
2018/05/04 - 2018/05/04
2558位(同エリア17168件中)
atsuuuさん
- atsuuuさんTOP
- 旅行記368冊
- クチコミ108件
- Q&A回答36件
- 498,478アクセス
- フォロワー19人
◆旅跡(タビアト)◆
■1日目(2018/4/27) : 成田 ~ ジャカルタ
■2日目(2018/4/28) : ジャカルタ ~ ジョグジャ
■3日目(2018/4/29) : ジョグジャ ~ プランバナン ~ ジョグジャ
■4日目(2018/4/30) : ジョグジャ ~ ボロヴドゥール ~ ジョグジャ ~ (バニュワンギ)
■5日目(2018/5/1) : (ジョグジャ) ~ バニュワンギ
■6日目(2018/5/2) : バニュワンギ ~ イジェン山 ~ バニュワンギ
■7日目(2018/5/3) : バニュワンギ ~ キンタマーニ
★8日目(2018/5/4) : キンタマーニ ~ ウブド
□9日目(2018/5/5) : ウブド ~ クタ ~ (上海)
□10日目(2018/5/6) : (クタ) ~ 上海 ~ 羽田
8日目、午前中にキンタマーニからウブドへ。
ウブドでは郊外にライステラスとサンセットを観に行って、夜は王宮で伝統舞踊を観覧。
でもまさか、ウブドがこんなに観光地やとは思わんかったな~。。。
(今旅のルートはこちら)
http://atsu.d.dooo.jp/roaming/kaigai/15_Indonesia/Indonesia.htm
(詳細な旅記はこちら)
https://ameblo.jp/atsuuu/entry-12627319509.html
- 旅行の満足度
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- タクシー 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
・Black Lava Hostel Kintamani
朝食メニュー。 -
・Black Lava Hostel Kintamani
オムレツとフルーツにしてみた。 -
・Black Lava Hostel Kintamani
朝食を食って、朝風呂とゆーか朝温泉。
今日もバトゥール湖がキレイや♪
これは、この宿の評価が高くなるんも当たり前やよな~。 -
・バトゥール山
今日も足が不確定なんで、早めの9時に宿を出発。
宿から少し下ると、バトゥール山がキレイに見えた。
ここに来る人はみんな、この山にトレッキングに来るんやって。
宿に泊まってた欧米人もみんな早朝からトレッキングに行ってたみたいやしね。
俺はとゆーと、もうイジェンで山登りもして来たんで、ここはパス。
想定外のとっても素ん晴らしい温泉を堪能できたんで、それだけでもう大大満足でございます♪ -
・ペネロカン
まずは、ここまで戻る。
運良く、トレッキングガイドをしてるらしいにーちゃんに声を掛けられて、バイクでここまで送ってもらえた。
どーやって戻ろーか、、、と思ってたんで、すげー助かった。
にーちゃん、ありがとー♪ -
・バナナ
バイクで送ってくれたにーちゃんがくれた、ちょっと短くて丸っこいバナナ。
めっちゃ美味かった♪ -
・ペネロカン
バトゥール山とバトゥール湖。 -
・ペネロカン
ここも町とはゆえるほどの大きさではなく、村って感じで。
10分も掛からずに村の端まで来れた。
バトゥール山やバトゥール湖周辺はインドネシア初の世界ジオパークに認定されてるらしく、それを案内した門が立ってた。 -
・ペネロカン
門の手前にあったホテル。 -
・ペネロカン
レイクビューホテルの入口。 -
・ペネロカン
山と湖に面したレストラン。 -
・ペネロカン
最後にもう1枚。 -
・世界の車窓から(キンタマーニ~ウブド)
何人か声を掛けられた中から、いい人そうな運ちゃんを選んでウブドへ。
少し走ると、フルーツが山積みになって売られてるとこがあった。
キレイに積んであるな~。 -
・世界の車窓から(キンタマーニ~ウブド)
美味そー♪ -
・世界の車窓から(キンタマーニ~ウブド)
今日もいい天気や。
やっぱ、バイクと違って車は楽チンやな~♪ -
・世界の車窓から(キンタマーニ~ウブド)
一直線の道。 -
・世界の車窓から(キンタマーニ~ウブド)
ヒンドゥーっぽい装飾。 -
・世界の車窓から(キンタマーニ~ウブド)
すげー狭い道やけど、近道なんやろか? -
・世界の車窓から(キンタマーニ~ウブド)
水田。 -
・ジャラン・デウィシタ
キンタマーニから1時間ほど、11時半にはウブドに到着。
今日も何気に足が不確定やったのに、午前中に着けてちょっとびっくり。
どこなんか全然分からんとこで降ろされたものの、実はすげー宿の近くやって、めっちゃらっきーやった♪ -
・Kayuni Hostel
本日のお宿。 -
・Kayuni Hostel
本日のお部屋。
12人部屋ドミ。 -
・Kayuni Hostel
本日のベッド。
4番とは不吉な・・・。(笑) -
・Kayuni Hostel
コーヒーと紅茶が飲み放題やった。 -
・ジャラン・デウィシタ
ウブドって、めちゃめちゃ観光地やってんな・・・。
青々とした一面のライステラスのイメージやったし、もっと田舎な感じを想像しててんけどな~。 -
・ジャラン・カルナ
ここの通りは、店が所狭しと並んでた。 -
・ジャラン・カルナ
土産物屋通りって感じで、白人もいっぱい歩いてた。 -
・お供え物
店先にどこにでも置いてあった。
チャナンてゆうヒンドゥーのお供え物なんやって。 -
・ドクターフィッシュ
を発見。
インドネシアでも流行ってるんやろか? -
・ウブド市場
ウブドの中心にあった。
多くのお客さんで賑わってて、活気があった。 -
・Bakso Telor
予想外の観光地ぶりで、屋台なんか全くなく・・・。
手頃な食べ物屋が全然見つからんくて、唯一見つけれた麺屋で。
もっとじっくり探せば、手頃な店もいっぱいあったんやろーけどね。 -
・Gelato Secrets
暑かったんで、ジェラートでも。
観光地の雰囲気に流されて、ちょっぴり贅沢。(笑)
マンゴーとドラゴンフルーツにしてみた。
美味かった♪ -
・ジャラン・モンキーフォレスト
ここが、ウブドのメインストリートになるんかな。 -
・ジャラン・モンキーフォレスト
ウブド・クロッド集会場。
夜は、伝統舞踊もやってるらしーよ。 -
・ジャラン・モンキーフォレスト
猿の銅像を発見。 -
・ジャラン・モンキーフォレスト
サッカーグラウンド。
子供達が鼓笛隊?の練習をしてた。 -
・ジャラン・モンキーフォレスト
もう1枚。 -
・ウブド観光案内所
ウブド市場の向かいにあった。
中には入らんかったけど。 -
・ダラム・ウブド寺院
入口。 -
・ダラム・ウブド寺院
中に入ると、夜の伝統舞踊の準備をしてた。
夜になると、町の至る所で伝統舞踊をやってるみたい。 -
・ダラム・ウブド寺院
本殿。 -
・グヌン・ルパ寺院
すげー逆光やな。。。 -
・グヌン・ルパ寺院
ここは閉まってて、中には入れんかった。 -
・グヌン・ルパ寺院
あっぷ。
実は、ここはウブドの発祥の地らしく。
聖域みたいな感じになってるんやろか?? -
・チャンプアン・リッジ・ウォーク
ライステラスを観にここへ。
ちょっと遅くなってもーたんで、サンセットまでに急がねば。 -
・チャンプアン・リッジ・ウォーク
さっきまでがっつり観光地にいたはずやのに、少し外れただけでいきなりのこの自然感。 -
・チャンプアン・リッジ・ウォーク
これは、バトゥール山やろか? -
・チャンプアン・リッジ・ウォーク
歩き始めて20分ほど。
ライステラスが見えてきた。 -
・チャンプアン・リッジ・ウォーク
いい緑やね~。 -
・チャンプアン・リッジ・ウォーク
稲穂と鳥をあっぷ。 -
・チャンプアン・リッジ・ウォーク
夕陽を浴びて黄金色に輝くライステラス。 -
・チャンプアン・リッジ・ウォーク
こっちの方がいい感じかな♪ -
・チャンプアン・リッジ・ウォーク
夕陽。 -
・チャンプアン・リッジ・ウォーク
スバリ村。
このコースの終点みたい。
てことで、ここで折り返す。 -
・チャンプアン・リッジ・ウォーク
道端で発見。
これは、、、あ、あの、、、つ、つまり、、、イチモツよね!?(爆) -
・チャンプアン・リッジ・ウォーク
最後にライステラスをもう1枚だけ。
もっと一面のライステラスを想像しててんけどな~。
このコースは、思ったよりも少なかったかな。。。 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
夜は、王宮へ行って伝統舞踊を観覧。
開演1時間前くらいには行ったのに、既に客席のいいとこはほぼほぼ満席で、横から観るよりはと思って、後ろの外野席から観てみることに。 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
開演前におじさんが現れて、水をまいてた。
お清めの水? -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
19時半開演。
まずは、序幕としてこんな女の人が。
伝統舞踊やから当たり前やけど、なかなかバリっぽい。(笑) -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
引き。 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
続いて、何人か女の人が出て来たと思ったら、、、 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
獅子舞みたいなんが登場。
「善の聖獣バロン」とゆーもんらしい。 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
なぜか、猿も出て来た。 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
この2体が絡むよーな、絡まんよーな・・・。
これは、一体何やったんやろ?? -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
と、猿が客席のお客さんをいじり出した。 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
そして、舞台に上げられる女のコ。
めっちゃ嫌そうやった。。。(笑) -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
次は、こんな人達が出て来たと思ったら、、、 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
親方みたいなんが登場。
ここまでがどーやら序幕やったみたい。 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
で、ここからが本幕。
女の人がいっぱい出て来て、、、 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
親分みたいなんが出て来た。
実は、魔女やったらしい。 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
跪く女の人達。 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
次に、またでっかい動物みたいなんが出て来て、、、
(魔女が怪物ランダに変身したらしい) -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
王様??
(導師の弟子なんやと) -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
こっちが王様か??
(導師と弟子) -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
そして、また親分(魔女)が登場。 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
親分と大臣と王様。
(魔女と弟子と導師) -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
そこに、動物も登場。
(魔女が怪物ランダに変身した) -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
獅子舞と動物?
(導師も聖獣バロンに変身したらしい) -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
すると、裸のお兄さん達(村人)が出て来て、、、 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
動物(怪物ランダ)を追っ払ったかと思ったら、、、 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
いきなり、ガチに剣を自分の喉に突き刺し出した!!
えーーー!!なぜゆえに!?
(怪物ランダの呪力によって村人が自分に剣を突き刺すように仕向けられたんやそーな) -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
で、聖獣バロンが怪物ランダの呪力を解いて閉幕。。。 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
最後に、監督みたいな人が出て来た。 -
・伝統舞踊(サダ・ブダヤ)
キャストが全員揃って挨拶をして終演。
ストーリーはよくは分からんかったけど、伝統的な感じはして観てるだけでそれなりに面白かった。
この劇は、チャロナラン劇とゆって、「相対する陰(悪)と陽(善)が消えることなく、永遠に拮抗してこそ世界の拮抗は保たれる」とゆうバリ・ヒンドゥーの独自のルアビナダ(二極対立の世界観)と宗教観を表現した古典劇なんやとか。
世界無形文化遺産にも登録されたみたいやし、こうゆう文化は大事やよね。
何となく、歌舞伎や狂言に似てる気がした。 -
・ジャラン・ラヤ・ウブド
伝統舞踊が終わると21時前。
店はもうほとんど閉まってて、通りもすげー暗かった。
ふとコンビニの看板を見ると、こんなとこでも24時間やってるんやね。
夜中とか、客来るんか?? -
・夜飯
店が全然開いてへんくて、これはまた夜飯は食いっぱぐれか!?と思って歩いてたら、通りの端っこに1軒のサテーを焼いてる店を発見!
もうここしかねえと思ってオーダーすると、ラムのサテーで美味かった♪
そして俺に料理を出すと、ここも一斉に店の人が店じまいを開始。
いやいや、まだ俺は食ってるんですけど・・・。
でも、ここもギリやってんな、やばかった。。。
とりあえず、まともなご飯にありつけて良かった~。 -
・ジャラン・ハノマン
22時過ぎ、店も閉まってて真っ暗。
まだこの時間ならバニュワンギでさえそこそこ人は歩いてたのに・・・。
さすが、観光地の夜は早いって感じか。。。
9日目につづく
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
■海外逃亡15■→インドネシア
-
■海外逃亡15■→インドネシア…1日目入国
2018/04/27~
ジャカルタ
-
■海外逃亡15■→インドネシア…2日目ジャカルタ
2018/04/28~
ジャカルタ
-
■海外逃亡15■→インドネシア…3日目プランバナン
2018/04/29~
プランバナン周辺
-
■海外逃亡15■→インドネシア…4日目ボロブドゥール
2018/04/30~
ボロブドゥール遺跡周辺
-
■海外逃亡15■→インドネシア…5日目バニュワンギ
2018/05/01~
ジャワ島
-
■海外逃亡15■→インドネシア…6日目イジェン山
2018/05/02~
ジャワ島
-
■海外逃亡15■→インドネシア…7日目キンタマーニ
2018/05/03~
バリ島
-
■海外逃亡15■→インドネシア…8日目ウブド
2018/05/04~
バリ島
-
■海外逃亡15■→インドネシア…9日目クタ
2018/05/05~
バリ島
-
■海外逃亡15■→中国…10日目上海
2018/05/06~
上海
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
バリ島(インドネシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
バリ島(インドネシア) の人気ホテル
インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安
1円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ ■海外逃亡15■→インドネシア
0
87