秋田市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最終日になりました。<br />今日は13時過ぎの秋田新幹線で帰途につきますので、午前中で秋田市内を回りたいと思います。<br /><br />ホテルに荷物を預かってもらい、9時過ぎに頑張ってくれたレンタカーを返却して、秋田市民市場を通り抜け、今日から実演が再開された秋田竿灯の妙技を見学しました。<br />次に、昔JRのCMで吉永小百合様が佇んていたのが印象に残っている、秋田県立美術館の壁画&安藤忠雄さんの空間を感じながらお茶休憩をして、最後はもう一度秋田犬にご挨拶をして、昼過ぎに駅に戻りました。<br /><br />昼食の弁当を購入し、ガラガラの秋田新幹線で東京駅に戻り、羽田空港に移動し、無事帰着いたしました。<br /><br />飛行機もガラガラで、2年前まで出張等で年20回位は羽田空港を利用していましたが、何か寂しい気持ちになりました。<br /><br />今回はコロナ禍の終息が見えない中で、少し後ろめたい気持ちを抱かせる旅行でしたが、一日も早くコロナ禍が終息し、気持ちも晴れやかに、GoToトラベルを楽しめる環境になる事を、待ち望んでおります。

三密を避けての秋田旅行(4日目 秋田市内編)

48いいね!

2020/07/31 - 2020/08/03

178位(同エリア1225件中)

旅行記グループ 秋田旅行

2

37

まつじゅん

まつじゅんさん

この旅行記のスケジュール

2020/08/03

この旅行記スケジュールを元に

最終日になりました。
今日は13時過ぎの秋田新幹線で帰途につきますので、午前中で秋田市内を回りたいと思います。

ホテルに荷物を預かってもらい、9時過ぎに頑張ってくれたレンタカーを返却して、秋田市民市場を通り抜け、今日から実演が再開された秋田竿灯の妙技を見学しました。
次に、昔JRのCMで吉永小百合様が佇んていたのが印象に残っている、秋田県立美術館の壁画&安藤忠雄さんの空間を感じながらお茶休憩をして、最後はもう一度秋田犬にご挨拶をして、昼過ぎに駅に戻りました。

昼食の弁当を購入し、ガラガラの秋田新幹線で東京駅に戻り、羽田空港に移動し、無事帰着いたしました。

飛行機もガラガラで、2年前まで出張等で年20回位は羽田空港を利用していましたが、何か寂しい気持ちになりました。

今回はコロナ禍の終息が見えない中で、少し後ろめたい気持ちを抱かせる旅行でしたが、一日も早くコロナ禍が終息し、気持ちも晴れやかに、GoToトラベルを楽しめる環境になる事を、待ち望んでおります。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー ANAグループ 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4日観良く走ってくれたレンタカーを返却し、直ぐ前にあった秋田市門市場を見学しながら、テクテク散策開始です。

    4日観良く走ってくれたレンタカーを返却し、直ぐ前にあった秋田市門市場を見学しながら、テクテク散策開始です。

  • 千秋公園のお堀は、蓮の花が満開でした。

    千秋公園のお堀は、蓮の花が満開でした。

  • ブラブラ歩く事15分ほどで、秋田市民俗芸能伝承館、愛称ねぶりながし館です。<br /><br />竿燈をはじめとする民俗行事や芸能の保存伝承をつたえる展示館で、竿燈の起源といわれる七夕行事「ねぶり流し」にちなんだ愛称を持つ民俗芸能伝承館です。<br /><br />竿燈をはじめとする郷土の民俗行事や、芸能の保存伝承を伝える展示館で、旧金子家住宅が隣接していて、両方見学できます。

    ブラブラ歩く事15分ほどで、秋田市民俗芸能伝承館、愛称ねぶりながし館です。

    竿燈をはじめとする民俗行事や芸能の保存伝承をつたえる展示館で、竿燈の起源といわれる七夕行事「ねぶり流し」にちなんだ愛称を持つ民俗芸能伝承館です。

    竿燈をはじめとする郷土の民俗行事や、芸能の保存伝承を伝える展示館で、旧金子家住宅が隣接していて、両方見学できます。

  • 2、3階の展示室では、秋田万歳、黒川番楽等、秋田の伝統行事や民俗芸能を紹介されています。<br /><br />また、それらの映像や太鼓の試し打ち等もあり、民俗芸能の保存と伝承、後継者の育成を目指した施設のようです。

