嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月6日、今日は京都最終日。ずっとずっと行きたいと思っていた高山寺、神護寺に行きます。できれば大覚寺にも行きたいのですが時間は足りるかな?<br />新幹線の自由席で帰るので時間には縛られません、とは言っても夕方の混雑する前に帰りたい。<br /><br />写真は神護寺、金堂前の桜

2021年4月 京都と奈良でお花見(8)高山寺⇒西明寺⇒神護寺⇒大覚寺

17いいね!

2021/04/06 - 2021/04/06

1632位(同エリア4468件中)

0

53

夏への扉

夏への扉さん

4月6日、今日は京都最終日。ずっとずっと行きたいと思っていた高山寺、神護寺に行きます。できれば大覚寺にも行きたいのですが時間は足りるかな?
新幹線の自由席で帰るので時間には縛られません、とは言っても夕方の混雑する前に帰りたい。

写真は神護寺、金堂前の桜

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 京都駅でバスのインフォメーションセンター見つけたので、一日券買って路線図ももらいました。<br />これは大正解。路線図も役にたったし、3月20日から高雄エリアもバス一日券が利用できるようになったことがわかりました。しかも高雄行のJRバス車内ではバス一日券売っていませんでした。<br />9時京都発、約1時間かかって終点の栂ノ尾 に到着。

    京都駅でバスのインフォメーションセンター見つけたので、一日券買って路線図ももらいました。
    これは大正解。路線図も役にたったし、3月20日から高雄エリアもバス一日券が利用できるようになったことがわかりました。しかも高雄行のJRバス車内ではバス一日券売っていませんでした。
    9時京都発、約1時間かかって終点の栂ノ尾 に到着。

  • バス停の近くに、高山寺の裏参道入り口があります。

    バス停の近くに、高山寺の裏参道入り口があります。

  • 登りきると、このポスターが目に入りました。<br />高山寺は鳥獣戯画で有名なお寺です。東京国立博物館で4月13日~5月30日。4巻全部展示され、一番有名な巻は前に動く歩道が設置されていて留まれないようになっているそうです。ネットで時間予約しますが、どうしようかなあ・・入館料2000円もする。と思っている間に、緊急事態宣言で中止になってしまいました。そうなると見に行っておけばよかったと思うんですね。

    登りきると、このポスターが目に入りました。
    高山寺は鳥獣戯画で有名なお寺です。東京国立博物館で4月13日~5月30日。4巻全部展示され、一番有名な巻は前に動く歩道が設置されていて留まれないようになっているそうです。ネットで時間予約しますが、どうしようかなあ・・入館料2000円もする。と思っている間に、緊急事態宣言で中止になってしまいました。そうなると見に行っておけばよかったと思うんですね。

  • このお寺では公開していないので、唯一のチャンスでしたから。<br />裏門を入ります。玄関にブザーを鳴らしてください、と書いてあります。この時期の参拝客は少ないんですね。<br />拝観料(500円だっけな)を払って中へ

    このお寺では公開していないので、唯一のチャンスでしたから。
    裏門を入ります。玄関にブザーを鳴らしてください、と書いてあります。この時期の参拝客は少ないんですね。
    拝観料(500円だっけな)を払って中へ

  • 国宝の石水院の中から。<br />紅葉の時は素晴らしいでしょう。パンフレットには雪の写真が載っています。<br />

    国宝の石水院の中から。
    紅葉の時は素晴らしいでしょう。パンフレットには雪の写真が載っています。

  • 庭に桜の木が一本とシャクナゲが咲いていました。

    庭に桜の木が一本とシャクナゲが咲いていました。

  • 書院と石水院をつなぐ廊下<br />展示は複製が少しで、あまり見るものはありませんでした。この石水院そのものが国宝で見どころだったようです。

    書院と石水院をつなぐ廊下
    展示は複製が少しで、あまり見るものはありませんでした。この石水院そのものが国宝で見どころだったようです。

  • 少し離れたところに開山堂

    少し離れたところに開山堂

  • 金堂

    金堂

  • 金堂からは、石段を下りて行きます。

    金堂からは、石段を下りて行きます。

  • 石段の途中から、石水院の外観が何とか見えました。

    石段の途中から、石水院の外観が何とか見えました。

  • さらに石段を下ります。裏参道からきてしまったので、こちらが表参道。

    さらに石段を下ります。裏参道からきてしまったので、こちらが表参道。

  • 入り口の碑

    入り口の碑

  • バスが通ってきた道を少し戻ると、右に降りて行く道に西明寺とありました。案内通りに行き赤い橋を渡り、

    バスが通ってきた道を少し戻ると、右に降りて行く道に西明寺とありました。案内通りに行き赤い橋を渡り、

  • 石段を登ると

    石段を登ると

  • 西明寺 表門<br />高山寺を出てから約10分で到着。<br /><br />拝観料を払って入りましたが、あまり見るものはありませんでした。

    西明寺 表門
    高山寺を出てから約10分で到着。

    拝観料を払って入りましたが、あまり見るものはありませんでした。

  • お庭から本堂

    お庭から本堂

  • 指月橋<br />紅葉の季節は素晴らしいでしょう。でもバスは満員、道路は渋滞かな?

