2022/06/16 - 2022/07/01
194位(同エリア750件中)
9687さん
この旅行記のスケジュール
2022/06/25
-
徒歩での移動
徒歩移動でモールへ
2022/06/26
-
車での移動
タクシー移動
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2020年のゴールデンウィーク桃園経由AirFranceBusinessパリ2泊南イタリア旅行コロナで延期
2020年の夏ターキッシュエアーBusiness関空発着1か月延期するもトルコイスタンブール・カッパドキア・パムッカレ旅行コロナで延期
2020年9月JALファーストクラス ロス・ラスベガス コロナで中止
2020年10月 エアアジア プレミアムフラットベッド ハワイ コロナで中止
2021年1月 エアアジア プレミアムフラットベッド ペナン・タイ旅行中止
2021年5月AirFranceBusiness パリ経由南イタリア中止
2021年夏ターキッシュエアーBusiness関空発着中止
2021年9月JALファーストクラス ロス・ラスベガス コロナで中止
2021年10月ANAファーストクラス ハワイ11月に延期ののち中止
こうなってくると2021年は航空券予約する気も起きなくなり
全く航空会社のホームページさえ覗かなくなっていたのだけど
2021年8月に入り何かでJALのマイルでエミレーツのファーストクラスが取れなくなると知り
とりあえず予約してみようという気になる。
ドバイのファーストクラスラウンジでもう一度食事がしたい一心でドバイ経由イタリア旅行計画
主人に声かけるといつもは一人で行っておいでという主人が一緒に行くと言い出し
2人マイルで取ろうとしたけど、成田⇔ドバイ間がファーストクラス1人しか取れず
ファーストクラス乗ったことのない主人に譲るという情けをかけ後悔先に立たず
ドバイ経由パリは何とか二人分ファーストクラスget
4区間すべてA380のはずだった。
努力もむなしく4区間ファーストクラスは主人のみ
私はドバイ⇔パリの2区間のみ
2年3ケ月ぶりの海外旅行
アブダビは以前から行ってみたかった、エティハドでアブダビに行ってみるのもいいなとも思ってたのだけどANAのマイルで改悪されてるので
今回ついでにアブダビ行っておこうと。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- タクシー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
意地でも捕まえたカートで移動。
ドバイ国際空港 (DXB) 空港
-
6/25 10:58 パリシャルルドゴール空港で搭乗して
11:25発の予定が11:401出発して
20:00予定通りドバイ到着
早くラゲージ受取場所行ってもファーストクラスの荷物なのになかなか出てこないってどうよ。
コロナについてはワクチン証明とパスポート手渡し難なく終了、
入国時希望すればduのsimを頂けるとのことだったので私はそれ目当てにヨーロッパのみのsimを購入してた(使えなかったけど)のでsimちょーだいって言ったら既にパスポートに挟んで返してくれてた。
チャージさせるのが目的でくれるのだろうけど
主人は帰国まで使える周遊sim持たせてるので
私のが使えなくなったら主人が頂いたsimを使うつもり。
最低限のキャッシングして
ドバイからアブダビ移動でいろいろ
(私的にはトレインでバスステーション近くまで行きシルバーのノルカード購入しバス移動でアブダビ入りでいいんじゃないかと思いアブダビは夜間到着なので目一杯バスターミナルの近くのホテル予約済、アブダビ観光はバス移動が時間かかりそうなのでレンタカーも有りではないかと考えるも、主人と検討した結果主人希望のタクシー1択のみ)
到着時間があてにならないのでBooking.comで予約できるタクシー予約(初回10%引き)だと到着時間変更になっても大丈夫そうだったのでそちらを予約したものの
待ち合わせ場所の連絡がうまく来ず、
出会うまでにとっても時間ロスと冷や汗をかいてしまった。
21:00出発。
でもとても立派な車で乗り心地良くぴゅーんと早くつけそう。 -
車窓からexpoのネオンでドバイ気分アップ
-
3年前より高いビルが増えてるような
https://4travel.jp/travelogue/11492123 -
主人初めてのドバイに興奮
-
車窓からドバイの夜景楽しめるのも自分で運転してないから。
レンタカーしてたら私が運転手は間違いないしドンペリも飲めなかったしね。 -
ちょっと反射するのが残念だけど夜景堪能。
-
ホテルへはメールで到着が深夜になるかもと伝えておいたけど
タクシーでぴゅーんで21:00出発して22:30到着
15598円 -
アブダビのアパートメントホテル
アル ラウダ アルジャーン バイ ロタナホテル ホテル
-
小さなフロントですがとても親切に対応して下さります。
-
ロビーも小さいけど十分
-
12階の1203号室
今回のお部屋。 -
広々。
-
大きなトランク広げても歩けるかな。
-
ソファーもゆったり
-
クローゼットも大きい。
-
一応有るセキュリティーボックス
-
使わなかったけどアイロンも
-
洗面
-
ピンぼけバスタブなしシャワーのみ
-
主人がいつも悩む何に使うか汚物流し付き
(一応我が家にもあるでしょ) -
洗濯機うれしい。
-
大きな冷蔵庫、便利。
-
電子レンジもパワーありそう。
-
すぐ沸くポットに
珈琲はインスタント -
早速使おうとしたら終了予定時間3時間30分以上
マジ?寝てしまう。
結局2時間ちょっとで洗濯できました。 -
洗濯している間に食料調達へ
ホテル近くのモールへアル ワーダ モール ショッピングセンター
-
遅い時間なのに賑やか。
-
広い。
-
どこから行こうか迷う。
-
食料品売り場は下へ
-
スーパーはすごい人
-
楽しみテンションアップ。
-
好みだけど電化製品はコンセントが合わないから見るだけ。
-
迷う。
-
チーズも豊富
高いんだか安いんだかわからないけど。 -
たくさん入ってるのを買ったら口に合わないとき悲しい。
-
ココナッツオイル大量に並んでる。
-
お口に合うのが有りますよ。
しかも日本で買うより大瓶で安い。
買い、買いです。
重たくなるけどと言ったら
持つから大丈夫と主人。
いやいや、持たないでしょ、タクシー有りきの人が。 -
主人希望のビールを探しても探してもなくてスタッフに聞いてみたら
モールの中にはないとのことなので諦めてホテルへ帰りフロントで聞くとホテルにも無く、信号二つ向こうにあるアルコールのお店には有るけど今日はもう閉まってると
こんなに近いならマリオットにしても良かったかな?マリオット ホテル ダウンタウン アブダビ ホテル
-
今日はビールは我慢、禁酒日に
飛行機の中で散々飲んでるんだからいいじゃないのと無理やり我慢させて、
ハムもいろいろ買ってみました。
このペッパーのが無茶苦茶ペッパー効いてて辛い。 -
お惣菜サラダも2種類
クロワッサンも -
6/26
昨夜は窓の外全く眺めなかったけど
こんな景色だったんだ。とあらためて。 -
何だか鍋みたいなテント
-
折角バスステーションのほど近くに宿泊してるのに
バス移動するとアブダビは時間ロスが多そうなので
主人の大好きなタクシー移動。
AED26.5 -
タクシーで来た割には遠くで降ろされ
結構歩いた。
まあオープンまでには時間が有るからいいけど。
遠くで降ろされたからこそ見れた景色かも。ルーブルアブダビ美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
とっても奇麗な建造物
-
ルーブルアブダビ美術館カフェ
ルーブルアブダビ美術館 博物館・美術館・ギャラリー
-
青空で絵になるけど
半端なく暑い。 -
日陰なし。
-
やっと正面玄関
タクシーが下ろしてくれるところに寄っては
カートの送迎があるみたい。 -
もう少し待ちます。
-
ルーブルアブダビは当日チケット購入で入ろうと思い
アブダビ入国ワクチン接種で入国できると下調べしていたので
pcr検査が必要とはノーチェックだった。
でも入り口で簡易pcr検査して下さり(無料)10分くらいで判定が出て入場OK。
検査結果下さいというもそれは渡せないと。 -
入って1番にショップが有ります。
-
パリでルーブル美術館は要る時間が取れなかったので結構楽しみ。
-
よくわからない地図が足元に
-
結構お気に入り
-
これもお気に入り
-
美術館のアクセサリーって創作意欲掻き立てられるよね。
-
ニューヨークでも見たような。
https://4travel.jp/travelogue/11323070 -
パリルーブルも行きたくなった。
-
結構急ぎ足で回ったけど時間かかります。
-
建物がすごい
近代的でアート。 -
お気に入り。
-
天井好き
-
いろいろな表情を持ってる美術館。
-
不思議な水差し…。
-
透けてるんです。
-
創作意欲掻き立てられる1点
(作れないけど…) -
重たすぎて戦えないんじゃないか?
自分を守るだけか? -
無茶苦茶おしゃれなティーセット
-
好き。
-
あっまた有った。
-
きれいでしょ。
-
わが家に似たようなの有る…ちょっと違うか。
-
現代アート
-
この作家さん日本人だった。誰だっけ?
-
結構お気に入りが有りすぎて。
-
段ボールの迷路
-
ちょっと歩いてみた。
-
上から見ると
-
天井が見方によっていろんな表情。
-
日本の代表はやっぱりこうなるよね。
-
出てきました。
-
ちょっと写真じゃわかりにくいけど
-
天井が青く染まるんです。
-
水色に染まってる天井とってもきれい。
-
足で踏んだら音楽と泡が出てきます。
-
子供のように何度もふんで遊んでしまった。
-
見終わった後はカートでタクシー乗り場までぴゅーんと送っていただいて、
-
タクシーでぴゅーんとカスールアルワタンへ
Qasr AlWatan Registration Center
ウーバー検索AED46のところAED33.25カスール アル ワタン 城・宮殿
-
ここでもPCR検査必要と言われましたが
さっきルーブルアブダビでマイナスだったと言ったらワクチン証明一人見せるのみで入れてくれました。 -
受付のチケット売り場でチケット購入(AED61/1人)したら
バス移動 -
専用バスで連れてってくださる。
-
見えてきました。
カスール アル ワタン 城・宮殿
-
と思ったら門だけ。
-
大きい。
-
広い。
-
街があんなに遠く。
-
やっと到着。
-
あれに見えるがバス降りたところ。
-
で、もう少し歩く。
-
やっと入り口。
-
門があんなに遠く。
-
で入って見ましょう。
-
入り口からゴージャスシャンデリア
-
入り口から門の眺め
-
で、自動ドアかと思ったら
中に人がいてのぞき窓から見てて近づいたら開けてくれてた。 -
写真ではいまひとつわかりにくいかもですが
金ぴか~! -
ゴージャス極まりない。
-
そして広い。
-
どこから回るか迷います。
-
細工が細かく
-
お金持ちの国って感じ。
-
ドバイはアブダビからお金を借りてるとか借りてないとか?
きっとドバイよりお金持ち。 -
でも今回街をタクシーで走ってみて感じたのは
ドバイの街の方が発展してる風に感じました。
やっぱりドバイの街の方が背の高いビルが多いしネオンが多い。 -
でもこちらはすごいです。
-
すべてのシャンデリアがゴージャス。
-
こちらは書庫?
-
こんなところで会議するのかな?
マイク必須。 -
照明の明るさに負けてか、アップロードできない写真が何枚かありました。
-
一応右も左も行ったつもりでしたが
-
立派なドアの向こうは
-
最後にお手洗い。
-
異国の国家情勢をほんの少し垣間見れたように思います。
-
では、またバスに送っていただきましょう。
-
ちょうど来てて暑い中、走る走る。
-
カスールアルワタンを見終わって目指すは、エミレーツパレスホテル
歩いて20分ほどなので歩こうとしたら
暑いからと主人タクシーの1択。
AED10.50エミレーツ 宮殿ホテル マンダリン オリエンタル アブダビ ホテル
-
セキュリティーチェックが厳しい。
-
レストランへというと入れました。
-
でもこちらに来たお目当ては
-
レストランじゃなくて。
-
金を買える自販機が有るとかで見てみたかった。
でも結局今はもうないとのこと。
仕方ないのでビールも有るというのでカフェで休憩でもする?というと
珍しく主人今はいいと、
でもこれがあだになる。 -
なかなかゴージャスなホテル、
今回はバスターミナルから離れているのでこちらのホテルは外していたけど
次回機会が有れば…。エミレーツ 宮殿ホテル マンダリン オリエンタル アブダビ ホテル
-
こんなに降りてきたらタクシーに乗るのにまた上に上がらないといけないと心配する主人を横目に
私は下へ下へ
心配ない、下でタクシーをガードマンに呼んでもらうから。 -
ちょっと邪魔な車映り込み残念。
-
タクシーで再びぴゅーんとシェイクザイードグランドモスクへ
AED41.50
でここから大変だった。
シェイクザイードグランドモスクの予約はホームページから予約しておいた。
時間指定16:40~16:49予約でこちらは入場無料。
予約の際、服のチェックもぬかりなく
で、確かに翻訳機能でワクチン2回摂取していればPCR検査は必ずしも必要ではないと翻訳された。
なのでワクチン3回してるので安心して行ったのに
タクシーに降ろされてなぜシェイクザイードグランドモスクが遠くに見えるのに降ろされるのかな?と思いつつ降りるとカートがたくさん見えたので
あのカートに乗っていくのかなと
でもお腹ペコペコだったのでご飯をまず食べようと建物に入ることに
入り口でPCRの検査結果が無いと入れないと言われる。
今朝ルーブルアブダビでPCR検査受けてマイナスだったが検査結果はペーパーで貰えなかったと言うも
ここはここで必要と
ルーブルアブダビ入場したチケットも有ると訴えるも
ここはここで必要と
検査するところ聞くとタクシーで言ったところにあると
それでは予約の時間に間に合わないので
PCRはマイナスだった、どうしても入れて欲しいと訴え続け
私の根気勝ち。
入っても良いと -
で、お腹ペコペコだったので
まさかの海外でジャンクフード、マクドナルド。
私的には有り得ない食事。 -
やはりここのフードコートはアルコールは無し。
お腹を満たしさっきの入り口を出てカートに乗りに行くとなんか様子が違う。
再び入り口でシェイクザイードグランドモスクはどう行けばいいか聞くと
この入り口から地下通ってと
で、再度入ろうとするとまたもやPCR検査が必要と
いや、さっきさんざん話して入ってもいいって言ってくれたのに覚えてないの?
又すったもんだ言って再び通してもらう。
再びフードコートへ行って地下通路をシェイクザイードグランドモスクへ向けてひた歩く。 -
ちょっと早いけど予約のQRコードを見せてパーフェクト頂く。
その後セキュリティーチェック
私のバッグがセキュリティーで引っかかる。
これは何と
携帯用の電動歯ブラシが引っ掛かった。
開けてみせるとそんなものが有るのかと感心され、見て大喜びされてしまう。
進んでるようで電化製品進んでいないのかな?
持ってきたスカーフはホテルへ忘れてきてしまってた。でもつばの大きい帽子かぶってたらそれでクリアー、脱ごうとしたら被っててと -
16:20
やってきました、今回のアブダビの一番目的
シェイクザイードグランドモスクの昼の顔と夜の顔を見る。シェイク ザィード グランド モスク 寺院・教会
-
まだまだ日があんなに高い。
-
取り敢えず明るいシェイクザイードグランドモスクを見学。
-
決められた撮影スポットでしか写真撮ってはいけません。
-
なのできっと皆さん同じ写真
-
でもまあ自分たちの備忘録として。
-
お付き合いください。
-
もっと遅い予約にしとけばよかったかも。
-
撮影スポットのはカメラのマーク
-
同じような写真に見えるけど訪れた方にはわかる反対側からの写真。
-
朝の顔も良いらしい。
-
で、これでほぼ一周
-
かと思ったら
-
こちらから中へ
-
ガラス越しに
-
こちらはセキュリティー万全な感じ
-
なかなか観光客避けてとはいきません。
-
きれいな部屋でした。
-
これでやっとほぼ一周かと思ったら
-
シャンデリア
-
お祈りのところ
-
大きなシャンデリア3つ。
-
やっと一周。
-
次の目的地へ。
-
で、日没よりなぜこんなに早く来たかというと
ここからの写真は
英語ガイドツアーで見て回った写真
私たちが参加したのは、17:00からのツアー
現地集合、開始。
これに参加するまでに一周しておきたかったので早い入場予約を取って来たというわけ。
今回17:00のツアー参加者はなんと私たち二人だけ
プライベートツアーになってしまいました、ラッキー。
ガイドのお姉さん私たちが英語あんまりというと躊躇してましたが、 -
このツアーに参加すると普通には見れないところも見れます。
-
詳しく説明してくれてもあまり理解できないので簡単に説明していただきながら。
取り敢えずさっき見たところも
角度変えて -
説明効きながら
-
皆さんが入れないところへ
大きさの違う3つのシャンデリア。 -
この絨毯の上を歩きます。
ふわっふわ。 -
細工の説明も
-
こちらの中央の花の場所の意味をわざわざ聞いたのに忘れてしまった。
-
壁一面に
-
世界中の国の名前
世界中のお祈りするところとつながってると -
皆さんが見ている景色の反対側の景色
-
こんな風に真下からも
-
とっても贅沢な時間を過ごさせていただきました。
しかも無料。 -
ガイドさんチョイ写り
ありがとうございました。 -
三人で記念撮影
-
とてもいいツアーでした。
きっと全部は理解してないけど
ガイド有りと無しでは大きく違うと思うのでお勧め。 -
17:33
ガイドのお姉さんと別れても日没までまだ時間が残ってしまいましたから -
もう一度ぐるり。
-
18:40
とうとう座れるところを見つけて -
日が沈むまで待ちます。
-
19:07
少しずつライトアップ -
19:28
太陽は見えなくなったのですがなかなか暗闇にならず -
イチオシ
19:35
どうでしょう? -
なかなかの青光り
-
夜の顔素敵ですね。
-
イチオシ
雲がなんとも幻想的なお手伝い。
-
19:40
再度中へ -
皆さん我が我がと
-
ぎりぎり撮れた1枚。
-
では、青いシェイクザィードグランドモスクも1周?半周。
シェイク ザィード グランド モスク 寺院・教会
-
漆黒の中に真っ白いシェイクザィードグランドモスク。
-
こんなに何回も回って初めて水飲み場が有ることに気が付きました。
-
19:52
楽しい夜でした。 -
そろそろ終了してホテルへ帰りましょう。
-
19:57
また誰かさんビールビールと言い出し、
帰りにどこかでと。 -
フードコートへの地下道戻り道、生オレンジの自販機が有りました。
-
おっ!
あれに見えるは、金の自販機かと -
近づいて見たら
-
偽ゴールドコインメダルの自販機でした。
-
フードコートから地上に上がって
-
こんなに地下道歩いて来たんだーと感心しながら最後のシェイクザィードグランドモスク眺めて
タクシー1択でマリオットダウンタウンアブダビホテルへ
AED41.25
で、アルコールのお店は開いていない時間なので
ホテル近くのマリオットのホテルのバーへ行けば飲めるんじゃないかと行ってみるも
バーもPCR検査結果が無いと入れてもらえず、
うぐすね行っても入れてもらえず
泣く泣く今夜も禁酒。
よって、主人はアブダビはリピート無いそうです。
万が一来るときはビール持ってくると。 -
6/27
先日からこの日の移動について討議
折角バスターミナルの近くのホテルに泊まったのだから
バスでドバイのイブン・バットゥータ・モールまで行きそこからタクシーでホテルへ行こうというのが私の意見。
主人は端からタクシーでという。
結局タクシーでビューンということになるも
なぜだか来た時のBookinng.comからのタクシー予約が全く取れず、(兼業でされてる方が多い為、日中は無理みたい)
流しは恐いのとほんの少ししかキャッシングしていなかったのに
アブダビ内のタクシーはクレジットカード払いができず
現金が足りそうになくなってきた。(ホテルまでは絶対無理)
で、ここでキャッシング再度するのも避けたいので
UberにするかGrabにするか悩んだ挙句使い慣れたUber(Grabより少し割高)に
大きいトランク2個と小さいキャリー2個ある上
ホテルからきている道案内のメールには
ゲート入り口からメインレセプションビルに向かって10KMの砂利道が続くのでスポーツ車や低座車はお勧めしません。4×4車をお勧めしますと有ったので
車のチョイスには悩んだけど
車種までは予約時解らなかったのでひやひや。
結局レクサスがお迎え。
砂利道10KM大丈夫か聞いたら大丈夫問題ないと。
トランクも難なく収まり出発。 -
途中で給油と
-
トイレ休憩。
レクサス、高速道路をビュンビュン走ります。
ドバイの砂漠ホテルまであともう暫く。
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
エミレーツ航空のファーストクラスラウンジに入りたくて
-
前の旅行記
エミレーツ航空a380に乗りたくて 乗り継ぎ悪くてもパリ前泊してもエミレーツ
2022/06/16~
パリ
-
次の旅行記
エミレーツ航空a380に乗りたくて 砂漠の真ん中46度
2022/06/16~
ドバイ
-
エミレーツ航空a380に乗りたくて ドバイ経由パリ→イタリア
2022/06/16~
ドバイ
-
エミレーツ航空a380に乗りたくて イタリア行くのにパリまで飛んでしまった!
2022/06/16~
パリ
-
エミレーツ航空a380乗りたくて やっとたどり着いた南イタリア、レンタカーで横断
2022/06/16~
ナポリ
-
エミレーツ航空a380に乗りたくて 第一目的地のアルベロベッロ
2022/06/16~
アルベロベッロ
-
エミレーツ航空a380に乗りたくて 洞窟住居と夜のマテーラ
2022/06/16~
マテーラ
-
エミレーツ航空a380に乗りたくて ポンペイは暑かった!
2022/06/16~
ポンペイ
-
エミレーツ航空a380に乗りたくて 何が何でも青の洞窟に入りたい!
2022/06/16~
ナポリ
-
エミレーツ航空a380に乗りたくて 乗り継ぎ悪くてもパリ前泊してもエミレーツ
2022/06/16~
パリ
-
エミレーツ航空a380に乗りたくて タクシー飛ばしてアブダビ
2022/06/16~
アブダビ
-
エミレーツ航空a380に乗りたくて 砂漠の真ん中46度
2022/06/16~
ドバイ
-
エミレーツ航空a380に乗りたくて 後泊銀座
2022/06/16~
銀座・有楽町・日比谷
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
アブダビ(アラブ首長国連邦) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
アブダビ(アラブ首長国連邦) の人気ホテル
アラブ首長国連邦で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アラブ首長国連邦最安
353円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ エミレーツ航空のファーストクラスラウンジに入りたくて
0
208