世羅旅行記(ブログ) 一覧に戻る
18切符を使って、冬の広島を散策してみました。<br />画像は、三川ダムです。<br /><br />過去の「備後」な散歩記。<br /><br />ちょい旅~2021-2 広島・福山市編~「JR/備後本庄駅」<br />https://4travel.jp/travelogue/11741395<br /><br />ちょい旅~2021 広島・福山市編~その2「JR/備後赤坂駅」<br />https://4travel.jp/travelogue/11686011<br /><br />広島まとめ旅行記。<br /><br />My Favorite 広島 VOL.1<br />https://4travel.jp/travelogue/11598355

広島旅行記~2021 世羅町編~

45いいね!

2021/12/12 - 2021/12/13

50位(同エリア153件中)

旅行記グループ 冬の18切符~2021→2022~

0

40

ろくお

ろくおさん

この旅行記のスケジュール

2021/12/12

この旅行記スケジュールを元に

18切符を使って、冬の広島を散策してみました。
画像は、三川ダムです。

過去の「備後」な散歩記。

ちょい旅~2021-2 広島・福山市編~「JR/備後本庄駅」
https://4travel.jp/travelogue/11741395

ちょい旅~2021 広島・福山市編~その2「JR/備後赤坂駅」
https://4travel.jp/travelogue/11686011

広島まとめ旅行記。

My Favorite 広島 VOL.1
https://4travel.jp/travelogue/11598355

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
交通
3.0
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ●JR/三次駅行列車@JR/府中駅<br /><br />この列車で、JR/福塩線、奥へ進んでいこうと思います。

    イチオシ

    ●JR/三次駅行列車@JR/府中駅

    この列車で、JR/福塩線、奥へ進んでいこうと思います。

  • ●JR/備後三川駅サイン@JR/備後三川駅<br /><br />JR/府中駅から約33分、下車した駅は、JR/備後三川駅です。<br />

    ●JR/備後三川駅サイン@JR/備後三川駅

    JR/府中駅から約33分、下車した駅は、JR/備後三川駅です。

  • ●時刻表@JR/備後三川駅<br /><br />駅の時刻表。<br />すっかすかです。<br />JR/福塩線、JR/府中駅から山間部は、こんな感じになります。

    ●時刻表@JR/備後三川駅

    駅の時刻表。
    すっかすかです。
    JR/福塩線、JR/府中駅から山間部は、こんな感じになります。

  • ●JR/備後三川駅<br /><br />立派な駅舎です。<br />世羅町唯一の駅です。<br />でも、町の中心からは離れています。<br />駅の開業は、1938年です。

    ●JR/備後三川駅

    立派な駅舎です。
    世羅町唯一の駅です。
    でも、町の中心からは離れています。
    駅の開業は、1938年です。

    備後三川駅

  • ●JR/備後三川駅<br /><br />福塩線が開業して100周年。<br />開業は、1914年ですから、まるまる100年から少したっていますね。<br />

    ●JR/備後三川駅

    福塩線が開業して100周年。
    開業は、1914年ですから、まるまる100年から少したっていますね。

  • ●案内マップ@JR/備後三川駅<br /><br />三川の「3」にこだわって、3つの「山」「川」「ダム」「神社」「寺院」の紹介をされています。<br />この中で、歩いて行けそうな「三川ダム」まで行ってみようと思います。

    ●案内マップ@JR/備後三川駅

    三川の「3」にこだわって、3つの「山」「川」「ダム」「神社」「寺院」の紹介をされています。
    この中で、歩いて行けそうな「三川ダム」まで行ってみようと思います。

  • ●JR/備後三川駅界隈<br /><br />「ウォーキング じっくりコース」<br />全長5.6kmのコース。<br />芦田川沿いを歩きながら、文化財を巡るコースです。

    ●JR/備後三川駅界隈

    「ウォーキング じっくりコース」
    全長5.6kmのコース。
    芦田川沿いを歩きながら、文化財を巡るコースです。

  • ●芦田川@平岩橋から<br /><br />駅のすぐ近くを流れる芦田川。<br />この付近は、芦田川の上流にあたります。<br /><br />

    ●芦田川@平岩橋から

    駅のすぐ近くを流れる芦田川。
    この付近は、芦田川の上流にあたります。

  • ●芦田川@平岩橋から<br /><br />芦田川は、この先、府中を通って、福山で瀬戸内に注ぎます。

    ●芦田川@平岩橋から

    芦田川は、この先、府中を通って、福山で瀬戸内に注ぎます。

  • ●平岩橋界隈<br /><br />芦田川の対岸に、旅館の看板。<br />大丈夫かな…崩れないかな…と心配になるほどの屋根の曲がり具合。<br />旅館の瓦は、島根や広島などで見られる「石州瓦」です。

    ●平岩橋界隈

    芦田川の対岸に、旅館の看板。
    大丈夫かな…崩れないかな…と心配になるほどの屋根の曲がり具合。
    旅館の瓦は、島根や広島などで見られる「石州瓦」です。

  • ●平岩橋界隈<br /><br />これは、木蓮の蕾かな?

    ●平岩橋界隈

    これは、木蓮の蕾かな?

  • ●芦田川沿い<br /><br />芦田川沿いを歩きます。<br />川沿いには、桜の木がたくさん植えられていました。

    ●芦田川沿い

    芦田川沿いを歩きます。
    川沿いには、桜の木がたくさん植えられていました。

  • ●尾首城跡<br /><br />こんもりとした山の上に櫓が見えてきました。<br />尾首城跡です。<br />気になるので、三川ダムの帰りによってみたいと思います。

    ●尾首城跡

    こんもりとした山の上に櫓が見えてきました。
    尾首城跡です。
    気になるので、三川ダムの帰りによってみたいと思います。

  • ●芦田川@井原橋から<br /><br />一級河川の芦田川。<br />実は、中国地方で、水質ワースト1の川。<br />残念な記録です。<br />ここでは綺麗なので、下流で問題ありですね。

    ●芦田川@井原橋から

    一級河川の芦田川。
    実は、中国地方で、水質ワースト1の川。
    残念な記録です。
    ここでは綺麗なので、下流で問題ありですね。

  • ●芦田川@井原橋<br /><br />漁が行われるようですね。<br />注意書きがありました。

    ●芦田川@井原橋

    漁が行われるようですね。
    注意書きがありました。

  • ●芦田川@井原橋から<br /><br />奥の方で、護岸工事が行われています。

    ●芦田川@井原橋から

    奥の方で、護岸工事が行われています。

  • ●芦田川<br /><br />今日は、日曜。<br />工事は、お休みのようですね。

    ●芦田川

    今日は、日曜。
    工事は、お休みのようですね。

  • ●芦田川<br /><br />「河川災害復旧工事」とあります。<br />令和2年7月の豪雨の復旧工事のようです。<br />あの時は、確か、島根の江の川が氾濫したときだと思います。<br />こちらにも影響があったようです。<br />毎年のように水害がどこかで起きていますね。

    ●芦田川

    「河川災害復旧工事」とあります。
    令和2年7月の豪雨の復旧工事のようです。
    あの時は、確か、島根の江の川が氾濫したときだと思います。
    こちらにも影響があったようです。
    毎年のように水害がどこかで起きていますね。

  • ●芦田川界隈<br /><br />「私たちは環境を守っています」<br />写真はシジミかな?<br />塩分なさそうなのに、取れるのかな?

    ●芦田川界隈

    「私たちは環境を守っています」
    写真はシジミかな?
    塩分なさそうなのに、取れるのかな?

  • ●芦田川界隈<br /><br />駅からゆっくり歩いて約30分。<br />目的地のダムが見えてきました。<br />「三川ダム」です。<br />

    ●芦田川界隈

    駅からゆっくり歩いて約30分。
    目的地のダムが見えてきました。
    「三川ダム」です。

  • ●三川ダム界隈<br /><br />夏になると、青々としているんだろうな…。<br />収穫後の寂しい冬の田んぼの風景です。

    ●三川ダム界隈

    夏になると、青々としているんだろうな…。
    収穫後の寂しい冬の田んぼの風景です。

  • ●三川ダム<br /><br />ダムの存在が凄すぎて…。<br />住んでいる皆さん、怖くないのかな…。<br />僕が思うダムは、山の中にひっそりあるイメージですが、ここは街と隣り合わせ。<br />決壊したら、この街も飲み込まれてしまうよ…。

    ●三川ダム

    ダムの存在が凄すぎて…。
    住んでいる皆さん、怖くないのかな…。
    僕が思うダムは、山の中にひっそりあるイメージですが、ここは街と隣り合わせ。
    決壊したら、この街も飲み込まれてしまうよ…。

  • ●三川ダム界隈<br /><br />ここにもありました。<br />先ほどとは画像が違います。<br />ただ、シジミは一緒…。

    ●三川ダム界隈

    ここにもありました。
    先ほどとは画像が違います。
    ただ、シジミは一緒…。

  • ●芦田川@三川ダム界隈<br /><br />三川ダム寸前の芦田川。

    イチオシ

    ●芦田川@三川ダム界隈

    三川ダム寸前の芦田川。

  • ●芦田川@三川ダム界隈<br /><br />ブロックがゴロゴロ…。<br />これも令和2年の水害の影響なのか?

    ●芦田川@三川ダム界隈

    ブロックがゴロゴロ…。
    これも令和2年の水害の影響なのか?

  • ●三川ダム<br /><br />どど~ん!と。<br />三川ダムです。

    ●三川ダム

    どど~ん!と。
    三川ダムです。

    三川ダム 名所・史跡

  • ●三川ダム<br /><br />放水時には、ここを毎秒何トンもの水が流れていくのでしょうね…。<br />

    ●三川ダム

    放水時には、ここを毎秒何トンもの水が流れていくのでしょうね…。

  • ●三川ダム<br /><br />この堰の向こう側の水圧をこの壁すべてで受けてる。<br />ダムって凄いよな…。<br />でも、怖いなぁ…。

    ●三川ダム

    この堰の向こう側の水圧をこの壁すべてで受けてる。
    ダムって凄いよな…。
    でも、怖いなぁ…。

  • ●三川ダム<br /><br />1960年に完成した「三川ダム」<br />この堰の向こうは「神農湖」と言います。<br />この堰の高さは、53m。<br />芦田川の途中にこの三川ダムがあることになります。

    ●三川ダム

    1960年に完成した「三川ダム」
    この堰の向こうは「神農湖」と言います。
    この堰の高さは、53m。
    芦田川の途中にこの三川ダムがあることになります。

  • ●芦田川@三川ダム界隈<br /><br />ダム放流時、この高さで大丈夫?って思うほど、両岸の堤防の高さに不安をおぼえます…。

    ●芦田川@三川ダム界隈

    ダム放流時、この高さで大丈夫?って思うほど、両岸の堤防の高さに不安をおぼえます…。

  • ●芦田川@三川ダム界隈<br /><br />以上、JRの駅から歩いて来れる「三川ダム」でした。<br />とっても貴重だと思います。<br />まだ寄り道したいので、さっさと駅方面へ戻ります。

    イチオシ

    ●芦田川@三川ダム界隈

    以上、JRの駅から歩いて来れる「三川ダム」でした。
    とっても貴重だと思います。
    まだ寄り道したいので、さっさと駅方面へ戻ります。

  • ●芦田川界隈から<br /><br />今日の午後は、曇り模様。<br />太陽の光をなかなか感じない中、光の筋がやっと見えました。<br />ちょっと嬉しい。

    ●芦田川界隈から

    今日の午後は、曇り模様。
    太陽の光をなかなか感じない中、光の筋がやっと見えました。
    ちょっと嬉しい。

  • ●尾首城跡<br /><br />そして、先ほど気になっていた場所、尾首城跡に寄ってみました。<br />

    ●尾首城跡

    そして、先ほど気になっていた場所、尾首城跡に寄ってみました。

  • ●井原八幡神社@尾首城跡界隈<br /><br />城跡の横にある「井原八幡神社」<br />現在、17:01。<br />とっても薄暗くなったので、神社はパスしました。

    ●井原八幡神社@尾首城跡界隈

    城跡の横にある「井原八幡神社」
    現在、17:01。
    とっても薄暗くなったので、神社はパスしました。

  • ●尾首城跡<br /><br />尾首城とは、この地区を支配していた湯浅氏が構えていたお城。<br />在城期間は、1531年~1591年頃と言われています。<br />その後、広島城が築城され、このお城を捨て、広島に向かったそうです。

    イチオシ

    地図を見る

    ●尾首城跡

    尾首城とは、この地区を支配していた湯浅氏が構えていたお城。
    在城期間は、1531年~1591年頃と言われています。
    その後、広島城が築城され、このお城を捨て、広島に向かったそうです。

  • ●尾首城跡から<br /><br />画像、真ん中あたりに芦田川が流れています。

    ●尾首城跡から

    画像、真ん中あたりに芦田川が流れています。

  • ●尾首城跡から<br /><br />ほんの1~2分程で上がれる、小高い場所ですが、こんなにも見渡せるなんて…。<br />ここは、世羅郡世羅町の伊尾地区になります。

    ●尾首城跡から

    ほんの1~2分程で上がれる、小高い場所ですが、こんなにも見渡せるなんて…。
    ここは、世羅郡世羅町の伊尾地区になります。

  • ●尾首城跡から<br /><br />17:05。<br />一年で一番お昼が短い頃です。<br />低い山ですが、足場がそんなに良くはないので、真っ暗な状態になると、怖いです。<br />なので、そそくさと退散しました。

    ●尾首城跡から

    17:05。
    一年で一番お昼が短い頃です。
    低い山ですが、足場がそんなに良くはないので、真っ暗な状態になると、怖いです。
    なので、そそくさと退散しました。

  • ●JR/備後三川駅<br /><br />すっかり暗くなりました。<br />駅に戻って来ました。

    ●JR/備後三川駅

    すっかり暗くなりました。
    駅に戻って来ました。

    備後三川駅

  • ●案内地図@JR/備後三川駅<br /><br />この周辺だと、上下の街並みが有名ですね。<br />また、機会があれば…ですね。<br />次へ向かいます。

    ●案内地図@JR/備後三川駅

    この周辺だと、上下の街並みが有名ですね。
    また、機会があれば…ですね。
    次へ向かいます。

45いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

冬の18切符~2021→2022~

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP