静岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東海道を歩いて一気に制覇するのは時間的に難しい。<br />でも区間を決めて少しづつ何度も通いながら進めていけば制覇することは可能かもしれない。京都に着くのはいったいいつになるかわからないが歩き始めることにした。<br />11日目は府中宿から島田をめざす。

2021年 東海道五十三次・旧街道を歩く-十一日目(19.府中宿~20.丸子宿~21.岡部宿~22.藤枝宿~23.島田宿)

17いいね!

2021/03/30 - 2021/03/30

11628位(同エリア31161件中)

まさとし

まさとしさん

東海道を歩いて一気に制覇するのは時間的に難しい。
でも区間を決めて少しづつ何度も通いながら進めていけば制覇することは可能かもしれない。京都に着くのはいったいいつになるかわからないが歩き始めることにした。
11日目は府中宿から島田をめざす。

PR

  • 11日目は府中宿から丸子、岡部、藤枝を経て島田をめざす。<br />

    11日目は府中宿から丸子、岡部、藤枝を経て島田をめざす。

  • 府中 浮世絵「安倍川」

    府中 浮世絵「安倍川」

  • 10:12<br />静岡駅前の繁華街を歩いてスタート地点へ向かう。

    10:12
    静岡駅前の繁華街を歩いてスタート地点へ向かう。

  • 10:13<br />府中宿上伝馬本陣・脇本陣跡

    10:13
    府中宿上伝馬本陣・脇本陣跡

  • 西郷・山岡会見の地。

    西郷・山岡会見の地。

  • 10:15<br />江川町交差点の駿府城石垣。

    10:15
    江川町交差点の駿府城石垣。

  • 静岡駅方面。

    静岡駅方面。

  • 静岡の呉服町商店街。

    静岡の呉服町商店街。

  • 商店街を北に進むと駿府城のお堀と静岡県庁がある。県庁本館は歴史のある建物になっている。

    商店街を北に進むと駿府城のお堀と静岡県庁がある。県庁本館は歴史のある建物になっている。

  • 10:25<br />府中宿札の辻跡。

    10:25
    府中宿札の辻跡。

  • 府中宿の案内。

    府中宿の案内。

  • 七間町。

    七間町。

  • 旧東海道を進む。

    旧東海道を進む。

  • 10:40<br />府中一里塚。日本橋から45番目の一里塚。<br />この一里塚は東海道から外れた新通り沿いになる。

    10:40
    府中一里塚。日本橋から45番目の一里塚。
    この一里塚は東海道から外れた新通り沿いになる。

  • 桜が咲く旧街道を西へ進む。

    桜が咲く旧街道を西へ進む。

  • 10:51<br />府中宿京方見附付近、

    10:51
    府中宿京方見附付近、

  • 安倍川餅の老舗。「石部屋」<br />1804年創業。江戸時代から残るのはこの店舗のみ。

    安倍川餅の老舗。「石部屋」
    1804年創業。江戸時代から残るのはこの店舗のみ。

  • 安倍川の義夫の碑。

    安倍川の義夫の碑。

  • こちらは最近までやっていたと思われる安倍川餅の店。

    こちらは最近までやっていたと思われる安倍川餅の店。

  • 安倍川橋を渡る。

    安倍川橋を渡る。

  • 安倍川橋から府中宿方面を振り返ってみた。

    安倍川橋から府中宿方面を振り返ってみた。

  • 安倍川。

    安倍川。

  • 今日は天気はいいが空はかすんでいるので富士山は見えなかった。

    今日は天気はいいが空はかすんでいるので富士山は見えなかった。

  • 11:00

    11:00

  • 安倍川の渡しを越えたところに旧街道が残る。

    安倍川の渡しを越えたところに旧街道が残る。

  • 「安倍川の渡し」からの旧街道は右から。

    「安倍川の渡し」からの旧街道は右から。

  • 旧街道を行く。

    旧街道を行く。

  • 11:15<br />桜が満開の手越原交差点。

    11:15
    桜が満開の手越原交差点。

  • 東海道の松並木。

    東海道の松並木。

  • 丸子のバス停。

    丸子のバス停。

  • 丸子宿。

    丸子宿。

  • 11:36<br />丸子一里塚跡。<br />日本橋から46番目の一里塚。

    11:36
    丸子一里塚跡。
    日本橋から46番目の一里塚。

  • 丸子宿を進む。

    丸子宿を進む。

  • 丸子下宿。

    丸子下宿。

  • 桜が満開の丸子宿。

    桜が満開の丸子宿。

  • 丸子宿問屋跡。

    丸子宿問屋跡。

  • 丸子 浮世絵「丸子」

    丸子 浮世絵「丸子」

  • 丸子宿では当時の建物は残っていないようだが、当時の宿を思わせる看板が各家の軒にぶら下がっている。

    丸子宿では当時の建物は残っていないようだが、当時の宿を思わせる看板が各家の軒にぶら下がっている。

  • 11:47<br />丸子宿本陣跡。

    11:47
    丸子宿本陣跡。

  • 丸子宿脇本陣跡。

    丸子宿脇本陣跡。

  • 丸子宿の京方見附付近。

    丸子宿の京方見附付近。

  • 丸子の浮世絵。

    丸子の浮世絵。

  • 丸子宿で昼食を食べることにした。<br />1596年創業の「丁子屋」。とろろの有名店だ。

    丸子宿で昼食を食べることにした。
    1596年創業の「丁子屋」。とろろの有名店だ。

  • 建物は藁葺きの古民家を移築したもの。広重の浮世絵のモデルにもなっている。

    建物は藁葺きの古民家を移築したもの。広重の浮世絵のモデルにもなっている。

  • 丸子定食を注文。

    丸子定食を注文。

  • 結構な量の麦飯ととろろがでてきた。

    結構な量の麦飯ととろろがでてきた。

  • 12:18<br />食事を終えて再び西へ。丸子橋を渡る。

    12:18
    食事を終えて再び西へ。丸子橋を渡る。

  • 丸子元宿高札緑地。

    丸子元宿高札緑地。

  • 旧東海道を進む。

    旧東海道を進む。

  • 大動脈の国道1号線をかすめながら宇津ノ谷峠を目指す。

    大動脈の国道1号線をかすめながら宇津ノ谷峠を目指す。

  • 12:35<br />丸子紅茶。

    12:35
    丸子紅茶。

  • 歩道橋を渡る。

    歩道橋を渡る。

  • 国道1号線。

    国道1号線。

  • 道路の反対側の旧東海道を進む。

    道路の反対側の旧東海道を進む。

  • 13:05<br />道の駅「宇津ノ谷峠」の案内。宇津ノ谷峠は東海道より古い「蔦の細道」というのがあるが、今回は東海道を進む。

    13:05
    道の駅「宇津ノ谷峠」の案内。宇津ノ谷峠は東海道より古い「蔦の細道」というのがあるが、今回は東海道を進む。

  • 宇津ノ谷峠には時代ごとにたくさんのトンネルが建設され、それぞれが現存している。

    宇津ノ谷峠には時代ごとにたくさんのトンネルが建設され、それぞれが現存している。

  • 旧東海道を進む。

    旧東海道を進む。

  • 13:12<br />宇津ノ谷の集落へ。

    13:12
    宇津ノ谷の集落へ。

  • 路面はきれいに整備されている宇津ノ谷の集落。

    路面はきれいに整備されている宇津ノ谷の集落。

  • 13:20<br />宇都ノ谷峠へ向かう途中、明治のトンネルに立ち寄った。

    13:20
    宇都ノ谷峠へ向かう途中、明治のトンネルに立ち寄った。

  • 現在は遊歩道のルートになっている。

    現在は遊歩道のルートになっている。

  • 13:23<br />今回は東海道を進むのでトンネルは通らず峠を登ることになる。<br />宇津ノ谷峠への道は急だがそれほど大変なルートではない。

    13:23
    今回は東海道を進むのでトンネルは通らず峠を登ることになる。
    宇津ノ谷峠への道は急だがそれほど大変なルートではない。

  • 雁山の墓

    雁山の墓

  • 13:29<br />宇津ノ谷峠。あっという間に峠に到着。ここから延々と下り坂が続く。

    13:29
    宇津ノ谷峠。あっという間に峠に到着。ここから延々と下り坂が続く。

  • 左の細い道が宇津ノ谷峠からの旧東海道。

    左の細い道が宇津ノ谷峠からの旧東海道。

  • 13:38<br />蔦の細道と合流。

    13:38
    蔦の細道と合流。

  • 坂下地蔵堂

    坂下地蔵堂

  • 国道1号線に沿って坂を下る。

    国道1号線に沿って坂を下る。

  • 13:46<br />右の旧東海道へ進む。

    13:46
    右の旧東海道へ進む。

  • 街道沿いの古い家屋。

    街道沿いの古い家屋。

  • 岡部川沿いの満開の桜。

    岡部川沿いの満開の桜。

  • 14:06<br />岡部一里塚があった辺り。日本橋から48番目の一里塚。<br />目印は見つけられなかった。

    14:06
    岡部一里塚があった辺り。日本橋から48番目の一里塚。
    目印は見つけられなかった。

  • 常夜燈。

    常夜燈。

  • 14:11<br />岡部宿の江戸方見附付近。

    14:11
    岡部宿の江戸方見附付近。

  • 旧東海道を目印に沿って進む。

    旧東海道を目印に沿って進む。

  • 岡部宿。

    岡部宿。

  • 岡部 浮世絵「宇津之山」

    岡部 浮世絵「宇津之山」

  • 14:17<br />岡部宿の老舗旅籠「柏屋」。<br />1836年に建設された江戸時代から現存する建物。現在は歴史資料館になっている。

    14:17
    岡部宿の老舗旅籠「柏屋」。
    1836年に建設された江戸時代から現存する建物。現在は歴史資料館になっている。

  • 当時の様子が復元されている。

    当時の様子が復元されている。

  • 旅籠の日本庭園。

    旅籠の日本庭園。

  • この時期「ひな人形の御殿飾り」というイベントが行われていた。

    この時期「ひな人形の御殿飾り」というイベントが行われていた。

  • また等身大のひな人形も展示されていた。

    また等身大のひな人形も展示されていた。

  • 旅籠・柏屋の中庭への入り口。

    旅籠・柏屋の中庭への入り口。

  • 14:36<br />岡部宿内野本陣跡。

    14:36
    岡部宿内野本陣跡。

  • 問屋場跡。

    問屋場跡。

  • 岡部宿は左の道へ続く。

    岡部宿は左の道へ続く。

  • 14:39<br />小野小町の姿見の橋。 

    14:39
    小野小町の姿見の橋。 

  • 高札場跡。

    高札場跡。

  • 東海道を進む。

    東海道を進む。

  • 14:47<br />岡部宿・京方見附付近。

    14:47
    岡部宿・京方見附付近。

  • 東海道を進む。

    東海道を進む。

  • 松並木が続く。

    松並木が続く。

  • 岡部宿の松並木。

    岡部宿の松並木。

  • 15:00<br />岡部宿のオブジェ。

    15:00
    岡部宿のオブジェ。

  • 横内へ

    横内へ

  • 横内の町並みと東海道。

    横内の町並みと東海道。

  • 15:04<br />朝比奈川を渡る。

    15:04
    朝比奈川を渡る。

  • 街道沿いの松。

    街道沿いの松。

  • 松並木が続く。

    松並木が続く。

  • 旧東海道は左から。

    旧東海道は左から。

  • 15:11<br />仮宿の交差点五差路を歩道橋で横断。

    15:11
    仮宿の交差点五差路を歩道橋で横断。

  • 15:19<br />鬼島一里塚。日本橋から49番目の一里塚。

    15:19
    鬼島一里塚。日本橋から49番目の一里塚。

  • 東海道は水守中央公園の中を通っていた。松並木で旧街道の跡をたどることができる。

    東海道は水守中央公園の中を通っていた。松並木で旧街道の跡をたどることができる。

  • 旧街道を進む。

    旧街道を進む。

  • 14:42<br />新護寺(藤枝成田山)

    14:42
    新護寺(藤枝成田山)

  • サッカーの町・藤枝。

    サッカーの町・藤枝。

  • アーケードの商店街が続くがシャッター街だ。この辺りは藤枝の中心部だが東海道本線の藤枝駅からは離れている。

    アーケードの商店街が続くがシャッター街だ。この辺りは藤枝の中心部だが東海道本線の藤枝駅からは離れている。

  • 16:03<br />藤枝宿上本陣跡付近。

    16:03
    藤枝宿上本陣跡付近。

  • 藤枝 浮世絵「人馬継立」

    藤枝 浮世絵「人馬継立」

  • 藤枝宿京方見附付近から藤枝宿方面を見渡す。

    藤枝宿京方見附付近から藤枝宿方面を見渡す。

  • 勝草橋から瀬戸川の河川敷に咲く満開の桜を見渡す。

    勝草橋から瀬戸川の河川敷に咲く満開の桜を見渡す。

  • 勝草橋。<br />

    勝草橋。

  • 16:11<br />志太一里塚。日本橋から50番目の一里塚。

    16:11
    志太一里塚。日本橋から50番目の一里塚。

  • 旧東海道の歩道に覆い被さる松の木。

    旧東海道の歩道に覆い被さる松の木。

  • 16:23<br />青木交差点。

    16:23
    青木交差点。

  • 16:39<br />六地蔵堂

    16:39
    六地蔵堂

  • 旧東海道の松並木を進む。

    旧東海道の松並木を進む。

  • 16:46<br />千貫堤・瀬戸染飯伝承館

    16:46
    千貫堤・瀬戸染飯伝承館

  • 17:10<br />島田市へ。

    17:10
    島田市へ。

  • 日本橋から205キロ歩いてきた。

    日本橋から205キロ歩いてきた。

  • 17:18<br />東海道本店六合駅付近で旧街道に入る。

    17:18
    東海道本店六合駅付近で旧街道に入る。

  • 六合駅付近は阿知ヶ谷という。

    六合駅付近は阿知ヶ谷という。

  • 旧東海道は左から。

    旧東海道は左から。

  • 再び左へ分かれる。

    再び左へ分かれる。

  • 17:30

    17:30

  • 大津谷川を渡る。

    大津谷川を渡る。

  • 島田宿が近づいてきた。

    島田宿が近づいてきた。

  • 左が旧東海道。

    左が旧東海道。

  • 17:48<br />島田一里塚。<br />日本橋から52番目の一里塚。

    17:48
    島田一里塚。
    日本橋から52番目の一里塚。

  • 甘露の井戸水

    甘露の井戸水

  • 17:51<br />島田の中心部までやってきた。

    17:51
    島田の中心部までやってきた。

  • 島田 浮世絵「大井川駿岸」

    島田 浮世絵「大井川駿岸」

  • 島田宿本陣跡。

    島田宿本陣跡。

  • 本陣跡周辺は「おび通り」という歩行者天国になっている。

    本陣跡周辺は「おび通り」という歩行者天国になっている。

  • 17:58<br />本通り2丁目交差点。今日はここまでにする。<br />歩いて島田駅へ向かうことにした。

    17:58
    本通り2丁目交差点。今日はここまでにする。
    歩いて島田駅へ向かうことにした。

  • 18:00<br />島田駅。

    18:00
    島田駅。

  • 18:44<br />島田から静岡駅に移動。<br />東海道本線上りホームの立ち食いそば屋で肉うどんを注文することにした。

    18:44
    島田から静岡駅に移動。
    東海道本線上りホームの立ち食いそば屋で肉うどんを注文することにした。

  • 静岡から沼津へはホームライナーを利用。青春18切符で利用可能だ。<br />沼津までは快適に移動できる。

    静岡から沼津へはホームライナーを利用。青春18切符で利用可能だ。
    沼津までは快適に移動できる。

  • コロナの影響で全席定員制の自由席になっていた。

    コロナの影響で全席定員制の自由席になっていた。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP