
2021/02/27 - 2021/02/27
4164位(同エリア7167件中)
しんさん
この旅行記のスケジュール
2021/02/27
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
鶴岡八幡宮でお祓いし、鎌倉駅周辺を観光。
2月下旬で、一部の桜の花が咲き始め、
週末の鎌倉は緊急事態宣言中とはいえ込み合っているイメージでしたが、時間帯が午前中て言うことあり、比較的に空いていました。
また、小町通り、鎌倉駅周辺も同様。
この日のスケジュールは次のとおり。
09:40 若宮大路
09:50 鶴岡八幡宮
10:00~10:30 お祓い
10:00 加満久良
11:00 三河屋本店
11:15 小町通り、鎌倉帽子屋
11:20~12:25 ランチ(OXYMORON komachi)
12:30 岩座
12:50 蝶矢
13:15 丸七商店街
13:16 ケンタッキーフライドチキン
13:30 鎌倉駅
-
「鶴岡八幡宮 二の鳥居」前です。2月下旬なのに桜が一部咲いています。
-
その桜の花をアップに撮影。
-
「鶴岡八幡宮 二の鳥居」に到着。よく見ると、狛犬像が大きなマスクをしています。
鶴岡八幡宮 寺・神社・教会
-
「鶴岡八幡宮 二の鳥居」を通り、「若宮大路」を歩きます。きれいに一直線で、よく整備されてます。
若宮大路 名所・史跡
-
「鶴岡八幡宮 三の鳥居」まで到着。ここまで来たら鶴岡八幡宮の境内前が目の前です。
鶴岡八幡宮 寺・神社・教会
-
鶴岡八幡宮の境内に入りました。正面にある「太鼓橋」が立派です。ずっと奥に拝殿が見えます。
鶴岡八幡宮 寺・神社・教会
-
鶴岡八幡宮の境内の各所に「マスク、ソーシャルディスタンス等」の看板が見られます。
緊急事態宣言中の週末なのか、午前中といこともあり人通りは少なかったです。 -
鶴岡八幡宮の境内の景色です。広いです。
-
鶴岡八幡宮の桜の花をアップに撮影場所
-
鶴岡八幡宮の境内にある「平家池」です。大きい池で眺めが良いです。
-
鶴岡八幡宮の境内にある「平家池」に気持ちよく鴨が泳いでいます。
-
鶴岡八幡宮の参道です。人通りは少ないですが、出店が営業してます。
-
鶴岡八幡宮の参道にも、人目がつくよう「コロナ対策のお願い」が掲示されています。
-
鶴岡八幡宮の境内です。
「鶴岡八幡宮の舞殿」です。鶴岡八幡宮 寺・神社・教会
-
続いて、「鶴岡八幡宮 若宮」です。
ここでお祓いの受付を行います。鶴岡八幡宮 寺・神社・教会
-
鶴岡八幡宮の拝殿までの階段です。
よく見ると両側の狛犬像に注目。 -
ここでも、狛犬像が大きなマスクをしています。マスクに「鶴岡八幡宮の紋章」が。ささやかな拘りがあって良いですね。
-
長い階段を登りきり、「鶴岡八幡宮の拝殿」です。
-
「拝殿」の脇に、「祈祷所」の入口があります‼️
-
「祈祷所入口」の付近に、「明治天皇之閲兵之處」の碑があります。
-
お祓いを終えて、「拝殿」の正面を通ります。「拝殿」が大きい。
-
奉献されたお酒がびっしりとキレイに積まれてます。
-
帰る前に、鶴岡八幡宮の景色を撮影。
-
境内の入口にある「太鼓橋」から眺める鶴岡八幡宮の景色です。
-
「鶴岡八幡宮 三の鳥居」付近にある
陶器のお店「加満久良」に入りました、 -
お店「加満久良」の陶器です。
-
「鶴岡八幡宮」付近にある、トロッコの通りです。
-
お酒の老舗「三河屋本店」です。
鎌倉市景観重要建築物に指定されています。 -
小町通りに入ります。
-
小町通りのお店「鎌倉帽子屋」です。
この日、50%オフのセールやってました。
帽子を一つ購入。 -
小町通りです。
鎌倉 小町通り 名所・史跡
-
本日のランチに、小町通りにあるカレーのお店「
OXYMORON komachi」に入ります。OXYMORON komachi グルメ・レストラン
-
お店「OXYMORON komachi」のメニュー表です。
-
注文した品々。美味しそう。
-
「エスニックそぼろカリー¥1,340」です。
カレーを大葉(上)、三つ葉(左)、パクチー(右)、小ネギ(下)のそれぞれの風味を楽しみながら美味しく味わえます。 -
「三種の盛り合わせ¥990」です。
紫キャベツのコールスロー、豆のマリネ、にんじんのラペの盛り付けです。 -
お店のカレーに合う、
「オクシモロン ストロングコーヒー¥660」です。 -
サービスで付いてくる「クルミのお菓子」です。
-
「OXYMORON komachi」の店内には、お店のお菓子、コーヒー、お茶、食器も売られています。
-
また、「OXYMORON komachi」の店内に、お店の料理のレシピが掲載された雑誌も余すことなく売られてます。
-
猫パフェ マルチカンズ
-
岩座
岩座 鎌倉小町通り店 グルメ・レストラン
-
岩座
-
岩座の店内です。
-
岩座の店内です。
-
蝶矢
-
蝶矢
-
丸七商店街
丸七商店街 市場・商店街
-
丸七商店街
-
鎌倉駅前のケンタッキーフライドチキン店です。
-
カーネルおじさんが、日本武将の鎧とマスクでがっちり武装しているではないですか。しかもいつものように表情が笑顔です。
-
今回、鶴岡八幡宮でのお祓いでもらった品(布マスク、和菓子、お守り)と、帰りに寄り道して購入したお店「加満久良」の茶碗に、「鎌倉帽子屋」で購入したハンチング帽です。
-
もらった布マスクには狛犬像のと同じデザインで「鶴岡八幡宮の紋章」が入っていていました。
-
お店「加満久良」で購入した陶器です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
横浜市内の観光
-
前の旅行記
コロナ影響が続く中、横浜のインターコンチネンタルホテルを宿泊利用(o’∀`)♪
2020/07/08~
横浜
-
次の旅行記
横浜の野毛山でランチと動物園を楽しんだ週末。
2021/03/06~
横浜
-
横浜を散策。山下公園、グランモールのフェスを目的に。ついでに色々と寄り道。
2018/10/06~
横浜
-
神奈川県のグルメ記をまとめました。
2018/10/12~
神奈川
-
横浜みなとみらいをランニング。キレイな海等の景色を眺めながら走る、理想のランニングコース。
2019/02/16~
横浜
-
横浜ベイシェラトンで贅沢に北海道ビュッフェ。カニ食べ放題。
2019/07/21~
横浜
-
横浜中華街で贅沢「焼肉ランチ」、中華街と横浜公園を散策。
2019/09/22~
横浜
-
11月3日文化の日の「馬車道まつり」を観光。「神奈川県立歴史博物館」の通常非公開の屋上ドームに入館。
2019/11/03~
横浜
-
横浜にて「牛鍋元祖 太田なわのれん」と「崎陽軒イブニングハイティー」を堪能(*゚∀゚*)
2019/11/10~
横浜
-
臨港パーク~赤レンガ~山下公園をランニング。夜景、日の出の横浜港と花の景色が最高( ´∀`)
2020/05/12~
横浜
-
緊急事態宣言解除の週末に横浜創業昭和17年の老舗「梅林」でうなぎ料理を堪能。(*´∀`)
2020/05/30~
横浜
-
緊急事態宣言解除の翌週末に横浜の大さん橋付近を散策。大さん橋からの景色が最高ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
2020/06/07~
横浜
-
コロナ影響が続く中、横浜のインターコンチネンタルホテルを宿泊利用(o’∀`)♪
2020/07/08~
横浜
-
鶴岡八幡宮でお祓いし、鎌倉駅周辺を観光
2021/02/27~
鎌倉
-
横浜の野毛山でランチと動物園を楽しんだ週末。
2021/03/06~
横浜
-
横浜のシーサイドラインに乗って『野島公園』を観光、序でに三井アウトレットでショッピング。
2021/03/26~
八景島
-
三溪園を散策。桜がキレイ。
2021/03/28~
本牧・根岸・磯子
-
5月に横浜の山手洋館巡り。バラ庭園と洋館の景色が素晴らしい。 (*´∇`*)
2021/05/02~
横浜
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
鎌倉(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 横浜市内の観光
0
54