京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
『京の夏の旅』、去年は開催されてるかどうかも分からない状態でしたが、今年は開催されると知って楽しみにしていました。<br /><br />今年のテーマは、『京都の不思議と異界伝説、伝説の名刀』でした。<br /><br />京都は緊急事態も蔓延防止も解除されましたが、大阪は又増え始めて来た感がある為、私にとって初めての場所のみ訪ねる事にしました。<br /><br />今回訪ねたのは三か所。全て訪ねた事はある場所ですが、特別公開されている場所は初めてでした。<br /><br />三か所とはいえ、京都の端から端、西から東へ、南から北への移動でまるまる一日を要しました。<br /><br />祇園祭の準備も始まり、その雰囲気も味合わせて貰いました。

第46回 京の夏の旅 2021年 7月

12いいね!

2021/07/14 - 2021/07/14

19927位(同エリア43926件中)

旅行記グループ 京の夏の旅

0

75

azura

azuraさん

この旅行記のスケジュール

2021/07/14

この旅行記スケジュールを元に

『京の夏の旅』、去年は開催されてるかどうかも分からない状態でしたが、今年は開催されると知って楽しみにしていました。

今年のテーマは、『京都の不思議と異界伝説、伝説の名刀』でした。

京都は緊急事態も蔓延防止も解除されましたが、大阪は又増え始めて来た感がある為、私にとって初めての場所のみ訪ねる事にしました。

今回訪ねたのは三か所。全て訪ねた事はある場所ですが、特別公開されている場所は初めてでした。

三か所とはいえ、京都の端から端、西から東へ、南から北への移動でまるまる一日を要しました。

祇園祭の準備も始まり、その雰囲気も味合わせて貰いました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 松尾大社前から乗ったバスは、コロナ前の混雑がウソの様な状態でした。

    松尾大社前から乗ったバスは、コロナ前の混雑がウソの様な状態でした。

    大覚寺 寺・神社・教会

    源氏の秘宝『薄緑・膝丸』特別公開 ♪ by azuraさん
  • am 9:00過ぎに到着

    am 9:00過ぎに到着

  • 旧嵯峨御所

    旧嵯峨御所

  • 大覚寺です。

    大覚寺です。

  • お目当ては霊宝館。<br />普段は年に数ヶ月の定期公開の場所で、『五大明王像(重要文化財)』などが観られますが、今回はそれに加え、源氏の秘宝と伝わる膝丸(ひざまる)が公開されています。<br /><br />膝丸は『平家物語』の「剣の巻(つるぎのまき)」等の伝承において語られる太刀で、髭切とともに清和源氏が代々継承した名刀とされるもの。源義経や曾我兄弟の仇討ちと縁が深いものだそうです。<br /><br />膝丸は、名前を変えて伝わって行ったそうで、複数存在するのだそうですが、大覚寺の物は『薄緑』と呼ばれ、重要文化財にも指定されています。

    お目当ては霊宝館。
    普段は年に数ヶ月の定期公開の場所で、『五大明王像(重要文化財)』などが観られますが、今回はそれに加え、源氏の秘宝と伝わる膝丸(ひざまる)が公開されています。

    膝丸は『平家物語』の「剣の巻(つるぎのまき)」等の伝承において語られる太刀で、髭切とともに清和源氏が代々継承した名刀とされるもの。源義経や曾我兄弟の仇討ちと縁が深いものだそうです。

    膝丸は、名前を変えて伝わって行ったそうで、複数存在するのだそうですが、大覚寺の物は『薄緑』と呼ばれ、重要文化財にも指定されています。

  • 隣は、嵯峨天皇をはじめ歴代天皇の勅封心経を奉安する心経殿です。

    隣は、嵯峨天皇をはじめ歴代天皇の勅封心経を奉安する心経殿です。

  • 青もみじが美しい…

    青もみじが美しい…

  • 大沢池散策は今回もお預け。。

    イチオシ

    大沢池散策は今回もお預け。。

  • この青空を覚えていて下さいね。。<br /><br />御影堂と緑。。現代的な物は一切見えない…<br />平安の昔から変わらぬ景色なのでしょうね。。

    イチオシ

    この青空を覚えていて下さいね。。

    御影堂と緑。。現代的な物は一切見えない…
    平安の昔から変わらぬ景色なのでしょうね。。

  • こちらも然り…

    こちらも然り…

  • 映える蒼に浮かぶ鴛鴦?!

    映える蒼に浮かぶ鴛鴦?!

  • 紅白の梅に見えるけど…

    紅白の梅に見えるけど…

  • 鬼ユリが咲いてる。。

    鬼ユリが咲いてる。。

  • 寝殿<br />束帯の殿方や、十二単衣の姫君が歩いていても不思議ない風景。<br />この日は作務衣姿のお坊様をお見掛けしました。

    寝殿
    束帯の殿方や、十二単衣の姫君が歩いていても不思議ない風景。
    この日は作務衣姿のお坊様をお見掛けしました。

  • 天皇の籠を観て、ソロソロ次へ向かいます。

    天皇の籠を観て、ソロソロ次へ向かいます。

  • 本日は大活躍のバスの一日券。<br />西端に当たる大覚寺から東山へ<br />その後は、烏丸を経由して北野天満宮へ<br />紫野から出町柳へと、京都市内を十文字に横断縦断する予定です。<br /><br />外国からの観光客がいない為、平日のバスは本当に京都市民の足でした。

    本日は大活躍のバスの一日券。
    西端に当たる大覚寺から東山へ
    その後は、烏丸を経由して北野天満宮へ
    紫野から出町柳へと、京都市内を十文字に横断縦断する予定です。

    外国からの観光客がいない為、平日のバスは本当に京都市民の足でした。

  • 四条通りは混雑してるだろうと、ここを走らないバスに乗るつもりが、失敗!<br /><br />でも、祇園祭りの準備をしていたので、鉾などを観ることが出来ました。<br /><br />災い転じて福となす…

    四条通りは混雑してるだろうと、ここを走らないバスに乗るつもりが、失敗!

    でも、祇園祭りの準備をしていたので、鉾などを観ることが出来ました。

    災い転じて福となす…

    祇園祭 祭り・イベント

  • 馬町のバス停で下車。雨が降り始めたかな…だったのが、あっという間に土砂降り!!<br /><br />少し青空が覗くものの、雷は鳴るわ…<br />傘をさしていてもびしょ濡れになるわ…<br /><br />太閤さんも、ずぶ濡れやね。。

    馬町のバス停で下車。雨が降り始めたかな…だったのが、あっという間に土砂降り!!

    少し青空が覗くものの、雷は鳴るわ…
    傘をさしていてもびしょ濡れになるわ…

    太閤さんも、ずぶ濡れやね。。

  • 唐門の下で雨宿りして暫し様子み。。

    唐門の下で雨宿りして暫し様子み。。

    豊国神社 寺・神社・教会

  • 京都の三唐門の一つですが

    イチオシ

    京都の三唐門の一つですが

  • 他に比べると少し地味かな。。<br />でも、一番近付いてみられるかも。。

    他に比べると少し地味かな。。
    でも、一番近付いてみられるかも。。

  • 絵馬は瓢箪型です。

    絵馬は瓢箪型です。

  • 止まないので、見学コースに戻りました。<br />書院から庭を見てみたら、未だ結構降ってます。。

    止まないので、見学コースに戻りました。
    書院から庭を見てみたら、未だ結構降ってます。。

  • こちらは撮影OKでした。<br />豊臣秀頼の自書による御神号

    こちらは撮影OKでした。
    豊臣秀頼の自書による御神号

  • こちらはレプリカですが、狩野内膳筆「豊国祭礼図屏風」(重文)。<br />豊国神社を描いた右隻

    こちらはレプリカですが、狩野内膳筆「豊国祭礼図屏風」(重文)。
    豊国神社を描いた右隻

  • 方広寺が描かれた左隻です。<br />本物は宝物館にあります。

    方広寺が描かれた左隻です。
    本物は宝物館にあります。

  • 宝物館へ移動します。<br />雨が少し小降りになりました。<br /><br />7/18までの目玉は、普段は京都国立博物館へ寄託されている「薙刀直シ刀 無銘吉光 名物骨喰藤四郎(ほねばみとうしろう)」(重文)が帰ってくる事。<br /><br />刀身に倶利伽羅龍(くりからりゅう)や不動明王が彫刻されている美しい脇差で、斬る真似をするだけで骨まで砕いたと伝わるそうです。<br /><br />この刀は、源頼朝から大友家、足利将軍家、豊臣秀吉・秀頼、徳川将軍家と伝来した名刀だそうです。

    宝物館へ移動します。
    雨が少し小降りになりました。

    7/18までの目玉は、普段は京都国立博物館へ寄託されている「薙刀直シ刀 無銘吉光 名物骨喰藤四郎(ほねばみとうしろう)」(重文)が帰ってくる事。

    刀身に倶利伽羅龍(くりからりゅう)や不動明王が彫刻されている美しい脇差で、斬る真似をするだけで骨まで砕いたと伝わるそうです。

    この刀は、源頼朝から大友家、足利将軍家、豊臣秀吉・秀頼、徳川将軍家と伝来した名刀だそうです。

    豊国神社 宝物館 名所・史跡

    豊臣の名刀がお里帰り ♪ by azuraさん
  • 秀吉の『奥歯』も展示してありました。大きな歯でびっくりしました!

    秀吉の『奥歯』も展示してありました。大きな歯でびっくりしました!

  • 降り方は傘が要るか微妙な感じになって来ましたが、空は暗く、雷は相変わらずゴロゴロ…

    降り方は傘が要るか微妙な感じになって来ましたが、空は暗く、雷は相変わらずゴロゴロ…

  • 寄り道したくて、四条烏丸で降りました。<br />先程の鉾が未だそこにありました。

    寄り道したくて、四条烏丸で降りました。
    先程の鉾が未だそこにありました。

    祇園祭 山鉾巡行 祭り・イベント

  • 本日のお土産を買いに寄りました。<br />映えるシュークリームを買うつもりでしたが、お休みの様子。。<br /><br />張り紙には、木曜日が定休日と書いてあります。今日は水曜日なんだけど。。<br />残念!

    本日のお土産を買いに寄りました。
    映えるシュークリームを買うつもりでしたが、お休みの様子。。

    張り紙には、木曜日が定休日と書いてあります。今日は水曜日なんだけど。。
    残念!

  • 気を取り直して、ランチへ向かいました。<br />ここもいつも凄い行列の店。<br />本日も5人程並んでおられました。

    気を取り直して、ランチへ向かいました。
    ここもいつも凄い行列の店。
    本日も5人程並んでおられました。

  • 頂いたのは、とようけ丼。<br />お店の名前を有するお豆腐の丼。<br />甘辛く炊いたお豆腐と油揚げ、椎茸と九条ネギも入っています。<br /><br />奥の湯葉はすき焼き風の味付け、手前の湯葉はお出汁と山葵で頂く普通の湯葉刺しでした。<br /><br />お漬物は、べったら漬けと柴漬け。<br />全て美味しく頂きました ♪

    頂いたのは、とようけ丼。
    お店の名前を有するお豆腐の丼。
    甘辛く炊いたお豆腐と油揚げ、椎茸と九条ネギも入っています。

    奥の湯葉はすき焼き風の味付け、手前の湯葉はお出汁と山葵で頂く普通の湯葉刺しでした。

    お漬物は、べったら漬けと柴漬け。
    全て美味しく頂きました ♪

    とようけ屋山本 本店 グルメ・レストラン

    とようけ丼 ♪ by azuraさん
  • 観光のトリは、北野天満宮。

    観光のトリは、北野天満宮。

    北野天満宮 (天神さん) 寺・神社・教会

  • なんか非常に久しぶりな感じ。。

    なんか非常に久しぶりな感じ。。

  • こんなに空いてる天神さんは初めてかも…

    こんなに空いてる天神さんは初めてかも…

  • 牛さんたちもコロナ対策中

    牛さんたちもコロナ対策中

  • 楼門には、無病息災を祈る『大茅の輪』が設置されています。

    楼門には、無病息災を祈る『大茅の輪』が設置されています。

  • 手水舎には

    手水舎には

  • 夏花が活けられています。

    夏花が活けられています。

  • 本日のお目当ては宝物館。

    本日のお目当ては宝物館。

    北野天満宮宝物殿 名所・史跡

    源氏の秘宝『鬼切丸・髭切』特別公開 ♪ by azuraさん
  • スマホ撮影なら

    スマホ撮影なら

  • お写真OKだそうです。

    お写真OKだそうです。

  • ただし、刀のみ。

    ただし、刀のみ。

  • こちらが、大覚寺 『薄緑 膝丸』と兄弟刀と言われる、『鬼切丸 髭切』。<br /><br />魚拓みたい…刀もこんな風にするんだ!

    イチオシ

    こちらが、大覚寺 『薄緑 膝丸』と兄弟刀と言われる、『鬼切丸 髭切』。

    魚拓みたい…刀もこんな風にするんだ!

  • 薙刀の刃や

    薙刀の刃や

  • 脇差の刃。よくみていると、とても美しいです。

    脇差の刃。よくみていると、とても美しいです。

  • 凝った装飾を施した刀もあります。

    凝った装飾を施した刀もあります。

  • 鞘の装飾は更に豪華で、とても見応えありました。

    イチオシ

    鞘の装飾は更に豪華で、とても見応えありました。

  • 鬼切丸・髭切の鞘には、GHQが接収した時に但書が貼り付けられたそうです。<br />それには『国宝 文部大臣』つまり、国が認めた国宝だと書いてあるそうです。

    鬼切丸・髭切の鞘には、GHQが接収した時に但書が貼り付けられたそうです。
    それには『国宝 文部大臣』つまり、国が認めた国宝だと書いてあるそうです。

  • 三光門

    イチオシ

    三光門

  • 御本殿の前にも『茅の輪』がありますね。<br />本当に、早く退散して欲しいものです。。

    御本殿の前にも『茅の輪』がありますね。
    本当に、早く退散して欲しいものです。。

  • 『飛び梅』

    『飛び梅』

  • 伏見も灘も取り揃ってます。

    伏見も灘も取り揃ってます。

  • 梅も今は青々です…

    梅も今は青々です…

  • 建物の形が変わっていたので…

    建物の形が変わっていたので…

  • 暗く写っていますが、ベンカラの壁に灯籠が映えていました。

    暗く写っていますが、ベンカラの壁に灯籠が映えていました。

  • ここは、初めて通るかな。。

    ここは、初めて通るかな。。

  • 北門を出た所です。<br />ここから10分ほど北に向かいますと

    北門を出た所です。
    ここから10分ほど北に向かいますと

  • 丁度開店時間になりました、船岡温泉。

    丁度開店時間になりました、船岡温泉。

  • 華やかなマジョルカタイル、凄い欄間と天井の飾りと@450円で中々の芸術が楽しめます。<br />お風呂自体も古い筈なのに、お掃除が行き届いていて快適でした。<br /><br />地元の方が、色々話しかけて来てくださり楽しく過ごせました。<br /><br />脱衣場などの撮影はNGなので、ホームページのURLを貼り付けておきます。<br /><br />http://funaokaonsen.net/dish.html

    華やかなマジョルカタイル、凄い欄間と天井の飾りと@450円で中々の芸術が楽しめます。
    お風呂自体も古い筈なのに、お掃除が行き届いていて快適でした。

    地元の方が、色々話しかけて来てくださり楽しく過ごせました。

    脱衣場などの撮影はNGなので、ホームページのURLを貼り付けておきます。

    http://funaokaonsen.net/dish.html

    船岡温泉 温泉

    マジョルカタイルと凄い欄間のある銭湯 ♪ by azuraさん
  • 入口の所のマジョルカタイル。

    入口の所のマジョルカタイル。

  • 船岡温泉内は撮影出来なかったので、近くのさらさ西陣さんへ。

    船岡温泉内は撮影出来なかったので、近くのさらさ西陣さんへ。

    さらさ西陣 グルメ・レストラン

    銭湯をリノベーションしたカフェ ♪ by azuraさん
  • ここも、元銭湯です。

    ここも、元銭湯です。

  • こちらのマジョルカタイルも可愛いですが、船岡温泉さんの方がゴージャスな感じかな。。

    イチオシ

    こちらのマジョルカタイルも可愛いですが、船岡温泉さんの方がゴージャスな感じかな。。

  • お風呂上がり、ベリーのクリームソーダを頂きました ♪

    イチオシ

    お風呂上がり、ベリーのクリームソーダを頂きました ♪

  • 『さらさ』が温泉マークに…^^

    『さらさ』が温泉マークに…^^

  • 帰りは出町柳駅から、いつもの特等席を確保して

    帰りは出町柳駅から、いつもの特等席を確保して

  • コンビニコーヒーを楽しみながら帰りました。

    コンビニコーヒーを楽しみながら帰りました。

  • 恒例のフレッシュ・ジュースを飲もうと訪ねたら、大起水産になってました。<br /><br />母に電話したら、未だ晩ご飯何もしてない。。と。。<br />そしたら、お鮨買って帰るわ…と

    恒例のフレッシュ・ジュースを飲もうと訪ねたら、大起水産になってました。

    母に電話したら、未だ晩ご飯何もしてない。。と。。
    そしたら、お鮨買って帰るわ…と

  • とようけ茶屋で、ひろうすと油揚げをお土産に ♪

    とようけ茶屋で、ひろうすと油揚げをお土産に ♪

  • 大覚寺と

    大覚寺と

  • 北野天満宮

    北野天満宮

  • 豊国神社も、時期限定の御朱印が配布されていました。

    豊国神社も、時期限定の御朱印が配布されていました。

  • じつは、今回の『京の夏の旅』も『鬼滅の刃』の影響?!と感じていたので、帰りに見掛けた、不二家のお菓子は即買ってしまった。。^^<br />(と言っても、『鬼滅…』一度も観た事無いのですけど… ^^; )<br /><br />祇園祭の京都ですね。週末は混んでるのかな。。<br />

    じつは、今回の『京の夏の旅』も『鬼滅の刃』の影響?!と感じていたので、帰りに見掛けた、不二家のお菓子は即買ってしまった。。^^
    (と言っても、『鬼滅…』一度も観た事無いのですけど… ^^; )

    祇園祭の京都ですね。週末は混んでるのかな。。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP