湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    004施設目/当日
    006施設目/福井県
    091施設目/中部地方
    224施設目/全国

    真名川ダム <麻那姫湖> 自然・景勝地

  • 福井県 6施設目 真名川ダム(麻那姫湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「真名川ダム」により形成された「麻那姫湖」<br /><br />関連旅行記<br />2021年11月16日:ダムカード収集-59 &amp; 近畿道の駅SR-10 福井編(中編)建設中の「足羽川ダム」他2ダム・1駅<br />https://4travel.jp/travelogue/11732284

    福井県 6施設目 真名川ダム(麻那姫湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「真名川ダム」により形成された「麻那姫湖」

    関連旅行記
    2021年11月16日:ダムカード収集-59 & 近畿道の駅SR-10 福井編(中編)建設中の「足羽川ダム」他2ダム・1駅
    https://4travel.jp/travelogue/11732284

    真名川ダム <麻那姫湖> 自然・景勝地

  • 福井県 6施設目 真名川ダム(麻那姫湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「真名川ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FNP」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「A」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />■ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />真名川ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・発電」目的の<br />「アーチ式コンクリートダム」という事になります<br /><br />2004年の福井豪雨の際、足羽川流域は甚大な被害に見舞われました。一方真名川ダムを有する真名川水系は被害が抑えられたそうです。福井豪雨により足羽川ダムは凍結していたダム計画が変更しつつも再始動しましたが、その陰には真名川ダムの福井豪雨時の実績が大きく評価されているとの事

    福井県 6施設目 真名川ダム(麻那姫湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「真名川ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FNP」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「A」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    ■ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    真名川ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・発電」目的の
    「アーチ式コンクリートダム」という事になります

    2004年の福井豪雨の際、足羽川流域は甚大な被害に見舞われました。一方真名川ダムを有する真名川水系は被害が抑えられたそうです。福井豪雨により足羽川ダムは凍結していたダム計画が変更しつつも再始動しましたが、その陰には真名川ダムの福井豪雨時の実績が大きく評価されているとの事

    真名川ダム <麻那姫湖> 自然・景勝地

  • 福井県 7施設目 笹生川ダム(笹生川ダム湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />笹生川ダム<br />1957年(昭和32年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  76.0m<br />堤頂長 209.8m<br />ローラーゲート 3門(常用洪水吐)<br />ローラーゲート 2門(余水吐)

    福井県 7施設目 笹生川ダム(笹生川ダム湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    笹生川ダム
    1957年(昭和32年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  76.0m
    堤頂長 209.8m
    ローラーゲート 3門(常用洪水吐)
    ローラーゲート 2門(余水吐)

    笹生川ダム 名所・史跡

  • 福井県 7施設目 笹生川ダム(笹生川ダム湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />005施設目/当日<br />007施設目/福井県<br />092施設目/中部地方<br />225施設目/全国

    福井県 7施設目 笹生川ダム(笹生川ダム湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    005施設目/当日
    007施設目/福井県
    092施設目/中部地方
    225施設目/全国

    笹生川ダム 名所・史跡

  • 福井県 7施設目 笹生川ダム(笹生川ダム湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「笹生川ダム」により形成された「笹生川ダム湖」<br /><br />関連旅行記<br />2021年11月16日:ダムカード収集-59 &amp; 近畿道の駅SR-10 福井編(中編)建設中の「足羽川ダム」他2ダム・1駅<br />https://4travel.jp/travelogue/11732284

    福井県 7施設目 笹生川ダム(笹生川ダム湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「笹生川ダム」により形成された「笹生川ダム湖」

    関連旅行記
    2021年11月16日:ダムカード収集-59 & 近畿道の駅SR-10 福井編(中編)建設中の「足羽川ダム」他2ダム・1駅
    https://4travel.jp/travelogue/11732284

    笹生川ダム 名所・史跡

  • 福井県 7施設目 笹生川ダム(笹生川ダム湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「笹生川ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FNWP」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />笹生川ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道・発電」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります<br /><br />ダム天端のゲートでは排水が追い付かな行けれどゲートを増やすと下部の減勢工のサイズ等の見直しが必要となります。そして谷間は狭い・・・<br />ならばトンネルを造って排水路を造るとは、中々大胆な作戦だと思います。そしてそれが2004年の福井豪雨の際は功を奏したのです。

    福井県 7施設目 笹生川ダム(笹生川ダム湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「笹生川ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FNWP」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    笹生川ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道・発電」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります

    ダム天端のゲートでは排水が追い付かな行けれどゲートを増やすと下部の減勢工のサイズ等の見直しが必要となります。そして谷間は狭い・・・
    ならばトンネルを造って排水路を造るとは、中々大胆な作戦だと思います。そしてそれが2004年の福井豪雨の際は功を奏したのです。

    笹生川ダム 名所・史跡

  • 福井県 8施設目 山原ダム(石徹白川)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />山原ダム<br />1968年(昭和43年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  23.0m<br />堤頂長 114.6m

    福井県 8施設目 山原ダム(石徹白川)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    山原ダム
    1968年(昭和43年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  23.0m
    堤頂長 114.6m

    山原ダム 名所・史跡

  • 福井県 8施設目 山原ダム(石徹白川)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />006施設目/当日<br />008施設目/福井県<br />093施設目/中部地方<br />226施設目/全国

    福井県 8施設目 山原ダム(石徹白川)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    006施設目/当日
    008施設目/福井県
    093施設目/中部地方
    226施設目/全国

    山原ダム 名所・史跡

  • 福井県 8施設目 山原ダム(石徹白川)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「山原ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません<br /><br />関連旅行記<br />2021年11月16日:ダムカード収集-59 &amp; 近畿道の駅SR-10 福井編(後編)九頭竜地区「山原・石徹白・鷲・九頭竜」の4ダム訪問他<br />https://4travel.jp/travelogue/11732834

    福井県 8施設目 山原ダム(石徹白川)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「山原ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません

    関連旅行記
    2021年11月16日:ダムカード収集-59 & 近畿道の駅SR-10 福井編(後編)九頭竜地区「山原・石徹白・鷲・九頭竜」の4ダム訪問他
    https://4travel.jp/travelogue/11732834

    山原ダム 名所・史跡

  • 福井県 8施設目 山原ダム(石徹白川)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「山原ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「P」<br />□ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />山原ダムは「発電」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります

    福井県 8施設目 山原ダム(石徹白川)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「山原ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「P」
    □ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    山原ダムは「発電」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります

    山原ダム 名所・史跡

  • 福井県 9施設目 石徹白ダム(石徹白川)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />石徹白ダム<br />1968年(昭和43年)竣工の重力式アーチダム<br />堤 高  32.0m<br />堤頂長 113.62m

    福井県 9施設目 石徹白ダム(石徹白川)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    石徹白ダム
    1968年(昭和43年)竣工の重力式アーチダム
    堤 高  32.0m
    堤頂長 113.62m

    石徹白ダム 名所・史跡

  • 福井県 9施設目 石徹白ダム(石徹白川)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />007施設目/当日<br />009施設目/福井県<br />094施設目/中部地方<br />227施設目/全国

    福井県 9施設目 石徹白ダム(石徹白川)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    007施設目/当日
    009施設目/福井県
    094施設目/中部地方
    227施設目/全国

    石徹白ダム 名所・史跡

  • 福井県 9施設目 石徹白ダム(石徹白川)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「石徹白ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません<br /><br />関連旅行記<br />2021年11月16日:ダムカード収集-59 &amp; 近畿道の駅SR-10 福井編(後編)九頭竜地区「山原・石徹白・鷲・九頭竜」の4ダム訪問他<br />https://4travel.jp/travelogue/11732834

    福井県 9施設目 石徹白ダム(石徹白川)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「石徹白ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません

    関連旅行記
    2021年11月16日:ダムカード収集-59 & 近畿道の駅SR-10 福井編(後編)九頭竜地区「山原・石徹白・鷲・九頭竜」の4ダム訪問他
    https://4travel.jp/travelogue/11732834

    石徹白ダム 名所・史跡

  • 福井県 9施設目 石徹白ダム(石徹白川)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「石徹白ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「P」<br />□ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「GA」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />■ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />石徹白ダムは「発電」目的の<br />「重力式アーチダム」という事になります

    福井県 9施設目 石徹白ダム(石徹白川)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「石徹白ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「P」
    □ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「GA」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    ■ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    石徹白ダムは「発電」目的の
    「重力式アーチダム」という事になります

    石徹白ダム 名所・史跡

  • 福井県 10施設目 鷲ダム(九頭竜川)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />鷲ダム<br />1968年(昭和43年)竣工の重力式アーチダム<br />堤 高  45.0m<br />堤頂長 276.96m<br />ラジアルゲート 5門

    福井県 10施設目 鷲ダム(九頭竜川)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    鷲ダム
    1968年(昭和43年)竣工の重力式アーチダム
    堤 高  45.0m
    堤頂長 276.96m
    ラジアルゲート 5門

    鷲ダム 名所・史跡

  • 福井県 10施設目 鷲ダム(九頭竜川)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />008施設目/当日<br />010施設目/福井県<br />095施設目/中部地方<br />228施設目/全国

    福井県 10施設目 鷲ダム(九頭竜川)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    008施設目/当日
    010施設目/福井県
    095施設目/中部地方
    228施設目/全国

    鷲ダム 名所・史跡

  • 福井県 10施設目 鷲ダム(九頭竜川)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「鷲ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません<br /><br />関連旅行記<br />2021年11月16日:ダムカード収集-59 &amp; 近畿道の駅SR-10 福井編(後編)九頭竜地区「山原・石徹白・鷲・九頭竜」の4ダム訪問他<br />https://4travel.jp/travelogue/11732834

    福井県 10施設目 鷲ダム(九頭竜川)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「鷲ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません

    関連旅行記
    2021年11月16日:ダムカード収集-59 & 近畿道の駅SR-10 福井編(後編)九頭竜地区「山原・石徹白・鷲・九頭竜」の4ダム訪問他
    https://4travel.jp/travelogue/11732834

    鷲ダム 名所・史跡

  • 福井県 10施設目 鷲ダム(九頭竜川)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「鷲ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「P」<br />□ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「GA」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />■ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />鷲ダムは「発電」目的の<br />「重力式アーチダム」という事になります

    福井県 10施設目 鷲ダム(九頭竜川)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「鷲ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「P」
    □ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「GA」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    ■ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    鷲ダムは「発電」目的の
    「重力式アーチダム」という事になります

    鷲ダム 名所・史跡

  • 福井県 11施設目 九頭竜ダム(九頭竜湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />九頭竜ダム<br />1968年(昭和43年)竣工の土質しゃ水壁型ロックフィルダム<br />堤 高 128.0m<br />堤頂長 355.0m<br />クレストゲート 3門

    福井県 11施設目 九頭竜ダム(九頭竜湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    九頭竜ダム
    1968年(昭和43年)竣工の土質しゃ水壁型ロックフィルダム
    堤 高 128.0m
    堤頂長 355.0m
    クレストゲート 3門

    九頭竜ダム 名所・史跡

  • 福井県 11施設目 九頭竜ダム(九頭竜湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />009施設目/当日<br />011施設目/福井県<br />096施設目/中部地方<br />229施設目/全国

    福井県 11施設目 九頭竜ダム(九頭竜湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    009施設目/当日
    011施設目/福井県
    096施設目/中部地方
    229施設目/全国

    九頭竜ダム 名所・史跡

  • 福井県 11施設目 九頭竜ダム(九頭竜湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「九頭竜ダム」によって形成された「九頭竜湖」<br /><br />関連旅行記<br />2021年11月16日:ダムカード収集-59 &amp; 近畿道の駅SR-10 福井編(後編)九頭竜地区「山原・石徹白・鷲・九頭竜」の4ダム訪問他<br />https://4travel.jp/travelogue/11732834

    福井県 11施設目 九頭竜ダム(九頭竜湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「九頭竜ダム」によって形成された「九頭竜湖」

    関連旅行記
    2021年11月16日:ダムカード収集-59 & 近畿道の駅SR-10 福井編(後編)九頭竜地区「山原・石徹白・鷲・九頭竜」の4ダム訪問他
    https://4travel.jp/travelogue/11732834

    九頭竜ダム 名所・史跡

  • 福井県 11施設目 九頭竜ダム(九頭竜湖)<br />2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「九頭竜ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FP」<br />■ F:洪水調節<br />□ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「R」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />■ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />九頭竜ダムは「洪水調節・発電」目的の<br />「ロックフィルダム」という事になります<br /><br />流石九頭竜地区のダム群の大将だけに他のダム達とは存在感が段違いでした。<br />当初計画では九頭竜ダムはもう少し下流の湯上地区に計画されていました。其処は石徹白川の九頭竜川合流点より下流なので石徹白川水系のダムは必要ありませんでした。しかし用地買収等の問題で現在の位置に建設地を移転、しかし石徹白川も有効利用したいので現在の形に落ち着きました。<br />なのでこれ等ダム群は並行して工事が行われ全て1968年(昭和43年)に竣工しています

    福井県 11施設目 九頭竜ダム(九頭竜湖)
    2021年11月16日に第59回ダムカード収集の旅として訪問

    「九頭竜ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FP」
    ■ F:洪水調節
    □ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「R」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    ■ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    九頭竜ダムは「洪水調節・発電」目的の
    「ロックフィルダム」という事になります

    流石九頭竜地区のダム群の大将だけに他のダム達とは存在感が段違いでした。
    当初計画では九頭竜ダムはもう少し下流の湯上地区に計画されていました。其処は石徹白川の九頭竜川合流点より下流なので石徹白川水系のダムは必要ありませんでした。しかし用地買収等の問題で現在の位置に建設地を移転、しかし石徹白川も有効利用したいので現在の形に落ち着きました。
    なのでこれ等ダム群は並行して工事が行われ全て1968年(昭和43年)に竣工しています

    九頭竜ダム 名所・史跡

  • 福井県 12施設目 吉野瀬川ダム(建設中)<br />配布開始:2021年11月18日<br />2022年10月5日に第73回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />吉野瀬川ダム<br />2026年(令和8年)竣工予定の重力式コンクリートダム<br />堤 高  58.0m<br />堤頂長 190.0m

    福井県 12施設目 吉野瀬川ダム(建設中)
    配布開始:2021年11月18日
    2022年10月5日に第73回ダムカード収集の旅として訪問

    吉野瀬川ダム
    2026年(令和8年)竣工予定の重力式コンクリートダム
    堤 高  58.0m
    堤頂長 190.0m

  • 福井県 12施設目 吉野瀬川ダム(建設中)<br />配布開始:2021年11月18日<br />2022年10月5日に第73回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />001施設目/当日<br />012施設目/福井県<br />106施設目/中部地方<br />273施設目/全国

    福井県 12施設目 吉野瀬川ダム(建設中)
    配布開始:2021年11月18日
    2022年10月5日に第73回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    001施設目/当日
    012施設目/福井県
    106施設目/中部地方
    273施設目/全国

  • 福井県 12施設目 吉野瀬川ダム(建設中)<br />配布開始:2021年11月18日<br />2022年10月5日に第73回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />関連旅行記<br />2022年10月5日:ダムカード収集-73 &amp; 近畿道の駅SR-21 福井編(中編)道の駅「河野」「越前」&建設中の「吉野瀬川ダム」<br />https://4travel.jp/travelogue/11794670

    福井県 12施設目 吉野瀬川ダム(建設中)
    配布開始:2021年11月18日
    2022年10月5日に第73回ダムカード収集の旅として訪問

    関連旅行記
    2022年10月5日:ダムカード収集-73 & 近畿道の駅SR-21 福井編(中編)道の駅「河野」「越前」&建設中の「吉野瀬川ダム」
    https://4travel.jp/travelogue/11794670

  • 福井県 12施設目 吉野瀬川ダム(建設中)<br />配布開始:2021年11月18日<br />2022年10月5日に第73回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「吉野瀬川ダム(基礎掘削前)」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FN」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />□ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />境川ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります。

    福井県 12施設目 吉野瀬川ダム(建設中)
    配布開始:2021年11月18日
    2022年10月5日に第73回ダムカード収集の旅として訪問

    「吉野瀬川ダム(基礎掘削前)」ダムカード

    右上の目的記号は「FN」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    □ W:水道用水
    □ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    境川ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります。

  • 福井県 13施設目 永平寺ダム(大佛湖)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />永平寺ダム<br />2002年(平成14年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  55.0m<br />堤頂長 177.0m<br />ゲートレス(自然越流方式)<br /><br />※現在新規スポットとして登録申請中ですが<br /> 嗜好性が高すぎる箇所なので審査が通るか微妙です(笑)

    福井県 13施設目 永平寺ダム(大佛湖)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    永平寺ダム
    2002年(平成14年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  55.0m
    堤頂長 177.0m
    ゲートレス(自然越流方式)

    ※現在新規スポットとして登録申請中ですが
     嗜好性が高すぎる箇所なので審査が通るか微妙です(笑)

  • 福井県 13施設目 永平寺ダム(大佛湖)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />001施設目/当日<br />013施設目/福井県<br />107施設目/中部地方<br />274施設目/全国

    福井県 13施設目 永平寺ダム(大佛湖)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    001施設目/当日
    013施設目/福井県
    107施設目/中部地方
    274施設目/全国

  • 福井県 13施設目 永平寺ダム(大佛湖)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「永平寺ダム」によって形成された「大佛湖」<br /><br />関連旅行記<br />2022年10月6日:ダムカード収集-74 &amp; 道の駅SR近畿-22・北陸-2 福井・石川編(その2)永平寺ダム・鳴鹿大堰・龍ヶ鼻ダム<br />https://4travel.jp/travelogue/11796939

    福井県 13施設目 永平寺ダム(大佛湖)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    「永平寺ダム」によって形成された「大佛湖」

    関連旅行記
    2022年10月6日:ダムカード収集-74 & 道の駅SR近畿-22・北陸-2 福井・石川編(その2)永平寺ダム・鳴鹿大堰・龍ヶ鼻ダム
    https://4travel.jp/travelogue/11796939

  • 福井県 13施設目 永平寺ダム(大佛湖)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「永平寺ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FNW」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />永平寺ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります。

    福井県 13施設目 永平寺ダム(大佛湖)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    「永平寺ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FNW」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    □ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    永平寺ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります。

  • 福井県 13施設目 鳴鹿大堰(九頭竜川)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />鳴鹿大堰<br />2004年(平成16年)竣工の可動堰<br />堤 高  5.7m<br />堤頂長 311.6m<br />主ゲート    4門<br />土砂吐きゲート 2門<br />左右岸に階段式魚道、人工河川式魚道、呼び水水路(微調整ゲート)各1条

    福井県 13施設目 鳴鹿大堰(九頭竜川)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    鳴鹿大堰
    2004年(平成16年)竣工の可動堰
    堤 高  5.7m
    堤頂長 311.6m
    主ゲート    4門
    土砂吐きゲート 2門
    左右岸に階段式魚道、人工河川式魚道、呼び水水路(微調整ゲート)各1条

    九頭竜川鳴鹿大堰 名所・史跡

  • 福井県 13施設目 鳴鹿大堰(九頭竜川)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />002施設目/当日<br />014施設目/福井県<br />108施設目/中部地方<br />275施設目/全国

    福井県 13施設目 鳴鹿大堰(九頭竜川)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    002施設目/当日
    014施設目/福井県
    108施設目/中部地方
    275施設目/全国

    九頭竜川鳴鹿大堰 名所・史跡

  • 福井県 13施設目 鳴鹿大堰(九頭竜川)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「鳴鹿大堰」によって形成されたダム湖は特に名前はありません<br /><br />関連旅行記<br />2022年10月6日:ダムカード収集-74 &amp; 道の駅SR近畿-22・北陸-2 福井・石川編(その2)永平寺ダム・鳴鹿大堰・龍ヶ鼻ダム<br />https://4travel.jp/travelogue/11796939

    福井県 13施設目 鳴鹿大堰(九頭竜川)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    「鳴鹿大堰」によって形成されたダム湖は特に名前はありません

    関連旅行記
    2022年10月6日:ダムカード収集-74 & 道の駅SR近畿-22・北陸-2 福井・石川編(その2)永平寺ダム・鳴鹿大堰・龍ヶ鼻ダム
    https://4travel.jp/travelogue/11796939

    九頭竜川鳴鹿大堰 名所・史跡

  • 福井県 13施設目 鳴鹿大堰(九頭竜川)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「鳴鹿大堰」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FNW」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「MB」<br />□ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />■ MB:可動堰<br /><br />なので<br />鳴鹿大堰は「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水」目的の<br />「可動堰」という事になります。

    福井県 13施設目 鳴鹿大堰(九頭竜川)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    「鳴鹿大堰」ダムカード

    右上の目的記号は「FNW」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    □ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「MB」
    □ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    ■ MB:可動堰

    なので
    鳴鹿大堰は「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水」目的の
    「可動堰」という事になります。

    九頭竜川鳴鹿大堰 名所・史跡

  • 福井県 14施設目 龍ヶ鼻ダム(龍ヶ鼻湖)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />龍ヶ鼻ダム<br />1986年(昭和61年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  79.5m<br />堤頂長 215.0m<br />ラジアルゲート(常用洪水吐) 1門

    福井県 14施設目 龍ヶ鼻ダム(龍ヶ鼻湖)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    龍ヶ鼻ダム
    1986年(昭和61年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  79.5m
    堤頂長 215.0m
    ラジアルゲート(常用洪水吐) 1門

    龍ヶ鼻ダム 名所・史跡

  • 福井県 14施設目 龍ヶ鼻ダム(龍ヶ鼻湖)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />003施設目/当日<br />015施設目/福井県<br />109施設目/中部地方<br />276施設目/全国

    福井県 14施設目 龍ヶ鼻ダム(龍ヶ鼻湖)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    003施設目/当日
    015施設目/福井県
    109施設目/中部地方
    276施設目/全国

    龍ヶ鼻ダム 名所・史跡

  • 福井県 14施設目 龍ヶ鼻ダム(龍ヶ鼻湖)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「龍ヶ鼻ダム」によって形成された「龍ヶ鼻湖」<br /><br />関連旅行記<br />2022年10月6日:ダムカード収集-74 &amp; 道の駅SR近畿-22・北陸-2 福井・石川編(その2)永平寺ダム・鳴鹿大堰・龍ヶ鼻ダム<br />https://4travel.jp/travelogue/11796939

    福井県 14施設目 龍ヶ鼻ダム(龍ヶ鼻湖)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    「龍ヶ鼻ダム」によって形成された「龍ヶ鼻湖」

    関連旅行記
    2022年10月6日:ダムカード収集-74 & 道の駅SR近畿-22・北陸-2 福井・石川編(その2)永平寺ダム・鳴鹿大堰・龍ヶ鼻ダム
    https://4travel.jp/travelogue/11796939

    龍ヶ鼻ダム 名所・史跡

  • 福井県 14施設目 龍ヶ鼻ダム(龍ヶ鼻湖)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「龍ヶ鼻ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FNWP」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />■ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />龍ヶ鼻ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水・発電」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります。

    福井県 14施設目 龍ヶ鼻ダム(龍ヶ鼻湖)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    「龍ヶ鼻ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FNWP」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    □ I:工業用水
    ■ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    龍ヶ鼻ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水・発電」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります。

    龍ヶ鼻ダム 名所・史跡

  • 福井県 16施設目 浄土寺川ダム(浄土寺川)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />浄土寺川ダム<br />2008年(平成20年)竣工の重力式コンクリートダム<br />堤 高  72.0m<br />堤頂長 233.0m<br />ゲートレス(自然調節方式)<br /><br />※現在新規スポットとして登録申請中ですが<br /> 嗜好性が高すぎる箇所なので審査が通るか微妙です(笑)

    福井県 16施設目 浄土寺川ダム(浄土寺川)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    浄土寺川ダム
    2008年(平成20年)竣工の重力式コンクリートダム
    堤 高  72.0m
    堤頂長 233.0m
    ゲートレス(自然調節方式)

    ※現在新規スポットとして登録申請中ですが
     嗜好性が高すぎる箇所なので審査が通るか微妙です(笑)

  • 福井県 16施設目 浄土寺川ダム(浄土寺川)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />訪問履歴<br />006施設目/当日<br />016施設目/福井県<br />112施設目/中部地方<br />279施設目/全国

    福井県 16施設目 浄土寺川ダム(浄土寺川)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    訪問履歴
    006施設目/当日
    016施設目/福井県
    112施設目/中部地方
    279施設目/全国

  • 福井県 16施設目 浄土寺川ダム(浄土寺川)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「浄土寺川ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません<br /><br />関連旅行記<br />2022年10月6日:ダムカード収集-74 &amp; 道の駅SR近畿-22・北陸-2 福井・石川編(その4)遂に福井県Wコンプリート<br />https://4travel.jp/travelogue/11798138

    福井県 16施設目 浄土寺川ダム(浄土寺川)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    「浄土寺川ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません

    関連旅行記
    2022年10月6日:ダムカード収集-74 & 道の駅SR近畿-22・北陸-2 福井・石川編(その4)遂に福井県Wコンプリート
    https://4travel.jp/travelogue/11798138

  • 福井県 16施設目 浄土寺川ダム(浄土寺川)<br />2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問<br /><br />「浄土寺川ダム」ダムカード<br /><br />右上の目的記号は「FNW」<br />■ F:洪水調節<br />■ N:流水の正常な機能の維持<br />□ A:かんがい用水<br />■ W:水道用水<br />□ I:工業用水<br />□ P:発電<br /><br />右下のダム形式は「G」<br />■ G :重力式コンクリートダム<br />□ HG:中空重力式コンクリートダム<br />□ A :アーチ式コンクリートダム<br />□ GA:重力式アーチダム<br />□ E :アースダム<br />□ R :ロックフィルダム<br />□ MB:可動堰<br /><br />なので<br />浄土寺川ダムは「洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道用水」目的の<br />「重力式コンクリートダム」という事になります。<br /><br />2022年10月6日現在で<br />福井県のダムカード配布対象施設は全16施設中16施設を巡り<br />中部地方のダムカード配布対象施設は112施設を巡りました<br />全国単位では279施設を巡ったことになります<br /><br />今後も新たに配布対象施設が追加されれば随時訪問予定です<br /><br />※つたない文章&写真に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました

    福井県 16施設目 浄土寺川ダム(浄土寺川)
    2022年10月6日に第74回ダムカード収集の旅として訪問

    「浄土寺川ダム」ダムカード

    右上の目的記号は「FNW」
    ■ F:洪水調節
    ■ N:流水の正常な機能の維持
    □ A:かんがい用水
    ■ W:水道用水
    □ I:工業用水
    □ P:発電

    右下のダム形式は「G」
    ■ G :重力式コンクリートダム
    □ HG:中空重力式コンクリートダム
    □ A :アーチ式コンクリートダム
    □ GA:重力式アーチダム
    □ E :アースダム
    □ R :ロックフィルダム
    □ MB:可動堰

    なので
    浄土寺川ダムは「洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道用水」目的の
    「重力式コンクリートダム」という事になります。

    2022年10月6日現在で
    福井県のダムカード配布対象施設は全16施設中16施設を巡り
    中部地方のダムカード配布対象施設は112施設を巡りました
    全国単位では279施設を巡ったことになります

    今後も新たに配布対象施設が追加されれば随時訪問予定です

    ※つたない文章&写真に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP