フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2018年のゴールデンウイークは、羽田からドイツのミュンヘンに入りイタリアのローマから帰る航空券を確保。帰国日はゴールデンウイーク最終日の5月6日にして、乗り継ぎ便を通常料金で入手できる4月25日に出発を前倒しした、11泊12日のスケジュール。羽田を出た翌日の早朝にミュンヘンに着き、3日目の午後の国際列車でイタリアに向かうまで、南ドイツに滞在。<br /> ミュンヘンから国際列車ユーロシティーで、オーストリアにインスブルックを経てイタリアのボルツァーノへ。3泊してドロミテと周辺の北イタリアを巡ってから一路南へ。ベローナからボローニャ、フィレンツェ。横道にそれてピサを経由してリオマッジーレに立ち寄りローマに至る鉄道の旅です。<br /><br />1日目<br />空港駅からドイツ鉄道Sバーンでミュンヘン中央駅へ<br />バイエルンチケットでニュルンベルク、レーゲンスブルクを周遊。<br />https://4travel.jp/travelogue/11663748<br /><br />2日目<br />登山電車でドイツ最高峰のツークシュピツェと壁画の街ミッテンヴァルトへ<br />https://4travel.jp/travelogue/11664007<br /><br />3日目<br />ミュンヘンのレジデンスと春のビール祭り、ドイツ博物館交通分館見学後、国際列車ユーロシティーでオーストリア経由イタリアのボルツァーノへ<br />https://4travel.jp/travelogue/11664031<br /><br />4日目<br />ボルツァーノからローカル線をメラーノで乗り継ぎ、スイスとオーストリア国境近くの終点、マッレス・ヴェノスタへ<br />https://4travel.jp/travelogue/11669950<br /><br />5日目<br />ボルツァーノからチャーター車でドロミテ周遊 カレッツア湖、ポルドイ峠、サンタマッダレーナ村<br />https://4travel.jp/travelogue/11670106<br /><br />6日目 午前<br />ボルツァーノからロープウエーでソプラボルツァーノへ  レノン鉄道の木造電車に乗車<br />https://4travel.jp/travelogue/11670195<br /><br />6日目 午後<br />ボルツァーノ散策後、イタリア鉄道の快速列車でトレントで途中下車してヴェローナへ<br />https://4travel.jp/travelogue/11674894<br /><br />7日目 午前<br />ヴェローナ散策後、イタリア鉄道の快速列車でボローニャへ<br />https://4travel.jp/travelogue/11674912<br /><br />7日目 午後<br />ボローニャ散策後、高速列車イタロでフィレンツェへ<br />https://4travel.jp/travelogue/11677296<br /><br />8日目 午前<br />フィレンツェからローカル列車でピサへ、ピサ旧市街散策<br />https://4travel.jp/travelogue/11677305<br /><br />8日目 午後<br />ピサからローカル列車でチンクエテッレ散策後フィレンツェへ<br />https://4travel.jp/travelogue/11679414<br /><br />9日目<br />スリに遭遇したフィレンツェからフレッチャロッサ1000でローマへ<br />【この旅行記です】<br /><br />10日目<br />地下鉄・バス・トラム1日券で巡るローマ<br />https://4travel.jp/travelogue/11679657

南ドイツ・北イタリア鉄道の旅(その12 スリに遭遇したフィレンツェからフレッチャロッサ1000でローマへ)

9いいね!

2018/04/25 - 2018/05/06

1724位(同エリア3768件中)

モボ101

モボ101さん

2018年のゴールデンウイークは、羽田からドイツのミュンヘンに入りイタリアのローマから帰る航空券を確保。帰国日はゴールデンウイーク最終日の5月6日にして、乗り継ぎ便を通常料金で入手できる4月25日に出発を前倒しした、11泊12日のスケジュール。羽田を出た翌日の早朝にミュンヘンに着き、3日目の午後の国際列車でイタリアに向かうまで、南ドイツに滞在。
 ミュンヘンから国際列車ユーロシティーで、オーストリアにインスブルックを経てイタリアのボルツァーノへ。3泊してドロミテと周辺の北イタリアを巡ってから一路南へ。ベローナからボローニャ、フィレンツェ。横道にそれてピサを経由してリオマッジーレに立ち寄りローマに至る鉄道の旅です。

1日目
空港駅からドイツ鉄道Sバーンでミュンヘン中央駅へ
バイエルンチケットでニュルンベルク、レーゲンスブルクを周遊。
https://4travel.jp/travelogue/11663748

2日目
登山電車でドイツ最高峰のツークシュピツェと壁画の街ミッテンヴァルトへ
https://4travel.jp/travelogue/11664007

3日目
ミュンヘンのレジデンスと春のビール祭り、ドイツ博物館交通分館見学後、国際列車ユーロシティーでオーストリア経由イタリアのボルツァーノへ
https://4travel.jp/travelogue/11664031

4日目
ボルツァーノからローカル線をメラーノで乗り継ぎ、スイスとオーストリア国境近くの終点、マッレス・ヴェノスタへ
https://4travel.jp/travelogue/11669950

5日目
ボルツァーノからチャーター車でドロミテ周遊 カレッツア湖、ポルドイ峠、サンタマッダレーナ村
https://4travel.jp/travelogue/11670106

6日目 午前
ボルツァーノからロープウエーでソプラボルツァーノへ レノン鉄道の木造電車に乗車
https://4travel.jp/travelogue/11670195

6日目 午後
ボルツァーノ散策後、イタリア鉄道の快速列車でトレントで途中下車してヴェローナへ
https://4travel.jp/travelogue/11674894

7日目 午前
ヴェローナ散策後、イタリア鉄道の快速列車でボローニャへ
https://4travel.jp/travelogue/11674912

7日目 午後
ボローニャ散策後、高速列車イタロでフィレンツェへ
https://4travel.jp/travelogue/11677296

8日目 午前
フィレンツェからローカル列車でピサへ、ピサ旧市街散策
https://4travel.jp/travelogue/11677305

8日目 午後
ピサからローカル列車でチンクエテッレ散策後フィレンツェへ
https://4travel.jp/travelogue/11679414

9日目
スリに遭遇したフィレンツェからフレッチャロッサ1000でローマへ
【この旅行記です】

10日目
地下鉄・バス・トラム1日券で巡るローマ
https://4travel.jp/travelogue/11679657

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
同行者
その他
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 9日目はフィレンツェを散策後、事前に早割を購入していた夕刻のフレッチャロッサ1000に乗ってローマに向かう予定。フィレンツェは14年ぶりの3回目。主なところは過去2回の訪問時に訪れているので、初フィレンツェの同行者を夕刻まで案内するつもり。<br /><br />ホテルのフロントが24時間営業ではないので、荷物を預けて列車の発車時刻前にピックアップできないことを懸念して、チェックアウト後フィレンツェSMN駅構内の荷物預かりに持ち込むことに。

    9日目はフィレンツェを散策後、事前に早割を購入していた夕刻のフレッチャロッサ1000に乗ってローマに向かう予定。フィレンツェは14年ぶりの3回目。主なところは過去2回の訪問時に訪れているので、初フィレンツェの同行者を夕刻まで案内するつもり。

    ホテルのフロントが24時間営業ではないので、荷物を預けて列車の発車時刻前にピックアップできないことを懸念して、チェックアウト後フィレンツェSMN駅構内の荷物預かりに持ち込むことに。

  • 荷物預かりの窓口は、駅舎の東側の壁に沿った先の方にあり、大きな看板が出ていてわかりやすい。<br /><br />入り口に貼った青い紙に、イタリア語と英語で営業時間は午前6時から午後11時、6時間まで6&#8364;、以後12時間まで1時間毎に1&#8364;、それ以後は1時間に0.5&#8364;と書いています。イタリア人なのによく働きますね、というか交代制でしょうね。

    荷物預かりの窓口は、駅舎の東側の壁に沿った先の方にあり、大きな看板が出ていてわかりやすい。

    入り口に貼った青い紙に、イタリア語と英語で営業時間は午前6時から午後11時、6時間まで6€、以後12時間まで1時間毎に1€、それ以後は1時間に0.5€と書いています。イタリア人なのによく働きますね、というか交代制でしょうね。

  • 9時前に預けて5時前にピックアップすると8時間で8&#8364;。なかなかいい値段だけど、商売熱心な店員が勧めるのはエクスプレスサービス。何時まで預けても12&#8364;で、ピックアップ時に混雑していても優先してすぐに引き渡してくれるとのこと。<br /><br />発車時刻が迫る中でイライラしながら待たなくてもいいのならと誘いに乗って12&#8364;も払ってしまったけど、ピックアップしに行った時に他に客は誰もいなくて失敗したな。

    9時前に預けて5時前にピックアップすると8時間で8€。なかなかいい値段だけど、商売熱心な店員が勧めるのはエクスプレスサービス。何時まで預けても12€で、ピックアップ時に混雑していても優先してすぐに引き渡してくれるとのこと。

    発車時刻が迫る中でイライラしながら待たなくてもいいのならと誘いに乗って12€も払ってしまったけど、ピックアップしに行った時に他に客は誰もいなくて失敗したな。

  • 前回の訪問時には、まだ計画段階だったフィレンツェのトラム。フィレンツェSMN駅の西側から、観光客には全く縁のない西の方角へ、郊外のヴィラ・コスタンツァに向かうT1系統の路線が2010年に開通。19世紀後半に開業した市内の路面電車が1958年に廃止されたフィレンツェにとっては、52年ぶりの復活ともいえるでしょう。

    前回の訪問時には、まだ計画段階だったフィレンツェのトラム。フィレンツェSMN駅の西側から、観光客には全く縁のない西の方角へ、郊外のヴィラ・コスタンツァに向かうT1系統の路線が2010年に開通。19世紀後半に開業した市内の路面電車が1958年に廃止されたフィレンツェにとっては、52年ぶりの復活ともいえるでしょう。

  • 車両は、ミラノやナポリでも見かける丸い顔をしたアンサルドブレーダ(現在は日立レール)製の低床連節車、シリオの5車体3台車の両運転台両側ドアタイプ。

    車両は、ミラノやナポリでも見かける丸い顔をしたアンサルドブレーダ(現在は日立レール)製の低床連節車、シリオの5車体3台車の両運転台両側ドアタイプ。

  • バックは駅舎で、塔はサンタ・マリア・ノヴェラ教会。<br /><br />2018年の訪問時段階では工事中であった、フィレンツェSMN駅前から市の北西にある空港に向かうT2は2019年に、同じく市の北東に向かうT3としていた路線は、2018年に既存のT1の延長とみなして、そのまま直通するかたちで開通したようです。

    バックは駅舎で、塔はサンタ・マリア・ノヴェラ教会。

    2018年の訪問時段階では工事中であった、フィレンツェSMN駅前から市の北西にある空港に向かうT2は2019年に、同じく市の北東に向かうT3としていた路線は、2018年に既存のT1の延長とみなして、そのまま直通するかたちで開通したようです。

  • 世界遺産のフィレンツェ歴史地区に向かう途中、中央市場に立ち寄り。前夜に2階のフードコートに来たときには、既に営業を終了していた1階の市場は、朝から賑わっています。東南アジアの市場と違って魚屋も清潔。

    世界遺産のフィレンツェ歴史地区に向かう途中、中央市場に立ち寄り。前夜に2階のフードコートに来たときには、既に営業を終了していた1階の市場は、朝から賑わっています。東南アジアの市場と違って魚屋も清潔。

  • 見ているだけでも楽しい中央市場の八百屋。

    見ているだけでも楽しい中央市場の八百屋。

  • ブロックで売っている中央市場の肉屋。

    ブロックで売っている中央市場の肉屋。

  • 中央市場からドゥオーモに向かう途中にあるサン・ロレンツォ教会。ルネサンス期にフィレンツェを実質的に支配し、後にトスカーナ大公国の君主となった一族であるメディチ家代々の菩提寺で、15世紀の建築。正面のファザードは未完成で、大理石を貼らずレンガ積みのまま。

    中央市場からドゥオーモに向かう途中にあるサン・ロレンツォ教会。ルネサンス期にフィレンツェを実質的に支配し、後にトスカーナ大公国の君主となった一族であるメディチ家代々の菩提寺で、15世紀の建築。正面のファザードは未完成で、大理石を貼らずレンガ積みのまま。

  • 教会の横に回れば、メディチ家礼拝堂。

    教会の横に回れば、メディチ家礼拝堂。

  • サン・ロレンツォ教会と、隣のロレンツォ・メディチ図書館の間の、回廊のある中庭をちょっと覗いて次へ。

    サン・ロレンツォ教会と、隣のロレンツォ・メディチ図書館の間の、回廊のある中庭をちょっと覗いて次へ。

  • サン・ジョヴァンニ広場に建つ、フィレンツェの守護聖人サン・ジョヴァンニにささげられた洗礼堂。

    サン・ジョヴァンニ広場に建つ、フィレンツェの守護聖人サン・ジョヴァンニにささげられた洗礼堂。

  • 洗礼堂の東側の扉は、キリストの生涯や聖書の場面が刻まれた天国の門。

    洗礼堂の東側の扉は、キリストの生涯や聖書の場面が刻まれた天国の門。

  • 13世紀末から建設が時始まってから、最終的に現在の姿になるまでに600年かかったフィレンツェのドゥオーモ、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂。その周りに延々と続く行列を見てビックリ。<br /><br />過去2回のフィレンツェ訪問時には、並ばずに入れた記憶があるけど、最近の観光客の急増に加えて入り口でのセキュリティーチェックに時間を要するのか、このまま並んでもいつ入れるのか見当もつきません。中央市場は後回しにして、朝一番にここを目指すべきでした。<br />

    13世紀末から建設が時始まってから、最終的に現在の姿になるまでに600年かかったフィレンツェのドゥオーモ、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂。その周りに延々と続く行列を見てビックリ。

    過去2回のフィレンツェ訪問時には、並ばずに入れた記憶があるけど、最近の観光客の急増に加えて入り口でのセキュリティーチェックに時間を要するのか、このまま並んでもいつ入れるのか見当もつきません。中央市場は後回しにして、朝一番にここを目指すべきでした。

  • ドゥオーモの隣に建つ、高さ84mのジョットの鐘楼は14世紀の建築。

    ドゥオーモの隣に建つ、高さ84mのジョットの鐘楼は14世紀の建築。

  • ドゥオーモには、後でもう一度戻ってくることにして、サン・ジョヴァンニ広場からローマ通りを南へ。

    ドゥオーモには、後でもう一度戻ってくることにして、サン・ジョヴァンニ広場からローマ通りを南へ。

  • レップブリカ広場の歴史は古く、紀元前のローマ時代には神殿があった場所だとか。広場の名物は、メリーゴーラウンド。

    レップブリカ広場の歴史は古く、紀元前のローマ時代には神殿があった場所だとか。広場の名物は、メリーゴーラウンド。

  • その近くにあるオルサンミケーレ教会は、四角い3階建ての教会らしからぬ建物。もとは14世紀の穀物市場で、上層階は穀物倉庫だった建物を教会に改装したのだとか。

    その近くにあるオルサンミケーレ教会は、四角い3階建ての教会らしからぬ建物。もとは14世紀の穀物市場で、上層階は穀物倉庫だった建物を教会に改装したのだとか。

  • ドゥオーモと違って空いているので入ってみると、豪華な内装と祭壇。

    ドゥオーモと違って空いているので入ってみると、豪華な内装と祭壇。

  • ステンドグラスやバラ窓も美しく、確かに教会です。

    ステンドグラスやバラ窓も美しく、確かに教会です。

  • シニョーリア広場に面して、高い塔のあるヴェッキオ宮殿は14世紀に建てられたフィレンツェの市庁舎。右側に3つのアーチが並ぶのはロッジア・ディ・ランツイ、ランツイの回廊。左のネプチューンの噴水には仮設の屋根をかけて修復中。

    シニョーリア広場に面して、高い塔のあるヴェッキオ宮殿は14世紀に建てられたフィレンツェの市庁舎。右側に3つのアーチが並ぶのはロッジア・ディ・ランツイ、ランツイの回廊。左のネプチューンの噴水には仮設の屋根をかけて修復中。

  • ヴェッキオ宮殿前に立つ、ミケランジェロのダビデ像。これはレプリカで、本物は美術館にあるだとか。

    ヴェッキオ宮殿前に立つ、ミケランジェロのダビデ像。これはレプリカで、本物は美術館にあるだとか。

  • 高校の美術の教科書にも載っていた、ボッティチェッリ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラッファエロらイタリアルネサンスの巨匠の絵画をはじめ、メディチ家のコレクションを収蔵するウフィツィ美術館。私は過去に2回見学しているからもういいけど、ここも当日券を買っての入場は非現実的なほど混雑。

    高校の美術の教科書にも載っていた、ボッティチェッリ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラッファエロらイタリアルネサンスの巨匠の絵画をはじめ、メディチ家のコレクションを収蔵するウフィツィ美術館。私は過去に2回見学しているからもういいけど、ここも当日券を買っての入場は非現実的なほど混雑。

  • ウフィツィ美術館を抜けた先にはアルノ川。そこに架かる屋根の付いたフィレンツェ最古の橋がヴェッキオ橋。川の氾濫などで何度も破壊され,今の橋は14世紀の再建だとか。<br /><br />橋のたもとの狭い歩道も混み合っていて、押し合いへし合いの状況の中で、同行者の一人がウエストポーチのチャックが開けられているのに気付いたときはもう遅い。財布をスラれた! ウフィツィ美術館の外で土産物を買ったあと、財布を入れるのを見られてターゲットにされたのかも。<br />

    ウフィツィ美術館を抜けた先にはアルノ川。そこに架かる屋根の付いたフィレンツェ最古の橋がヴェッキオ橋。川の氾濫などで何度も破壊され,今の橋は14世紀の再建だとか。

    橋のたもとの狭い歩道も混み合っていて、押し合いへし合いの状況の中で、同行者の一人がウエストポーチのチャックが開けられているのに気付いたときはもう遅い。財布をスラれた! ウフィツィ美術館の外で土産物を買ったあと、財布を入れるのを見られてターゲットにされたのかも。

  • まずは、財布に入っていた複数のクレジットカードの緊急連絡先をネットで検索し、国際電話ですぐに使用を止めるように連絡。カード会社からは、警察に被害届を出して証明書をもらう様にとの指示。GoogleMapで最寄りの警察を調べると、ヴェッキオ橋を渡った先のピッティ宮殿の右側と表示。<br /><br />行ってみると、地図が間違っているのか警察のようなものは無く、近くの店で聞くと宮殿の建物内の左側。警察署の入口で何処で被害にあったか聞かれ、ベッキオ橋の向こう側のたもとと答えると、川をはさんで管轄が分かれるのか、ベッキオ橋の対岸にある警察署に行くようにとのこと。

    まずは、財布に入っていた複数のクレジットカードの緊急連絡先をネットで検索し、国際電話ですぐに使用を止めるように連絡。カード会社からは、警察に被害届を出して証明書をもらう様にとの指示。GoogleMapで最寄りの警察を調べると、ヴェッキオ橋を渡った先のピッティ宮殿の右側と表示。

    行ってみると、地図が間違っているのか警察のようなものは無く、近くの店で聞くと宮殿の建物内の左側。警察署の入口で何処で被害にあったか聞かれ、ベッキオ橋の向こう側のたもとと答えると、川をはさんで管轄が分かれるのか、ベッキオ橋の対岸にある警察署に行くようにとのこと。

  • 今来た道を戻って再びベッキオ橋を渡り、こんなことでもなければ来ることのないアルノ川に沿いに下流の方向へ。広場に面したサン・サルバトーレ教会。

    今来た道を戻って再びベッキオ橋を渡り、こんなことでもなければ来ることのないアルノ川に沿いに下流の方向へ。広場に面したサン・サルバトーレ教会。

  • この教会の隣でEUとイタリア国旗を掲げ、CARAVINIERIの表示があるのが警察署。日本の警察署に比べると目立たない建物。参考までに警察署の位置情報を入れておきましたが、これをご覧いただいている皆様の役に立つ事態が起きないように願っています。

    この教会の隣でEUとイタリア国旗を掲げ、CARAVINIERIの表示があるのが警察署。日本の警察署に比べると目立たない建物。参考までに警察署の位置情報を入れておきましたが、これをご覧いただいている皆様の役に立つ事態が起きないように願っています。

  • 入口で事情を話し、通されたのがすぐ横の部屋。既に先客が何人も順番を待っています。時刻はお昼前。ここはイタリア、これから長い昼休みの間ずっと待たされるのかと危惧したけど、順番に継続して処理してくれていて、1時間と少々の待ち時間の後に事務室へ。私も一緒に立ち会うことに。<br /><br />初老の担当者が、英語はできるか?と聞いてくるので、ちょっとだけと答えたら、俺もだ、ハッハッハ。さすがイタリア人、陽気な警察官です。スリに遭いました。何処で?。ベッキオ・ブリッジの近くで。は? ベッキオ・ブリッジが通じないのでGoogleMapの画面で場所を指し示します。何だポンテ・ベッキオか。この程度の英語のやりとりで、被害にあった場所や時刻、取られた財布の中身をリストアップして書類に記入します(英語可、日本語は不可)。<br />

    入口で事情を話し、通されたのがすぐ横の部屋。既に先客が何人も順番を待っています。時刻はお昼前。ここはイタリア、これから長い昼休みの間ずっと待たされるのかと危惧したけど、順番に継続して処理してくれていて、1時間と少々の待ち時間の後に事務室へ。私も一緒に立ち会うことに。

    初老の担当者が、英語はできるか?と聞いてくるので、ちょっとだけと答えたら、俺もだ、ハッハッハ。さすがイタリア人、陽気な警察官です。スリに遭いました。何処で?。ベッキオ・ブリッジの近くで。は? ベッキオ・ブリッジが通じないのでGoogleMapの画面で場所を指し示します。何だポンテ・ベッキオか。この程度の英語のやりとりで、被害にあった場所や時刻、取られた財布の中身をリストアップして書類に記入します(英語可、日本語は不可)。

  • スリに遭ってから、証明書をもらい礼を言って警察を出るまでに要した時間は2時間半で、ベッキオ橋まで戻ってきました。ロスした時間は痛いけど、パスポートは簡単に取り出せないところに入れていたので、被害が財布だけで済んで良しとせねば。<br /><br />帰国後に聞いた話では、クレジットカードは再発行を受け、これに付帯する海外旅行保険に警察でもらった証明書を提出して、ちょっと高級な財布は減価償却費を差し引いて保険金が支払われ、中身の現金や、日本への国際電話代などは保険の対象外だったとか。<br />

    スリに遭ってから、証明書をもらい礼を言って警察を出るまでに要した時間は2時間半で、ベッキオ橋まで戻ってきました。ロスした時間は痛いけど、パスポートは簡単に取り出せないところに入れていたので、被害が財布だけで済んで良しとせねば。

    帰国後に聞いた話では、クレジットカードは再発行を受け、これに付帯する海外旅行保険に警察でもらった証明書を提出して、ちょっと高級な財布は減価償却費を差し引いて保険金が支払われ、中身の現金や、日本への国際電話代などは保険の対象外だったとか。

  • 遅くなってしまった昼食は、パニーノの店で。つくりたてはおいしさが違う。

    遅くなってしまった昼食は、パニーノの店で。つくりたてはおいしさが違う。

  • 昼食にした店の近くのサンタ・クローチェ聖堂。前回の訪問時には自由に入れた記憶があるけど、今は有料化。

    昼食にした店の近くのサンタ・クローチェ聖堂。前回の訪問時には自由に入れた記憶があるけど、今は有料化。

  • 再度ドゥオーモに立ち寄ってみたけど、相変わらずの長蛇の行列で入場を諦めることに。<br /><br />同行者が泊まっていたホテルの屋上から眺めるフィレンツェ歴史地区。大きなクーポラはサン・ロレンツォ聖堂。ドゥオーモのクーポラはその影に隠れてしまっています。

    再度ドゥオーモに立ち寄ってみたけど、相変わらずの長蛇の行列で入場を諦めることに。

    同行者が泊まっていたホテルの屋上から眺めるフィレンツェ歴史地区。大きなクーポラはサン・ロレンツォ聖堂。ドゥオーモのクーポラはその影に隠れてしまっています。

  • 塔がそびえるヴェッキオ宮殿の向こう側は、アルノ川の対岸の高台にあるミケランジェロ広場。ここへも行くはずだったんだけど、時間がなくなってしまいました。

    塔がそびえるヴェッキオ宮殿の向こう側は、アルノ川の対岸の高台にあるミケランジェロ広場。ここへも行くはずだったんだけど、時間がなくなってしまいました。

  • 周囲に似合わない鉄骨造りの建物は、中央市場の2階部分。

    周囲に似合わない鉄骨造りの建物は、中央市場の2階部分。

  • ローマに向かう列車に乗車するまでの時間で、フィレンツェSMN駅前へ。通りの真ん中で工事中のトラムの線路の向こうに立つのは、駅名にもなっているサンタ・マリア・ノヴェラ教会。ここも前回訪問時には自由に入れた記憶があるけど、有料化されています。

    ローマに向かう列車に乗車するまでの時間で、フィレンツェSMN駅前へ。通りの真ん中で工事中のトラムの線路の向こうに立つのは、駅名にもなっているサンタ・マリア・ノヴェラ教会。ここも前回訪問時には自由に入れた記憶があるけど、有料化されています。

  • 教会の南、正面の側には、オベリスクの立つサンタ・マリア・ノヴェラ広場。

    教会の南、正面の側には、オベリスクの立つサンタ・マリア・ノヴェラ広場。

  • そのすぐ横でトラムの折り返し線の工事が進行中。2019年に開通して、空港行きのT2系統が発着しているようだけれど、将来的には地下で、トラムをフィレンツェ歴史地区方面に延長する計画があるらしい。

    そのすぐ横でトラムの折り返し線の工事が進行中。2019年に開通して、空港行きのT2系統が発着しているようだけれど、将来的には地下で、トラムをフィレンツェ歴史地区方面に延長する計画があるらしい。

  • トラムの折り返し線の向こう側は、オベリスクの立つウニタ・イタリア広場。

    トラムの折り返し線の向こう側は、オベリスクの立つウニタ・イタリア広場。

  • フィレンツェSMN駅構内の荷物預かりに立ち寄り、ピックアップしてホームへ。イタリア鉄道の最新型高速列車、ボンバルディアとアンサルドブレーダ(現在は日立レール)が共同で開発したETR400型が入線。従来の両端の電気機関車の間に客車をはさむETR500型フレッチャロッサに対して、こちらは動力分散式の電車方式。ライバルのイタロの連接車に対して、ETR400型はノーマルなボギー車。

    フィレンツェSMN駅構内の荷物預かりに立ち寄り、ピックアップしてホームへ。イタリア鉄道の最新型高速列車、ボンバルディアとアンサルドブレーダ(現在は日立レール)が共同で開発したETR400型が入線。従来の両端の電気機関車の間に客車をはさむETR500型フレッチャロッサに対して、こちらは動力分散式の電車方式。ライバルのイタロの連接車に対して、ETR400型はノーマルなボギー車。

  • 車体の側面には、イタリアの三色旗を配したラインの上にフレッチャロッサ1000のロゴ。登場時には最高時速360km/hでの運転を目指すといわれていたけど、いつまでたってもETR500やイタロと同じ300km/hどまり。

    車体の側面には、イタリアの三色旗を配したラインの上にフレッチャロッサ1000のロゴ。登場時には最高時速360km/hでの運転を目指すといわれていたけど、いつまでたってもETR500やイタロと同じ300km/hどまり。

  • あらかじめイタリア鉄道のホームページから早割で購入していたのは、2等に相当するスタンダード席。8両編成で後ろから5~8号車。テーブル付きの4人のボックス席と2人がけの混在で、シートは回転せず。同じ座席で4号車は、ウエルカムドリンク付きのプレミアム席。

    あらかじめイタリア鉄道のホームページから早割で購入していたのは、2等に相当するスタンダード席。8両編成で後ろから5~8号車。テーブル付きの4人のボックス席と2人がけの混在で、シートは回転せず。同じ座席で4号車は、ウエルカムドリンク付きのプレミアム席。

  • テーブル付きのスタンダードの座席。日本の新幹線の普通車と比べ、3人がけの真ん中のような嫌な席は無く、横の間隔が多少広いようで隣があまり気にならないのが良いところ。

    テーブル付きのスタンダードの座席。日本の新幹線の普通車と比べ、3人がけの真ん中のような嫌な席は無く、横の間隔が多少広いようで隣があまり気にならないのが良いところ。

  • トイレに立ったついでに他の車両も見に行くことに。ETR500型のフレッチャロッサは食堂車を連結しているけど、フレッチャロッサ1000は残念ながら3号車に半室のビストロだけ。日本の新幹線に比べれば、わずか半室の動くバールでもあるだけまだマシかな。

    トイレに立ったついでに他の車両も見に行くことに。ETR500型のフレッチャロッサは食堂車を連結しているけど、フレッチャロッサ1000は残念ながら3号車に半室のビストロだけ。日本の新幹線に比べれば、わずか半室の動くバールでもあるだけまだマシかな。

  • ビストロのある3号車の残り半分は2+1の座席配置のビジネスで、ウエルカムドリンク付き。2号車もビジネスで、先頭の1号車は座席配置1+1で食事付きのエグゼクティブ。見に行かなかったので写真はないけど、新幹線のグランクラスのようなものらしい。

    ビストロのある3号車の残り半分は2+1の座席配置のビジネスで、ウエルカムドリンク付き。2号車もビジネスで、先頭の1号車は座席配置1+1で食事付きのエグゼクティブ。見に行かなかったので写真はないけど、新幹線のグランクラスのようなものらしい。

  • ディレッシマと呼ばれるフィレンツェとローマ間の新しい路線の車窓。ヨーロッパ初の高速新線として1970年に着工。1977年から部分開通を繰り返し、やっと全通したのが1992年。この区間の最高速度は、250km/hです。

    ディレッシマと呼ばれるフィレンツェとローマ間の新しい路線の車窓。ヨーロッパ初の高速新線として1970年に着工。1977年から部分開通を繰り返し、やっと全通したのが1992年。この区間の最高速度は、250km/hです。

  • フィレンツェSMNから前後の在来線区間も含む254kmをノンストップ1時間35分で、ローマテルミニに到着。以前に乗車したETR500や2日前のイタロとの乗り比べでは、乗車した車両だけかもしれないけど、気圧の調整に不備でもあるのか、トンネルでもないのに耳ツンになったりして、フレッチャロッサ1000はイマイチの印象。<br /><br />TGVが乗り入れるパリ-ミラノ間に、2021年に日立レール製のフレッチャロッサ1000が投入される予定だそうで、パリまで長時間乗るならTGVの2等席より、フレッチャロッサ1000のスタンダードの方が良いでしょうね。<br />

    フィレンツェSMNから前後の在来線区間も含む254kmをノンストップ1時間35分で、ローマテルミニに到着。以前に乗車したETR500や2日前のイタロとの乗り比べでは、乗車した車両だけかもしれないけど、気圧の調整に不備でもあるのか、トンネルでもないのに耳ツンになったりして、フレッチャロッサ1000はイマイチの印象。

    TGVが乗り入れるパリ-ミラノ間に、2021年に日立レール製のフレッチャロッサ1000が投入される予定だそうで、パリまで長時間乗るならTGVの2等席より、フレッチャロッサ1000のスタンダードの方が良いでしょうね。

  • テルミニ駅前のホテルにチェックイン後、近くのレストランへ。

    テルミニ駅前のホテルにチェックイン後、近くのレストランへ。

  • 食後にテルミニ駅地下のスーパーで土産を買い込み、パンパンにふくれたカバンを肩にかけてホテルまでのわずかな距離で、チャックに手をかけ開けてくる輩。日本語で怒鳴りつけてやったけど、テルミニ駅周辺はコソ泥が出現。便利さに負けて駅近くのホテルを選ぶけど、いつ来ても治安が悪い。

    食後にテルミニ駅地下のスーパーで土産を買い込み、パンパンにふくれたカバンを肩にかけてホテルまでのわずかな距離で、チャックに手をかけ開けてくる輩。日本語で怒鳴りつけてやったけど、テルミニ駅周辺はコソ泥が出現。便利さに負けて駅近くのホテルを選ぶけど、いつ来ても治安が悪い。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 317円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP