2019/09/17 - 2024/07/25
772位(同エリア7275件中)
kasakayu6149さん
- kasakayu6149さんTOP
- 旅行記619冊
- クチコミ1591件
- Q&A回答5件
- 723,948アクセス
- フォロワー78人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
※2024年7月更新
コロナ禍で多少なりとも自粛生活をしている期間中に始めた「ダムカード収集の旅の備忘録」ですが、コロナ禍が多少落ち着いても遅筆がたたり完成しておりません(汗)
まあ慌てても仕方ありませんがそれでも少しづつ進めてまいります。
ダムカード
近年人気のダムについての情報が記載されているカードです。
2017年5月にダムカード収集巡りを始めて各地を巡っています。
カードの有無に関わらずダムは好きなのですが、巡った証としてカード収集を始めました。なので原則自分で巡り訪問したダムのみ収集しています。
今回は富山編です
富山県のダムカード配布対象施設は2022年4月現在で全24施設あります。
尚、旅行期間は県内初訪問日から直近訪問日としました。
タイトル写真も最終訪問地です
※旅行記グループ
2017年~:ダムカード収集の旅備忘録(中部地方)はこちら
https://4travel.jp/travelogue_group/40349
※尚、ダムカード収集の旅備忘録の県別インデックスはこちら
https://4travel.jp/travelogue/11780773
※関東圏在住のため北陸地方はなかなか進まず、また各県毎に備忘録を作成しても、短いものとなってしまいますが、将来この県毎の備忘録が多くのダムカード配布対象施設で埋められる事を期待して作成しました。
※つたない備忘録ではありますが、是非最後までお付き合いください
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 自家用車
-
訪問履歴
緑色は訪問済
茶色は未訪問
・2019年09月17日:第43回ダムカード収集の旅として県内1施設訪問
(初進出)
1施設目 黒部ダム(黒部湖)
・2022年08月27日:第72回ダムカード収集の旅として県内1施設訪問
(累計2施設)
2施設目 境川ダム(桂湖)
・2024年07月25日:第92回ダムカード収集の旅として県内6施設訪問
(累計8施設)
3施設目 熊野川ダム(熊野川)
4施設目 有峰ダム(有峰湖)
5施設目 久婦須川ダム(きりたに湖)
6施設目 室牧ダム(井田川)
7施設目 利賀ダム(建設中)
8施設目 利賀川ダム(利賀川) -
富山県 1施設目 黒部ダム(黒部湖)
2019年3月14日に第35回ダムカード収集の旅として訪問
黒部ダム
1963年(昭和38年)竣工の
ドーム型アーチ式コンクリートダム(本体)
重力式コンクリートダム(ウイングダム)
堤 高 186.0m
堤頂長 492.0m
ハウエルバンガーバルブ 5門
頂部余水吐(ゲートレス) 10門黒部ダム 名所・史跡
-
富山県 1施設目 黒部ダム(黒部湖)
2019年3月14日に第35回ダムカード収集の旅として訪問
訪問履歴
001施設目/当日
001施設目/富山県
073施設目/中部地方
180施設目/全国黒部ダム 名所・史跡
-
富山県 1施設目 黒部ダム(黒部湖)
2019年3月14日に第35回ダムカード収集の旅として訪問
「黒部ダム」によって形成された「黒部湖」
2019年9月17日:ダムカード収集-43 & 関東道の駅SR番外編8 (その1) 名実ともに日本一の黒部ダム訪問・扇沢から黒部ダム右岸まで
https://4travel.jp/travelogue/11568399黒部ダム 名所・史跡
-
富山県 1施設目 黒部ダム(黒部湖)
2019年3月14日に第35回ダムカード収集の旅として訪問
「黒部ダム」ダムカード
右上の目的記号は「P」
□ F:洪水調節
□ N:流水の正常な機能の維持
□ A:かんがい用水
□ W:水道用水
□ I:工業用水
■ P:発電
右下のダム形式は「A+G」
■ G :重力式コンクリートダム
□ HG:中空重力式コンクリートダム
■ A :アーチ式コンクリートダム
□ GA:重力式アーチダム
□ E :アースダム
□ R :ロックフィルダム
□ MB:可動堰
なので
黒部ダムは「発電」目的の
「アーチ式コンクリートダム+重力式コンクリートダム」という事になります
※2つの工法で造られたハイブリットダムはコンバインダムと呼ばれる事も有ります黒部ダム 名所・史跡
-
富山県 2施設目 境川ダム(桂湖)
2022年8月27日に第72回ダムカード収集の旅として訪問
境川ダム
1993年(平成5年)竣工の重力式コンクリートダム
堤 高 115.0m
堤頂長 297.5m
クレスト自由越流境川ダム 名所・史跡
-
富山県 2施設目 境川ダム(桂湖)
2022年8月27日に第72回ダムカード収集の旅として訪問
訪問履歴
002施設目/当日
002施設目/富山県
105施設目/中部地方
272施設目/全国境川ダム 名所・史跡
-
富山県 2施設目 境川ダム(桂湖)
2022年8月27日に第72回ダムカード収集の旅として訪問
「境川ダム」によって形成された「桂湖」
関連旅行記
2022年8月27日:ダムカード収集-72 & 北陸道の駅SR-01 岐阜県制覇&北陸進出編(その3)ついに北陸路へも参戦
https://4travel.jp/travelogue/11788708境川ダム 名所・史跡
-
富山県 2施設目 境川ダム(桂湖)
2022年8月27日に第72回ダムカード収集の旅として訪問
「境川ダム」ダムカード
右上の目的記号は「FAWIPS」
■ F:洪水調節
□ N:流水の正常な機能の維持
■ A:かんがい用水
■ W:水道用水
■ I:工業用水
■ P:発電
そして普段見られない「S」の記号、これは「Snow」の略で雪国によくある道路上の消雪パイプ用の用水を貯水するそうです
右下のダム形式は「G」
■ G :重力式コンクリートダム
□ HG:中空重力式コンクリートダム
□ A :アーチ式コンクリートダム
□ GA:重力式アーチダム
□ E :アースダム
□ R :ロックフィルダム
□ MB:可動堰
なので
境川ダムは「洪水調節・かんがい用水・水道用水・工業用水・発電・消雪」目的の
「重力式コンクリートダム」という事になります。境川ダム 名所・史跡
-
富山県 3施設目 熊野川ダム(熊野川)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
熊野川ダム
1985年(昭和60年)竣工の重力式コンクリートダム
堤 高 89.0m
堤頂長 220.0m
クレスト自由越流
オリフィス 3門熊野川ダム 名所・史跡
-
富山県 3施設目 熊野川ダム(熊野川)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
訪問履歴
001施設目/当日
003施設目/富山県
123施設目/中部地方
340施設目/全国熊野川ダム 名所・史跡
-
富山県 3施設目 熊野川ダム(熊野川)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
「熊野川ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません
関連旅行記
2024年7月25日:ダムカード収集-92 & 北陸道の駅SR-06 富山南部編(中編) 「熊野川ダム」「有峰ダム」「道の駅 細入」
https://4travel.jp/travelogue/11927015熊野川ダム 名所・史跡
-
富山県 3施設目 熊野川ダム(熊野川)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
「熊野川ダム」ダムカード
右上の目的記号は「FNP」
■ F:洪水調節
■ N:流水の正常な機能の維持
□ A:かんがい用水
□ W:水道用水
□ I:工業用水
■ P:発電
右下のダム形式は「G」
■ G :重力式コンクリートダム
□ HG:中空重力式コンクリートダム
□ A :アーチ式コンクリートダム
□ GA:重力式アーチダム
□ E :アースダム
□ R :ロックフィルダム
□ MB:可動堰
なので
熊野川ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・発電」目的の
「重力式コンクリートダム」という事になります熊野川ダム 名所・史跡
-
富山県 4施設目 有峰ダム(有峰湖)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
有峰ダム
1960年(昭和35年)竣工の重力式コンクリートダム
堤 高 140.0m
堤頂長 500.0m
ラジアルゲート 2門有峰ダム 名所・史跡
-
富山県 4施設目 有峰ダム(有峰湖)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
訪問履歴
002施設目/当日
004施設目/富山県
124施設目/中部地方
341施設目/全国有峰ダム 名所・史跡
-
富山県 4施設目 有峰ダム(有峰湖)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
「有峰ダム」によって形成された「有峰湖」
関連旅行記
2024年7月25日:ダムカード収集-92 & 北陸道の駅SR-06 富山南部編(中編) 「熊野川ダム」「有峰ダム」「道の駅 細入」
https://4travel.jp/travelogue/11927015有峰ダム 名所・史跡
-
富山県 4施設目 有峰ダム(有峰湖)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
「有峰ダム」ダムカード
右上の目的記号は「P」
□ F:洪水調節
□ N:流水の正常な機能の維持
□ A:かんがい用水
□ W:水道用水
□ I:工業用水
■ P:発電
右下のダム形式は「G」
■ G :重力式コンクリートダム
□ HG:中空重力式コンクリートダム
□ A :アーチ式コンクリートダム
□ GA:重力式アーチダム
□ E :アースダム
□ R :ロックフィルダム
□ MB:可動堰
なので
有峰ダムは「発電」目的の
「重力式コンクリートダム」という事になります有峰ダム 名所・史跡
-
富山県 5施設目 久婦須川ダム(きりたに湖)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
久婦須川ダム
2003年(平成15年)竣工の重力式コンクリートダム
堤 高 95.0m
堤頂長 253.0m
クレスト自由越流
オリフィス 3門
※現在4トラに新規スポットとして登録申請中ですが
嗜好性が高すぎる箇所なので審査が通るか微妙です(笑) -
富山県 5施設目 久婦須川ダム(きりたに湖)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
訪問履歴
003施設目/当日
005施設目/富山県
125施設目/中部地方
342施設目/全国 -
富山県 5施設目 久婦須川ダム(きりたに湖)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
「久婦須川ダム」によって形成された「きりたに湖」
関連旅行記
2024年7月25日:ダムカード収集-92 & 北陸道の駅SR-06 富山南部編(後編)久婦須川・室牧・利賀・利賀川ダム&道の駅利賀・たいら
https://4travel.jp/travelogue/11927742 -
富山県 5施設目 久婦須川ダム(きりたに湖)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
「久婦須川ダム」ダムカード
右上の目的記号は「FNPS」
■ F:洪水調節
■ N:流水の正常な機能の維持
□ A:かんがい用水
□ W:水道用水
□ I:工業用水
■ P:発電
そしてSは「消流雪用水」
右下のダム形式は「G」
■ G :重力式コンクリートダム
□ HG:中空重力式コンクリートダム
□ A :アーチ式コンクリートダム
□ GA:重力式アーチダム
□ E :アースダム
□ R :ロックフィルダム
□ MB:可動堰
なので
久婦須川ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・発電・消流雪用水」目的の
「重力式コンクリートダム」という事になります -
富山県 6施設目 室牧ダム(井田川)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
室牧ダム
1961年(昭和36年)竣工のアーチ式コンクリートダム
堤 高 80.5m
堤頂長 153.1m
クレストローラーゲート 2門
コンジットローラーゲート 2門
※現在4トラに新規スポットとして登録申請中ですが
嗜好性が高すぎる箇所なので審査が通るか微妙です(笑) -
富山県 6施設目 室牧ダム(井田川)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
訪問履歴
004施設目/当日
006施設目/富山県
126施設目/中部地方
343施設目/全国 -
富山県 6施設目 室牧ダム(井田川)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
「室牧ダム」によって形成されたダム湖は特に名前はありません
関連旅行記
2024年7月25日:ダムカード収集-92 & 北陸道の駅SR-06 富山南部編(後編)久婦須川・室牧・利賀・利賀川ダム&道の駅利賀・たいら
https://4travel.jp/travelogue/11927742 -
富山県 6施設目 室牧ダム(井田川)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
「室牧ダム」ダムカード
右上の目的記号は「FNP」
■ F:洪水調節
■ N:流水の正常な機能の維持
□ A:かんがい用水
□ W:水道用水
□ I:工業用水
■ P:発電
右下のダム形式は「A」
□ G :重力式コンクリートダム
□ HG:中空重力式コンクリートダム
■ A :アーチ式コンクリートダム
□ GA:重力式アーチダム
□ E :アースダム
□ R :ロックフィルダム
□ MB:可動堰
なので
室牧ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・発電」目的の
「アーチ式コンクリートダム」という事になります -
富山県 7施設目 利賀ダム(建設中)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
利賀ダム
2031年(令和13年)竣工予定の重力式コンクリートダム
堤 高 112m
堤頂長 255m -
富山県 7施設目 利賀ダム(建設中)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
訪問履歴
005施設目/当日
007施設目/富山県
127施設目/中部地方
344施設目/全国
関連旅行記
2024年7月25日:ダムカード収集-92 & 北陸道の駅SR-06 富山南部編(後編)久婦須川・室牧・利賀・利賀川ダム&道の駅利賀・たいら
https://4travel.jp/travelogue/11927742 -
富山県 7施設目 利賀ダム(建設中)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
「利賀ダム」ダムカード
右上の目的記号は「FNI」
■ F:洪水調節
■ N:流水の正常な機能の維持
□ A:かんがい用水
□ W:水道用水
■ I:工業用水
□ P:発電
右下のダム形式は「G」
■ G :重力式コンクリートダム
□ HG:中空重力式コンクリートダム
□ A :アーチ式コンクリートダム
□ GA:重力式アーチダム
□ E :アースダム
□ R :ロックフィルダム
□ MB:可動堰
なので
利賀ダムは「洪水調節・流水の正常な機能の維持・工業用水」目的の
「重力式コンクリートダム」という事になります
訪問時は仮排水トンネル工事中でした -
富山県 8施設目 利賀川ダム(利賀川)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
利賀川ダム
1974年(昭和49年)竣工の重力式コンクリートダム
堤 高 37.0m
堤頂長 142.5m
ラジアルゲート 1門
※通行止めにてダム最寄り地点にて訪問済み扱いとする -
富山県 8施設目 利賀川ダム(利賀川)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
訪問履歴
006施設目/当日
008施設目/富山県
128施設目/中部地方
345施設目/全国
関連旅行記
2024年7月25日:ダムカード収集-92 & 北陸道の駅SR-06 富山南部編(後編)久婦須川・室牧・利賀・利賀川ダム&道の駅利賀・たいら
https://4travel.jp/travelogue/11927742 -
富山県 8施設目 利賀川ダム(利賀川)
2024年7月25日に第92回ダムカード収集の旅として訪問
「利賀川ダム」ダムカード
右上の目的記号は「FP」
■ F:洪水調節
□ N:流水の正常な機能の維持
□ A:かんがい用水
□ W:水道用水
□ I:工業用水
■ P:発電
右下のダム形式は「G」
■ G :重力式コンクリートダム
□ HG:中空重力式コンクリートダム
□ A :アーチ式コンクリートダム
□ GA:重力式アーチダム
□ E :アースダム
□ R :ロックフィルダム
□ MB:可動堰
なので
利賀川ダムは「洪水調節・発電」目的の
「重力式コンクリートダム」という事になります
2024年7月25日現在で
富山県のダムカード配布対象施設は全25施設中8施設を巡り
中部地方のダムカード配布対象施設は128施設を巡りました
全国単位では345施設を巡ったことになります
中部地方には進出中ではありますが、富山県は漸く本格進出したばかりな状態ですが、今後も新たに訪問出来れば随時更新予定です
※つたない文章&写真に最後までお付き合い頂きましてありがとうございました
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2017年~:ダムカード収集の旅備忘録(中部地方)
-
前の旅行記
2019年3月14日~2022年8月27日:ダムカード収集の旅の備忘録(岐阜編)
2019/03/14~
岐阜
-
次の旅行記
2020年11月23日~2021年10月6日:ダムカード収集の旅の備忘録(福井編)
2020/11/23~
福井
-
2017年7月10日~2018年10月21日:ダムカード収集の旅の備忘録(山梨編)
2017/07/10~
山梨
-
2017年7月19日~2018年8月13日:ダムカード収集の旅の備忘録(長野編-1)
2017/07/19~
長野
-
2018年9月3日~2019年9月16日:ダムカード収集の旅の備忘録(長野編-2)
2018/09/03~
長野
-
2018年10月15日~2021年3月19日:ダムカード収集の旅の備忘録(静岡編)
2018/10/15~
静岡
-
2018年11月7日~2024年1月11日:ダムカード収集の旅の備忘録(愛知編)
2018/11/17~
愛知
-
2019年3月14日~2022年8月27日:ダムカード収集の旅の備忘録(岐阜編)
2019/03/14~
岐阜
-
2019年9月17日~2024年7月25日:ダムカード収集の旅の備忘録(富山編)
2019/09/17~
富山
-
2020年11月23日~2021年10月6日:ダムカード収集の旅の備忘録(福井編)
2020/11/23~
福井
-
2022年10月6日~2024年7月26日:ダムカード収集の旅の備忘録(石川編)
2022/10/06~
石川
-
2023年4月2日~2023年10月25日:ダムカード収集の旅の備忘録(新潟編)
2023/04/02~
新潟
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
富山 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2017年~:ダムカード収集の旅備忘録(中部地方)
0
31