    2、3階の展示室では、秋田万歳、黒川番楽等、秋田の伝統行事や民俗芸能を紹介されています。

    また、それらの映像や太鼓の試し打ち等もあり、民俗芸能の保存と伝承、後継者の育成を目指した施設のようです。

  • 元々、藩政以前から秋田市周辺に伝えられているねぶり流しは、笹竹や合歓木に願い事を書いた短冊を飾り町を練り歩き、最後に川に流すものであったようですが、宝暦年間の蝋燭の普及、お盆に門前に掲げた高灯籠などが組み合わされて独自の行事に発展したものと言われています。<br /><br />竿燈という言葉が使われるようになったのは、1881年明治になってからだそうですが、初期の竿燈は親竹と横竹によって組み立てられたものに、提灯をつるして持ち歩き、力自慢を競い合ったのらしいです。<br />その後、額や肩、腰などにのせて妙技を競うようになり、またこれをもっと高くするために継ぎ竹が考案され、さらに花傘や勇み人形、纏などが飾り付けられて、現在のような竿燈に変化していったようです。

    元々、藩政以前から秋田市周辺に伝えられているねぶり流しは、笹竹や合歓木に願い事を書いた短冊を飾り町を練り歩き、最後に川に流すものであったようですが、宝暦年間の蝋燭の普及、お盆に門前に掲げた高灯籠などが組み合わされて独自の行事に発展したものと言われています。

    竿燈という言葉が使われるようになったのは、1881年明治になってからだそうですが、初期の竿燈は親竹と横竹によって組み立てられたものに、提灯をつるして持ち歩き、力自慢を競い合ったのらしいです。
    その後、額や肩、腰などにのせて妙技を競うようになり、またこれをもっと高くするために継ぎ竹が考案され、さらに花傘や勇み人形、纏などが飾り付けられて、現在のような竿燈に変化していったようです。

  • 竿灯の構成は、このようになっているようです。<br /><br />*秋田市竿灯まつり実行委員会公式WEBサイトより

    竿灯の構成は、このようになっているようです。

    *秋田市竿灯まつり実行委員会公式WEBサイトより

  • 今年中止となった竿灯まつりは、8月3日~8月6日の予定で、スタッフの方も本来なら「今日の夜から・・・・」と残念そうに何度も説明されていました。<br /><br />竿燈まつりは、大小230本を越える竿燈が、提灯に点灯して秋田市内を練り歩くお祭りで、途中様々な竿灯を操る技術を披露していく、技比べの側面もあります。<br /><br />https://youtu.be/xiuLKRFH3y8

    今年中止となった竿灯まつりは、8月3日~8月6日の予定で、スタッフの方も本来なら「今日の夜から・・・・」と残念そうに何度も説明されていました。

    竿燈まつりは、大小230本を越える竿燈が、提灯に点灯して秋田市内を練り歩くお祭りで、途中様々な竿灯を操る技術を披露していく、技比べの側面もあります。

    https://youtu.be/xiuLKRFH3y8

  • 竿燈の大きさは大若、中若、小若、幼若の4種類あり、大若の長さは12m、町紋を描いた提灯の数は46個で、重さはなんと約50kgあるそうです。<br /><br />それを差し手が、平手・額・肩・ながし・腰の5種類の技で支えながら、はやしの太鼓に合わせて演技していきます。<br /><br />実演は、今日から再開されたそうで、力と技の迫力を見せて貰いました。<br />1竿の竿灯でも凄いのに、200本を超えるとなると、凄い迫力でしょうね。<br /><br />鳥取県米子市にも、同じような竿灯のお祭りがあります。<br />それを見ていても凄いと思ったのですが、本家のはどれだけ凄いか、見て見たいです。<br />https://4travel.jp/travelogue/10694922<br />https://youtu.be/AJ60eTEgaDg

    竿燈の大きさは大若、中若、小若、幼若の4種類あり、大若の長さは12m、町紋を描いた提灯の数は46個で、重さはなんと約50kgあるそうです。

    それを差し手が、平手・額・肩・ながし・腰の5種類の技で支えながら、はやしの太鼓に合わせて演技していきます。

    実演は、今日から再開されたそうで、力と技の迫力を見せて貰いました。
    1竿の竿灯でも凄いのに、200本を超えるとなると、凄い迫力でしょうね。

    鳥取県米子市にも、同じような竿灯のお祭りがあります。
    それを見ていても凄いと思ったのですが、本家のはどれだけ凄いか、見て見たいです。
    https://4travel.jp/travelogue/10694922
    https://youtu.be/AJ60eTEgaDg

  • 隣接して、旧金子家住宅があります。<br /><br />秋田市民俗芸能伝承館の入場者は無料で見学できます。<br />単独入場券は、100円のようです。

    隣接して、旧金子家住宅があります。

    秋田市民俗芸能伝承館の入場者は無料で見学できます。
    単独入場券は、100円のようです。

  • 金子家は、江戸時代後期に質屋、古着商を開き、明治初期に呉服・太物卸商を創業し、昭和57年まで、この建物で商売を営んでいた豪商です。<br /><br />平成8年に所有者から秋田市へ寄贈され、平成9年に江戸時代後期の伝統的な建物として、秋田市の有形文化財として指定されています。<br /><br />建物は、主屋一棟と土蔵一棟からなっており、土蔵の内部は作品展示や演奏会などに利用されています。

    金子家は、江戸時代後期に質屋、古着商を開き、明治初期に呉服・太物卸商を創業し、昭和57年まで、この建物で商売を営んでいた豪商です。

    平成8年に所有者から秋田市へ寄贈され、平成9年に江戸時代後期の伝統的な建物として、秋田市の有形文化財として指定されています。

    建物は、主屋一棟と土蔵一棟からなっており、土蔵の内部は作品展示や演奏会などに利用されています。

  • 明治33年に増築された和室は、趣味の教室や少人数の集まり等に貸し出されているようです。

    明治33年に増築された和室は、趣味の教室や少人数の集まり等に貸し出されているようです。

  • 次に目指すは、安藤忠雄先生の秋田県立美術館です。<br /><br />秋田市民俗芸能伝承館から歩く途中、旭川沿いに川反通りという秋田随一の繁華街がありました。<br />所謂夜の街ですが、今回はいつもの見学も自粛し、芸術の道に向かいます。

    次に目指すは、安藤忠雄先生の秋田県立美術館です。

    秋田市民俗芸能伝承館から歩く途中、旭川沿いに川反通りという秋田随一の繁華街がありました。
    所謂夜の街ですが、今回はいつもの見学も自粛し、芸術の道に向かいます。

  • 秋田県立美術館は、1930年代を中心としたフランスで最も有名な日本人画家と言われる、藤田嗣治氏(レオナール・フジタ)の作品を多く収蔵しています。<br />収蔵品の多くは藤田氏と交友のあった秋田の資産家、美術蒐集家である平野政吉氏の蒐集によるもので、2013年9月28日、近接する千秋公園内より旧秋田県立美術館(平野政吉美術館)が移転、再オープンしました。<br /><br />藤田嗣治氏が、平野政吉の依頼によって描き上げたのが、制作当時は世界最大を誇った巨大壁画「秋田の行事」で、吉永小百合様が2013年 JR東日本の「大人の休日倶楽部」のCMで佇んでいた大壁画です。<br /><br />CMで見て、その迫力を体感しにまいりました。<br />https://www.youtube.com/watch?v=kNpngbWDODM

    秋田県立美術館は、1930年代を中心としたフランスで最も有名な日本人画家と言われる、藤田嗣治氏(レオナール・フジタ)の作品を多く収蔵しています。
    収蔵品の多くは藤田氏と交友のあった秋田の資産家、美術蒐集家である平野政吉氏の蒐集によるもので、2013年9月28日、近接する千秋公園内より旧秋田県立美術館(平野政吉美術館)が移転、再オープンしました。

    藤田嗣治氏が、平野政吉の依頼によって描き上げたのが、制作当時は世界最大を誇った巨大壁画「秋田の行事」で、吉永小百合様が2013年 JR東日本の「大人の休日倶楽部」のCMで佇んでいた大壁画です。

    CMで見て、その迫力を体感しにまいりました。
    https://www.youtube.com/watch?v=kNpngbWDODM

  • 秋田県立美術館は、幅20m余にも及ぶ「秋田の行事」をはじめとする公益財団法人平野政吉美術財団の所蔵する作品の展示をメインとしながら、秋田市の中心市街地にある千秋公園を望む地といった特徴を活かし、「ここにしかない魅力のある美術館」をコンセプトとして設計されました。<br />また、旧県立美術館の持つ最大の特徴であり県民の心に溶け込んでいた三角形屋根に呼応するように、三角形をモチーフとしたデザインが取り入れられています。<br /><br />設計は、安藤忠雄先生で、この壁の支えや柱のない螺旋階段、水庭越しに千秋公園の美しい風景を存分に楽しむことが出来る解放感あるラウンジ空間。<br />そして美術館と街とをつなぐ大きな三角形吹抜けのエントランスホール等、コンクリート打ち放しとマッチした建物となっていました。

    秋田県立美術館は、幅20m余にも及ぶ「秋田の行事」をはじめとする公益財団法人平野政吉美術財団の所蔵する作品の展示をメインとしながら、秋田市の中心市街地にある千秋公園を望む地といった特徴を活かし、「ここにしかない魅力のある美術館」をコンセプトとして設計されました。
    また、旧県立美術館の持つ最大の特徴であり県民の心に溶け込んでいた三角形屋根に呼応するように、三角形をモチーフとしたデザインが取り入れられています。

    設計は、安藤忠雄先生で、この壁の支えや柱のない螺旋階段、水庭越しに千秋公園の美しい風景を存分に楽しむことが出来る解放感あるラウンジ空間。
    そして美術館と街とをつなぐ大きな三角形吹抜けのエントランスホール等、コンクリート打ち放しとマッチした建物となっていました。

  • 大壁画前で小百合様が佇む姿ですが、絵になりますね。

    大壁画前で小百合様が佇む姿ですが、絵になりますね。

  • 広がりのあるラウンジ空間です。<br /><br />今回の行く先や立ち寄り所は殆ど私の希望のみ、奥様を振り回した感があるので、罪滅ぼしにこの雰囲気の中、「光風」でお茶タイムです。<br /><br />

    広がりのあるラウンジ空間です。

    今回の行く先や立ち寄り所は殆ど私の希望のみ、奥様を振り回した感があるので、罪滅ぼしにこの雰囲気の中、「光風」でお茶タイムです。

  • 私は珈琲。<br />木製のカップが気に入りました。

    私は珈琲。
    木製のカップが気に入りました。

  • 奥様はこちら。<br />アフォガードのエスプロッソです。

    奥様はこちら。
    アフォガードのエスプロッソです。

  • 水庭越しに三角屋根の元の美術館と対峙しながら、千秋公園の四季を大壁画を見るように望めるラウンジですが、現在対面では2022年開館を目指し、あきた芸術劇場が建設中で、三角屋根の旧美樹館も見えなくなるのでしょうか。

    水庭越しに三角屋根の元の美術館と対峙しながら、千秋公園の四季を大壁画を見るように望めるラウンジですが、現在対面では2022年開館を目指し、あきた芸術劇場が建設中で、三角屋根の旧美樹館も見えなくなるのでしょうか。

  • コロナの予防措置でしょうか、空気清浄機が水庭側に設置されていました。<br /><br />このラウンジ空間は、安藤先生が凄く拘って検討された場所だと思いますが、応急とはいえ工夫が欲しいのは空気清浄機への電源送り。<br />モールで床を横断するというのは無いでしょう。<br />少なくとも、天井から柱の裏側に落とし、水庭側の建具脇を活用する位の工夫は、設計者への最低限の配慮だと思います。

    コロナの予防措置でしょうか、空気清浄機が水庭側に設置されていました。

    このラウンジ空間は、安藤先生が凄く拘って検討された場所だと思いますが、応急とはいえ工夫が欲しいのは空気清浄機への電源送り。
    モールで床を横断するというのは無いでしょう。
    少なくとも、天井から柱の裏側に落とし、水庭側の建具脇を活用する位の工夫は、設計者への最低限の配慮だと思います。

  • 11時半を過ぎ、秋田滞在時間もカウントダウンに入りました。<br /><br />最後は、やはりというか犬大好きの私は、秋田犬にご挨拶に向かいます。<br /><br />秋田犬ふれあい処in千秋公園という催しが、10月末までコロナ対策に留意しながら<br />11時~15時(休憩12時~12時30分、13時30分~14時)に、千秋公園二の丸にて行われています。

    11時半を過ぎ、秋田滞在時間もカウントダウンに入りました。

    最後は、やはりというか犬大好きの私は、秋田犬にご挨拶に向かいます。

    秋田犬ふれあい処in千秋公園という催しが、10月末までコロナ対策に留意しながら
    11時~15時(休憩12時~12時30分、13時30分~14時)に、千秋公園二の丸にて行われています。

  • 残念ながら、秋田犬とのふれあいが禁止されており、マスク着用、待機時の間隔確保、入場時の検温、入場時の靴裏と手指消毒、見学人数の制限等の条件の元、秋田犬に会う事ができます。

    残念ながら、秋田犬とのふれあいが禁止されており、マスク着用、待機時の間隔確保、入場時の検温、入場時の靴裏と手指消毒、見学人数の制限等の条件の元、秋田犬に会う事ができます。

  • 登場する秋田犬のリストです。<br />中心市街地の活性化につなげようと市が整備し、2019年6月にオープン。<br />市内に住む秋田犬保存会の会員2人が飼育する5匹が日替わりで登場します。<br />リストはこちらに掲載されています。↓<br />https://www.facebook.com/akitainu.hureai/<br /><br />秋田犬人気の一方で、ストレスや暑さ対策が課題で、飼い主と動物取扱責任者の資格を持つスタッフが常駐し、市から事業委託を受けている秋田観光コンベション協会の担当者は「犬の健康を第一に考えた運営を心掛けている」との事なので、会えない事もあるけど、ワンちゃんの健康優先ですからね。

    登場する秋田犬のリストです。
    中心市街地の活性化につなげようと市が整備し、2019年6月にオープン。
    市内に住む秋田犬保存会の会員2人が飼育する5匹が日替わりで登場します。
    リストはこちらに掲載されています。↓
    https://www.facebook.com/akitainu.hureai/

    秋田犬人気の一方で、ストレスや暑さ対策が課題で、飼い主と動物取扱責任者の資格を持つスタッフが常駐し、市から事業委託を受けている秋田観光コンベション協会の担当者は「犬の健康を第一に考えた運営を心掛けている」との事なので、会えない事もあるけど、ワンちゃんの健康優先ですからね。

  • 本日の当番は「令菜」。<br /><br />令和元年9月27日生まれの牝です。<br /><br />

    本日の当番は「令菜」。

    令和元年9月27日生まれの牝です。

  • 若いので元気一杯のようです。

    若いので元気一杯のようです。

  • 秋田犬の色合い的には、有名なマサルと同じタイプでしょうか。<br /><br />何とも愛らしい表情です。<br />コロナ禍が終息して、イイコイイコ出来るようになったら、また来るからね。<br />それまで元気で長生きして欲しいです。

    秋田犬の色合い的には、有名なマサルと同じタイプでしょうか。

    何とも愛らしい表情です。
    コロナ禍が終息して、イイコイイコ出来るようになったら、また来るからね。
    それまで元気で長生きして欲しいです。

  • 千秋公園を出て、ホテルに立ち寄り荷物を受け取り駅に向かいます。<br /><br />秋田2泊の宿、ドーミーイン秋田です。<br />屋上に天然温泉があり、しっかり疲れを癒す事が出来ました。

    千秋公園を出て、ホテルに立ち寄り荷物を受け取り駅に向かいます。

    秋田2泊の宿、ドーミーイン秋田です。
    屋上に天然温泉があり、しっかり疲れを癒す事が出来ました。

  • 今回の部屋はツインルーム。<br /><br />最近私の鼾が強くなってきたので、奥様への被害を最小限にと思ったのですが、この間隔がダメだったようです。<br /><br />鼾で目が覚めても、近くなら突っつけば止まるらしいのですが、手が届かずイライラが増幅したと言われました。

    今回の部屋はツインルーム。

    最近私の鼾が強くなってきたので、奥様への被害を最小限にと思ったのですが、この間隔がダメだったようです。

    鼾で目が覚めても、近くなら突っつけば止まるらしいのですが、手が届かずイライラが増幅したと言われました。

  • 部屋にはバスルームはありません。<br /><br />屋上の大浴場は、露天もあり、浴槽も広々として夜中も入浴できる温泉で、気持ちよかったです。<br />源泉27.8℃、PH8.3、塩化物・炭酸水素塩温泉です。

    部屋にはバスルームはありません。

    屋上の大浴場は、露天もあり、浴槽も広々として夜中も入浴できる温泉で、気持ちよかったです。
    源泉27.8℃、PH8.3、塩化物・炭酸水素塩温泉です。

  • 夜21時半から、ドーミーイン名物の夜鳴き蕎麦の提供があります。

    夜21時半から、ドーミーイン名物の夜鳴き蕎麦の提供があります。

  • ちょっと小腹の空いた時間にありがたいです。<br /><br />2晩とも頂きました。

    ちょっと小腹の空いた時間にありがたいです。

    2晩とも頂きました。

  • JR秋田駅到着です。<br /><br />駅ナカで、少しだけお土産と車中で頂くお弁当を購入し、ホームに急ぎます。

    JR秋田駅到着です。

    駅ナカで、少しだけお土産と車中で頂くお弁当を購入し、ホームに急ぎます。

  • 「なまはげ」が見送ってくれます。

    「なまはげ」が見送ってくれます。

  • 秋田新幹線 こまちの先頭部。<br /><br />ただ、秋田新幹線という名称は通称で、正式にこの名称の路線は存在しないようです。<br />東京駅から盛岡駅までは東北新幹線、盛岡駅から大曲駅までは田沢湖線、大曲駅から秋田駅までは奥羽本線が正式な路線名で、狭義には在来線区間となる田沢湖線及び奥羽本線の区間である盛岡駅 - 大曲駅 - 秋田駅間を秋田新幹線いう考え方もあるようですが、東京から秋田を結ぶ新幹線、秋田新幹線で良いのではないでしょうか。<br /><br />来るときは角館で下車したので気付かなかったですが、途中大曲駅で進行方向が逆になりました。<br />鳥取と大阪を結ぶ智頭急行の佐用駅のようで、田舎っぽい懐かしい香りがしました。

    秋田新幹線 こまちの先頭部。

    ただ、秋田新幹線という名称は通称で、正式にこの名称の路線は存在しないようです。
    東京駅から盛岡駅までは東北新幹線、盛岡駅から大曲駅までは田沢湖線、大曲駅から秋田駅までは奥羽本線が正式な路線名で、狭義には在来線区間となる田沢湖線及び奥羽本線の区間である盛岡駅 - 大曲駅 - 秋田駅間を秋田新幹線いう考え方もあるようですが、東京から秋田を結ぶ新幹線、秋田新幹線で良いのではないでしょうか。

    来るときは角館で下車したので気付かなかったですが、途中大曲駅で進行方向が逆になりました。
    鳥取と大阪を結ぶ智頭急行の佐用駅のようで、田舎っぽい懐かしい香りがしました。

  • 予定通り東京駅到着、山手線で品川、京急乗り換えで羽田空港到着ですが、空港の待合もガラガラ。<br />大動脈の東京、大阪便でもこれです。<br />地方線は欠航が多いように感じました。

    予定通り東京駅到着、山手線で品川、京急乗り換えで羽田空港到着ですが、空港の待合もガラガラ。
    大動脈の東京、大阪便でもこれです。
    地方線は欠航が多いように感じました。

  • 帰りの飛行機もガラガラ。<br /><br />全部で25人ほどの乗客でした。

    帰りの飛行機もガラガラ。

    全部で25人ほどの乗客でした。

  • 羽田空港も混雑はなく、予定より早く伊丹空港到着。<br /><br />無事帰還いたしました。<br />こんなサイン、リニューアル記念に作ったのかな、綺麗でした。<br /><br />秋田旅、これまで。

    羽田空港も混雑はなく、予定より早く伊丹空港到着。

    無事帰還いたしました。
    こんなサイン、リニューアル記念に作ったのかな、綺麗でした。

    秋田旅、これまで。

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • olive kenjiさん 2020/08/18 18:57:20
    秋田はよかったなと思い出しました
    まつじゅんさん 3泊4日の秋田旅行お疲れ様でした。
    コロナで無人都市になったかのような交通機関と変わらぬ秋田の自然の美しさの対比が印象的でした。
    それにしても、4日間で秋田県1本濃厚で盛沢山の旅行をなさって来ましたね。
    私も2年前に冬の秋田を訪れましたが街と街の間が遠く奥の深い県だと認識しました。

    以前,Q&Aで秋田へ行く予定だが、山の宿と国民休暇村とどちらをお勧めですか と質問なされていましたけど、今回の旅行記を見て、これ山の宿が断然いいじゃありませんか。今になって旅行慣れしているまつじゅんさんが何で迷ったのかが不思議です。余計な事書いてごめんなさいね。

    私はあまり勉強しない質なので、まつじゅんさんの深い考察が今になって色々な秋田について知る事多しです。
    比内鶏も他にも別の種類があるとは知りませんでした。今の時代だから養鶏所で大量殖産しているのかと思っていましたが違うんだ。高かった親子丼、今になって納得。

    秋田美術館は工事中で閉館中で見られなかったこと、尚一層悔しい思いとなりました。
    また、美術館のデザインに考慮しない安直工事に鋭い指摘、ごもっともであります。
    何で、このあたりにセンスがないのでしょうね。古い貸し事務所じゃあるまいし。
    素敵なデザインを誇る店舗、ホテルでも、普通のセンスのない急遽作った張り紙をペタンと張っている光景を見て、こりゃこの施設ダメだと思うのと同じです。

    吉永小百合の大人の旅の動画初めて見ました。四国では放映されていなかったのかな。
    素晴らしきCMですね。これ見れば、東北へ一直線でしたのに。

    秋田市に秋田犬と触れ合う場所があるなんて知りませんでした。当然ですね。去年で出来たばっかりだったのですね。だからまつじゅんさんが羨ましい。

    私は秋田訪問によって秋田が心底大好きになりました。もし秋田に生まれていたら、秋田弁の通じる秋田の人と結婚して、秋田犬を飼って、家族でかまくらで遊び、一生秋田の人となったと思います。

    素敵な旅行記ありがとうございました。  olive kenji

    まつじゅん

    まつじゅんさん からの返信 2020/08/18 22:26:30
    Re: 秋田はよかったなと思い出しました
    olive kenji 様

    いつも私の拙い忘備録へのご訪問&コメントありがとうございます。
    コロナ禍の中の旅行というのは、なんとなく後ろめたい気持ちがありましたが、実は計画のスタートは東京オリンピックでした。
    水泳の入場券が当選し、直ぐに航空券や宿泊などチェックして、できるだけ安くという事で、飛行機はマイル利用の「いっしょにマイル」で申し込んでいました。
    ところがオリンピックは延期となり、ホテルはキャンセルが効いたのですが、航空券はキャンセルすると同伴者の分は半額、私のマイルは帰ってこないという事で,もったいないからどこか行こうという事から、私のルーツの地(らしい)秋田に行こう、という事になりました。
    お察しの通り、山の宿の予約が取れた地点で、宿泊したい気持ちは高かったのですが、口コミの冷房がないという事と虫が出るという所が気にかかり、皆さんのご意見を拝聴した次第です。
    結果的には、冷房は無くても過ごせましたし、何より料理、温泉と大満足の宿でした。
    今回の目的は、「秋田犬に会う」「なまはげを体験する」「乳頭温泉に入る」「ルーツである横手の地に足を踏み入れる」として、盛り沢山でしたが何とか回ることが出来ました。
    大満足の旅行というと、不謹慎との非難を受けるご時世ですが、秋田はもう一度訪れたい場所となりました。
    竿灯まつりや土崎みなと祭も見てみたい気持ちが高まり、乳頭温泉山の宿の再訪、横手焼きそばを食べて街並みを歩き、大舘で秋田犬を触り、十和田湖に行くことを楽しみにしたいと思います。

    早くコロナワクチンが完成し、平穏な時間が戻り来年のオリンピックが無事開かれることを切に願っています。

    PS:実はパラは2種目当選していて、同じようにマイル利用で9/3~東京を予約していました。元から2泊東京、2泊函館で計画していましたが、RoToトラベルを利用して4泊北海道の予約をしたのですが、東京までのANAが往復欠航となり、気持ちよく旅行したいので、9月の旅はキャンセルしました。(マイルも同伴者の料金も戻って来るらしいです。)

    matujyunn

まつじゅんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP