
2022/04/17 - 2022/04/17
46位(同エリア294件中)
ラムロールちゃんさん
- ラムロールちゃんさんTOP
- 旅行記250冊
- クチコミ960件
- Q&A回答10件
- 542,490アクセス
- フォロワー108人
この旅行記スケジュールを元に
対馬から、壱岐島に到着。
こちらは、対馬と違って、小さな島。
それほど、時間配分に神経質になる必要はありません。
壱岐でレンタカーを借りる際、電話で、「釣りをされますか?」と尋ねられました。
どうやら、釣りがらみで車を汚されることを心配なさっていた模様。
いえ、しません。
一方、近年、パワースポットとして注目を浴びている壱岐。
特に女性に人気なようです。
でも、私の場合、それが目的なわけではありません。
では何が目当てなのか?
温泉です!
温泉と海鮮だけが目当ての私の、地味な旅行記ですが、よろしければお付き合いくださいませ。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
せっかくだから、行ってみようということで、小島神社へ。
遠くに白い鳥居が見えている。 -
ここは、壱岐のモンサンミッシェルと言いたくなってしまう場所。
干潮時は、こうして歩いて島に渡ることができるが、満潮時は、渡れない島になる。
あの島の上に、神社があるのだ。小島神社 寺・神社
-
イチオシ
大変神聖な場所で、ここにあるものは、小枝1つ持ち帰ってはいけない。
(御朱印やお守り等は、ここではなく、決められたお店等で取り扱われている)
この辺りまではたいしたことないが、島の周りは、石ばかりで、大変足場が悪い。
はさまったり滑ったりしない靴で訪れるべし。 -
島を半周した裏側に、また鳥居あり。
これをくぐって左に階段があるので、それを上って参拝する。
神聖な場所ということで、上の写真は、控えようか。 -
続いて、山口温泉へ。
宿にももちろん温泉はあるけれど、ここにも来てみたかった。
この建物が受付、400円を支払い、向かい側の大きな建物の中へ。山口温泉 温泉
-
こちらが、温泉のある建物。
-
イチオシ
温泉~。
変な時間だったせいか、独泉できた。
濃厚で、効く感じ。
熱さもちょうど良く、ああ、ゆっくりする。
けれど、温泉成分が濃いためか、珍事件が… -
すっかり堪能して浴槽から出て、ふと、自分の脚を見ると、
何!この、おじさんみたいな太ももは!!
どういうことかというと、産毛の1本1本に、赤茶色の温泉成分が付いて、太い毛に見えたのだ。
私、おばさんだったはずだけど、いつからおじさんに!?と本当にギョッとしたけれど、洗い流して、笑ってしまった。 -
笑った後は、落ち着いて、今夜の宿にチェックイン。
湯ノ本温泉 旅館 千石荘 <壱岐島> 宿・ホテル
-
旅行の場合、私は和室の方が好きだけれど、残念ながら、1人部屋は洋室のみ。
荷物を置いたら、早速、観光へ。 -
まずは、猿岩。
猿岩 自然・景勝地
-
猿、というか、ゴリラみたいに、確かに、見える見える。
…ってそれだけなんですが。
正直、私はそれほど関心がなかったけれど、ここは駐車場が広いので。 -
歩いて、黒崎砲台跡へ。
対馬といい、かつて離島には、立派な砲台があった。
それから時が経ち、私が生きている間には、日本が戦争をすることは、もう無いかなと思っていたけれど。
嫌な感じの世の中になってきた。黒崎砲台跡 名所・史跡
-
車を旅館の駐車場に戻して、歩いて夕食に向かう。
今回は、夕食は好きに食べたくて、朝食のみプランにしたのだ。
お寿司好きの私は、お寿司屋さんをチョイス。しな川 グルメ・レストラン
-
特上寿司(2500円)と、さざえのお刺身(1000円)にした。
さざえは、生簀からあげられたばかり。
なんとも、芸術的な美しさ。 -
どのネタも新鮮で、本当に美味しかった。
-
食後、まっすぐ帰るのももったいなくて、ぶらぶら。
伏見稲荷神社というのに目が留まり、美しい鳥居に心惹かれて上ってみると… -
カッパ?
カッパとカッパの間にある石は、カッパの証文石。
説明文によると、その昔、湯ノ本の町で悪さをする河童たちが居て。
ある時、河童は、篠崎さんという人に、「角力を取ろう」と言ったとか。
了承して、一計を案じた篠崎さん、まず頭を下げると、それを真似した河童の頭の皿から、水が流れてしまい…
河童は、皿の水がなくなると弱くなる。
勝った篠崎さんは、河童の片腕をもぎ取った。
そして、二度と悪さをしないと証文を書かせて返してやった、それが、この石なのだと。 -
篠崎さん、って、お名前までハッキリしているのが面白いなあ、などと思いつつ、更に上ってみると、公園があった。
寂しげな動物たち。 -
もうすぐ真っ暗になるな。
-
平地に下りて、もう少し散歩していると…
ん?ファミリーマート?
でも、青と緑じゃないよ?? -
「ファミリーマート」という名前の、地元の方向けのお店だった(笑)
けれどこのお店、侮れない。
あちこちで見た「あおさ」のパックがここにもあったのだが、ここが一番安かった。
20gで300円。
他のところは、20gで350円、25gで400円、だったので。
せこい?
私は、あおさが大好きなので、何袋も買うから、チリも積もれば山となる。 -
さて、いよいよ帰り道という時に、近道しようと何か施設の敷地内に入ったら…
(後で調べたら、B&G海洋センターという施設だった)
うわあっ!
何これ!怖い!
可愛かろうと作られたものなのだと思うけれど、夕暮れ時に見ると、何かもう、存在自体が怖い。
無表情だし、思いっきりぬーっと立っているし(背が高い)
見渡す限り、誰もいないし。
背を向けて去るのが、怖かった。
振り返ったら、すぐ後ろまで来ていそうで…(って、"ダルマさんが転んだ" か!) -
イチオシ
旅館近くに戻った時には、もうすっかり夜。
-
旅館の温泉も、ひとり。
ゆっくり味わって、おやすみなさい…湯ノ本温泉 旅館 千石荘 <壱岐島> 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (10)
-
- picotabiさん 2022/06/21 18:34:04
- イルカってコレカ
- なんか思い出しちゃっていろいろ。
むかーし直島に行った時にバスの時間まで時間あったから歩いてホテルまで行く道すがら、公園があったのだけど、そこのパンダがほんとーに怖かったのでした。
その写真はyahooブログやってたときに載せたんだけどね。ラムロールちゃんのミリオタブログじゃないけどもうyahooブログってないんだよねー 残ってるか探してみたけどなかった涙
なんか宿のお部屋が笑えました。これ洋室っていうのか笑 わはははー
昭和の誰かのお部屋って感じでちょっと懐かしい。
イチオシの写真の建物もツボです。地面は石畳なのかなこれ。しぶイー
- ラムロールちゃんさん からの返信 2022/06/21 20:46:39
- Re: イルカってコレカ
- えー、そうだったんだ!
yahooブログ、残念 (>_<)
直島の怖いパンダ、見たかった!!!
そういうのほんと、時々、怖いことあるよね…(^_^;)
洋室、言われてみれば、確かに昭和のフツーのお部屋って感じ。
色味的に、お母さんの部屋かな。
イチオシわかってくれてうれしー♪♪
ラムロール
-
- ホーミンさん 2022/06/21 12:47:56
- 独泉での珍事件 (*´艸`)
- ラムちゃん
またまた。こんにちは。(o^v^o)
珍事件に爆笑(≧▽≦)
私はショートヘアなので、温泉に浸かる時もヘアキャップなど被りません。
肩までじっくり浸かってたら、襟足が剛毛になるんですね?(◎o◎)
長湯をしたら、ヘアスタイルが変わり長髪に。
あれ?いつの間にこんなにのびた?・・・と驚くことに。(*´艸`)
男性の胸毛などは、すごいことになりそうですね。
恐るべし、壱岐の温泉。
ラムちゃんが恐れをなしたペンギンさんの、下腹にある小さな扉が気になりました。
パカッと突然開いたら、さらに恐怖ですね。
- ラムロールちゃんさん からの返信 2022/06/21 13:04:59
- Re: 独泉での珍事件 (*´艸`)
- ホーミンさん、こんにちは☆
書き込み、ありがとうございます(^o^)丿
温泉からあがったら、ヘアスタイルが変化!?
それは面白いですね!!
しかも、裾部分だけ赤茶色って、なんか、昔の不良みたいで(≧▽≦)
男性の胸毛も怖いです~(笑)
なんとなく、「う~ん、マンダム」って言ってほしい(←古っ!)
えっ!?ペンギン?
あ、ペンギンって可能性もありますね。
イルカだとばっかり思っていましたが、立ち姿ですし…(ペンギンだったらもっと怖いサイズ感!)
…いえ、それより、扉です!!
気づきませんでした(*_*;
何が出てくるやら、または吸い込まれる!?
コワ…
ラムロール
-
- さとぴ。さん 2022/06/20 20:43:55
- ここにもファミマが。
- ラムちゃん、こんにちは。
ありゃー。
コレですよコレ。
わたしが大間でやられたファミマ。
「ファミリーマートさとう」と「ホンモノのファミマ」
恐るべし地方のファミリーマート。
ウニといいサザエといい
ホントに新鮮でうまそー。
温泉もシブくてラムちゃん好みですね(´ー`)
さとぴ。
- ラムロールちゃんさん からの返信 2022/06/20 21:34:54
- Re: ここにもファミマが。
- さとぴ。さん、こんばんは(^o^)
あーっ、そうだった!ファミさと!
各地にある、地方の ”ファミリーマート”
北は青森から、南は壱岐島まで、現在確認済☆
ちなみにここは、地図上では、ファミリーマートしな川、って書いてました。
美味しいものがあって、良い温泉があって。
例えファミリーマートが青と緑でなくっても、素晴らしい島でした(≧▽≦)
ラムロール
-
- てくてくさん 2022/06/20 13:45:53
- 観光的な要素がない
- ラムロールさま
こんにちは。
壱岐って対馬と違って、これという観光スポットがないのですかね。
同類として黒崎砲台跡には惹かれましたが。
それにしても引き続き海の幸は新鮮でおいしそう、うらやましいですね。
てくてく
- ラムロールちゃんさん からの返信 2022/06/20 19:40:44
- RE: 観光的な要素がない
- てくてくさま
こんばんは♪
書き込みありがとうございます(^o^)
壱岐の場合、本当は、無人島に行くとか、海がウリみたいでした。
私が海を観に行っていないので、そのあたりの情報が全く無いんですけど。
他にも、古墳とかたくさんあるんですが、関心が…
もう少し、広く観光したいタイプの人だと、もっと良い壱岐レポートができるのだと思います。
私は偏っているので(≧▽≦)
それでも一応、この翌日も観光しましたよ♪
ラムロール
-
- fuzzさん 2022/06/20 13:21:26
- すね毛ぼーぼー
- ラムちゃん、こんなっしー
前作からのハシゴなっし。
温泉が濃厚で、おっさんみたいな足に!
それは凄いなー。
よく温泉に浸かったら洗い流さないほうが良いって聞くけど、どーなんでしょう。
島と言っても「ファミリーマート」は(笑)
関係者が来島しない事を祈ります。
不気味なイルカ(^_^;)))
もう、ツッコミどころ満載!
fuzz
- ラムロールちゃんさん からの返信 2022/06/20 19:33:07
- RE: すね毛ぼーぼー
- fuzzちゃん、こっちでもこんなっし♪♪
温泉、私は洗い流さない派なんです、普段は。
だけど、色が付く系の温泉は、タオルが変色しちゃうし、洗うんだよね。
もっとも、ここのは、そういう風に考えて洗ったわけじゃなく、
ギャー!!
ザーーーーーッ
って感じで、反射だったけど(笑)
不気味なイルカは、なんか、バシバシ写真撮ってしまった。
名所でも何でもないのに(≧▽≦)
ラムロール
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
壱岐(長崎) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 壱岐・対馬の旅(2022)
10
25