    指月橋
    紅葉の季節は素晴らしいでしょう。でもバスは満員、道路は渋滞かな?

  • 山の上の方がピンクです。

    山の上の方がピンクです。

  • たぶんミツバツツジ

    たぶんミツバツツジ

  • 西明寺から川に沿って10分ほど歩くと、また赤い橋。

    西明寺から川に沿って10分ほど歩くと、また赤い橋。

  • 神護寺の参道に着きましたが、長い階段が続いています。

    神護寺の参道に着きましたが、長い階段が続いています。

  • 市中にあるお寺と違って、山の方にあるお寺は階段があることを想定しないといけなかったんですね。登れるうちに来てよかった。<br /><br />

    市中にあるお寺と違って、山の方にあるお寺は階段があることを想定しないといけなかったんですね。登れるうちに来てよかった。

  • 階段で、アリさんがお花を運搬中。<br />このお花は、アセビ?ドウダンツツジ?

    階段で、アリさんがお花を運搬中。
    このお花は、アセビ?ドウダンツツジ?

  • さっきの石段を登り切ったと思ったら、まだまだ続きます。<br />この上の茶屋は、火曜日だしシーズンオフだしコロナだし、クローズしていました。<br />そこからもう少し登ると楼門ですが、修復中で通れません。

    さっきの石段を登り切ったと思ったら、まだまだ続きます。
    この上の茶屋は、火曜日だしシーズンオフだしコロナだし、クローズしていました。
    そこからもう少し登ると楼門ですが、修復中で通れません。

  • 左の参道に回って境内へ。枝垂桜、咲いてました。<br />この奥は書院

    左の参道に回って境内へ。枝垂桜、咲いてました。
    この奥は書院

  • 明王堂

    明王堂

  • 五大堂

    五大堂

  • 毘沙門堂

    毘沙門堂

  • 金堂までは、急な階段を登ります。(左に回れば坂道もあります)<br />ここをダッシュで登って、ビデオを撮ってもらってるお父さんがいました。私も横を駆け上ってやろうかと、一瞬思いました(笑)。

    金堂までは、急な階段を登ります。(左に回れば坂道もあります)
    ここをダッシュで登って、ビデオを撮ってもらってるお父さんがいました。私も横を駆け上ってやろうかと、一瞬思いました(笑)。

  • 金堂横の桜<br /><br />拝観料600円ですが入りませんでした。<br />(旅行記作成中、楼門を入る前のところに拝観受付があると言う記事を見つけましたが、修復中のためかコロナのためか、金堂に入らなければ無料でした)

    金堂横の桜

    拝観料600円ですが入りませんでした。
    (旅行記作成中、楼門を入る前のところに拝観受付があると言う記事を見つけましたが、修復中のためかコロナのためか、金堂に入らなければ無料でした)

  • 金堂からさらに階段を登って多宝塔<br /><br />「かわらけ投げ」の場所は、ちょっと離れていたので行きませんでしたが、景色良かったみたいです。旅行記作成中にわかりました。残念。

    金堂からさらに階段を登って多宝塔

    「かわらけ投げ」の場所は、ちょっと離れていたので行きませんでしたが、景色良かったみたいです。旅行記作成中にわかりました。残念。

  • 神護寺の赤い橋からバス停までは、また階段と坂道です。調べておいた次のバスまで時間が十分にありますが、別系統のバスもあるようなので、ちょっと頑張って登ると5分後に違う方面行のバスがきました。<br />京都駅のインフォメーションでもらったバスの路線図を車内で検討して、双ヶ丘(ならびがおか)で下車、少し歩いて別系統のバスに乗り、

    神護寺の赤い橋からバス停までは、また階段と坂道です。調べておいた次のバスまで時間が十分にありますが、別系統のバスもあるようなので、ちょっと頑張って登ると5分後に違う方面行のバスがきました。
    京都駅のインフォメーションでもらったバスの路線図を車内で検討して、双ヶ丘(ならびがおか)で下車、少し歩いて別系統のバスに乗り、

  • 1時間かかって、大覚寺!!<br />この旅行の後、テレビで空海は神護寺から大覚寺まで、よく通っていたことを知りました。期せずして神護寺⇒大覚寺 

    1時間かかって、大覚寺!!
    この旅行の後、テレビで空海は神護寺から大覚寺まで、よく通っていたことを知りました。期せずして神護寺⇒大覚寺 

  • 参拝口

    参拝口

  • 式台玄関<br />大覚寺は2度目。<br />大昔、大阪で大きなイベントがあった時、宿泊施設が全くたりませんでした。母が「主婦の友」で大覚寺に泊まって、そのイベントに行くツアーを見つけて申し込んだところ抽選に当たり家族できました。<br />泊まったのは宿坊だったのでしょうか、大広間にたくさんの人がごろ寝していたこと、朝、大きな池を見たことだけ覚えています。<br />それ以来、いつか来ようと思っていて、やっと来ることができました。

    式台玄関
    大覚寺は2度目。
    大昔、大阪で大きなイベントがあった時、宿泊施設が全くたりませんでした。母が「主婦の友」で大覚寺に泊まって、そのイベントに行くツアーを見つけて申し込んだところ抽選に当たり家族できました。
    泊まったのは宿坊だったのでしょうか、大広間にたくさんの人がごろ寝していたこと、朝、大きな池を見たことだけ覚えています。
    それ以来、いつか来ようと思っていて、やっと来ることができました。

  • お堂エリアのチケット500円と大沢池エリアのチケット300円、両方買いました。<br />大沢池エリアからお堂に戻らない場合は、靴を持って行きます。<br /><br />宸殿よりお庭。右近の橘、左近の桜があります。

    お堂エリアのチケット500円と大沢池エリアのチケット300円、両方買いました。
    大沢池エリアからお堂に戻らない場合は、靴を持って行きます。

    宸殿よりお庭。右近の橘、左近の桜があります。

  • 宸殿 窓の開け方が面白い。<br />ここで、ウェディング写真を撮っているカップルがいました。綿帽子の下ってワイヤーの冠を被るんですね。私は角隠しだから知らなかった。<br />新郎がワイヤーの冠の新婦の写真を撮ってました(笑)<br />写っている女性はカメラマン。

    宸殿 窓の開け方が面白い。
    ここで、ウェディング写真を撮っているカップルがいました。綿帽子の下ってワイヤーの冠を被るんですね。私は角隠しだから知らなかった。
    新郎がワイヤーの冠の新婦の写真を撮ってました(笑)
    写っている女性はカメラマン。

  • 勅使門の前の桜。

    勅使門の前の桜。

  • 宸殿をぐるっと回って

    宸殿をぐるっと回って

  • 奥の霊明殿かな?

    奥の霊明殿かな?

  • 長い廊下が続いています。

    長い廊下が続いています。

  • 折れ曲がった廊下は防犯(高貴な人を守る)のためで、稲光に例えて村雨の廊下と言うそうです。

    折れ曲がった廊下は防犯(高貴な人を守る)のためで、稲光に例えて村雨の廊下と言うそうです。

  • お堂エリアを出て、大沢池エリアへ。<br />お堂エリアに戻って出ることも、大沢池エリアから出ることもできます。<br />心経宝塔

    お堂エリアを出て、大沢池エリアへ。
    お堂エリアに戻って出ることも、大沢池エリアから出ることもできます。
    心経宝塔

  • 石仏が並んでいます。

    石仏が並んでいます。

  • 大沢池<br />桜が見ごろは過ぎていますが、残っていて良かった。

    大沢池
    桜が見ごろは過ぎていますが、残っていて良かった。

  • 橋を渡って天神島へ<br />池を一周しようと思ったのに、島でした。

    橋を渡って天神島へ
    池を一周しようと思ったのに、島でした。

  • 桜と大沢池

    桜と大沢池

  • 桜と大沢池

    桜と大沢池

  • もう13時20分、15時頃の新幹線に乗りたいので一周するのはするのはあきらめました。

    もう13時20分、15時頃の新幹線に乗りたいので一周するのはするのはあきらめました。

  • 大覚寺の大沢池は、よく時代劇で使われています。

    大覚寺の大沢池は、よく時代劇で使われています。

  • 大覚寺、念願の再訪を果たせてよかった~

    大覚寺、念願の再訪を果たせてよかった~

  • 大覚寺からバスにのり、嵯峨嵐山駅で下車しJRで京都駅へ。<br />変なホテルに預けていた荷物を回収し、お土産買って、15:01、新幹線で東京に帰りました。<br /><br />2021年4月 京都と奈良でお花見(完)<br /><br />

    大覚寺からバスにのり、嵯峨嵐山駅で下車しJRで京都駅へ。
    変なホテルに預けていた荷物を回収し、お土産買って、15:01、新幹線で東京に帰りました。

    2021年4月 京都と奈良でお花見(完)

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP