京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 フェリーで行く京都初詣はいよいよ今熊野観音寺で終わりです。<br />泉涌寺には行ったことがありますが、今熊野観音寺は初めて知りました。<br /><br /> 後白河上皇が新熊野神社を勧請創建された際、新那智山の山号を寄せられ今熊野観音寺と称されたそうです。<br />本尊は弘法大師策と言われているそうです。

2020年1月 京都初詣 その4 今熊野観音寺  初めて行きました。

1いいね!

2020/01/09 - 2020/01/09

3414位(同エリア3730件中)

旅行記グループ 京都

0

44

イロコ

イロコさん

 フェリーで行く京都初詣はいよいよ今熊野観音寺で終わりです。
泉涌寺には行ったことがありますが、今熊野観音寺は初めて知りました。

 後白河上皇が新熊野神社を勧請創建された際、新那智山の山号を寄せられ今熊野観音寺と称されたそうです。
本尊は弘法大師策と言われているそうです。

旅行の満足度
3.5

PR

  •  今熊野観音寺には初めて行きます。<br />どこにあるのかと思ったら泉涌寺の近くで下。

     今熊野観音寺には初めて行きます。
    どこにあるのかと思ったら泉涌寺の近くで下。

  •  泉涌寺の案内

     泉涌寺の案内

  •  看板アップ<br /><br />昔、泉涌寺の御座所などを見るバスツアーがあったので行ったことがあります。

     看板アップ

    昔、泉涌寺の御座所などを見るバスツアーがあったので行ったことがあります。

  •  月輪陵の近くです。

     月輪陵の近くです。

  •  参道

     参道

  • 参道

    参道

  •  アップ

     アップ

  •  アップ<br /><br /> ぼけ封じのの文字があります。

     アップ

    ぼけ封じのの文字があります。

  •  説明

     説明

  •  参道<br /><br />奥に赤い橋が見えます。<br /><br />

     参道

    奥に赤い橋が見えます。

  •  旗

     旗

  •  境内の地図

     境内の地図

  •   主な建物アップ

     主な建物アップ

  •  説明

     説明

  •  境内<br /><br />子まもり大師

     境内

    子まもり大師

  •  子まもり大師

     子まもり大師

  •  子まもり大師アップ<br />

    子まもり大師アップ

  •  鐘楼

     鐘楼

  •  境内<br /><br /> 稲荷社と熊の権現社<br /><br />奥に大師堂が見えます。

     境内

     稲荷社と熊の権現社

    奥に大師堂が見えます。

  •  ちょっとアップ

    ちょっとアップ

  •  稲荷社

     稲荷社

  •  熊野権現社

     熊野権現社

  •  五智水<br /><br />弘法大師が観世音をまつるのにふさわしい地を選ぶとき、霊泉が湧き出したそうです。<br />大師はこの清涼な清水を観音御利生の水として「五智水」と名付けられたそうです。

     五智水

    弘法大師が観世音をまつるのにふさわしい地を選ぶとき、霊泉が湧き出したそうです。
    大師はこの清涼な清水を観音御利生の水として「五智水」と名付けられたそうです。

  •  境内<br /><br />左が本堂<br />右手奥にぼけ封じ観音と大師堂

     境内

    左が本堂
    右手奥にぼけ封じ観音と大師堂

  •  本堂<br /><br />奥に塔があります。

     本堂

    奥に塔があります。

  •  塔アップ

     塔アップ

  •  本堂

    本堂

  •  本堂前の看板

     本堂前の看板

  •  三重石塔

     三重石塔

  •  本堂

     本堂

  •  右側がぼけ封じ観音<br /><br />奥が大師同

     右側がぼけ封じ観音

    奥が大師同

  •  ぼけ封じ観音<br /> 念入りにお参りをしました。

     ぼけ封じ観音
     念入りにお参りをしました。

  •  案内

     案内

  •  大師堂アップ

     大師堂アップ

  •  塔も少し見えました。

     塔も少し見えました。

  •  参拝を終えて帰り路。<br /><br />赤い橋を渡ります。<br /><br />これで今回の京都初詣葉終了です。<br />後はフェリーに乗って門司に帰ります。

     参拝を終えて帰り路。

    赤い橋を渡ります。

    これで今回の京都初詣葉終了です。
    後はフェリーに乗って門司に帰ります。

  •  帰りに東寺のそばを通りました。

     帰りに東寺のそばを通りました。

  •  東寺の南大門

     東寺の南大門

  •  あっという間に東寺を通り過ぎました。

     あっという間に東寺を通り過ぎました。

  •  17時30分に泉大津港出発です。

     17時30分に泉大津港出発です。

  •  18時30分ごろ明石大橋に近づきました。

     18時30分ごろ明石大橋に近づきました。

  •  明石大橋を通り過ぎ、お月様も見えました。

     明石大橋を通り過ぎ、お月様も見えました。

  •  寒いけど、ついつい明石大橋を見たくなります。

     寒いけど、ついつい明石大橋を見たくなります。

  •  明石大橋を振り返って見る。<br /><br /> 明日は阪九フェリーの新造船進水式があり、特別に見学があります。<br /><br />進水式は初めて見るので楽しみです。<br /><br />ではおやすみなさい。

     明石大橋を振り返って見る。

     明日は阪九フェリーの新造船進水式があり、特別に見学があります。

    進水式は初めて見るので楽しみです。

    ではおやすみなさい。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

京都

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP